[過去ログ] 【NHKで】 原泰久 キングダム 131ぴえろ 【アニメ化決定】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2011/11/17(木) 03:12:58.73 ID:ZwP+0OgG0(1/2)調 AA×
>>950
![](/aas/comic_1321467178_1_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:comic
外部リンク[cgi]:makimo.to:8000
外部リンク:youngjump.jp
画像リンク
![](/?thumb=1c1fde7ec33bf3fb1e0bf1b7623fc199&guid=ON)
外部リンク:www.konami.jp
2chスレ:handygame
外部リンク[html]:www.manga-g.co.jp
外部リンク:youngjump.jp
875: 2011/11/20(日) 05:18:43.92 ID:8Cu/VKJz0(1)調 AAS
中国から横槍が入りそうな所とか有るの?
なんで王騎がホモっぽくて、コココ・・・とか言ってるんだよ!とか
あの暗殺者誰だよ!とか
資料は焼き捨てたはずなのに、何故知ってる!とか
876(1): 2011/11/20(日) 05:41:14.23 ID:ewJkLnmiI(1/2)調 AAS
単行本24巻読んで思ったが、李牧が包茎さんに『来たる本番のために…』とか
包茎さんが李牧に『本物の戦に飢えている』って言ってるけど、包茎さんの活躍は
これからか?
877: 2011/11/20(日) 05:56:38.99 ID:aGfXYGsr0(1)調 AAS
>>876
紀元前240年、趙・楚・魏・燕の精兵を率いて秦の?を攻めたが、陥落させる事が出来なかった。
そのため兵を移して斉を討ち、饒安を取る。
878: 2011/11/20(日) 06:14:42.12 ID:pGPp67lS0(1)調 AAS
韓の将軍女だろズボッ。
879: 2011/11/20(日) 06:25:17.12 ID:69TqQkNr0(1/2)調 AAS
壁さんもあと数年の命か・・・。それまでに大将軍になれればよいが。
880: 2011/11/20(日) 07:04:09.23 ID:CGGagEnJ0(1/2)調 AAS
死ぬの確定ではないだろう
王騎は王コツの別表記でしたみたいな勘違いとはまた別
壁死は壁死でも、壁という名ではなくちゃんと死因でいくかも知れない
つまり今いる壁は単なるオリキャラ化し、壁死だけが誰か他の奴に割り当てられることになる可能性も0とは言えない
881(1): 2011/11/20(日) 07:40:49.24 ID:K418vfZW0(1/3)調 AAS
不死身の壁が死ぬから取り上げる価値あるんだろ。その辺の誰かが壁死してもそんなの当たり前じゃんみたいな?
882: 2011/11/20(日) 07:42:36.13 ID:NhjvO1EWO携(1/2)調 AAS
壁が壁死する
883: 2011/11/20(日) 07:47:03.72 ID:CGGagEnJ0(2/2)調 AAS
>>881
死没不明で今回死亡フラグが立ちまくってる御仁がいるではないか
生き残れば良い意味で予想を裏切れるし、まさかの将軍壁死だったらそれもまた面白いのではないか
あとはその時の魅せ方
884: 2011/11/20(日) 07:50:09.46 ID:Cuspmaen0(1/2)調 AAS
>>856
他の道は狭くて大軍による数的有利を無意味にされてしまうからなんじゃね?
このへんのフォローはあった方がいいと思うな
885(2): 2011/11/20(日) 07:55:55.60 ID:NhjvO1EWO携(2/2)調 AAS
昌平「函国関の弓兵ラッシュでターンエンド!」
昌文「場に巨大井闌車を召還!函国関に突撃!」
昌平「バカめ!函国関には井闌車無効スキルがついている!」
昌文「ふふ。ここで裏スキル発動!さらに巨大化!ドゥクシ!」
昌平「なにいぃぃ!?」
886: 2011/11/20(日) 08:10:55.58 ID:Rblv5ZKJ0(1)調 AAS
>>885
昌文が情強になっとるw
887: 2011/11/20(日) 08:33:25.80 ID:24oJSeWg0(1)調 AAS
>>885
寝ずにそのやり取りとか微笑ましいなw
888(1): 2011/11/20(日) 08:58:25.52 ID:ZhWJDW6E0(1)調 AAS
井上との対談読んだが、
意外とちゃんとキングダム読んでんのな
889: 2011/11/20(日) 10:01:22.47 ID:NV8ydeA00(1/3)調 AAS
前日に徹夜して間張りましたw
890: 2011/11/20(日) 10:09:45.84 ID:59OCbMba0(1)調 AAS
24巻で劇辛はホウケンの最初の一撃を一旦止めたが、
あれって力で押し切られなくても、刀を柄に沿ってスライドされてたら
あっさり首チョンパされてるよね?
891: 2011/11/20(日) 10:36:30.15 ID:YJgDaEgc0(3/3)調 AAS
それだとスライドさせた刃が激辛さんの首を捉えるまでの、
圧力が途切れた一瞬の隙に矛をうまく受け流されて逆に斬られる
奇襲でパワー勝負に持ち込むしか無かったのがホウケンの立場
やはり激辛さん最強
892: 2011/11/20(日) 10:49:21.37 ID:4YSFSUoc0(1/2)調 AAS
>>888
休載病で暇なんです
893(2): 2011/11/20(日) 11:06:00.79 ID:kyuiFNGi0(1)調 AAS
イノタケってなんで休載多いの?
冨樫みたいな感じなの?それとも他の仕事?
894: 2011/11/20(日) 11:17:16.64 ID:/SikkwPw0(1/2)調 AAS
富樫だよ
895: 2011/11/20(日) 11:31:14.41 ID:wNGBfLAw0(1)調 AAS
この時代は鉄の武器はあるの?
896: 2011/11/20(日) 11:49:37.61 ID:XnJ0prAS0(1/5)調 AAS
>>893
あそこはプロのアシスタントがいるから仕事に時間がかかるらしい。
897(1): 2011/11/20(日) 11:51:11.69 ID:VJUBkn910(1)調 AAS
バガボンドはもうやらないの?
898: 2011/11/20(日) 12:10:23.13 ID:XnJ0prAS0(2/5)調 AAS
>>897
特に情報は無いけど、震災前はリアルとほぼ交互に描いていたのが、後は3回連続でリアルだけ集中連載
何となく察しはつく
899: 2011/11/20(日) 12:16:12.98 ID:slZbnLYp0(1)調 AAS
コジローはアウアーだし、清十郎殺しちゃったしでバガはこれからどー進めていいかわからんのだろうw
作風はイノタケで、ストーリーは吉川版そのままでやればよかったのに
900: 2011/11/20(日) 12:45:11.00 ID:shKN19r50(1/2)調 AAS
バガボンドもリアルもツマランからどおーーーーでもいい
901(1): 2011/11/20(日) 12:46:47.35 ID:kU3Ss1JO0(1)調 AAS
楚漢だ、三国志だ、ローマだ、アニメだ、声優だと多様なスレ違いの上に、今度は別漫画家かよ
知的障害者ばっかだな
902: 2011/11/20(日) 13:05:51.71 ID:WsM5O9LAO携(1/2)調 AAS
ようやく野良犬より、放し飼いのキチガイのほうがはるかにやばいと気づいたか
903: 2011/11/20(日) 13:06:07.72 ID:U5mt2cLO0(1)調 AAS
>>901
ちょっとの脱線くらいで人を池沼よばわりするお前も相当なもんですよw
904: 2011/11/20(日) 13:06:43.25 ID:fO9F9Fme0(1)調 AAS
どうしようもない馬鹿なのは事実だろう
905: 2011/11/20(日) 13:13:32.62 ID:/SikkwPw0(2/2)調 AAS
知的障害者「楚漢だ、三国志だ、ローマだ、アニメだ、声優だと多様なスレ違いの上に、今度は別漫画家かよ」
906(1): 2011/11/20(日) 13:25:12.99 ID:qhUh0oMHO携(1)調 AAS
項翼のときのジャンプ斬りとか廉波の一撃受けたりさんざん無茶してきて全く折れない信の剣はオリハルコン製
907: 2011/11/20(日) 13:28:08.47 ID:iaawnGpz0(1/5)調 AAS
項羽や劉邦はいい、項翼や項燕とか始皇帝以後の関わりもあるしね。
三国志は同じ中国史ということで程々に。
アニメの作画や声優は話題になるのも今は仕方ない。
漫画家もお頭描いたりと原と関係性の深い迫とかなら問題なかろう。
ローマとか全く関係ない他作家は流石に低能過ぎる。
908: 2011/11/20(日) 13:38:12.01 ID:799F1Crw0(1)調 AAS
>>893
こいつもう漫画描くの興味なさそうだよな
変な画家崩れみたいな事してるし
909(1): 2011/11/20(日) 13:38:26.80 ID:DKhNgSXiO携(1/3)調 AAS
新巻読んだが、改めてハゲとかコウヨクとか十弓()とか魅力ねえなー
こいつらを終生のライバルにするのはやめてけれ
きっちり今回の戦争で始末してほしい
910: 2011/11/20(日) 13:39:50.09 ID:Ktm54g8B0(1)調 AAS
もっと覇 -LORD-スレ伸ばせよ
まで読んだ
911(1): 2011/11/20(日) 13:50:45.54 ID:UU/uF4Ui0(1/4)調 AAS
>>909
無理無理
ハゲ君はともかく、項翼や十弓女は確実に生き残るよ
項羽の親になる可能性高いし、
「バクヤ刀持ったら敵無し」なんていわれてるんだから
相当な強敵として最後近くまで生き残ってくれるだろうよ
912: 2011/11/20(日) 13:52:45.41 ID:iaawnGpz0(2/5)調 AAS
ルーキーズと同じように成長キャラだろうから、第一印象だけで決めるのは早漏君。
913: 2011/11/20(日) 13:59:15.86 ID:eQRTHaSv0(1/2)調 AAS
ヒョウ公さん、第一印象では老害キャラだと思ってました
914(1): 2011/11/20(日) 14:00:33.94 ID:5iOeSxwl0(1/2)調 AAS
>>906
まじめに考えると青銅製だよな
915(2): 2011/11/20(日) 14:08:43.57 ID:DKhNgSXiO携(2/3)調 AAS
>>911
やっぱそうかなあ
タイプは違えど、変にスカしてるから魅力ねえんだよなぁあいつら
まあせめて今回の戦争では、ロクオミがハゲをブチ殺すぐらいはやってほしいものだ
916: 2011/11/20(日) 14:10:39.47 ID:+V95Sqqt0(1)調 AAS
ロックオン済みのハゲが死なないのはありえないんじゃないか
917: 2011/11/20(日) 14:11:42.63 ID:UU/uF4Ui0(2/4)調 AAS
>>915
魅力あるかどうかは個人の主観だし、
まだ本気モード出してないみたいだから
いろいろ期待できそうだけどな
あの項羽の親だとしたら、愛刀持った時は文字通り修羅になって秦軍を蹂躙しそうだ
918(1): 2011/11/20(日) 14:21:12.83 ID:5iOeSxwl0(2/2)調 AAS
>>915
まぁあの十弓娘っ子を孕ませてもう項羽を仕込んでるとすれば早めの項翼死亡はあるかもね
李信を仇として爆野党を受け継がせる伏線にもなるしね
そもそもスカしたつってもあの天上天下唯我独尊にして比類なき剛勇で性格がリアルダーク・シュナイダーの項羽の親父と思えば
あんな正確なんじゃね?
個人の武勇ではすべてを解き放った最強状態の武神さん一撃で切り伏せて、軍を率いては王騎も廉頗も蹴散らす
そんなチートキャラのパパンだとすると仕方ない
919(2): 2011/11/20(日) 14:28:26.65 ID:9eIFUSLR0(2/2)調 AAS
ルーキーズにしても、将軍連中にしても、
味方キャラに対して敵キャラの魅力が薄いんだよね。
むしろウザイと思うことが多い。
狙っていたのならたいしたものだ
920: 2011/11/20(日) 14:30:03.29 ID:WsM5O9LAO携(2/2)調 AAS
でたでた、お決まりの王騎()項羽()
921: 2011/11/20(日) 14:30:37.11 ID:U9xJ111G0(1)調 AAS
項羽の後に呂布や書文がでてきても中国史上最強の座を譲らなかったチートだからな
922: 2011/11/20(日) 14:33:07.04 ID:shKN19r50(2/2)調 AAS
おまえらNGワード連発すんなよボケエ
923: 2011/11/20(日) 14:39:06.97 ID:UU/uF4Ui0(3/4)調 AAS
>>919
そうか?
結構好きだけどな、敵キャラ連中
好き好きだとおもうぞ
924: 2011/11/20(日) 14:39:53.46 ID:Cuspmaen0(2/2)調 AAS
ハゲは騰さんにロックオンされたから逃げられないだろうなぁ
趙荘さんも逃げられなかったし
925: 2011/11/20(日) 14:44:51.82 ID:UU/uF4Ui0(4/4)調 AAS
この漫画のリンブ君は武勇においては6将クラスでもおかしくない
レンパ四天王筆頭で破壊力だけならレンパに匹敵する、という奴もいるくらいだし
926(1): 2011/11/20(日) 14:49:12.28 ID:8Z66OfNHO携(1)調 AAS
リンコとか魅力無いどころか嫌いだったけど死んでも嫌いなままだな
927(1): 2011/11/20(日) 15:08:24.81 ID:69TqQkNr0(2/2)調 AAS
十弓娘っ子って白麗の事?あいつ男だろ?w
928: 2011/11/20(日) 15:14:05.21 ID:QT7Mvz3M0(2/3)調 AAS
・・・何言ってんだお前
どう見たってあいつ女だろ
929: 2011/11/20(日) 15:18:58.03 ID:iaawnGpz0(3/5)調 AAS
あれが女に見えるなら重症ですね。
930(1): 2011/11/20(日) 15:20:49.06 ID:JqzTVrj00(1)調 AAS
新三大天の最後の一人はいつ出てくるの?
931: 2011/11/20(日) 15:21:57.07 ID:5iVUiCoc0(1)調 AAS
>>930
渉さんはもう死んだよ
932: 2011/11/20(日) 15:23:52.68 ID:ewJkLnmiI(2/2)調 AAS
ガマン汁の発言が多いな
933: 2011/11/20(日) 15:28:03.15 ID:K418vfZW0(2/3)調 AAS
>>926
生き様の嫌いな奴は死に様も好きになれんてことを原耐久は言いたかったんじゃないかな?
934: 2011/11/20(日) 15:28:06.77 ID:qGXDhBke0(1)調 AAS
リンコは終わってみれば割と好き
24巻の激辛項翼から、続く合従編で出てきた敵は
みんな最初からぱっとキャラ立ってると思うよ
935(1): 2011/11/20(日) 15:44:24.29 ID:DKhNgSXiO携(3/3)調 AAS
リンコは最期の妹の回想が蛇足すぎた
936: 2011/11/20(日) 16:08:04.99 ID:N7N1PkHt0(1)調 AAS
殿が死んでからファルさんの魅力が落ちてきてると思うけど、12巻までは信が「大丈夫か?」と言う様なキャラだったのに
今のファルさんは陣頭指揮取りながら「ココココ」とか言わないし、風呂で泳がないよな
いつの間にか余裕の無いキャラになっちゃったな
937: 2011/11/20(日) 16:11:47.04 ID:QT7Mvz3M0(3/3)調 AAS
目つきからして変わったしな
前は目をぱっちり見開いてたのに、今は澄ました目だもの
ギャグ成分が無くなった
938: 2011/11/20(日) 16:13:24.44 ID:K418vfZW0(3/3)調 AAS
王弟戦で
『あなたに言ってますよ、騰』
のところがスリリングで良かった。会長の言葉に逆らってまで会長の意に沿うところが凄い。
939: 2011/11/20(日) 16:19:42.82 ID:xzNXFOUC0(1/2)調 AAS
単行本見たけど、政は向の前に先に誰かとやってたのね?
940: 2011/11/20(日) 16:58:54.71 ID:XnJ0prAS0(3/5)調 AAS
【オギコ】 原泰久 キングダム 132弓 【よくやった】
941(1): 2011/11/20(日) 17:06:34.19 ID:hTAWQ4l00(1/2)調 AAS
この時代、信の剣の材質で考えっれるのは
秦で作られた高度な青銅製か、
楚や済で作られた鉄製か、
特殊なモノ(隕鉄とか西方から流れてきたモノ)の
3択。
レンパや王騎の鉾より硬そうな描写もあるから
特殊なモノのような気がする。
王の宝物庫から出たものだからありえる。
942(1): 2011/11/20(日) 17:17:15.00 ID:uLFxp/KE0(1/3)調 AAS
てかこの戦いに勝つんだよな?
三大天の二人がいるのにかてるのか…?(´;ω;`)
943: 2011/11/20(日) 17:18:35.82 ID:/j8YctTc0(1)調 AAS
>>935
あそこは弟にしておくべきだったよな
944(1): 2011/11/20(日) 17:27:25.21 ID:iaawnGpz0(4/5)調 AAS
>>942
廉頗一人の方が強いし怖い。
それに秦には六将級が3人いるし。
945: 2011/11/20(日) 17:30:58.63 ID:uLFxp/KE0(2/3)調 AAS
>>944
そうかぁ
いまの時点で結構怪我してるよな、信…
誰を討つのか楽しみだ!
946: 2011/11/20(日) 17:37:42.03 ID:4YSFSUoc0(2/2)調 AAS
用兵を細かく書いてくれるの楽しいから
たまにはバケモン将が一般人の集団に敗れるってのも見せてほしい
947: 2011/11/20(日) 17:39:27.92 ID:7Vx0KA5h0(1)調 AAS
>>919
オルドさんに期待したい
948: 2011/11/20(日) 17:41:43.58 ID:iaawnGpz0(5/5)調 AAS
そろそろ次スレか。
【立ちはだかる壁全て】 原泰久 キングダム 132壁死 【この切先が突き通す】
【面白ェから】 原泰久 キングダム 132オギコ 【千人将】
【デコに】 原泰久 キングダム 132字 【殺】
【魏の井闌車か】 原泰久 キングダム 132知将 【いや無理でしょう】
【血と汗と】 原泰久 キングダム 132函谷関 【命と高さと屈強さ】
949: 2011/11/20(日) 17:43:04.95 ID:+NuT36pK0(1/2)調 AAS
【面白ェから】 原泰久 キングダム 132オギコ 【千人将】に1票
950(1): 2011/11/20(日) 17:46:48.16 ID:wFSpsTPf0(1/2)調 AAS
それが次スレを立てるんだよ
951: 2011/11/20(日) 17:51:46.49 ID:wFSpsTPf0(2/2)調 AAS
駄目でした
952(3): 2011/11/20(日) 17:55:28.54 ID:Bf+Cc0cy0(1/2)調 AAS
対次スレのために 俺が設計したのだからな
【魏の井闌車か】 原泰久 キングダム 132知将 【いや無理でしょう】
2chスレ:comic
953: 2011/11/20(日) 17:58:21.26 ID:yv3y2t12O携(2/2)調 AAS
>>952
立派なスレ立てだ、オギコ
954: 2011/11/20(日) 17:59:26.86 ID:0p+ujbCH0(1/3)調 AAS
>>952乙
久しぶりに読み返したら松左の顔にやっぱりムカついた
なんでかと思ったら地獄のミサワに似てるんだなこれ
955: 2011/11/20(日) 18:05:59.16 ID:RKDmkywL0(1/2)調 AAS
>>918
項羽が生まれたのは始皇15年だぞ
今はまだ始皇六年だぞ
956: 2011/11/20(日) 18:10:12.45 ID://IQMgg/0(1/2)調 AAS
また、少数精鋭部隊で本陣を討つしかねぇ、ってワンパターンな締め方になりそうだな。
957(2): 2011/11/20(日) 18:42:22.86 ID:KuP9ADID0(1/3)調 AAS
項翼みたいなオリキャラはいいけど実際に出る項燕はどこ?
翼の兄弟か従兄弟とかか
羽は燕の息子だから翼とは関係ないんじゃね?
958: 2011/11/20(日) 18:45:44.77 ID:0LlRRMAZO携(2/2)調 AAS
大将同士の一騎打ちはもういいけど、この漫画の将軍達は自ら突撃するのが好きだから必然的に…
959: 2011/11/20(日) 18:47:21.14 ID:rV0iSuii0(1)調 AAS
どうもキャラの死に方が安易なパターンが多いよね
960: 2011/11/20(日) 18:47:29.40 ID:uLFxp/KE0(3/3)調 AAS
>>952
お!
961(1): 2011/11/20(日) 18:50:13.31 ID:itLKfkTb0(1)調 AAS
>>914
将軍クラスの剣は鉄製だろ?
962: 2011/11/20(日) 18:50:44.22 ID:RKDmkywL0(2/2)調 AAS
>>957
項羽は項燕の孫
963: 2011/11/20(日) 18:50:59.85 ID:JK0rncmP0(1)調 AAS
項羽の叔父=項燕で更に項燕の息子達は史記に登場してるど
項羽の父親は謎のまま
964: 2011/11/20(日) 18:52:01.68 ID:XnJ0prAS0(4/5)調 AAS
もしオギコが弓以外は強いとしたら、効果音はつくんかな?
965: 2011/11/20(日) 18:58:34.17 ID:pb/cWnOz0(1)調 AAS
万能(笑)の公孫龍の真価が発揮される日は果たして来るのか?
966: 2011/11/20(日) 19:03:24.66 ID:Bf+Cc0cy0(2/2)調 AA×
>>957
![](/aas/comic_1321467178_966_EFEFEF_000000_240.gif)
967: 2011/11/20(日) 19:06:03.13 ID:0p+ujbCH0(2/3)調 AAS
>>961
どうだろ。青銅武器が最盛期で、逆に鋳鉄技術は希少で未発達な時代だし
兵馬俑から発掘された青銅剣は炭素鉄に匹敵する硬度とクロームメッキ加工された洗練されたモノで
下手な鉄製武器よりよっぽど優れてたらしい
968: 2011/11/20(日) 19:16:18.62 ID:cYpt48WL0(1)調 AAS
項燕の息子兼項羽の父親なら強敵オリキャラでもかなり箔がつくか
まあどうなるかワカランけども
969: 2011/11/20(日) 19:21:29.20 ID:KuP9ADID0(2/3)調 AAS
>>941
日本製の剣とか?古墳時代にはああいう形の剣もある
大陸の剣とは違い日本オリジナルの精錬法でできた鋼の剣という設定
なので折れない
970: 2011/11/20(日) 19:25:55.77 ID:KuP9ADID0(3/3)調 AAS
wikiには古代日本剣も砂鉄から作った純度の高い鋼でできてるとか書いてあるし
楚の鉄剣にも負けない硬くて粘りのある鍛造の剣
という設定
どうだハラズボ
971: 2011/11/20(日) 19:40:32.64 ID:ZqXTEDFh0(1)調 AAS
>>927
麗は女の名前だから。
972: 2011/11/20(日) 20:18:07.38 ID:+NuT36pK0(2/2)調 AAS
もう向こうではネタバレしてんじゃんw
973: 2011/11/20(日) 20:41:26.70 ID:eQRTHaSv0(2/2)調 AAS
信の剣はヒヒイロカネ製だろ、どうだ原ズ
974: 2011/11/20(日) 21:02:33.45 ID:ZJCVtsLE0(1)調 AAS
あんなに人をすっぱり両断できる剣とかナタとか次元刀じゃないの
975: 2011/11/20(日) 21:06:33.72 ID:rhLj5SzC0(1)調 AAS
あの当時の人間は食生活が今よりずっと悪かったから筋繊維や骨が現代人より柔らかかったんだよ
976: 2011/11/20(日) 21:09:24.89 ID://IQMgg/0(2/2)調 AAS
アニメだとオウキ登場時の変な口調も修正されるのかな。
977: 2011/11/20(日) 21:25:33.42 ID:aXv34Ov20(1/2)調 AAS
政の声が女声優になりそうでいやだな
VOMICやゲームも女声優だったんだろ
いいかげん子供じゃない男キャラに女声優使う風潮やめろや
978(2): 2011/11/20(日) 21:27:45.13 ID:NV8ydeA00(2/3)調 AAS
早くアニメで目玉の詰め合わせが見たいw
979(1): 2011/11/20(日) 21:33:10.31 ID:25HCni8f0(1)調 AAS
>>978
多分、声だけで「将軍、敵から大量の死体が送られてきました!我が軍の兵士です」とか
オブラートにしそうだな
980: 2011/11/20(日) 21:42:27.11 ID:OWAMTzNg0(1)調 AAS
>>978
お頭大活躍の回はモザイクとピー音だらけになります。
981: 2011/11/20(日) 21:46:12.61 ID:0p+ujbCH0(3/3)調 AAS
原作に忠実に作って本放送ではマジでモザイクとP音だらけのシュールな感じになってもいいよ
DVDで無修正にしてくれるなら
何度も言われてるけどNHKでやるの無理がありすぎだろコレは
いやベルセルクやガンツをNHKでやるよりは無理はないけどさ
982: 2011/11/20(日) 21:51:06.79 ID:aXv34Ov20(2/2)調 AAS
BSとかやめてくれよ
見れねえじゃん
983(1): 2011/11/20(日) 21:52:57.49 ID:XnJ0prAS0(5/5)調 AAS
王騎は三輪明宏かも
984: 2011/11/20(日) 22:24:40.81 ID:yY+VQZQ6O携(1)調 AAS
ベガルタ仙台スレの882にバレ投下。
ベガルタ住人なので質問はベガルタスレで。
985: 2011/11/20(日) 22:27:03.13 ID:Rz1z1ABJ0(1)調 AAS
>>983
あと20年若かったらベスト
986: 2011/11/20(日) 22:31:56.80 ID:hTAWQ4l00(2/2)調 AAS
まだこの頃は鍛鉄はほとんど存在しないから
隕鉄で作られた剣が飛び抜けて硬度が高い。
今までに中国でも数本確認されていたから
始皇帝あたりなら持っていてもおかしくはない。
まあ、秦製の青銅の武器は2200年たった今でも
発掘されるとサビもなくそのままの形で出ることが多いからな。
兵馬俑で発掘された鉾なんか、柄の木の部分は腐って形もなかつたが
金属部分はそのまま発掘されている。
987: 2011/11/20(日) 22:47:29.21 ID:NV8ydeA00(3/3)調 AAS
>>979
なるほど オブラートの包みが解けてくると中の目玉が見えてくる訳だw
988: 2011/11/20(日) 23:00:04.32 ID:L8z0QL0jO携(1)調 AAS
もうアニメへのイチャモンや注文は聞き飽きたわ
どいつもこいつも同じことを
監督ツイッターやってるから直接言ってこいや
989: 2011/11/20(日) 23:22:30.64 ID:xzNXFOUC0(2/2)調 AAS
公孫竜は地味で特に一芸特化してるわけじゃないから自分で顔にきずをつけて特徴を付けた都市伝説
990: 2011/11/20(日) 23:25:29.84 ID:RJysZzRZ0(1)調 AAS
まだ日曜日か
なんか木曜日までなげーなぁ
991(2): 2011/11/21(月) 00:07:56.39 ID:bc4oMfdFO携(1)調 AAS
??「さて、埋めるか」
992: 2011/11/21(月) 00:30:46.07 ID:w1RmNJi70(1/7)調 AAS
>>991
???「白起だー!白起が出たぞおおおおおおおお!」
993: 2011/11/21(月) 00:31:42.40 ID:sUuCQUSY0(1)調 AAS
ぐー
994: 2011/11/21(月) 00:32:46.73 ID:AkHREgby0(1)調 AAS
>>991
長平乙
995: 2011/11/21(月) 00:33:35.17 ID:w1RmNJi70(2/7)調 AAS
蒙武がガギリ
で1000を目指そう!
蒙
996: 2011/11/21(月) 00:34:22.76 ID:w1RmNJi70(3/7)調 AAS
武
997: 2011/11/21(月) 00:36:19.74 ID:w1RmNJi70(4/7)調 AAS
が
998: 2011/11/21(月) 00:37:00.01 ID:w1RmNJi70(5/7)調 AAS
ガ
999: 2011/11/21(月) 00:38:32.51 ID:w1RmNJi70(6/7)調 AAS
ギ
1000: 2011/11/21(月) 00:39:47.08 ID:w1RmNJi70(7/7)調 AAS
誰も邪魔してくれねぇ・・・(´・ω・`)
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*