[過去ログ] 西原理恵子 61 (992レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2011/08/02(火) 23:03:37.62 ID:a8+OdItSO携(1)調 AAS
画力対決、ネタに詰まったら竹書房にカチコミかけて四コマ漫画家供給して貰えばいいのに。
植田まさしや秋月りす、胡桃ちのはどうだろう?
217: 2011/08/03(水) 09:29:24.78 ID:VNhNf9l90(1)調 AAS
>>211
そうなのか。
私立って、普段の授業料以外にも
そういうところで金かかって大変だね
218: 2011/08/03(水) 18:15:13.21 ID:ZX0DEJPU0(1)調 AAS
この人は、中途半端に教養人ぶって
間違った知識をひけらかすのが恥ずかしくて・・・
低学歴を売り物にしつつコンプレックスあるのかなー
219: 2011/08/03(水) 19:55:36.72 ID:bx3vIEFa0(1)調 AAS
昔、こきおろしていたセレブの子弟に我が子がなっていくというのは
そういう作品読んできた古い読者からしたら面白いな
数年越しのネタ振りかよ!という感じで
220: 2011/08/04(木) 01:13:18.52 ID:EYO4DTEl0(1)調 AAS
竹書房相手にするんならぜひ大和田秀樹連れてきてくれ
221: 2011/08/04(木) 17:49:17.87 ID:gUxN/7Tk0(1)調 AAS
同じギャグ使ってばれませんようにだってw
心配するな。新しい本など買わないからw
222: 2011/08/04(木) 20:01:16.89 ID:Bmy9bp4e0(1)調 AAS
無理矢理に海外に出した西原の息子ニュージーで殺されると思う。
223: 2011/08/04(木) 21:46:07.99 ID:AGWzPlMj0(1)調 AAS
海外慣れしてるでしょ
224: 2011/08/04(木) 21:47:42.19 ID:t7Y/O1II0(1)調 AAS
222が海外慣れしてないのは、よくわかった
225: 2011/08/05(金) 12:31:26.21 ID:OYAdMShz0(1)調 AAS
ずいぶんと嫌われたもんよのーw
サイバラ。これからどーするw
226: 2011/08/05(金) 12:34:56.81 ID:nHJJJO8L0(1)調 AAS
新しいファン層(ただしディープではない)がいるから
問題ないよ
227: 2011/08/05(金) 13:50:45.54 ID:P7CtQlKF0(1)調 AAS
西原の息子ニュージーから帰した方が良いと思う
ホームステイ先の家族が黙り込んで塞ぎ込んでる息子に苛ついて限界に達して殺されると思う。
228: 2011/08/05(金) 15:06:34.21 ID:4RKcg8gL0(1)調 AAS
石原に擦り寄って対談した時点でサイバラは終わった
税務署ばっちこいだのアジアパー伝だのというのはただの左翼ブリッコだったというのがばれてしまった
ゲイの友達居たはずだけど反発されなかったのかな
229(1): 2011/08/05(金) 16:38:00.89 ID:jeVunZ8O0(1)調 AAS
石原にはその後に付き合いがないから、擦り寄ったようには見えない。
ヤマザキマリには擦り寄っているように見える。
知性、教養、何にもかなわないのに。かなわないからか。
230: 2011/08/05(金) 17:59:13.79 ID:oROppsun0(1)調 AAS
>>229
何もかなわないのに、自分のほうが勝ってると思ってそうだけどねw
231: 2011/08/05(金) 18:44:22.23 ID:tBivbmqY0(1)調 AAS
ブログにコメントしてくる主婦たちの方が教養があるっぽいのが何ともなw
232: 2011/08/06(土) 01:05:12.73 ID:0RyOL7BI0(1)調 AAS
あの下品な色使いはオリジナルかと思ってたけど根元敬から影響うけてんだな
233: 2011/08/06(土) 01:57:21.20 ID:6DFR1HCO0(1)調 AAS
根元の方が余程品性が上品だわ
ねこぢる山野とも付き合ってやってるし
234: 2011/08/06(土) 07:05:36.48 ID:XneUozay0(1/2)調 AAS
昔の西原の漫画見ると、ねこぢるのパクリだと解る
息子はニュージーランドで死んじゃうんだがね、、、、、
235(1): 2011/08/06(土) 17:06:10.53 ID:XneUozay0(2/2)調 AAS
画像リンク
西原なんてこうしてやる
236: 2011/08/07(日) 14:15:13.22 ID:kAZnhXfN0(1)調 AAS
なにがなんでもコイツの本は買わない。
これが昔の信者の心意気ってもんだ。
237: 2011/08/07(日) 20:30:16.83 ID:Pp+1toX30(1)調 AAS
マンガがつまらなくなった
ギャグに切れなし
キャラに魅力なし
語りに味わいなし
昔のファンとしてはそこが残念
238: 2011/08/07(日) 21:43:28.61 ID:BrNuHFP00(1/2)調 AAS
>>235
どういう状況なんだか全く分からんw
239: 2011/08/07(日) 21:45:10.63 ID:RBj9Tot60(1)調 AAS
恨みシュランはおもしろかった。
240: 2011/08/07(日) 22:55:29.86 ID:jIR/Voho0(1)調 AA×

241: 2011/08/07(日) 22:57:31.99 ID:BrNuHFP00(2/2)調 AAS
西原よりつまんねーレス
242: 2011/08/08(月) 10:14:49.59 ID:vV3kunq+0(1)調 AAS
福満しげゆきが真似してる
243: 2011/08/08(月) 20:40:06.60 ID:VYKL6LcS0(1)調 AAS
関西大学って西の早稲田?
関係ないが吉本関西大学系芸人増えてんね
244: 2011/08/08(月) 23:59:24.99 ID:W7RbUcL50(1)調 AAS
うん。だから、新刊買ってないよ。
新刊買うなら、鮭の切り身買うよ。
でも、観察物件としては面白いから
このスレみながら鮭食うよ。
245: 2011/08/09(火) 00:02:12.84 ID:n1y/3EJz0(1)調 AAS
もう観察の余地もないだろう
246: 2011/08/09(火) 00:42:53.71 ID:P9feZrcx0(1)調 AAS
相手の気持ちが解る男はホモとか言ってんじゃねぇ 子供の気持ちも解らねえシングルマザーが!
247: 2011/08/09(火) 08:16:28.90 ID:Y2Gjn96z0(1)調 AAS
メールの内容がおかしいのは
息子がバカだからか、バカなメールを送ったほうが西原が「ネタになる」と喜ぶからだろ。
男ってほんとバカでひとくくりにするな。
248(1): 2011/08/09(火) 08:21:05.35 ID:VJvWXpdq0(1)調 AAS
バカ=訳わかんなくて可愛いwでしょ
カリカリするなんて、バカね
249: 2011/08/09(火) 15:05:44.39 ID:d9AgPxuZ0(1)調 AAS
編集王の八巻さんがモデルのキャラって
最後のアメリカに転勤になった人?
それとも裸男?
250: 2011/08/09(火) 19:19:03.65 ID:BS8SYp920(1)調 AAS
息子さんが行ってるのってこれか
外部リンク:www.myojogakuen.ed.jp
中2中3の希望者20名程度が行くみたいね
本人の希望で申し込んだのかなぁ
251: 2011/08/09(火) 19:36:06.25 ID:/7GfkF8b0(1)調 AAS
ホストファミリーに漫画送ってやれよ。
「ニュージーランド人は世界一の田舎者」って描いてるやつをw
252(1): 2011/08/09(火) 20:50:22.08 ID:tOnE/9yF0(1)調 AAS
小さい時から海外に連れ回されてたから海外には慣れてるだろうけれど。
今回の短期ホームステイで海外に本格的に目覚めさせて
海外留学させようとしてるわね
253: 2011/08/09(火) 23:13:10.66 ID:S7tbdfPu0(1)調 AAS
>>248
馬鹿レベルの男としか付き合ってないからだと思う。
254: 2011/08/10(水) 08:50:21.49 ID:ER43zpWN0(1)調 AAS
いつもの自虐風自慢だよな。
アタシの息子、こんなに訳わかんないの〜かわいいでしょ?ってやつだ。
昔からやってる、アマゾンの奥地に釣りだとよ、誰がいくか!って漫画には描きつつ
自分で企画してるっていうアレ。
255: 2011/08/10(水) 14:28:17.15 ID:t0fC3fKt0(1)調 AAS
もうこの人のマッチポンプは飽き飽き。
そして安全なとこからしか文句言わない。
256(1): 2011/08/10(水) 21:10:04.77 ID:Q+ytexzd0(1)調 AAS
>>252
中学2年にもなって荷物にぬいぐるみが入っていたことについて
ホストファミリーはどう思っているのだろうか…
257: 2011/08/10(水) 21:17:02.52 ID:yfu4jaFv0(1)調 AAS
>>256
海外に住んでたけど、外国人ってそういうのは
あんまり気にしない
ホームステイしてる最中も、ガンガン夫婦喧嘩するしw
258: 2011/08/11(木) 00:03:45.27 ID:JuBi7TGw0(1/2)調 AAS
息子の顔は晒すのに、デブスの娘の顔は晒さないんだ
259: 2011/08/11(木) 15:36:49.92 ID:LOC/hm1k0(1)調 AAS
顔出し、男子OK女子NGにも現れてると思うけど
男の子はこうであれ、女の子はこうでなければ、
っていう定型にすごくこだわるヒトだったんだな。
もしかしたら本人も子供産むまで気付かなかったのかも
260: 2011/08/11(木) 17:41:48.69 ID:9G5vEg5I0(1)調 AAS
息子の顔出しに付いては息子に判断させたんじゃないの?
以前兄嫁がうpした息子写真を消してたし
娘はまだ小学生だから判断させてないとか
261(1): 2011/08/11(木) 18:07:09.59 ID:OtHuMPL/0(1/2)調 AAS
MXテレビでこの人見て、wiki見たけど壮絶な人生送ってるな。
この人よりすごい人っているのかね。
さげまんでありながら、生活力が人一倍大きい。
感心するな。
262: 2011/08/11(木) 18:15:21.51 ID:07Kla5hv0(1)調 AAS
映画や小説の主人公には良いかもしれない
ただ作品はもうアカン
263(1): 2011/08/11(木) 18:19:21.89 ID:OtHuMPL/0(2/2)調 AAS
さっき高洲クリニックから高級車もらってんの。
チッ!!
264: 2011/08/11(木) 18:34:37.78 ID:LJCSX/7A0(1)調 AAS
とても生存戦略に長けた人だと思うw
褒めてる
265: 2011/08/11(木) 18:57:53.07 ID:zPsPhR2/0(1)調 AAS
>>261
大平光代さんとか…???
266(1): 2011/08/11(木) 23:08:18.57 ID:JuBi7TGw0(2/2)調 AAS
>男の子はこうであれ、女の子はこうでなければ、
>っていう定型にすごくこだわるヒトだったんだな。
そんなの「毎日かあさん」に出まくってるじゃん。
リベラルぶってるけど「男の子は強くなきゃ」って無理やり空手習わせ。
子育てを「男に出来るかこんなこと」と言い切る。
267: 2011/08/12(金) 16:05:09.39 ID:ZfAnr3Z40(1)調 AAS
>>263
免許もっていなかったよな…?
268: 2011/08/13(土) 16:35:57.00 ID:wUWdf6Hu0(1)調 AAS
ブログのプールはホテルニューオータニのガーデンプールだね…
ぴよ美ちゃんがうらやましい。
269(1): 2011/08/13(土) 22:24:41.72 ID:OG+5wppO0(1/2)調 AAS
あれ?昔スポーツクラブで医者の息子が泳いでるの見て叩いてたよね。
そういうのはなかったことに?西原さん。
270(1): 2011/08/13(土) 22:37:19.06 ID:3l/BLamv0(1)調 AAS
>>269
都心のらぐじゅありーなホテルのプールサイドで
優雅に夏休みを過ごす娘と自分
------を笑い飛ばすまんがが読みたいねえ
271(1): 2011/08/13(土) 22:44:46.84 ID:OG+5wppO0(2/2)調 AAS
>>270
ほんとさぁ、つまんなくてもいいから「成り上がった自分」に対する
含羞が感じられる漫画を描こうと試みるぐらいのことはして欲しいよ。
なんでもかんでも青空、のっぱら、そこにたたずむ私で子育て万歳オチにするんじゃなくて。
272: 2011/08/13(土) 22:52:20.16 ID:+9x4S9W50(1)調 AAS
>>266
母子家庭にありがちな失敗で、ベタなパターン。
母親は男子をカンチガイしている、、、、
これは、父役を母親がムキになってやる一番やってはいけないパターンw
まぁ、西原は阿呆だから仕方が無い。
がんばれ息子。
273: 2011/08/13(土) 23:48:30.42 ID:tv60qAyf0(1)調 AAS
もうセレブでお洒落な母子の優雅な生活をそのまま漫画にした方がいいと思う
そういうのウケる読者層も結構な数いるだろうし
さくらももこや医者の息子に憎悪を燃やしていたのは何だったんだろう?
とか言わないからさ
274(1): 2011/08/14(日) 00:26:17.45 ID:9jR7Vt4K0(1/3)調 AAS
>>271
だね。
サイバラから六本木が似合わないこと指摘された新宿鮫の著者のように・・・・・・
それとも、過去とのギャップをお笑いにすることは、
今のサイバラにとって何かリスクがあるのかな?
現在のライトな読者層には、「含羞ゆえの自分を落としたギャグ」って
ただのイヤミ/自慢とした映らないとか??? 謎だ
275(1): 2011/08/14(日) 01:36:41.01 ID:QMKITe5Q0(1/3)調 AAS
>>274
>それとも、過去とのギャップをお笑いにすることは、
>今のサイバラにとって何かリスクがあるのかな?
と言うより、西原本人がめんどくさいんじゃないかなぁ。
過去のことは忘れましたってことにして口ぬぐって生きてる方が楽だし。
とりあえず「家族モノ」という金脈掘り当てたから、そこから外れる
「ケッ、なーにが受験だ、バーロー」みたいなことは怖いんでしょ。
こう言っちゃなんだがルサンチマン強い小心者感が、最近全面に出てる。
西部ススムしかり石原慎太郎しかり、昔尖がってた人が年取ったりポジション確保すると
急にド保守になるみたいなもんかな。
276(1): 2011/08/14(日) 03:54:21.56 ID:xeohBcvL0(1)調 AAS
独身の頃、将来子育て漫画を描くようにはなりたくないって言っといて、
今や毎日かあさんは代表作だからなw
277: 2011/08/14(日) 11:24:44.33 ID:9jR7Vt4K0(2/3)調 AAS
>>275
>西原本人がめんどくさいんじゃないかなぁ
>ルサンチマン強い小心者感が、最近全面に出てる
自分もそう思ってる
かつては>>276の言うような漫画家だったくせに、
世間の物差しでいう安定をせせら笑うような作風だったくせに、
ほんと落ちぶれちゃった
いや、作家の実生活レベルが上がろうが下がろうが構わないんだけど、
成功したことで創作の軸がぶれ、
笑えない作品ばかりになったことが腹立たしい
21世紀の長谷川町子ポジションを
いっそう強固にしたいんだろうなあ
278(2): 2011/08/14(日) 17:38:04.67 ID:QMKITe5Q0(2/3)調 AAS
でもさぁ、長谷川町子はもっとぶれない本当の意味でアヴァンギャルドな人だよ。
サザエさんうちあけ話とか旅日記読むと、よーく分かる。
まぁ育ちが全然違うから比べようがないんだけど。
279(1): 2011/08/14(日) 22:59:28.40 ID:Py6GnQBF0(1)調 AAS
>>278
俺丁度図書館でその本只で配ってたからもらってきて読み返したw
すごいよね長谷川一家
280(2): 2011/08/14(日) 23:15:09.47 ID:9jR7Vt4K0(3/3)調 AAS
>>278
サザエさんしか知らなかった・・・
さっそく読んでみます
西原作品については、やっと心が決まった
明日、古本屋へ行くぞ
ただし「できるかなV3」だけは迷うな・・・
281: 2011/08/14(日) 23:19:28.77 ID:QMKITe5Q0(3/3)調 AAS
>>279
戦前の中流家庭の文化度の高さよ!としか言いようがない。
>>280
ぜひぜひ。
西原の本、売らずにとっておいてあるよ。群ようことの対談集とか面白かった。
282: 2011/08/15(月) 00:12:34.87 ID:F2L1TtQ80(1)調 AAS
長谷川町子とサイバラじゃ、そもそもスタンスが違うだろう。
共通点と言えば、女の漫画家という程度。
283: 2011/08/15(月) 06:19:08.27 ID:SALFWrBZ0(1)調 AAS
長谷川町子と比べられるくらいに出世したんだな
284(2): 2011/08/15(月) 10:20:58.34 ID:pmZj9Ji50(1/2)調 AAS
共通点というと
女で、漫画家で、メジャーな新聞に長期連載持ってて、
その作品がテレビアニメ化&映画化済み
あとは、自伝的作品がNHK連続テレビ小説家化され、
その後に紫綬褒章を待つばかりw
285: 2011/08/15(月) 11:01:49.09 ID:btvBa79m0(1)調 AAS
脱税したことを公言してる人間に紫綬褒章は無理だろ
286: 2011/08/15(月) 11:53:36.04 ID:teQMQqhE0(1)調 AAS
>>280
「できるかなV3」のどの部分が面白かった?
煽りではなく、私の場合「できるかなV3」が西原を見限った一冊だったので・・・
287(1): 2011/08/15(月) 13:04:26.12 ID:KNr74r0+0(1/3)調 AAS
>あとは、自伝的作品がNHK連続テレビ小説家化され、
西原って連続TV小説化されたの?
288(1): 2011/08/15(月) 13:08:06.72 ID:uACNc2Yd0(1/2)調 AAS
>>287
日本語読解能力に乏しいなぁ
289: 2011/08/15(月) 13:21:12.69 ID:KNr74r0+0(2/3)調 AAS
>>288
いや、リアルに知らないから聞いてるだけなんだけど。
290(1): 2011/08/15(月) 13:28:16.50 ID:Zr7UGVvy0(1/2)調 AAS
「あとは」以降は長谷川町子のことだろ
だから日本語読解能力に乏しいって言われてんだよ
291: 2011/08/15(月) 13:34:34.04 ID:6WMeGnvE0(1/2)調 AAS
文章が若干わかりにくい
日本語記述能力が乏しいなぁ
292(1): 2011/08/15(月) 13:35:24.31 ID:KNr74r0+0(3/3)調 AAS
ああ、そういうことなのね。
ゴメン、言われてみればそうだけど、
ちょっと文分かり辛い。>毎回ID違う人
でも、勘違いを教えてくれてありがと。
293: 2011/08/15(月) 13:55:30.97 ID:uACNc2Yd0(2/2)調 AAS
>>292
わかってよかった
しかし、私は>>284さんでも>>290さんでもない
思い込みも、ちょっと強いのかな
294: 2011/08/15(月) 14:01:10.91 ID:Zr7UGVvy0(2/2)調 AAS
うん。自演扱いされてビックリだよ
295: 2011/08/15(月) 14:33:41.82 ID:fGDqwr3TO携(1)調 AAS
はいはい、もう何でもいい。
私みたいにケータイからアクセスするのもいるし、自演なんて証明できないんだからさ。落ち着け。
まぁ>>284の文は若干分かりにくし。
朝ドラにイラスト提供した時のことか!?と思ったよ。
296: 2011/08/15(月) 17:12:34.51 ID:pmZj9Ji50(2/2)調 AAS
284です
自分の言葉足らずな文章が
スレのなめらかな進行を妨げてしまいました。
申し訳ありません
自分は
「西原としては、今後、自伝的作品がNHK連続テレビ小説家化されること、
その後に紫綬褒章を授与されること、の二つを実現すればよいだけ」
という主旨を書いたつもりでした
せっかくの休日にミソをつけてしまったようで
本当に申し訳ない
それでは消えます
297(1): 2011/08/15(月) 17:29:37.14 ID:6WMeGnvE0(2/2)調 AAS
たかが2ちゃんのカキコで恐縮し過ぎw
298: 2011/08/15(月) 18:57:31.02 ID:qZmSR++w0(1)調 AAS
長谷川町子は戦場や底辺を描いてる訳じゃないけど
市井の人々の毒をさりげなく描いてるよなぁ
原作のサザエさんってけっこうとげとげしい描写もあるよね
「似たもの一家」じゃ、子供がヒロポン飲んでラリッちゃうネタもあるし。
299(1): 2011/08/15(月) 20:49:44.44 ID:YwznplLH0(1)調 AAS
今のど保守化見てると昔の作品読んでもつまらんな・・・・・
西原は男を食い物にするタイプだから、息子は気を付けた方がいいね
マザコンで母親がいないと何も出来ない男に育ちそうだ
300: 2011/08/15(月) 23:49:13.98 ID:os3EYG9T0(1)調 AAS
別に誰も滑らかさを求めてないから
301: 2011/08/16(火) 00:28:14.48 ID:DPE78njM0(1/5)調 AAS
>>299
男を食い物にするっていうか「共依存」タイプじゃないか、典型的な。
亡夫のことだって感動のエンディングでまとめていたけれど(実際泣けたけど)
でもさ、果たして「夫が死なない」と分かっていても復縁しましたか?という。
死ぬって分かってて期間限定だから、夢見ごっこで互いの満足を得たんでしょ。
それは別にいいし、間違ったことじゃないんだけど、なんでそのことに気づかないふりして
「私たち家族は永遠の家族」みたいな演出するんだろう。
「死ぬと分かっていたから赦せたのだ」という本質をもっと描かないと
ただの花畑メルヘンになってしまう。
子どものことも「勉強なぞ出来なくていい」的なこと書いているけれど
むしろ「勉強できたら怖い」んだろうな。
自分の範囲外のところに子供が行ってしまうから。
このままだったらニートor母親の事務所に就職っていう、子どもを飼い殺しに出来る
西原的には最高の人生が長男には待ち受けてそう。
娘は婿養子or家を二世帯向けに改築、にして孫を飼い殺す計画だろうな。
子どもを学校に連れて行かず旅行に連れまわすのも、一種の虐待だと思う。
302: 2011/08/16(火) 03:08:39.23 ID:e7qBGFJA0(1)調 AAS
恨ミシュラン?の中で「自分の子が学校に行きたくないって行ったらうん、
行かなくてもいいよと言ってあげる。天気がいいのに学校に行くなんて
ヘンだと思う」というミニエッセイがあったと思うが実際には行きたがらない
息子をどやしつけて登校させてるし海外連れ回しも子供の意見絶対聞いてない
よね…『晴れた日は学校を休んで』は大好きな本だけどもうあの頃のサイバラは
どこにも居ないんだなぁ
303(1): 2011/08/16(火) 07:26:23.71 ID:EmyLXdr00(1/2)調 AAS
頭で考える突き抜けた綺麗事と現実は違うってことだ
旦那のことは高須に言われて、最期を一緒に過ごすことにしたって描いてるし、
テレビでも言ってた。(死んだ後も「旦那はクズ、新でくれと何度も思った」とw)
それと本物の共依存だったら、離婚できずに殴られ続けてたよ
ま、人生切り売り漫画で食ってるから、適当にあれこれ言われても仕方ないんだろうが
304(1): 2011/08/16(火) 10:39:20.26 ID:DPE78njM0(2/5)調 AAS
>>303
高須に言われて一緒に過ごすことにした、なんてのも表面的な理由でしかないわけで。
その辺、描かないんだよね、やっぱり。逃げちゃうんだなー、と。
本物と偽物の共依存てのがどう違うのか分からないけど、少なくとも
無職の夫と共著出したり、無職の夫に高級車買い与えたり、無職の夫に殴られたり、と
なんというか・・・ひもと高給かせぐ風俗嬢みたいなノリ感じんだよねー。
あと、「毎日かあさん」では、どうして新しく出来た恋人のことを描かないんだ!?
305(1): 2011/08/16(火) 13:56:14.54 ID:v9mXkAY/0(1)調 AAS
>>304
そりゃ「毎日かあさん」とうタイトルから分かるように、あくまで母親である事が前提で女の部分は出しちゃいかんからでしょ。
それと恋人とのノロケ話なんか描いたら、メインの読者層の主婦から嫌われる。
そういう部分の計算は出来てる女だよ、西原は。
306(1): 2011/08/16(火) 13:59:33.19 ID:hWUNUOlC0(1)調 AAS
西原は大昔から女の部分なんて、ほとんど出してないだろ
307: 2011/08/16(火) 14:13:43.32 ID:0zxX2duC0(1/2)調 AAS
チラチラ出すから余計気持ち悪がられるんじゃんw
308: 2011/08/16(火) 15:42:45.13 ID:78NNsHYs0(1)調 AAS
売れた慢心からか、近年ちょくちょく出してるな。
おばはんのダイエットになんか誰も興味ないんじゃ、ドアホが。
ネタがないなら取材にでも行け。
309: 2011/08/16(火) 16:24:30.59 ID:hLAnWOklO携(1)調 AAS
今こそ、顰蹙をかおうが何だろうが福島県に行って
週刊SPAで「できるかな?」シリーズをやって西原節を復活してほしい。
もちろん復興支援を目的にね。
310: 2011/08/16(火) 17:16:31.23 ID:DPE78njM0(3/5)調 AAS
>>305
家族ぶるならそこまで描かないと意味ないのにねー、ってこと。
311: 2011/08/16(火) 18:08:37.52 ID:Yc+1RlXm0(1)調 AAS
別に、そこまでは思わないな
西原ごときに求めすぎじゃないの
312(2): 2011/08/16(火) 19:30:20.27 ID:1+ugGvng0(1)調 AAS
西原はトラウマか知らんが深層心理では男が憎くてで恨んでいるんだろうね
だから鴨を使って男に復讐したんだと思う
だから世間一般で言う共依存とはちょっと違うがこれも一種の供依存かな
西原がSで鴨はM
今は多少贖罪の気持ちがあるから鬱になったりするんだろ
業が深い二人だね
313: 2011/08/16(火) 19:57:04.60 ID:EmyLXdr00(2/2)調 AAS
>>312
そういう解釈に拘る人って
たいてい自分自身が異性に歪んだ想いを持ってるね
314(2): 版権 2011/08/16(火) 20:21:40.63 ID:kRgexmWG0(1)調 AAS
>>306
いや、女のジメっとした部分は昔からチラチラ見せていたと思う
恨ミシュランも怖いもの知らずの小娘が毒を吐くという感じで
割と女と言う立場を上手く利用して今まで世間を渡ってきた部分は大きい
315(1): 2011/08/16(火) 21:26:58.20 ID:DPE78njM0(4/5)調 AAS
>>312
>西原はトラウマか知らんが深層心理では男が憎くてで恨んでいるんだろうね
ああ、これ何となく分かる。
首吊り自殺した義父のこととか、すんごいトラウマなんだろうな。
「自分達を捨てていった」って怒りと、「捨てないで欲しかった」というすがりつき。
この二つが彼女の中でグルグルまわって、周囲の人に対する異様なまでの
囲い込みにつながってるのかなー、と。
でもって、無意識のうちに「駄目になってほしい」って思ってそう>親密な男性に対して
駄目になれば自分の元から逃げないし、ずっと囲い込んでおけるし。
でも、一方で駄目になった男の方は身勝手な怒りを募らせるでしょ。
その怒りも自らが必要とされるレゾンデートルと思ってそうなんだよなー、西原。
やっぱりヒモに貢ぐ風俗嬢みたいな価値観だなー、この人って。
316: 2011/08/16(火) 21:36:41.06 ID:VIczVDMl0(1/2)調 AAS
女のいやらしさが炸裂したレスだなw>>315
317: 2011/08/16(火) 21:57:11.18 ID:DPE78njM0(5/5)調 AAS
>>314
>恨ミシュランも怖いもの知らずの小娘が毒を吐くという感じで
成り上がった今もスペリオールでこれやってるよね。
噛み付く小娘像を手放したくないから、現役ではない年食った漫画家持ってきて
「かみつく」ポーズ演出。
で、相手にすかさず媚びる。
あのコーナー自体が既に西原を接待するものになっている虚しさ。
318: 2011/08/16(火) 22:05:27.55 ID:VIczVDMl0(2/2)調 AAS
ID:DPE78njM0は、そんな文句ばっかりある漫画家に
粘着して長文を書く自分を分析すればいい
319(1): 2011/08/16(火) 23:54:24.03 ID:0zxX2duC0(2/2)調 AAS
でも妥当な見解じゃないかなw
320: 2011/08/17(水) 00:08:00.91 ID:z7aFe9Jl0(1)調 AAS
西原だけじゃなくて、周りの人のこともネチネチ分析してんだろうなぁ
321: 2011/08/17(水) 00:23:10.08 ID:AyA8WUGt0(1)調 AAS
西原自身もネチネチしてるしなw引き寄せるんだろ分析したい何かを
322: 2011/08/17(水) 01:46:43.72 ID:VmJ/fZTs0(1)調 AAS
>>319
で、妥当なこと言われると我慢できないガキが勝手に切れる、と。
マンセースレでも作ってろっての。
スペリオールの連載、マジクソつまんない。
企画もんのふりして、その実西原に接待してるだけ。
昔の西原だったら、ああいうまともな仕事しない漫画家のことは
スパッと斬ってただろうけど。
天に唾するとはまさにこのこと。
323: 2011/08/17(水) 02:20:03.13 ID:sSF7BjAY0(1)調 AAS
タイムマシンがあったら、若い頃のサイバラを現代に連れて来て、己の将来の姿を見せてやりたい。
あるいは覆面に匿名で今のサイバラを昔にタイムスリップさせて、若い頃のサイバラとトークバトルさせたい。
324: 2011/08/17(水) 02:38:01.46 ID:FBTFuAgE0(1)調 AAS
スペリオールの連載は読んでないけど
ここまで評判が悪いと
かえって読んでみたくなる
恐いもの見たさ、というやつw
325: 2011/08/17(水) 08:52:48.50 ID:lJQLQUZ60(1)調 AAS
今回のスペリオール、ヤマザキマリにしてみたら、昔の西原が倉田に思ったように
「あんたの行く先に私はいないから」と言いたくなるんじゃないかと思った。
無理やり私生活の共通点をごり押しで挙げて「目障り」とか言わなくていいよ。
本当に共通する部分があると思っていたらさらに痛いけれどw
326: 2011/08/17(水) 09:25:37.02 ID:ZWUOShzZ0(1)調 AAS
西原は海外に対する憧れが強すぎる。
鴨にころっといったのも、そこが大きい。
おまけに、鴨はアジア各国の政情についてある程度詳しかったから
西原は鴨から得た知識をさも自分のもののように漫画にしていたが、
鴨と離れたらそれも出来なくなって
貧困のなか懸命に生きる人々のたくましさだけの漫画しか描けなくなった。
ヤマザキマリのように、きちんと勉強して自分の中で練り上げた漫画家とは質が違う。
327: 2011/08/17(水) 10:30:29.68 ID:KsKo406+0(1)調 AAS
画力対決は対戦相手に旬の漫画家を持ってこないと読者へのヒキが無いよね
企画自体、ナンシー関の記憶スケッチアカデミーの亜流だし
あと記憶に頼っていろんなキャラクターとか書くのって画力の対決では無いのでは・・・
328: 2011/08/17(水) 12:29:05.34 ID:XO5qhirwO携(1)調 AAS
記憶力だよね
329: 2011/08/17(水) 19:26:13.85 ID:T2a1586N0(1)調 AAS
ロフトプラスワンに一度観に行ったが
あれは編集者と客が西原を接待するライブだと思った
それ以来雑誌に載ってても読まなくなった
330: 2011/08/17(水) 22:51:22.67 ID:HJ+KpzIYi(1)調 AAS
人生3年生でないのかな?
331: 2011/08/18(木) 02:23:18.07 ID:/HPhFjTW0(1/2)調 AAS
近未来の出版って
電子書籍とかそういうんじゃなくて
相手の言葉をそのまま受け止めてしまう型向けに
これは別に悪意があって言っていることじゃないとか
そういう注釈を別途につけることかも知れない
332: 2011/08/18(木) 07:34:21.30 ID:1EUzkWGfO携(1)調 AAS
高須クリニックのCMで、ヘリに高須と乗って西原理恵子ってテロップがでた
のは脱力した。
西原の漫画しらない人は、高須クリニックで整形してるん人なんだなくらいにしか
思わないだろうけど。
333: 2011/08/18(木) 14:29:16.28 ID:u1O4pP6H0(1)調 AAS
サイバラ水産の今回のマンガ、ローン借り換えは引いた。
ほぼ実名挙げて今まで借りてたところの悪口・・・
これで完全に西原センセのマンガとは決別できそうだ。
今までの本、どこで売ろうかな。
334: 2011/08/18(木) 14:56:40.73 ID:pfXgFP0S0(1/2)調 AAS
借金の金利下げる行為のどこが悪いw
銀玉親方だって著書で借金の金利下げろって言ってるだろw
335: 2011/08/18(木) 17:12:55.85 ID:jGtKJcqL0(1)調 AAS
銀玉親方の著書?誰が読むんだ?どあほうwww
336: 2011/08/18(木) 17:31:17.97 ID:/HPhFjTW0(2/2)調 AAS
三菱住友銀行
毎朝新聞みたいなもんじゃね?
小英社 集学館
小講館
337: 2011/08/18(木) 17:47:22.31 ID:i8GWMs4pO携(1)調 AAS
数年に一度、『パーマネント野ばら』みたいなの描いてくれればなんもいうことないっす。
338: 2011/08/18(木) 18:26:54.27 ID:hI+PbWoz0(1/4)調 AAS
借り換え推奨は問題ないし、
大手銀行を小馬鹿にするのもギャグマンガらしくていいけど、
いっぽうで特定の一企業、
それも金融業者を応援している点には引いてしまうなあ
339: 2011/08/18(木) 20:03:53.80 ID:pfXgFP0S0(2/2)調 AAS
実質、宣伝マンガだしね。
要は比較広告。
340: 2011/08/18(木) 22:01:10.63 ID:xsMMmej00(1)調 AAS
実生活は優雅におくっているの知っていると
こういうネタをちょっと冷めた目で読んでしまうというのは理解できるな
341: 2011/08/18(木) 22:11:56.09 ID:hI+PbWoz0(2/4)調 AAS
今まで、西原マンガが特定の企業の広告塔になったことあったかな?
(高須クリニックと各出版社は除いて)
あの金融業者に深入りして、お笑い漫画家としてメリットはあるのかな?
あんましなさそうだけど・・・ま、余計なお世話だな
342(1): 2011/08/18(木) 22:17:17.16 ID:/Df1oJU20(1)調 AAS
ローン借り換えで引くとか、決別とか
理解できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s