[過去ログ] 【ラズウェル細木】酒のほそ道■28【総合】 (204レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2014/04/11(金) 16:41:46.79 ID:eUloKenI0(3/5)調 AAS
新時代第48回本部幹部会の席上、新時代第12回本部幹部会での名誉会長のスピーチの抜粋が紹介されました。

新時代第12回本部幹部会
関西広布55周年記念
広布第2幕 第1回関西総会での名誉会長のスピーチ
(2007年11月8日 関西池田記念館)

 〈池田SGI(創価学会インタナショナル)会長は、入場するや、
そばにあったピアノのもとへ。恩師・戸田第2代会長が大好きだった"大楠公"の曲、
そして「さくら」を万感込めて演奏。〉

 一、新しい大関西の法城での新出発の幹部会、本当におめでとう!(大拍手)
 関西は立派に成長した。世界の同志が憧れる関西となった。
 世界の関西、万歳!
 大関西の人材の城、万歳! と私は叫びたい。

 愛する関西 
 一、ここで、戸田先生のご指導を紹介したい。
 先生のご指導は、明快である。先生の言葉を、私は何よりも大事にしてきた。
 妻とともに、先生が言われたことを、毎日、夜遅くまで書き残してきた。今もすべて、大切に残してある。
 それほど、私は、師匠の仰せを大切にしてきた。

 師匠のため同志のため 
 一、昭和30年10月、第1回の大阪・堺支部の総会で、戸田先生は語られた。
 「百年の大計、いな、何千年の平和の大計をたて、もって、
日蓮大聖人様の御恩に報ずるとともに、民衆万年の幸福を確立することが、創価学会の使命である」
 リーダーはとくに、この言葉を、深くかみしめていただきたい。
 このご指導の通りに、私はやってきた。
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*