[過去ログ] おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ136球目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2008/03/29(土) 21:31:39 ID:z89Bw+f+0(3/3)調 AAS
早くマネジもう一人入らないかな
536: 2008/03/29(土) 21:31:50 ID:zOQkvv520(1)調 AAS
生理の話はするけど性器の話ってしたことないや
せいぜい毛の話どまり
537(1): 2008/03/29(土) 21:32:20 ID:PsDc1AIq0(4/4)調 AAS
>>531
わかりずれーけど、微妙にひっかかったほうが印象に残るから
あすこはあれでいんでねーかなと思ったよ
和とロカ、似てっけど違うぞと
538: 2008/03/29(土) 21:39:12 ID:VDkWrxeB0(2/2)調 AAS
>>531
自分も全然わからなかった。
?って思って二回読んでやっとわかった。
んで、理解すると、なんだかグッときた。
倉田の話だけど、高校野球ってああいうのって現実にあるのかな。
スタメンで釣って、俺の言うこと聞けみたいな。
ひぐちがそれを知ってメッセージ的に「そういう汚いマネはやめろ」って
いってんなら、なんだか高校野球に対するイメージが変わる。
いや、関昭とかも読んでるんだけどさ。
539: 2008/03/29(土) 21:39:33 ID:gX6X/Vk90(2/2)調 AAS
>>537
わざと引っかかるようにして確認把握してもらいたかったでFAか
540: 2008/03/29(土) 21:39:46 ID:q5oaTDD30(2/2)調 AAS
>>534
なんで女がそこまでせにゃならんw
ネットで胸の話したってつまらんわー。
ふかふかの人の胸触るのは幸せだけどね。
541: 2008/03/29(土) 22:05:04 ID:hPGdxx6Q0(5/5)調 AAS
>>531
「オレのことじゃねえか」ではなくて「誰のことだ?」だから良かったんだと思う
最初の「なんだよ」で読者は ん?と思い、
和さんのセリフを追っていくうちにこれは和さん自身のことだとわかる
531も一発ではわからなくても、読んでくうちにわかったんでしょう?
542: 2008/03/29(土) 22:14:52 ID:t4XMig0r0(2/2)調 AAS
531だけど、うん二回読んで分かった。
ただ合間に倉田のセリフもあるからちょっと引っ掻き回されちった。
あと「だれかさんにベスト8ベスト8〜」のロカのセリフの後に矢野の顔がくるのも微妙に
分かり辛いと思ったり(その二つのコマの順番が入れ替わってたら分かり易い)。
でも最終的に分かったから全く問題ないけど。ゆとりって大変よ
543: 2008/03/29(土) 22:42:55 ID:fXC3XTxC0(1)調 AAS
三橋は阿部に性奴隷調教受けてるの?
544: 2008/03/29(土) 22:53:24 ID:sTHLvIKw0(1)調 AAS
ねーよw
545: 2008/03/29(土) 23:02:29 ID:bcyqHcneO携(2/2)調 AAS
やっぱ一番でかい可能性があるのは白人の血が入ってるロカ・利央兄弟だと思うんだが
もろモンゴロイド顔のロカは日本人の平均サイズかもしれないと思うと涙を禁じ得ない
546: 2008/03/29(土) 23:18:50 ID:xei2Ag2c0(1)調 AAS
なんでロカと利央あんなに顔違うの?
547: 2008/03/29(土) 23:19:07 ID:Uv3BWPKp0(1)調 AAS
硬度の方が重要だろ常考
548: 2008/03/29(土) 23:44:00 ID:hVm2cgWw0(3/3)調 AAS
今の西浦では誰が一目置かれてるか
考えればGW合宿の風呂場で誰が一番デカマラだったか分かるだろ?ん?
549: 2008/03/29(土) 23:47:01 ID:b+l7/ZY00(1)調 AAS
ひぐち氏は背景を描くのが上手いな
今月号冒頭の、花井家の夏回想シーンは
自分の母を思い出してちょっと泣けてきた
漫画あまり読まないけど、以前の作品も面白く読めたよ。深いね
550: 2008/03/30(日) 00:02:12 ID:Rea92t/o0(1)調 AAS
まあ、背景は大体アシスタントが描くものだけどな
551: 2008/03/30(日) 00:08:58 ID:2SazqYib0(1)調 AAS
植物描くのは好きそうだけどね
9巻もくじの絵の野草なんかは地味に細かい
ただ3巻以降の背景はやっぱりアシだろう
552(1): 2008/03/30(日) 00:16:15 ID:TeE01kay0(1)調 AAS
花井の回想シーン、花井母の足もとに
夏大会のパンフレットとペン、紙数枚が置いてある
スコアとかメモとかつけながらTV観戦してるのかな
553: 2008/03/30(日) 00:19:00 ID:/yU2TxbF0(1/4)調 AAS
こまかっ
554(1): [sage ] 2008/03/30(日) 00:25:29 ID:V5VG3Ats0(1/3)調 AAS
>>552
花井曰く、息子とまったく関係なく高校野球見て、やぐらに線まで引いちゃってる人だからなぁw
花井が野球を始めたキッカケは、やっぱあの母かw
あと、今見て気付いたんだけど、あの花井母腹大きいのなw
妹たちが腹に居る時か
555: 2008/03/30(日) 00:34:11 ID:2dm/2qVu0(1)調 AAS
つーか527はコピペの改変だろw
マジレスするなw
556: 2008/03/30(日) 00:51:05 ID:Q5GqUKKK0(1/2)調 AAS
>>490
元近鉄の大石大二郎は166cm71kgの体でプロ通算148本塁打だぜ?
田島が今の体型でも、なんかのきっかけで長打を打てる打者になるかもしれない
というか、将来的にはそういう展開キボン
外部リンク:ja.wikipedia.org
557: 2008/03/30(日) 01:19:19 ID:cOE4jK/o0(1)調 AAS
元ヤクルトの若松も220本もホームラン打っているね。
身長は165センチくらいとかいわれていたけど。
公称身長は170センチだったけど、そんなに高くないという話だ。
外部リンク:ja.wikipedia.org
558: 2008/03/30(日) 01:27:42 ID:CJphO9QW0(1)調 AAS
>>554
うわホントだ 腹でかいw
こまけー
559(1): 2008/03/30(日) 01:31:05 ID:U1pVlMzK0(1)調 AAS
落合って体格的にはどうだったん?
560: 2008/03/30(日) 01:57:20 ID:m6Rj+EgK0(1)調 AAS
>>559
身長178センチ、体重80キロ。
若い頃は細かったが、
嫁に「もっと太らなきゃ長打は打てない」と言われて、
たくさん飯を食うようになってから、
ホームランを量産できるようになったそうだ。
561(1): 2008/03/30(日) 03:35:03 ID:A/IRs6MM0(1/9)調 AAS
結局、門田や大石・若松の例からすると身長低くても
ホームランは打てるということだな
田島も体重で飛ばすようになれば可能かもしれん
花井のアイデンティティが無くなるけど
562: 2008/03/30(日) 03:43:27 ID:9MbZ3qzo0(1)調 AAS
でもシンカー攻略時のようにわかっててもリーチがないのは致命傷だよ
リーチさえあれば無茶して怪我しながら打たなくても済むんだから
努力や技術でなんとかなる部分もあるけど
体格そのもので差がついてしまう部分も大きい
563: 2008/03/30(日) 04:34:33 ID:YUdj+xEF0(1)調 AAS
体も才能か
564: 2008/03/30(日) 04:46:56 ID:EoMl0a3h0(1/2)調 AAS
小さすぎたらロングヒッター向いてないけど
デカすぎるのも穴が多くて駄目だセクソンとかw
日本人打者としては180cm前後、投手なら180後半が理想かな
そこに石川みたいなチビや5cmの渡辺俊介な選手がいるから面白い
565: 2008/03/30(日) 04:54:32 ID:ZuNPwPJD0(1)調 AAS
5cmは小さいな…
566: 2008/03/30(日) 08:40:55 ID:04/bydJz0(1)調 AAS
魚住を大きくしてやることは田岡にもできないからな
567: 2008/03/30(日) 09:43:42 ID:A/IRs6MM0(2/9)調 AAS
5cmか、三橋のコントロールでも四球連発だろうな
だってボールよりストライクゾーンが小さいんだから
568(1): 2008/03/30(日) 11:13:25 ID:nq5z4eOpO携(1)調 AAS
この流れでみずしな孝之のププ会(プロ野球プチ選手会)を思い出した
569: 2008/03/30(日) 11:43:10 ID:06+ra9xxO携(1)調 AAS
地上から5cm
570: 2008/03/30(日) 11:47:20 ID:+kmWh7Dw0(1/2)調 AAS
エディ・ゲーデルレベルでもストライクが入らんって困惑されたんだから
5センチじゃどうあがいても無理だろうなあ。
571: 2008/03/30(日) 12:03:55 ID:X8MunR5n0(1/2)調 AAS
>>568
160mm台の選手より更に小さいなw>5cm
572: 2008/03/30(日) 12:26:04 ID:G+DUcO4Z0(1)調 AAS
目玉のおやじがバッターボックスにいると思えばよろしいか
573: 2008/03/30(日) 12:31:47 ID:A/IRs6MM0(3/9)調 AAS
気になったんだが野球規則に身長の項目あるのか?
574: 2008/03/30(日) 12:35:14 ID:d8iDNIDJ0(1/2)調 AAS
目玉のおやじはどんな球でも打ちそう
575(1): 2008/03/30(日) 12:42:22 ID:/yU2TxbF0(2/4)調 AAS
くだらない流れに無理無理のってないで
センバツ見ようぜ
576: 2008/03/30(日) 12:44:57 ID:A/IRs6MM0(4/9)調 AAS
豪雨の延長戦か
なんか桐青みたいだな
すげえいい勝負してる
577: 2008/03/30(日) 12:47:56 ID:Vs+38Nw40(1/2)調 AAS
パワーを追求して体重だけ増やすと
日本人は必ずと言っていいほど膝を壊すからなぁ・・・・・・。
30過ぎたとたんに故障ばかりの松井秀喜や清原がその典型だ
イチローはもとより田口なんて今年39歳なのに
身体のキレが衰えず盗塁もできるほど
やはり日本人は軽・中量級の方が長い目で見れば活躍できると思うよ
578: 2008/03/30(日) 12:53:28 ID:hqqsEFnqO携(1)調 AAS
>>575
せめて漫画に関係のある話題を振れよ
これだからゆとりは困る
579(1): 2008/03/30(日) 12:59:43 ID:d8iDNIDJ0(2/2)調 AAS
まあまあ、野球オタは漫画も現実もごっちゃなんだよ
580: 2008/03/30(日) 13:13:01 ID:VP4IJ/TY0(1)調 AAS
非ギャグスポーツ漫画のスレで何言ってるんだ
581: 2008/03/30(日) 13:21:06 ID:A/IRs6MM0(5/9)調 AAS
この流れなら言える
ひぐちも「取材の一環」といいながらセンバツ見てるぜ
582: 2008/03/30(日) 13:53:48 ID:tKBYf/pD0(1/3)調 AAS
港南戦での水谷の1打点、実は「レフトゴロ」で挙げたものだったりしてなw
1安打は別の回先頭で打ったとか。
583: 2008/03/30(日) 13:54:55 ID:zkFi+eMv0(1)調 AAS
ぜってえ見てるだろw
584: 2008/03/30(日) 13:56:11 ID:A/IRs6MM0(6/9)調 AAS
水谷ならベース踏み忘れたり
鉄平みたいにアウトカウント間違えてゲッツーもらったり
普通にやらかしそうで面白い
サードの時はいつトンネルするかヒヤヒヤしたぜ
585: 2008/03/30(日) 14:23:46 ID:4Nyf8x5K0(1)調 AAS
レフトゴロ最高!w
586: 2008/03/30(日) 14:56:55 ID:/yU2TxbF0(3/4)調 AAS
レフトゴロなんて初めて見たわ。
あれで水谷を連想したのは自分だけではなかったようでちょっと笑った
587: 2008/03/30(日) 15:36:33 ID:EoMl0a3h0(2/2)調 AAS
>>579
ゲーム脳(笑)みたいな意見だなw
ライトゴロは稀に見るけどレフトゴロとは
588(2): 2008/03/30(日) 15:39:40 ID:Vs+38Nw40(2/2)調 AAS
プロ野球でもセリーグでピッチャーが打者走者の時には
ライト前への当たりでゆっくり走っててアウトになるのを
たまに見かけるけどな
さすがにレフト前への当たりで1塁アウトってのは見たことないわ
589(1): 2008/03/30(日) 15:48:43 ID:A/IRs6MM0(7/9)調 AAS
>>588
観てない人もいるから解説すると
レフト抜けたタイムリーヒットだったんだけどバッターが1塁踏み忘れてアウトになった
おお、なんという水谷
590: 2008/03/30(日) 16:05:25 ID:/yU2TxbF0(4/4)調 AAS
補足〜いわゆるアピールプレイですね。
ファーストが塁審に申告してこれが認められ二塁に行っていたバッターランナーがアウト。
記録上はレフトゴロになった。
二塁ランナーのホームインは認められ得点は入ったけど
ちょ、バッターwwwwなシーンでした。
591: 2008/03/30(日) 16:25:30 ID:sHnDLtxP0(1)調 AAS
>>589
死ねよ野球ヲタはさー
マジで死ね
592: 2008/03/30(日) 16:34:05 ID:NXwjS/960(1)調 AAS
590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 16:05:25 ID:/yU2TxbF0
補足〜いわゆるアピールプレイですね。
ファーストが塁審に申告してこれが認められ二塁に行っていたバッターランナーがアウト。
記録上はレフトゴロになった。
二塁ランナーのホームインは認められ得点は入ったけど
ちょ、バッターwwwwなシーンでした。
593(2): 2008/03/30(日) 17:03:15 ID:0Li5I64g0(1)調 AAS
西浦のチーム初得点もランダンプレーからだね。
うへえ、マニアックな漫画、と思ったよ。
水谷よりも三橋がベース踏み忘れそうだな。
長打コースに打球飛ぶと二塁しか頭になさそう。
594: 2008/03/30(日) 17:05:12 ID:X8MunR5n0(2/2)調 AAS
>>588
福留と三浦は結構有名だなw
595: 2008/03/30(日) 17:21:09 ID:+kmWh7Dw0(2/2)調 AAS
三浦は全速力で走ったけど刺されたんだけどな
596: 2008/03/30(日) 18:56:38 ID:tKBYf/pD0(2/3)調 AAS
>>593
水谷はベースのない場所でヘッスラをかます珍プレーを披露w
597: 2008/03/30(日) 19:42:30 ID:vMQFKzEt0(1)調 AAS
水谷は愛されてんなw
598(4): 2008/03/30(日) 20:33:34 ID:m/RYfLXx0(1)調 AAS
智弁和歌山―宇治山田商 8回裏宇治山田商2死三塁、ピンチを迎え、
捕手森本にほおにキスされる投手林=第9日第2試合
外部リンク[html]:www2.asahi.com
画像
画像リンク
![](/?thumb=7f4adec10b7ba86c6d798b1f248c43c9&guid=ON)
599(1): 2008/03/30(日) 20:48:18 ID:6buyIr48O携(1)調 AAS
智弁和歌山―宇治山田商 8回裏宇治山田商2死三塁、ピンチを迎え、
捕手森本にほおにキスされる投手林=第9日第2試合
外部リンク[html]:www2.asahi.com
画像
画像リンク
![](/?thumb=7f4adec10b7ba86c6d798b1f248c43c9&guid=ON)
600: 2008/03/30(日) 21:03:22 ID:lonDmqyY0(1)調 AAS
>>598
ガチじゃないか!
601(1): 2008/03/30(日) 21:10:48 ID:XImw3W+F0(1)調 AAS
されてるほうが、まんざらでもなさそうなのが。
602: 2008/03/30(日) 21:24:53 ID:tKBYf/pD0(3/3)調 AAS
>>598
美丞の宮田をなぜか思い出した自分w
いい捕手って、投手をリラックスさせるためなら
いろんなこと考えたり、やったりするもんなんだな。
宮田が捕手やってる試合が見たくなった。次戦で実現するかもしれんが。
603: 2008/03/30(日) 21:29:40 ID:4FczFI88O携(1/2)調 AAS
>>598
アッー!
604: 2008/03/30(日) 21:30:26 ID:OTfyghqI0(1/2)調 AAS
>>599
朝日、もろに書いてんもんなぁw
605(1): 2008/03/30(日) 21:58:52 ID:OTfyghqI0(2/2)調 AA×
![](/aas/comic_1206249961_605_EFEFEF_000000_240.gif)
606: 2008/03/30(日) 22:00:57 ID:db3qgxaK0(1)調 AAS
腹とかごっついな
607: 2008/03/30(日) 22:03:25 ID:iWasR/7Q0(1)調 AAS
>>598
バッテリーって精神の張り詰めが凄いんだろうな
608: 2008/03/30(日) 22:18:17 ID:3pzRf67p0(1)調 AAS
もしやと思ってここに着たが
やはり書かれていたかwww
609: 2008/03/30(日) 22:32:19 ID:2035VR7y0(1)調 AAS
>>605
AAできてんのかw
610: 2008/03/30(日) 22:48:08 ID:xDjLWbGiO携(1)調 AAS
物陰で手をにぎりしめて俺はお前が好きだとかいうレベルじゃ太刀打ち出来ない
恐るべきなにかの片鱗を目にした気分だ
611: 2008/03/30(日) 22:48:33 ID:QBQZnCvX0(1)調 AAS
ゲイスポからきますた
612: 2008/03/30(日) 22:57:16 ID:KMOTWlNR0(1)調 AAS
これはちょっといきすぎだけど、
実際バッテリーって学校生活でもけっこう変な関係だとは高校の頃とか思ってた
アッー的な意味ではなくな
613: 2008/03/30(日) 23:00:28 ID:6QWU5gAx0(1)調 AAS
おお振りで阿部が三橋にキスしてもおkだねこれで!!
と煽ろうと思ったら既に話題沸騰じゃないか・・・
614: 2008/03/30(日) 23:07:09 ID:fBQ2MndJ0(1)調 AAS
>>601
それが問題だよなwww
615: 2008/03/30(日) 23:34:20 ID:4FczFI88O携(2/2)調 AAS
>>561
ホームラン打つには体格も必要だが、重要なのは打球角度
鈴木尚や福浦にはそれが足りない
616: [sage ] 2008/03/30(日) 23:47:00 ID:V5VG3Ats0(2/3)調 AAS
今西浦の中で、HR打てるとしたら、やっぱ花井だけなの?
617(2): 2008/03/30(日) 23:47:04 ID:mE0EksCq0(1)調 AAS
そういえば桐青戦9回の田島のヒット、モモカンが「弾道が低い!」って言ってたけど
あの場面の弾道は高けりゃ良かったの?低くて良かったの?
ホームラン打てない田島が弾道高かったらフライ捕られちゃいそうだと思ったんだけど
618: [sage ] 2008/03/30(日) 23:49:48 ID:V5VG3Ats0(3/3)調 AAS
>>617
高かったら、単にフライとして捕られちゃったんだろうから
低くて良かったんじゃないの?たぶん
619(1): 2008/03/30(日) 23:50:32 ID:Q5GqUKKK0(2/2)調 AAS
>>593
ていうか甲子園行くようなチームがあのランダンプレーってのは非現実的だけどな
サードランナー飛び出したらすぐバックホームするだろ
620: 2008/03/30(日) 23:55:06 ID:A/IRs6MM0(8/9)調 AAS
>>619
桐青が浮き足立ってるってことの表現なんだろ
621: 2008/03/30(日) 23:59:00 ID:A/IRs6MM0(9/9)調 AAS
>>617
「弾道低い」ってのは、低かったら外野の頭抜けないかも
って心配なんじゃないか?
確かに体勢も悪かったから弾道高かったらフライになりそうだね
あの場合は低くてよかったのかも
低すぎてキャッチされたら終わりだけど
622: 2008/03/31(月) 00:08:01 ID:GG898bza0(1)調 AAS
またつまらない話題に必死で食いついて
623: 2008/03/31(月) 00:13:03 ID:ii5ZXwgVO携(1/5)調 AAS
野球の話が嫌なら数字の所に行けば良いのにね
624: 2008/03/31(月) 00:13:23 ID:6ymIyMOM0(1/2)調 AA×
![](/aas/comic_1206249961_624_EFEFEF_000000_240.gif)
625: 2008/03/31(月) 00:16:25 ID:KcTEcgJi0(1/2)調 AAS
桐青は声出ししとけばお見合いなんて事には…
まあ打たせて取るタイプらしいのに奪三振数が多かったり挟んだりってのは
根底のレベルは全然違うってのは描写されてたけど
626: 2008/03/31(月) 00:22:38 ID:YQQLx6wf0(1)調 AAS
闇取引しないとレギュラーになれない糞選手が
野球やらないからとか誓っても価値ないよねw
627: 2008/03/31(月) 00:25:23 ID:KcTEcgJi0(2/2)調 AAS
なんというヤサワタ界の住人
628: 2008/03/31(月) 00:30:24 ID:NYNkt0fH0(1)調 AAS
巣山がけっこういい体してるっぽいけどホームランとは無理?
629: 2008/03/31(月) 00:46:17 ID:ZnZMVdyE0(1)調 AAS
ここで聞かれてもw
ひぐちに聞けよ
630: 2008/03/31(月) 00:56:17 ID:NdH9L7kP0(1/3)調 AAS
金属バットなら中学生でもHR打てるからなぁ
631: 2008/03/31(月) 01:01:07 ID:JggwlXDG0(1)調 AAS
阿部が三橋にキスするパロディネタが多数の予感
632: 2008/03/31(月) 01:12:14 ID:SEC94vL50(1)調 AAS
【高校野球】智弁和歌山バッテリー、マウンド上でキス・・・ピンチを救う「おまじない」(画像有り)★2
2chスレ:newsplus
633: 2008/03/31(月) 01:44:29 ID:u4HbuEPq0(1)調 AAS
とにかくおお振りの名前が即効でまくりなのにメチャ笑った
やっぱ世間的にはただのホモ野球漫画なんだな
人にこの漫画読んでること言わなくて正解fだった
634: 2008/03/31(月) 01:47:28 ID:mgtKWnMt0(1)調 AAS
一般人的には野球部マンガなんだろうけど
ほぼネットやってるような世代の風評的には
某有名OPくそみそMADの影響が強いw
635(1): 2008/03/31(月) 01:50:37 ID:uRjS3nwe0(1)調 AAS
腐女子に媚びたサービスしてるからこんな認識されちゃうのよ
636: 2008/03/31(月) 01:51:53 ID:7OzHsyM50(1/7)調 AAS
腐が寄ってきたのにはアニメの展開のやり方が悪い
マンガだけならここまでにはならなかった
印税入って作者がやる気だすなら我慢できるけど
BLはもう少し陰に隠れて活動して欲しいもんだ
637: 2008/03/31(月) 01:53:03 ID:I1+V7IW+0(1/2)調 AAS
>635
その方が売れるし
638: 2008/03/31(月) 01:54:10 ID:OyzxIyOy0(1)調 AAS
作者本人が腐女子ですから
好んでホモ臭漂わせてるんだよw
639: 2008/03/31(月) 02:04:22 ID:8QDijIJM0(1)調 AAS
作者の趣味にケチつけても全然意味ねえけどな
640: 2008/03/31(月) 02:07:38 ID:7OzHsyM50(2/7)調 AAS
お前ら事あるごとにホモホモ言いやがって
こんな野球マンガを引き合いに出すなんて
ホ モ の 人 に 失 礼 じ ゃ な い か
641: 2008/03/31(月) 02:11:05 ID:2PHFCh8M0(1/2)調 AAS
おまえらホモをばかにするなよ
642(1): 2008/03/31(月) 02:11:18 ID:piLxg6kZ0(1)調 AAS
来るんだな、そのうち
阿部が三橋におまじないをするシーンがw
643: 2008/03/31(月) 02:13:56 ID:Q6gls2Pw0(1)調 AAS
ホモ漫画なのにホモを馬鹿にするわけないじゃん
キラっキラのホモ漫画ですから
644: 2008/03/31(月) 02:20:04 ID:kCheecGm0(1)調 AAS
那須雪絵も野球漫画描いてたな。そしてホモがいた。
645: 2008/03/31(月) 02:25:57 ID:T4wL4ssR0(1)調 AAS
川原泉も野球漫画描いてたな。そしてホモがいた。
646: 2008/03/31(月) 02:29:43 ID:5RQBlAn10(1)調 AAS
水島新司も(ry
647: 2008/03/31(月) 02:49:49 ID:cpPPOhox0(1)調 AAS
ARIAの時は勢いが3000ぐらいで回ってたから
今日はその1/10は回ってるかなと思ったけど
ぜんぜん回ってないな。
このスレは健全らしい。ちっw
648: 2008/03/31(月) 02:51:00 ID:t8tdjnaI0(1/6)調 AAS
>>642
現実でキスなんだから漫画はそれを上回る表現をしないと
話にならんぞ。
649(1): 2008/03/31(月) 03:30:10 ID:OafHa/hQ0(1/4)調 AAS
このキスの件で、手を握ったあのシーンがやっと自分の中で許せるようになった。
これまでは、漫画は好きだけど、あの「好きだ」のシーンだけは、
どうしても苦手だった。
650: 2008/03/31(月) 03:33:24 ID:2dqKpaz50(1)調 AAS
さすがにきもい
651: 2008/03/31(月) 04:28:11 ID:JV55zLoh0(1)調 AAS
ほっとけほっとけ
荒らしだよ
652: 2008/03/31(月) 04:34:45 ID:t8tdjnaI0(2/6)調 AAS
>>649
今考えればあれは最初のステップだからな
手握り→キス→アッーーーーー!!!
653(2): 2008/03/31(月) 04:48:53 ID:6ymIyMOM0(2/2)調 AAS
智弁スレでリアルおお振りと散々言われてたな。そんなに女性向けか…
まあ普通野球少年はメジャー読むからな
野球バカにしてるっつって読まず嫌いしてる男子は多かった
まあ手握るとかは引くだろうけど試合は普通にry
654: 2008/03/31(月) 05:07:02 ID:t8tdjnaI0(3/6)調 AAS
現実世界でこうやって肉体的にじゃれ合ってるのに
どこが野球を馬鹿にしてるんだよ
すげー写実的な漫画じゃん
655(1): 2008/03/31(月) 05:11:38 ID:CgIzYPo10(1)調 AAS
智弁の試合見てたけどこんなのやってたんだ
つか投手は9番とかでエースではなかったはずだけど
捕手って試合で投げる投手みんなに色んな世話するもんなのか?
656: 2008/03/31(月) 05:14:16 ID:t8tdjnaI0(4/6)調 AAS
全員とヤってるだろ
657: 2008/03/31(月) 05:19:50 ID:2PHFCh8M0(2/2)調 AAS
漫画にはロマンが必要なんだよ
野球は硬派というロマンが
いくら現実で選手がいちゃついても
せめて漫画の中では男らしいのを見たいだろう
658: 2008/03/31(月) 05:20:41 ID:OafHa/hQ0(2/4)調 AAS
ホモとかじゃなくて、投手と捕手っていろいろ精神的な繋がりがあるもんなのかね?
659: 2008/03/31(月) 05:32:28 ID:JOOIXKDP0(1/2)調 AAS
阿部が三橋にキスするネタがあるとしたら、それは3年の夏までとっておいて欲しいな
660: 2008/03/31(月) 05:42:29 ID:t8tdjnaI0(5/6)調 AAS
>せめて漫画の中では男らしいのを見たいだろう
凄くでかいのを期待してるよ。
>投手と捕手っていろいろ繋がりがあるもんなのかね?
もうすぐ繋がると思う
661(1): 2008/03/31(月) 05:45:55 ID:N3b73ZvtO携(1)調 AAS
まあそのころの三橋は肉体改造も済んでロカ真っ青の筋肉ダルマなんですけどね
アニメ化をきっかけに読む前はいい加減な代物なんだろうと思ってたが
読んだら試合が面白くてなあ。奇人変人のいないドカベンみたいだと思ったもんさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s