[過去ログ] 【旦那さんは】web漫画・ヨメさんは萌え漫画家【自衛官】 (854レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483(3): 2012/07/28(土) 11:24:31.30 ID:7LVQJNyv0(1/3)調 AAS
よく勘違いして行き違いになるけれど、自衛隊用語の幹部と、一般的な用語の幹部を同じ意味で使う人が多いんだよね。
自衛隊での幹部というのは単に将官、佐官、尉官という階級群を指すだけの、いわゆる将校とか士官というだけの意味。
それに対して一般的な幹部は、その組織の要職とかを指して使われる場合が多い。あえて自衛隊用語の幹部に重ねるなら1佐以上じゃないかと思う。
だから一般企業に当てはめると係長クラスの尉官なんかが「自衛隊の幹部なんでしょすごいね」とか言われたりするのには違和感がある。
>>481
3佐程度だと自衛隊では上級将校に入らないと思う。
あと自衛隊の定年は階級ごとに決まってて、将補以上になって初めて58歳。1佐は56歳。2佐3佐は55歳。
で、1尉以下は54歳だから殆どの自衛官は54歳で定年になる。
484(1): 483 2012/07/28(土) 11:25:57.26 ID:7LVQJNyv0(2/3)調 AAS
>>482
階級ごとの定年年齢重複すまん。
リロード前だったんで気が付かなかった。
485(1): 483 2012/07/28(土) 11:31:32.88 ID:7LVQJNyv0(3/3)調 AAS
あと将補以上の定年は60歳なのでそれもすまん。
ちなみに自衛官の定年年齢はこれでもだいぶ引き上げられたもので、昔は3曹45歳だったことがある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s