[過去ログ] 【K2】真船一雄 総合その8【ウルトラマンSTORY0】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2009/06/22(月) 19:58:29 ID:nRB7gf7g0(1)調 AAS
K一族にあそこまで深く関わって、普通の医者で一生を終われるハズがないよな
693: 2009/06/22(月) 20:17:47 ID:qxqV/5cg0(1)調 AAS
>>689
知名度を生かして銀行から大量に融資受けたんだろ
694
(1): [ ] 2009/06/22(月) 20:18:08 ID:Jwmh2jYU0(1)調 AAS
>689
高品ってKの医者仲間とか元患者の人脈がそのままバックについてそう
Kの患者で大金持ちとか王族いっぱいいたし
元Kの主治医ってことであちこちからカンパもらってるんじゃないかな
695: 2009/06/22(月) 23:26:04 ID:jGJIcgOU0(1)調 AAS
斉藤さんが財布のひも握ってしっかり尻たたいたんだよきっと
696
(1): 2009/06/23(火) 00:01:35 ID:5QDbeAQr0(1)調 AAS
>>694
クエイド財団とかの出資とかあったんだろ
697: 2009/06/23(火) 01:14:37 ID:5pj6Ao+B0(1)調 AAS
「MiChao!」にSTORY 0の第3話配信が来てる。
698: 2009/06/23(火) 04:56:24 ID:B574nqAU0(1/3)調 AAS
>>696
SO☆RE☆DA!
699
(1): 2009/06/23(火) 08:58:20 ID:B574nqAU0(2/3)調 AAS
一昭がKの血を抜いてクローン作ってたけど血にDNA含まれてるの?
輸血とかするとどうなっちゃうの?
あとこないだTVで被曝すると細胞が傷ついて云々とか言ってたけど
Kは被曝したのが原因で癌になって死んでるわけで
一昭も「血液を検査した結果Kが長くないのが分かってしまった」
とか言ってたから、この時点で細胞痛んでそうだけど
痛んだ細胞からクローン作って一也は何とも無いのかな?
700: 2009/06/23(火) 10:33:54 ID:hWDFHVCr0(1/2)調 AAS
全身の細胞が一気に壊れるわけじゃないんで
701: 2009/06/23(火) 11:52:14 ID:B574nqAU0(3/3)調 AAS
でも血液検査でアレな感じになってるのが分かるって事は
血液からクローン作ったらアレな感じのが産まれたりすんじゃないの?
702: 2009/06/23(火) 12:47:54 ID:u8CsTO8U0(1)調 AAS
K2で出てきたやつらが解明したかった一昭の組織の謎技術があるらしいからな。
703: 2009/06/23(火) 13:07:57 ID:hWDFHVCr0(2/2)調 AAS
例えばの話、検査した時点で
健常組織80%(減衰中)に対して、破損組織20%(増殖中)って状況が判明って形だったらどう?
このまま放っておけば先は長くないってのはわかるでしょう

まさか全部壊れてるわけでも、わざわざ壊れてるのを選んでクローニングするわけでもないから
健康な部分を選んで作成したらたまたま上手くいったってだけかもしれない
704: 2009/06/23(火) 16:48:33 ID:4M3kn+hJ0(1)調 AAS
そもそもあのクローニングはほとんど偶然な結果らしいからな
705: 2009/06/23(火) 18:56:42 ID:wpHS/8Q+0(1)調 AAS
黒須ママンのことがもっと評価されていい件。

ところで七瀬登場マダー
706: 2009/06/23(火) 19:35:46 ID:vAFWLCb30(1)調 AAS
どうやって超タイミングで到着できたかの謎は不明のまま?
707
(1): 2009/06/23(火) 21:26:24 ID:TpC4GSCC0(1)調 AAS
>>699
>血にDNA含まれてるの?
勿論含まれてるよ
体細胞の全てにDNA情報が含まれるからな
血液によるDNA鑑定も普通に行われてるのは知ってるだろ

>輸血とかするとどうなっちゃうの?
血液細胞は拒絶反応が比較的弱いから臓器移植に比べるとかなり大雑把な分類でも移植(輸血)が可能な訳だが、
軽微な拒絶反応が起こる事もままある。
輸血された血液は本人の血液と混ざって正常に働くけど、
本人の体に定着する事は絶対に無く(血液に含まれるウイルスは別だが)
いずれ寿命を迎えて全ての血液が入れ替わって、輸血された痕跡すら残らなくなる
血液の寿命は赤血球が一番長くて120日くらいと言われてるが、
毎日少しずつ、寿命が来たものは死んで、不足分を補充されてるから
輸血された全ての赤血球が全て120日持つ訳でもないんだけどな。

>一昭も「血液を検査した結果Kが長くないのが分かってしまった」
血液にはガンから出る腫瘍マーカーが含まれていて、
それを調べる事でガンにかかっているかどうかを調べる事が出来るという事で、
血液中の細胞がガンに冒されてるとかではない(主病巣から転移した癌細胞も含まれてるが

被曝については全ての細胞が同様に被曝している訳ではないから、
正常細胞を選んでクローンを作ったと考えるのが妥当かと
708
(2): 2009/06/24(水) 02:15:47 ID:VvwWXkj70(1)調 AAS
>>707
詳しい説明ありがとう。
輸血の件だけど、他人のDNAが混ざるとどうなっちゃうの?って質問したつもりなんだけど
分かりにくくてすんません。
709: 2009/06/24(水) 15:48:42 ID:pPc2ZQ7C0(1)調 AAS
>708
「他人のDNAと混ざる」って輸血とか移植でDNAが混ざるとか普通は有り得んぞ。
それぞれのDNAをもった細胞がそれぞれに自己の一生を全うするだけっしょ。
710: 2009/06/24(水) 23:04:24 ID:yERyZLQh0(1)調 AAS
>>708
自己の細胞と他人の細胞の中にあるDNAは混ざらんよ
臓器を移植した場合でも融合して別の細胞になる訳でもないので、
いわいる遺伝子組み換えと同様の事は体内で起こらないという事

DNAが混ざるのは減数分裂細胞である生殖細胞が受精によって受精卵になる場合のみだな
711
(1): 2009/06/25(木) 00:26:24 ID:4w3C1Uuf0(1)調 AAS
Kは1巻で「麻酔を・・・」「いらん」って言って針麻酔やってたのに
その後麻酔の使えない体質の患者の時に何で使わなかったんだろう
712: 2009/06/25(木) 05:26:04 ID:sxS5QbOT0(1)調 AAS
>>711
麻酔を使えない患者を救うのと、高品の疑念を晴らすのを
同時に達成するにはこうするしかなかったんだよ
713: 2009/06/30(火) 12:42:47 ID:H6ISj7sM0(1)調 AAS
癌でどうなるかもわからない状態で、クローン人間の寿命や、
生殖能力もどうなるかまだわからないのに、kは子作りせずに
のんびり離島とかに行ってる場合じゃないだろ。
まだやる気満々のクロスと一発やっちゃえよ。
714: 2009/06/30(火) 17:27:43 ID:zruSFpsL0(1)調 AAS
七瀬がこっそり子種を頂いてたとか
最期は昏睡状態だっただろうし・・・
715: 2009/06/30(火) 19:49:32 ID:Ltt1A9xW0(1)調 AAS
死因:腎虚
716: 2009/07/01(水) 03:43:16 ID:xSfaiUu50(1)調 AAS
たぶん磨毛の癌を治す装置使えばKの癌治ったよな
717: 2009/07/01(水) 16:39:47 ID:mu+GQ1fK0(1/2)調 AAS
肺転移があったからMARS使っても無理っぽい
肺のように常に動く臓器は照準合わせられないからな
718: 2009/07/01(水) 21:16:31 ID:rXpj0g8G0(1)調 AAS
薬で片方だけとか止めれないのかな
719: 2009/07/01(水) 22:08:15 ID:mu+GQ1fK0(2/2)調 AAS
全身麻酔下であれば片肺を萎ませたままにするようなコントロールも出来ない事もない
720: 2009/07/02(木) 00:51:50 ID:9j2ezWMA0(1)調 AAS
どうせならその天才を人工臓器の方面に発揮して
改造医師サイボーグKを生み出してくれればよかったのに…
721: 2009/07/02(木) 07:17:52 ID:UxiDmvSp0(1)調 AAS
医学薬学が世界一ィな国のドクターKaiserが、サイボーグKaiserになって登場予定です。
722
(1): 2009/07/02(木) 08:12:20 ID:glinN16L0(1)調 AAS
最初の癌の時は、現代医学を信じるという理由で磨毛の才能に頼るのは見送った
2回目の時は、対戦型顕微鏡にMARSの部品を流用したため、Kの治療に使えなかった
723: 2009/07/02(木) 08:38:20 ID:P/Pu8X1H0(1/3)調 AAS
校医編が一番面白かった気がする
724: 2009/07/02(木) 10:19:02 ID:P/Pu8X1H0(2/3)調 AAS
ところで11巻はまだですか
725: 2009/07/02(木) 15:30:16 ID:0LCQQUjk0(1)調 AAS
>>722
定期健診を怠ったツケが回ってきただけだったような
自己検診とかやってなかったんだなと
726: 2009/07/02(木) 19:49:06 ID:P/Pu8X1H0(3/3)調 AAS
校医してたり高品と一緒にだらだらしてたり結構暇そうなシーン多かったから
検診を一気にやらないで今日は血液検査、来週はレントゲンみたいに
ちょっとずつ検診すればいいのにな。
医者の知り合い多いから融通利くだろうし。
727: 2009/07/09(木) 13:37:39 ID:9twWCnTH0(1/2)調 AAS
たまには上げとこう。

K2読んでて気になったんだけど、一人って何歳なんだろう?
・1巻の館長の治療の時に取り巻きが「そういえばこんな若造じゃなかった」って言っている
・という事は少なくともKAZUYA(当時)よりも若い
・若造と言われるからにはたぶん20代後半
・KEIは中学に上がるまで薬飲まされたり注射されてたから、KEIより10歳若いと2歳未満だし
 5歳若いと今35歳だからKAZUYAが死んだ頃と変わらないから若造発言と辻褄が合わない

謎だ
728: 2009/07/09(木) 17:41:23 ID:XxTH50eR0(1)調 AAS
一人が親父は10年前に失踪したと言ってたとき10年前の一人は18歳だったので
連載開始当初は28歳と考えていいだろう
729: 2009/07/09(木) 18:50:50 ID:9twWCnTH0(2/2)調 AAS
なるほど・・・
とすると2004年に28歳だと1976年生まれとして1968年生まれのKEIが
中学に上がるまで一人の家に通ってたわけだから
KEIが車にはねられて一人に縫ってもらった時は1980年辺りとして一人は4歳なわけか。
隔週刊だし年齢関係の事をとやかく言っても仕方ないか。
730
(1): [ ] 2009/07/09(木) 19:48:26 ID:u3HnxFUG0(1)調 AAS
一人の年齢問題より
KAZUYA登場時25歳っていうのが凄い
731: 2009/07/10(金) 07:49:00 ID:gEMnk5Cd0(1/3)調 AAS
手術出来ない糖尿病患者が来た時、大垣が飲んでたの酒だよね?
大学教授ともなると自分の部屋で「ぷは〜」とかやってていいの?
732: 2009/07/10(金) 08:47:28 ID:BfItduKw0(1/2)調 AAS
酔った振りをして心を開かせるためのアイテムで中身は水です
733: 2009/07/10(金) 11:01:22 ID:gEMnk5Cd0(2/3)調 AAS
いやいや、一人と大垣しかいなかったしw
734: 2009/07/10(金) 11:17:35 ID:BfItduKw0(2/2)調 AAS
酔った振りの練習してるんだよ
735: 2009/07/10(金) 16:16:37 ID:y21ZlpeK0(1)調 AAS
>>730
たしかにw
あの風格で25はないw
736: 2009/07/10(金) 17:09:17 ID:gEMnk5Cd0(3/3)調 AAS
Kのクローンって1人だけなのかな?
元が残ってるんだから他にも代理母見つけて作れそうなもんだけど
737: 2009/07/10(金) 23:31:57 ID:i9ELRG+v0(1)調 AAS
K一族と深く関わってる女性となると候補は多くない
738
(1): 2009/07/11(土) 03:15:45 ID:g/6jKAIa0(1)調 AAS
別に関わって無くてもいいんじゃ?
ところでクローンって代理母の遺伝子も受け継ぐの?
受け継ぐなら適当に連れてきた代理母だと母親に似てダメな子が出来たりしそうだけど
739
(1): 2009/07/11(土) 09:44:33 ID:jc9oJunVi(1)調 AAS
話をぶった切ってすみません。
ウルトラ新作映画のスレをみてたら、ゴライアンを出せ!ってレスが
いっぱいあってうれしい。
キャラ的に今度の映画にはピッタリだろうと思う。見てみたい…
740: 2009/07/11(土) 11:16:38 ID:+nlgIqgi0(1)調 AAS
クローンは代理母のミトコンドリアしか受け継がないのでは。
代理母の遺伝子受け継いだらクローンじゃないよ。
741: [ ] 2009/07/11(土) 20:18:33 ID:H/yFJrdL0(1)調 AAS
>>739
前も真船オリジナルのウルトラマン出せって話あったな
ゴライアンも見てみたいしフレアもCG上手く使って
面白い戦闘シーンが出来そうだ
742
(1): 2009/07/11(土) 21:32:47 ID:Edxn5xX00(1)調 AAS
暑い夏は暑苦しいゴライアンよりクールなザージを…
743: 2009/07/11(土) 22:10:36 ID:L1YrNXAj0(1)調 AAS
>>742
公開は12月だから、ちょうど暑さが恋しくなる頃なんだな
744
(1): 2009/07/12(日) 00:16:21 ID:C97PiA1Y0(1)調 AAS
>>738
秘密を死ぬまで絶対に守るという意味では関わってる必要もあるかと

現代医学のクローン技術では体細胞を受精卵に変化させる事ができないから、
核を抜いた受精卵に体細胞の核を入れてクローンの為の受精卵を作るが、
そうすると、ミトコンドリアDNAは受精卵のものを受け継ぐ事になり、
完全なるクローンとは厳密には言えない事になる。

ミトコンドリアはエネルギー代謝に関わるものだから一也がKAZUYAと同様のパワーを発揮できるかは疑問が残る

植物細胞であれば、どこの細胞を培養しても個体に成長させる事ができるから
完全なクローンが作れるんだけどね。
745: 2009/07/13(月) 00:04:24 ID:7SSLDqu70(1)調 AAS
母ちゃんもKの一族に関わる女だからミトコンドリアにそんな顕著な違いはないのでは。
746
(1): 2009/07/14(火) 02:59:03 ID:YMw1zLY60(1)調 AAS
むしろ、黒須の一族の「触れた相手の余命を読みきる」特殊能力まで
身に着けそうだな。

で、満喫で入荷した今回のK2の簡易ネタバレ。

一話完結。読まなくてOKな単行本化に当たっての穴埋め程度の話。
オペもなし。医療の新技術もなし。
747: 2009/07/14(火) 07:15:21 ID:6SN7RGtT0(1)調 AAS
意外な再登場だったよな。
Kの指摘に当てはまる人多いんじゃ。
748
(1): 2009/07/14(火) 09:20:48 ID:73esB/Oa0(1)調 AAS
寝返りも必要不可欠な行為なんだな
749: 2009/07/14(火) 11:08:47 ID:UVB166hX0(1)調 AAS
>>748
人間30-40分に1回は寝返りをするんだよ
一方向に負担がかからないようにね
寝返りが出来ないと,同一方向に負担がかかり朝っぱらかダルいとか,首が痛いとか症状が出る.

枕や布団が合わないと寝返りしにくく,快眠を妨げる.
750: 2009/07/15(水) 00:07:54 ID:f+thEitX0(1)調 AAS
>>746
俺は顎関節症になりかけてる(なってるのかもしれんが、顎が時々鳴る)から参考になったよ
ベッドで寝てるけど、枕は使わない主義だからタオルを数枚重ねて枕代わりにしてる
751
(1): 2009/07/16(木) 02:51:03 ID:WnlS7pgA0(1/2)調 AAS
>>744
素人でも分かりやすい説明ありがとう。
受精卵のDNAを受け継いで完全なクローンではなくなっても
普通に女と合体して子供作っても歴代のK一族が大男なのを見る限り
Kのクローンもムキムキ大男になるんだろうね。
752: 2009/07/16(木) 02:54:12 ID:NVpeP8vG0(1)調 AAS
実は「K」は「金剛類」の頭文字だった
753: 2009/07/16(木) 08:27:14 ID:R50P2gBl0(1)調 AAS
いやKはバトルする時、技の名前とか言わねーから…
754: 2009/07/16(木) 09:28:13 ID:NrpD9dFI0(1)調 AAS
・化け物は別だ
755: 2009/07/16(木) 12:59:40 ID:WnlS7pgA0(2/2)調 AAS
携帯病院の女医か
756: 2009/07/16(木) 21:23:51 ID:8H3fWXF40(1)調 AAS
>>751
>核を抜いた受精卵に体細胞の核を入れてクローンの為の受精卵を作るが、
うっかり間違えたが、核を抜くのは受精卵ではなく、未受精卵だったわ
KEIを見ても分かるけど、K一族は子供の性別に関係なく、トレーニングをするとムキムキになれるんだと思う
KAZUYAも親父が死ぬまではムキムキじゃなかったしね。
757: 2009/07/16(木) 21:29:24 ID:ii66XYlk0(1)調 AAS
K一族に医術を伝えたのは肉体というものを最も熟知している男
ゴライアンにちがいない
758: [ ] 2009/07/17(金) 00:25:11 ID:MQH5Yu4c0(1)調 AAS
ゴライアンの人間体出てくれないかな
ドリューは出たから他のも出ていいと思うんだが
759
(1): 2009/07/17(金) 06:13:15 ID:kOM5UtYR0(1)調 AAS
KEIムキムキだっけ?
760
(1): 2009/07/17(金) 16:47:00 ID:1hd8cOsk0(1)調 AAS
MiChao!にSTORY 0の4話来たね
ザージとゴライアンがカッコよすぎるw
761: 2009/07/17(金) 16:49:09 ID:CQUxJRxe0(1)調 AAS
>>759
ムキムキなうえ、ムチムチ。
762: 2009/07/17(金) 17:11:36 ID:lBu1wjsT0(1)調 AAS
>>760
マン、八つ裂き光輪チョップ使ってたな。
真船先生ギャラクシーもチェックしてんのか。
763: 2009/07/18(土) 01:48:56 ID:i4duWsfc0(1)調 AAS
続きはまたテレまんがヒーローズか
764: 2009/07/18(土) 10:09:25 ID:BaNNX0pYO携(1)調 AAS
強さを測るんなら薬で弱らせた状態じゃあ意味ないだろメトロン。
765: 2009/07/18(土) 14:05:08 ID:aFgxt6qC0(1)調 AAS
シャキ━━━━ン!!!
って、ザージが叫んでんのかと思ったw
766: 2009/07/19(日) 05:59:37 ID:3183/0ZE0(1)調 AAS
一也って黒須の処女膜破って出てきたのかな?
つーかあの人老けないね。
他はあまり変わってない高品とかでも口元にしわ増えたりしてるのに
767
(1): 2009/07/19(日) 09:27:45 ID:TvCRgJFs0(1)調 AAS
あれ
高品いつでてきた?
768: 2009/07/19(日) 10:05:10 ID:8nrlrMEV0(1)調 AAS
>>767
一人の医師免許取得の時に
769: 2009/07/20(月) 22:47:36 ID:hkPNjPMu0(1)調 AAS
高品もうとっくに帰国してるはずなのになかなか再登場しないね
770
(1): 2009/07/21(火) 01:58:59 ID:19JtZm7M0(1)調 AAS
一也がまだ1〜2歳しか年取ってない感じだから
まだ2005〜2006年ぐらいじゃないかな
771
(3): 2009/07/21(火) 22:38:19 ID:yPwnuZ3z0(1)調 AAS
Kが悪徳女医に顔面パンチを浴びせるのは何巻ですか?ずいぶんと探している
けど一向に見つからない・・・orz
772: 2009/07/22(水) 00:09:00 ID:+q8JCLzb0(1)調 AAS
>>771

女医を殴るシーンなんてあったっK?
773: 2009/07/22(水) 00:56:11 ID:900yBW7s0(1/3)調 AAS
携帯電話で医療機器を誤動作させて患者を殺してた悪徳病院での話だったと思う
774: 2009/07/22(水) 01:03:28 ID:t+2vw1vF0(1)調 AAS
あれは化け物だろ
775: 2009/07/22(水) 02:08:40 ID:900yBW7s0(2/3)調 AAS
>>770
2006年で10歳だから現在13歳として中学1年で計算は合う
776: 2009/07/22(水) 06:36:22 ID:FhD7vITg0(1/2)調 AAS
>>771
K2じゃないよ
スーパードクターKの42巻
文庫版だと分からないけど21巻かな?
777: [ ] 2009/07/22(水) 21:36:16 ID:332xVdfM0(1)調 AAS
>>771
今見たけど文庫だと21巻で合ってる
しかしこの話のKの制裁はなかなかえげつなくてGJ
778: 2009/07/22(水) 22:36:36 ID:FhD7vITg0(2/2)調 AAS
つーか、Kは襲ってきた奴以外にも鉄拳制裁加えてるけど
よく逮捕されないよな。
真田の所に乗り込んだ時は警官40人ぐらいボコってたし
779: 2009/07/22(水) 23:07:30 ID:900yBW7s0(3/3)調 AAS
背後から頚動脈締めて落としただけだから顔は見られていない
780: 2009/07/28(火) 14:44:11 ID:Xexrt+uC0(1)調 AAS
あの女の病気はプロラクチン産生脳下垂体腫瘍かな?
781: 2009/07/28(火) 16:38:37 ID:STgP6dOB0(1)調 AAS
あの女記者ヒロイン路線でいくのか?
782: 2009/07/28(火) 20:17:19 ID:2KGr7w7K0(1)調 AAS
ギャグ顔が気になる
783: 2009/07/29(水) 00:34:07 ID:QmTJ7i6T0(1)調 AAS
どうも外見的に冴草とかぶってるあたりにヒロインとしての限界があるような気がするんだが。
784: 2009/07/29(水) 09:39:45 ID:qjeBi9pV0(1)調 AAS
冴草はこのヅラを付けてる時の名前とか言ってたけど
逮捕後も冴草扱いなのを見ると本名なのかな?
785
(1): 2009/08/01(土) 15:58:18 ID:95y2LJAo0(1)調 AAS
魚食って寄生虫で腹痛になったおっさんに飲ませたカプセルは
結構でかくてコードとか付いてなかったけど出す時どうするのかな?
786: 2009/08/01(土) 17:50:02 ID:nJfmcMxF0(1)調 AAS
>>785
肛門から便と一緒に排泄される使い捨てだ
787: 2009/08/02(日) 15:09:50 ID:7M82F3xV0(1)調 AAS
トイレに詰まりそう
788: 2009/08/02(日) 22:40:15 ID:iBvES6vl0(1)調 AAS
配管の太さから考えると詰まる事はない
789: 2009/08/02(日) 22:53:56 ID:DXgn08SE0(1)調 AAS
だったら、自然に分解される環境に優しい素材を使わないとまずいんじゃないのか?
790: 2009/08/03(月) 00:40:03 ID:O1yTNYMl0(1)調 AAS
し尿処理場で異物は取り除かれるから問題ない
汲み取りでも今時畑に撒くなんて事はしないしね
791: 2009/08/03(月) 02:52:41 ID:C3GecONS0(1/2)調 AAS
じゃあせんずりしてティッシュをトイレに流してる俺も問題無いのかな?
792
(1): 2009/08/03(月) 07:51:01 ID:SzPzSGu80(1)調 AAS
アパートとかだと配管貧弱だから詰まるぞ
793: 2009/08/03(月) 08:27:53 ID:Wac6zwLI0(1)調 AAS
そういや工房の頃、ティッシュだと詰まるかなと思ってトイレットペーパーで押さえようとしたら、
突き破って飛び出してきたことが・・・ って何の話だ。
794: 2009/08/03(月) 11:08:00 ID:C3GecONS0(2/2)調 AAS
何を押さえたんだ
795: 2009/08/03(月) 11:13:19 ID:P01t7u6L0(1)調 AAS
じっちゃんのナニをかけて
796: 2009/08/03(月) 16:49:44 ID:UzlbE5Je0(1)調 AAS
トイレットペーパーは水に解けやすいように作られているからねw
797: 2009/08/03(月) 18:35:49 ID:FBE+oe6E0(1)調 AAS
今は突き破る威力がなくなったことを嘆いているんですね。
分かります  orz.............
798
(1): 2009/08/03(月) 21:20:45 ID:fTOFLcHK0(1)調 AAS
Kは物凄い勢いで突き破りそうだ
799: 2009/08/03(月) 22:20:32 ID:Ok58VHhU0(1)調 AAS
>>798
意外と粗チン
フルヌードの場面あったけど、筋肉に埋もれて分からないほど
800: 2009/08/03(月) 22:26:14 ID:W6acrU3Y0(1)調 AAS
>>792
配管工の話ではアパートの場合、角度をいい加減に取り付けたりするから詰まりやすいらしい
水平では流れないし、角度を急にしすぎても残存するブツがあるからいい加減にはできないと
安アパートで床が抜けるとかいうニュースをたまに聞くが、正しい工法で建てれば構造上ありえない訳で・・・
801: 2009/08/04(火) 08:18:18 ID:eZh90WFU0(1)調 AAS
KEIがホテルに泊まる時に名前を聞かれて「ドクターKよ」って言ってたけど
ホテルってそんなでも泊まれるの?
802: 2009/08/04(火) 10:37:55 ID:bJomVIZU0(1)調 AAS
毒茸
803: 2009/08/04(火) 11:41:28 ID:sVB3ddtc0(1)調 AAS
安ホテルならその辺あいまいそうだが
804: 2009/08/05(水) 00:35:29 ID:AVW5S+hS0(1)調 AAS
世の中には「空承Q太郎」でもオッケーな宿屋もあるわけだし…
805: 2009/08/05(水) 00:46:27 ID:lB2Ueuj40(1/2)調 AAS
Dr.と肩書きが付いてるだけで優遇される事もあったりする
806: 2009/08/05(水) 09:48:08 ID:u5aWm2ec0(1)調 AAS
出張の時に、毎週のように泊まっていたホテルなんて、
チェックインの時、何も言わなくてもキーが出てきたぜ。
807: 2009/08/05(水) 13:59:37 ID:maOSp+ru0(1)調 AAS
ラブホじゃねーか
808
(3): 2009/08/05(水) 14:28:54 ID:svtT5VwHP(1/2)調 AAS
一人の村で心臓移植された子供って「この子の足は必ず必要になる」って言って
足の切断しなかったせいで、手術後10日で心臓発作が起きて酸素吸入が必要になってたけど
タイミング良く帰省中の家族が事故らなかったらあのまま死んでたのかな?
809
(2): 2009/08/05(水) 17:46:27 ID:8LAE2PKf0(1)調 AAS
>>808
俺ねあの話どう考えても一人が意図的に事故起こしたようにしか見えんかった
わざわざ心臓移植させる為に家族皆殺しにしたようにしかね
810: 2009/08/05(水) 19:30:06 ID:svtT5VwHP(2/2)調 AAS
>>809
俺もそう思った
811: 2009/08/05(水) 22:04:32 ID:lB2Ueuj40(2/2)調 AAS
>>808
村の掟を破ったから車に細工して(ry
812: 2009/08/05(水) 22:43:16 ID:ARwNDnal0(1)調 AAS
言葉は悪いが人体実験要員だもんな、あの村の連中

恐ろしい話だ
813
(1): 2009/08/05(水) 23:43:54 ID:/nw5D4tw0(1)調 AAS
村井が「あの村の閉鎖性は特別でよそ者が入り込むとたちまち知れ渡る」
みたいな事言ってたけど、柳川が出てきた時、「どこの爺さんだ?」って言ってたのを見ると
村全部が顔見知りってわけでもないのかな?
814: 2009/08/06(木) 07:03:30 ID:qFF1doZh0(1)調 AAS
>>813
「どこ(誰の家)の爺さんだ?」が普通の感覚だが
「どこ(どの集落)の爺さんだ?」こう解釈すれば・・・
無理やりすぎるな
815: 2009/08/06(木) 10:20:43 ID:YT2bNbAk0(1)調 AAS
見かけない顔だからどこから紛れ込んだ爺さんだ?という解釈で
816: 2009/08/06(木) 15:57:27 ID:IP924MlC0(1)調 AAS
>>809
あの脳死の子供って生きたまま運ばれてきたけど
救急車で運ばれた病院で一人の母親みたいに
「連れて帰った先にちゃんとした医療設備あるんですか?」
みたいな事聞かれなかったのかな?
817
(1): 2009/08/07(金) 16:44:54 ID:BxSlg+TT0(1)調 AAS
大原麗子さん、ギランバレー症候群だったんだな…
818: 2009/08/07(金) 16:54:14 ID:9Jnl3/s40(1)調 AAS
>>817
ゴルゴ13か・・・
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*