[過去ログ] ガンガンONLINE part15 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 2013/03/18(月) 12:03:39.15 ID:BxtyRqPb0(1/3)調 AAS
>>220
男子高校生は徐々に手抜きになったから好きじゃないが
帰宅部はあれより酷い
4コマからやり直した方がいいと思うわ
222: 2013/03/18(月) 12:08:18.63 ID:goUqZ5e6O携(1)調 AAS
お前ら厳しすぎわろた
223: 2013/03/18(月) 13:57:51.78 ID:VUHVS6LK0(1)調 AAS
むしろちゃんと4コマ書けるやつがどんだけいるのかと
224: 2013/03/18(月) 14:03:32.52 ID:H0vPPzG40(1/3)調 AAS
つーか四コマからやり直すって四コマ舐めすぎ
ヘタすれば普通のコマ割りより難しい
225: 2013/03/18(月) 14:09:53.22 ID:Rwk8vTjd0(1/3)調 AAS
ごるもあの人はねこぐるいのテンションでやれば良いのに
編集のせいかな
226(2): 2013/03/18(月) 14:28:12.55 ID:BxtyRqPb0(2/3)調 AAS
別に4コマを舐めてるわけじゃない
4コマこそ漫画の基礎中の基礎だからそこからやり直せって意味だよ
勘違いされるのはHEROみたいな似非4コマ漫画が増えたせいなのか・・・・
227: 2013/03/18(月) 15:50:10.21 ID:QISYPt8W0(1)調 AAS
>>214
結局、新人育たないからって、ネットでちょっと人気の同人作家を安易に商業に連れてくるからこういうことになる
同人での人気と商業での人気は違うんだよ、編集部もそこを教えていかないといけない立場なのに
自分たちが、同人で輝いてる奴と商業で輝ける奴の見分けがつかなくてどーすんだ
>>226
わかるわかる
オチのない4コマはただコマ割りサボってるだけとしか思えない
ただのストーリーものなら、ショートショートでもいいからコマ割れよ…
最近そういうのでも容認されるようになってきたから4コマはハードル低いとか思う奴もいるんだろうな
228: 2013/03/18(月) 15:59:21.11 ID:NFhuqli60(1)調 AAS
>226以外ハードル低いなんて言ってねーだろ
229: 2013/03/18(月) 17:19:40.95 ID:NulDX0Pi0(1)調 AAS
実際のところコマ割りの酷さで言えば帰宅部よりも断然浅倉だと思うわ
230: 2013/03/18(月) 17:30:44.15 ID:BxtyRqPb0(3/3)調 AAS
浅倉はもうあのスタイルで受けてるからしゃーない
帰宅部の人はギャグ漫画としてもっと頑張ってもらわないと
悪魔嫁みたいに打ち切られて似非4コマ(俺の嫁)が増えるのはもう勘弁してくれ
231: 2013/03/18(月) 17:31:25.86 ID:H0vPPzG40(2/3)調 AAS
浅倉さっき初めてみたけど
あれが売れて他のが打ち切られてんのか・・・わからんわ
232: 2013/03/18(月) 17:41:15.55 ID:o40H4ATt0(1)調 AAS
朝倉はもう信者買いだから別枠だよ
233: 2013/03/18(月) 17:50:32.53 ID:9wYdUvW20(1)調 AAS
帰宅部って絵で笑わすタイプじゃなく会話で笑わすタイプのギャグ漫画だから
絵がちょっと上手くなったくらいじゃ対して面白さ変わらないと思うがなー
それより浅倉の方が伸び代ありそうっつか、この内容なら絵さえ良ければ
少女漫画好きとかの層にも受けてもっと売れそうなのにもったいない
234: 2013/03/18(月) 17:58:47.08 ID:Rwk8vTjd0(2/3)調 AAS
浅倉じゃなくて堀宮載っけりゃいいのに
敬虔な堀宮信者だけど浅倉は無理だわ
235(2): 2013/03/18(月) 18:50:44.21 ID:r/+3Luoe0(1/2)調 AAS
帰宅部は女子高生5人というあざとい設定なのに
キャラ人気が全くないのも問題な気がする
男子高校生やわたモテ、野崎くんなんかはキャラ萌えをよく見かけるけど
帰宅部は面白いという意見はあっても「○○可愛い」とかほとんど見かけないし
236(1): 2013/03/18(月) 20:10:44.91 ID:H0vPPzG40(3/3)調 AAS
そら可愛くないからな
てかギャグ漫画が絵に違和感覚えられたらダメだと思うんだが
会話で笑わすタイプとか言って絵を向上させないのは甘え
237(1): 2013/03/18(月) 20:41:25.75 ID:YWb1AL+G0(1)調 AAS
キャラが明確に既視感を感じる見た目や性質だからな。
いまの漫画は大抵そういう要素あるが、明確な既視感は珍しい
238: 2013/03/18(月) 20:43:09.42 ID:QBxHagLQO携(1/2)調 AAS
なんだかんだ言われてるけど好きな方なんで終わられると困るんだがコミック売れてないのか…
まぁギャグ、コメディーに優しく、ストーリーに厳しい事に定評があるONLINEだから
簡単に打ち切られないとは思うけど
最近打ち切り判定厳しいから怖いな
239(1): 2013/03/18(月) 20:52:10.17 ID:r/+3Luoe0(2/2)調 AAS
いや、それは全体的にギャグコメのほうが売れてストーリーものが売れないだけだから
ギャグでもゆとりさんやこれからだみたいにあっさり切られることはあるし
ストーリーでもアホリやユウカみたいに一定の売上があれば生き残る
240: 2013/03/18(月) 21:05:36.91 ID:silqohj40(1)調 AAS
>>235
野崎くんのキャラ萌えって誰??
結月や王子は遠くから見る分には面白いけど……、なキャラだし、佐倉さんもいろいろとアレだし……
そうか、みこりん忘れてた!
ってか、どうせ可愛いキャラならそれはそれで叩くんだろ?>帰宅部
241(1): 2013/03/18(月) 21:17:32.81 ID:QBxHagLQO携(2/2)調 AAS
>>239
あー…そういやそうだな…
藤村とかかへたんとか長い事続いてるからそんなイメージ持ってたんだけど
その辺(ゆとりさんこれからだ)はコメディーでもあっさり切られちゃったな
後、生ヲタとか。このスレでも評判良かったのに
まぁタダで見てるやつより、金出すコミック買う方を重視するのはしょうがないんだろうけど
242: 2013/03/18(月) 21:20:25.56 ID:sxqw4blQ0(1)調 AAS
朝倉はつまらんけど堀宮は割と好きだし「4コマ割ストーリー物」の存在自体は否定せん
花ハリは中途半端に混ぜるなら全部4コマするか無理でも頑張れよって思うが
帰宅部はあんま絵の上手さとかコマ割とか気にしない自分がほぼ毎回気になるからなー
成長なしかって思って一話二話見てきたら下手下手でもその頃の方がコマ割頑張ってるし
コピペしたような顔の違和感もあんまない気する
この頃のままならコミック買ってたかも
243: 2013/03/18(月) 22:04:24.40 ID:Rwk8vTjd0(3/3)調 AAS
花ハリの致命的な点は毎回人が変わるだけで話の内容同じなとこだと思うよ
毎回勘違い→有耶無耶展開とかかなり多いよね
244: 2013/03/18(月) 22:41:40.67 ID:XL9qiVh90(1)調 AAS
>>241
生ヲタは打ち切りじゃないことを最終巻で説明してるよ
245: 2013/03/18(月) 22:54:58.60 ID:JJK3WK7p0(1)調 AAS
野崎は起承転結めっちゃはっきりしてんのがすげー読みやすいなあ
246(1): 2013/03/19(火) 00:57:30.89 ID:2S1EP0bg0(1)調 AAS
>>235-237
なっつんは可愛いと思ってるよ!
247: 2013/03/19(火) 01:16:36.42 ID:yKgXHKr20(1/2)調 AAS
>>246
まあ唯一の常識人だしな。
248: 2013/03/19(火) 01:57:49.21 ID:2P0jR7BN0(1)調 AAS
最近なら誕生日回のなっつん可愛かった
249(1): 2013/03/19(火) 02:09:58.19 ID:1Nk2uRAR0(1)調 AAS
野崎くんは初期の頃毎月のように新キャラ出して
意味不明状態になったのが尾を引いて
未だにキャラの顔と名前と性格が一致せん
しかしキャラを記憶できていないのに
わからないと全く思わせない構成はさすがと言うべきか
250(1): 2013/03/19(火) 08:16:44.57 ID:TH4nI0XL0(1)調 AAS
右上の広告キモすぎるからなんとかしていただきたい
乳だけ揺れてるやつ
エロさはなくてただただキモい
251: 2013/03/19(火) 10:30:32.74 ID:lncrmYOk0(1)調 AAS
>>249
なんとなく読めるのは凄いよな
野崎マンガ連合以外はホントぼんやりしてる コミックス買うかな
252: 2013/03/19(火) 10:56:06.18 ID:17CcYZ+F0(1/2)調 AAS
野崎くんは絵柄が可愛いマジで
253(2): 2013/03/19(火) 11:33:09.93 ID:yKgXHKr20(2/2)調 AAS
ってか、ガンガン以前にちゃんとした実績のある漫画家って、野崎くんの人ぐらいじゃね?
254: 2013/03/19(火) 11:40:31.09 ID:kPQP/4ZXi(1)調 AAS
>>253
ひゃくえんの遠山えまはなかよしの看板作家。
255(1): 2013/03/19(火) 13:07:51.54 ID:KaiddlRJ0(1/2)調 AAS
>>253
ちゃんとしてるかは知らんけど女声の奴は前にサンデーで1年くらい描いて一応円満終了してる
人気はなさそうだったけど
256(1): 2013/03/19(火) 14:34:03.29 ID:17CcYZ+F0(2/2)調 AAS
魔女の作者って連載持ってなかったっけ
257(3): 2013/03/19(火) 18:54:40.33 ID:KaiddlRJ0(2/2)調 AAS
>>256
してるね、聞いたことない雑誌だけど
実績だけならグルグルの次に浅倉の人が凄いなたぶん
258: 2013/03/19(火) 19:08:39.40 ID:8eYptHfM0(1)調 AAS
>>257
さすがに浅倉よりは野崎くんの作者じゃない?
どっちかっていったら大手の雑誌で10年近く連載しててそれなりに売れてる(はずだ)し
259: 2013/03/19(火) 19:11:40.68 ID:6dHnUIOs0(1)調 AAS
>>257
堀宮ってそんな凄かったっけ…って思って調べてみたら何か色々やってんだな
漫画のみの実績で言えば野崎くんとなかよし看板作家というひゃくえんの人じゃねーかなと調べてみたら
ひゃくえんの人色んな所で書いたりモバゲーのキャラデザ担当してたり色々やってんのか
260: 2013/03/19(火) 19:22:15.75 ID:xwIljefJ0(1)調 AAS
安倍吉俊はイラストレーターとしてなら実績あるな
261: 2013/03/19(火) 19:35:56.05 ID:pT+2T+g80(1)調 AAS
こっちも漫画家じゃないがTKSこと藤代健もそこそこの実績かな?
262: 2013/03/19(火) 19:52:00.49 ID:Fxb4Sqa30(1)調 AAS
>>255
本誌で連載スタートしてWebのクラブサンデーに島流しくらっての完結だからな
半ば打ち切りに近い
263(1): 2013/03/19(火) 20:22:13.65 ID:vwTLmaFd0(1)調 AAS
今更ながら何の漫画?と思ったら怪体真書かい
あれどう見ても打ち切りだったやん
…まあ嫌いじゃなかったけど
つーか俺が気に入るサンデーの漫画大抵WEB流しになるけど
264: 2013/03/19(火) 20:29:36.42 ID:RV2jwVmT0(1)調 AAS
>>250
心躍る胸を表している(担当談)だそうだよ
ガンガンはウイングとパワードの統廃合以外は
あまりオンライン行きってないよな
オンライン=島流しというイメージを持たれないためなんだろうけど
265: 2013/03/19(火) 22:07:51.23 ID:1VFlMNfW0(1)調 AAS
>>263
そう言えばくずしろはサンデー出身だったな。
何故かサンデーでは連載せずに他社の4コマが中心になってる。
266(2): 2013/03/20(水) 06:35:12.90 ID:b60kL8Ca0(1/5)調 AAS
実績って必要?
どんな雑誌でも新人だったら実績ないの当たり前だと思うけど
267: 2013/03/20(水) 07:28:32.67 ID:bLR2JThl0(1)調 AAS
むしろスクエニは実績かコネでしか連載させないイメージ
268(1): 2013/03/20(水) 08:01:03.30 ID:DeGDRWcA0(1/2)調 AAS
>>266
ガンガンONLINEで連載するのに実績が必要かって話なら違うけど漫画家に限らず
どんな職業でも実績あったにこしたことないだろ
新人だったら実績無いの当たり前って言ってもここで話題に出てきてる実績の持ち主って
「新人」って言われる頃から活躍してるかアニメ化とかしてるレベルの人ばっかだから
その理屈通用するのはあんま居ない
269: 2013/03/20(水) 08:10:44.02 ID:b60kL8Ca0(2/5)調 AAS
>>268
活躍してたりアニメ化してる実績があったならそれは「新人」じゃないのでは…?
270: 2013/03/20(水) 09:13:08.13 ID:+pOndy2X0(1)調 AAS
なんか言ってることずれてないか
271: 2013/03/20(水) 09:20:55.46 ID:b60kL8Ca0(3/5)調 AAS
もしかして俺が間違ってる?
デビューしたての新人なら実績なんて無いのは当たり前でこれから作ればいいんだと言いたいんだけど
どんな漫画家やイラストレーターも実績手に入れるまでは実績なしは当たり前なんだし
272(1): 2013/03/20(水) 09:24:43.44 ID:b60kL8Ca0(4/5)調 AAS
もしかして「新人」という認識が間違ってんのかな俺
同人等で大活躍してて商業デビューした人は「新人」と思ってなかったけど
273(1): 2013/03/20(水) 09:39:45.97 ID:DeGDRWcA0(2/2)調 AAS
>>272
…ごちゃごちゃ書く前にちょっとは調べたらどうだ?
上に名前出てる作家はデビュー前に同人で活躍したとかじゃなくデビュー後ほぼずっとそこそこメジャーの雑誌で連載持ちとか
イラストレーターとか他の仕事してたとかだぞ
アニメ化とかしてるレベルってのはそんな漫画家を前に『新人だから実績ないのは当たり前』って言える新人は
自分は間違いなく凄い漫画家になるって勘違い野郎か自分の作品のアニメ化が決まったりとかした漫画家ぐらいだろって話
元々は他所で実績ある作家の話で>>257から話ちょっとズレたが、それでも『新人だから実績ないの当たり前』言い出す話じゃない
274(1): 2013/03/20(水) 09:44:18.14 ID:b60kL8Ca0(5/5)調 AAS
>>273
ん?
いやだから実績作る前から実績持ってった人居ないでしょっつってんのよ俺は
調べるどうこう以前の話で噛み合ってなかったわけか…
ごめんね
275: 2013/03/20(水) 11:06:40.32 ID:r8qe5lfV0(1)調 AAS
>>274
たぶん>>266で「どんな雑誌でも」と書いたことが齟齬を生んだんだと思うぜ
オマエさんは「新人」を「クリエイター一年生」みたいな意味で使ってるつもりなんだろうけど
「どんな雑誌でも」と言われたら、「ID:b60kL8Ca0 は新人≒漫画家一年生の意味で使ってる」と思うのは別におかしくもない
276: 2013/03/20(水) 12:05:43.60 ID:gBbv8VnI0(1)調 AAS
俺アホなのでよくわからんw
どっちもおかしいこと言ってないけどお互い別の話してて噛み合ってないだけに見えたw
277(1): 2013/03/20(水) 18:40:48.43 ID:GHWtLWqa0(1)調 AAS
セカイ計画とか鳥籠とかプッシュされてるのは
最近のオリジナル新連載の少なさもあるんだろうか
個人的な好みだと16新連載の頃のほうが好きなのが多かったから
その時にこれくらい力入れてくれたらと思わないでもない
278: 2013/03/20(水) 22:32:28.92 ID:bU2O2PRK0(1)調 AAS
力入れててもぶっちゃけ内容は・・・
279: 2013/03/20(水) 23:15:37.36 ID:Sr3rk2/M0(1)調 AAS
セカイ計画◆シリアスとの剥離が大きすぎ
藤村◆料理は愛情
あんさんぶる◆ふぅ…
帰宅部◆地味にジョジョネタがw
ロラン◆クライマックス近い?
ごるもあ◆ダメ、ゼッタイ
くーろんず◆「書店になかなかないのでネットで探してみよう!」オイコラw
280: 2013/03/20(水) 23:20:27.69 ID:kEa1M+tmO携(1)調 AAS
帰宅部で笑ったことないけど、
帰宅部の人が描いた男子高校生の日常アンソロジーは笑った
281: 2013/03/21(木) 00:41:35.57 ID:48SqHDWJ0(1)調 AAS
帰宅部のあのネタはジョジョなんだろうけど
ビッグガンガンの俺修羅Hの作画崩壊に似ててワロタ
282: 2013/03/21(木) 01:38:03.37 ID:n8YFQbgYO携(1)調 AAS
>>277
ユウカとか野崎とか人気あるやつはちゃんと推されてるじゃん。
人気ないから消えていっただけの事実だろ。
まぁ推されたのに最終巻も出なかったやつもあるが。
そもそも16連載なんて元々、
売れる見込みのない(もしくは1巻売れてない)作品なんか推すつもりなかったんだろ
確かに、セカイと鳥籠が急に推され始めたのは、なんか16連載の反省か、編集焦ってるのかと思ったけど。
283: 2013/03/21(木) 06:54:39.45 ID:mlW0QVzn0(1)調 AAS
小さいことだけど帰宅部の牡丹はツリ目(ジト目?)のほうが可愛いな
284: 2013/03/21(木) 12:52:45.06 ID:0MIVpw7O0(1/3)調 AAS
√A◆
カテドラル◆
モテない◆
ばらか◆
俺の嫁◆
ヤンデレ◆
鳥籠ノ番◆
浅倉◆
ユウカ◆
女声男子◆
NOeSIS◆
ニュージェネ◆
戀。◆
花ハリ◆
珈琲◆
伏◆
よしのぶ◆
285: 2013/03/21(木) 12:58:51.58 ID:z+ELEJCH0(1)調 AAS
兄妹エンドの可能性に賭けて、戀を我慢して読んでるんだけど
いい加減に池沼金髪外人見るのが辛い、女作者の感性は理解できんわ
286: 2013/03/21(木) 13:47:46.00 ID:daUieX4F0(1)調 AAS
ノエシス一気に下に来たな
287: 2013/03/21(木) 14:33:25.11 ID:vJZgPBSP0(1)調 AAS
モテない◆もこっちの開脚…ごくり やっぱいいや
鳥籠ノ番◆上と下欠員一名出たところで合流かね
カテドラル◆すごくガンガン系の絵柄です
288: 2013/03/21(木) 15:40:49.75 ID:96naBz840(1)調 AAS
ノエシスもコーヒーも好きなのだが下だなぁ
289: 2013/03/21(木) 18:37:57.42 ID:xtOnF3n00(1/2)調 AAS
鳥籠ノ番◆死んじゃった
ユウカ◆委員長記憶戻った、米倉は若干アホの子なのか
おいシンデレ次回最終回ってどう言う事だよ!
予告で最終回とか書いてなかったのに打ち切りなのか…
290: 2013/03/21(木) 19:17:50.29 ID:WRpjM9JF0(1/2)調 AAS
√A◆原作未プレイだが導入部分が上手くて引き込まれるな
カテドラル◆絵はいい。話は並
ばらか◆修学旅行中心のほうがよかったかな
俺の嫁◆絵が雑になってない?
鳥籠ノ番◆主人公最後に出たのいつだっけ…
ユウカ◆委員長の名前は「このり」でいいのだろうか
NOeSIS◆オヤシロサマですか
珈琲◆アインシュペンナー飲みたくなった
シンデレも近いうちに切られるとは思ってたが犬神姫より先とは意外
そしてストロボ最終回よりみん呉が先に掲載されるのも意外
291: 2013/03/21(木) 19:26:48.75 ID:fRTZzMl00(1/2)調 AAS
えっ、シンデレ面白かったのに
もっと先にテコ入れするべきものがあるだろう…
292: 2013/03/21(木) 20:15:46.10 ID:NK/FXqwT0(1)調 AAS
アプリ見にくいままかよー 早く元に戻してくれ
シンデレ次最終回ってどこにあるの?今思いっきり息抜き編なのにどうすんだこれ
こんな急に打ち切られるほどは悪くなかったと思うのに
293: 2013/03/21(木) 20:48:49.17 ID:0MIVpw7O0(2/3)調 AAS
更新カレンダーの来週のところに「最終回」って書いてある
294: 2013/03/21(木) 21:30:31.64 ID:EwZooAuA0(1)調 AAS
どこに迷走してるんだよ
もっと力を入れるとこあるだろうに死神まで打ち切りにしてどうしたいんだ
295: 2013/03/21(木) 21:36:41.35 ID:HM5Uj25n0(1)調 AAS
売上が一定数に達しなかったら容赦なく切るってことだろうな
バトロワ物の漫画ばっか企画したから、編集の脳内でも
勝ち抜き戦が起こってんじゃね?
296(1): 2013/03/21(木) 21:40:36.53 ID:+O/4hnab0(1)調 AAS
唐突だけど、げきぶのの作者って別名義もってたりする?
前に週サンで読み切りサンデーS?で新連載の人と絵がそっくりなんだけど…
297(1): 2013/03/21(木) 21:41:08.23 ID:xtOnF3n00(2/2)調 AAS
シンデレは作画の人のツイッター見る限りじゃ悲観的ではないから打ち切りではないのかな?
詳しい事はまた来週らしいのでもしかしたら本誌(紙媒体のどれか)に移籍とか?
298: 2013/03/21(木) 21:47:54.67 ID:BbioPm8U0(1)調 AAS
えっシンデレ最終回!?
いったいどの漫画に力入れてんの??
ジャンキーが急に終わったのもそうだったけどもう意味わからん。。
だったら浮かれバケモノ?とかあの読みにくい漫画早く終わらせてほしい
299: 2013/03/21(木) 21:57:24.51 ID:IdgMVpr30(1)調 AAS
カテドラル、神様殺すのはやめときなとか言ってたのに、契約したら殺していいとか意味不明
つーか神殺しとか契約とかもうこういう話ありふれすぎだろ
飽き飽きしてるんだが、好きな人はやっぱりいるんだろうな
300: 2013/03/21(木) 22:05:30.55 ID:fRTZzMl00(2/2)調 AAS
神様殺すのと消すのは違うから信仰を風化させて消滅させるんじゃないの?
まあどうやって殺すのかとか何も言ってないし
それにしては悪魔が一回だけ殺すって言ってるんだよな
301: 2013/03/21(木) 22:15:11.41 ID:wTVlKUW60(1)調 AAS
>>297
来週の更新で未収録の連載が15-20話の6話分。
既刊は7話収録だけどページ数が足りなければ以前雑誌に載った外伝でまかなえるから
移籍のタイミングとしてはしっくりくるね。
「(映画館編)最終回」みたいなポカなら来週を待たずに説明出来るしw
302: 2013/03/21(木) 22:26:19.52 ID:WRpjM9JF0(2/2)調 AAS
仮に移籍だとしたら何が理由なんだろうな?
今までは容赦なく売上の低い作品は切ってたから気になる
303: 2013/03/21(木) 22:26:44.30 ID:dUWag8WQ0(1)調 AAS
シンデレ終わりとかもうONLINE待つ価値ないじゃん……
304: 2013/03/21(木) 22:33:52.91 ID:OOraDl2h0(1)調 AAS
お前らがコミックス買わないから…
305: 2013/03/21(木) 22:36:37.42 ID:0MIVpw7O0(3/3)調 AAS
>>296
最初(?)に小学館でデビューした時が「葛城一」名義で、今も小学館ではその名前
それ以外の出版社だと「くずしろ」だな
306: 2013/03/21(木) 22:42:36.70 ID:fAJiUXmh0(1)調 AAS
これは鳥籠の黒幕ゆまさんですわ…
307(1): 2013/03/22(金) 00:02:40.06 ID:k51dvwI+0(1)調 AAS
1.2巻でミリオンでなきゃ みんな切るってことなのかガンオン…
308: 2013/03/22(金) 00:29:56.12 ID:OYxfftUvO携(1/2)調 AAS
シンデレ西神がバカわいくて好きだったのに
309: 2013/03/22(金) 00:49:56.75 ID:u+UCjts/0(1)調 AAS
ジャンキーやシンデレみたいに読んでる人には評判いいけど
読んでる人が少ないせいで単行本売れないのをどうにかせんとなぁ
編集側は、乳揺れとか鳥籠みたいにバナー広告で見させようとしてるけど
うざいとは思うが、見ようとは思わないんだが・・・・
310: 2013/03/22(金) 00:53:45.13 ID:QsPGFeWn0(1/2)調 AAS
シンデレは打ち切られても妥当って思ってたんだけど人気あったんだな…
なんというか、男子高校生も私モテも同じ様な売れ方してるからか話題性さえあればなんとでもなるんだろうな
私モテは面白いと思ったことないけど
311: 2013/03/22(金) 00:55:35.46 ID:NnmjdpLX0(1/3)調 AAS
まあ移籍じゃねえのかねえ
むしろ移籍じゃなかったら編集の気を疑う
312: 2013/03/22(金) 00:59:30.89 ID:4bjYifOl0(1)調 AAS
自分も作画担当のツイッター見て移籍かなと思った
来週は魔女の単行本発売記念イベントがあるようだが
魔女も変なGIFアニメ作るのかなw
313(2): 2013/03/22(金) 00:59:50.09 ID:QsPGFeWn0(2/2)調 AAS
揺れるとこなんてねえぞ
314: 2013/03/22(金) 01:18:27.14 ID:bJBCWJVGO携(1)調 AAS
>>313
ランタンが揺れるんだ、きっと
…誰得だな
315: 2013/03/22(金) 01:39:48.31 ID:NnmjdpLX0(2/3)調 AAS
>>313が女の子の胸元に吸い込まれていったんだが
316: 2013/03/22(金) 05:04:21.51 ID:Q7FYtiaK0(1)調 AAS
カテドラル◆スクエニは”絵だけを評価”と言われる由縁というかなんというか
モテない◆女性を普通通報するか?しないだろ。つまりもこっちはノー○ン。
女声男子◆前回の段階で今回分まで予想通り。目を引く表現も絵の魅力もないし。
珈琲◆なんか知らないけどうさぎドロップのりんちゃんかと思った。目かね
317: 2013/03/22(金) 07:30:39.04 ID:FJTAOtD50(1)調 AAS
>>307
ミリオン?オリコンのことか?
オンラインならオリコンに載らなくても
集計日数に関わらず確実に大阪屋に載るなら生き残れるぞ
具体的には浅倉、藤村、ユウカ、花ハリ、かへたん、リューシカあたり
318: 2013/03/22(金) 08:50:34.73 ID:3iwpEGPH0(1)調 AAS
売れなきゃ切るってのを徹底してるよなぁ
もうストーリー物はやめて、ギャグと1話完結物だけにしたほうがよくね?
作者の技量がないっていえばそれまでだが…
319: 2013/03/22(金) 10:01:23.21 ID:29kQtfjm0(1)調 AAS
ギャグで面白いのも藤村くんだけやないか
320: 2013/03/22(金) 11:46:43.73 ID:egclYMXl0(1)調 AAS
野崎くんは安定してるだろ
321: 2013/03/22(金) 12:42:48.68 ID:NnmjdpLX0(3/3)調 AAS
女声男子は音符貼り付けるだけの表現をやめよう
322(1): 2013/03/22(金) 13:34:10.92 ID:OYxfftUvO携(2/2)調 AAS
女声男子は音楽の説得力に欠けるんだよな
アゲハと他のミュージシャンとの違いをもっと描写してほしい。今回のも「オリジナリティが足りない」って気付いてたけど「あ、そうなの?」みたいな感じ
…そこまで求める自分がおかしいんだろうか
そもそも音楽系の漫画って表現が難しいのかな
323: 2013/03/22(金) 13:42:36.07 ID:H7wWg2xM0(1)調 AAS
あの売れに売れたのだめだって演奏シーンの描写は碌なもんじゃないし
324(1): 2013/03/22(金) 14:16:42.12 ID:+mtG8KPr0(1)調 AAS
音楽取り扱ってる漫画で表現うまいのってなんだろな?
325: 2013/03/22(金) 14:39:19.09 ID:ndROJUhq0(1)調 AAS
階段途中のビッグノイズは上手いなあと思った
心理描写と音楽描写をうまく絡ませてるといい感じになるね
326: 2013/03/22(金) 14:48:21.20 ID:AlKcgPSo0(1)調 AAS
音痴を逆手に取ったドラゴンボイスは上手かった
327(2): 2013/03/22(金) 14:53:05.04 ID:nVMCUqTo0(1)調 AAS
単行本組なんだけどライフイズマネーって2巻出ない感じ?
328: 2013/03/22(金) 15:44:36.40 ID:8tQhBg4e0(1)調 AAS
結局そこまでに何を積み重ねたかどういう心境なのかってのを表現してないと
ギャラリーがいくら歌うめえとかいっても何も伝わってこないんだよな
マンガとして下手なんだろう
329: 2013/03/22(金) 15:52:11.83 ID:nHE7lBNk0(1)調 AAS
>>324
ピアノの森の子供編は結構良かった
330: 2013/03/22(金) 15:54:06.87 ID:M3M1MtD40(1)調 AAS
夜の珈琲最終回だったのか
331: 2013/03/22(金) 16:58:01.75 ID:YsbGYtX50(1)調 AAS
>>332
この作者絵しか描けないから難しいこと言わないの
332(2): 2013/03/22(金) 18:48:53.13 ID:b7EU4PpM0(1)調 AAS
>>327
そういえば忘れてた
時期的には4月か5月ぐらいじゃないかな
333: 2013/03/22(金) 18:54:24.37 ID:JdUjs3J30(1)調 AAS
絵が描けるって楽器構えるポーズも相当やばいぞ
334(1): 2013/03/22(金) 19:00:29.56 ID:FqjhYkcl0(1)調 AAS
>>332
いや、今更出ないだろ…
今年に入ってから連載終了した作品は
今のところ全部出てるけど
335(1): 2013/03/22(金) 22:26:39.69 ID:ojRfl2EH0(1)調 AAS
√A◆よく分からんがこういう舞台は嫌いじゃないから来週から本番だな
カテドラル◆数ヶ月続いてる漫画のダイジェスト読んでる気分だ
モテない◆彼岸島噴いたw なんでこんなネタ唐突に突っ込んでくるんだw
ヤンデレ◆相変わらずくだらないネタ(良い意味で)で話広げるの上手いな
鳥籠ノ番◆キミ君クズ過ぎじゃね?
ユウカ◆やっと壁の向こうか、1年近く待たされたぜw
戀。◆これって新連載だったっけ? 珈琲と同じく短期読み切りだと思ってた
花ハリ◆ページ少ねえ!
伏◆妹ちゃんは普通に猟師やるんじゃ無理なんだろうか
>>327
残念ながら打ち切りにあってしまったので恐らく出ない
せめて展開だけ知りたいというなら1巻がどこまでだったかを書けば誰かが答えてくれるかもしれない
336(2): 2013/03/22(金) 23:14:09.29 ID:Rz0GqnCh0(1)調 AAS
ストロボまだ待ってる人っている?
自分はまだ待ってるよ・・・・。
337: 2013/03/22(金) 23:24:32.14 ID:w2A0yrWp0(1)調 AAS
ん?ああ…まだ年の初め頃って言えるっけ?
もう分かんないや
338: 2013/03/22(金) 23:25:53.86 ID:BZ+WunkS0(1)調 AAS
>>336
ストロボ知らないけど応援したくなった
頑張ってくれ…。
339: 2013/03/22(金) 23:38:49.48 ID:Jh+Y6SsN0(1)調 AAS
>>32>>334>>335
1巻から半年以上音沙汰ないから怪しいと思ってたけどやっぱ出ないのか…。
調べたら15話ってことは3巻分もやってたのなw
変な抽象画みたいなコマがあったりみんなで死ねコールとかけっこう個性あって好きだったんだが
340: 2013/03/23(土) 01:01:48.77 ID:s8UxlqW90(1)調 AAS
キミくんがクズってよりあのメンヘラ女が勝手に死んだだけですよね
341: 2013/03/23(土) 01:08:26.72 ID:4P3BVcBC0(1)調 AAS
きみくんはクズ
女はアホ
342: 2013/03/23(土) 01:27:11.55 ID:gYwBFIwoO携(1/2)調 AAS
>>336
いつから載ってないんだっけと思ったら去年の7月に載ったのが最後か…
漫画を描くのって大変なんですね(棒)
343(1): 2013/03/23(土) 01:40:31.94 ID:L+ZbwAWY0(1)調 AAS
キミくんはもうラスボスで良いじゃん
どんだけかき回すんだよというか時間とらせるというか
344: 2013/03/23(土) 03:53:34.62 ID:CpLQJ7CwO携(1)調 AAS
鳥籠はもう主人公離脱(交代?)の上に、登場人物が出てきすぎて誰が誰だか…。
キミくんとか名前聞いただけじゃすぐにピンと来ない
なんか無個性なんだよな皆。
折角の二人一組モノで、繋ぎ変えたり別々の道を行ったりできるんだからさ、
「この二人が一緒になったらどうなるだろう」とか、色々キャラによって攻略パターンが違ったりとか、そういう楽しみ方もできそうなのに、なにぶんキャラが薄いせいでそういう興味も出ない。
勿体ないというか、売れるポイントを確実に逃してるマンガだと思うわ
345: 2013/03/23(土) 07:40:10.26 ID:rDcp+Hvz0(1)調 AAS
>>322
表現がうまくなってもBECKの二番煎じだと言われるよ
346(3): 2013/03/23(土) 07:47:05.04 ID:mJDCXREb0(1)調 AAS
鳥籠の作者さんは主人公側の話について何もいってないのかなぁ
いくらなんでも放置しすぎじゃね?
347(1): 2013/03/23(土) 08:37:53.49 ID:OPOPT5VN0(1)調 AAS
ストロボ打ち切られたでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.733s*