[過去ログ]
このクラシック曲の題名を教えて!43 (993レス)
このクラシック曲の題名を教えて!43 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/13(金) 15:05:31.72 ID:kgPHzr6L こちらでお聞きしていいのかどうかわからないのですが (http:) //www2.age2.tv/rd2/src/age8225.mp3.html BGMで聞き取りにくいですが、この曲名おわかりになる方 いらしたら教えてください。 おねがいします。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/641
642: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/13(金) 15:36:36.80 ID:OsYz6/PI URLおかしいな。 これね。 http://www2.age2.tv/rd2/src/age8225.mp3.html http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/642
643: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/13(金) 15:49:36.30 ID:kgPHzr6L 641です。 >>642 そうです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/643
644: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 07:50:40.96 ID:Tlo8p+QP 口笛で恐縮ですが、このメロディーで始まる曲の題名がわかる方はいますか? http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124705.wav.html 4分の3拍子で、静かなトランペットのソロが印象的な曲でした。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/644
645: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 08:23:01.08 ID:+g+7zdpx 「ハトと少年」 いわゆる、パズーのラッパ 今年はバルスない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/645
646: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/14(土) 13:02:39.19 ID:SrGCRwJf http://www.nicovideo.jp/watch/sm12017717 これの4分40秒からの曲はなんというのでしょうか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/646
647: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/14(土) 13:10:57.89 ID:eI/1V4mp https://www.youtube.com/watch?v=Hrve4jgEBP8 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/647
648: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 13:12:25.49 ID:J1DwZRqa http://www.youtube.com/watch?v=Y5ju4WfrHaQ ジャンル違いかもしれないですがこれに使われている曲というか弦楽器で 繰り返し演奏されている旋律の曲名が知りたいです。ご存じでしたらお願いします。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/648
649: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 13:18:43.26 ID:cmij3yku >>646 剣士の入場(フチーク) https://www.youtube.com/watch?v=FPrD6AT6VAU http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/649
650: . [sage] 2014/06/14(土) 13:27:29.86 ID:hFa0km24 >>648 バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052 が部分的に使われている ttp://www.youtube.com/watch?v=Kpqm1hxgH-w ttp://www.youtube.com/watch?v=_4jGRhbXS4E http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/650
651: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 13:52:15.21 ID:SrGCRwJf >>649 あっ、ほんとうだ。 さすがクラシック板、瞬殺とは。ありがとう。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/651
652: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/14(土) 17:02:47.74 ID:vsuqgRUI >>647 質問か答えか誤爆か? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/652
653: 音学は苦手 [] 2014/06/14(土) 20:44:52.99 ID:ie3dVHV9 先日、学校で聴音をしました。 最終的には先生が黒板に書いたものを写したのですが、どうも私が写した楽譜が間違っている気がするのです。 来週の授業までに暗譜して弾かなければならないのですが、正しい楽譜を探したくても曲名がわかりません。 最初の8小節は合っていると思うのですが…。 実際に私が書いた楽譜を載せさせて頂きますので、おわかりになる方いらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 できれば指番号もわかりたいので、是非とも楽譜を探したいです。 ニ短調、4分の3 http://imgur.com/HXLjHAX.jpg http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/653
654: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/14(土) 22:10:22.74 ID:AyEVz0ON 「靴屋のボロ切れ」と揶揄された話を思い出した。 いや、曲がそれと似ているという話ではないよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/654
655: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/15(日) 00:26:24.42 ID:CRAUOy4S >>645 ありがとうございます。まさかラピュタの曲だったとは驚きました。全然覚えてないぞ・・・。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/655
656: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/15(日) 01:46:47.70 ID:KuNqwW0D >>653 たぶん、聴音用のオリジナルな課題じゃないかなあ。 聴音例題集みたいな本にのってるかもしれません。 でも、運指についてはこの程度の曲ならどう弾いても差はないと思いますの。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/656
657: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/15(日) 01:48:54.39 ID:KuNqwW0D >>653 あと、一緒に受講した友達と楽譜合わせすれば正しい楽譜は一発でわかると 思うのだけど、それは余計なお世話かな。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/657
658: 音学は苦手 [] 2014/06/15(日) 09:29:23.59 ID:AJm4gzXg >>656 そうですか! いろいろ調べても出てこないわけですね…。 ピアノ自体得意じゃないのですが、指使いは自分で頑張りたいと思います。 友達には聞いてみたのですが、やはり自信がないそうです。 一応参考にして見直してみたいと思います。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/658
659: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/16(月) 07:41:20.57 ID:I/0Q5h8y 宿題なら自分でやらなきゃね! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/659
660: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/16(月) 16:34:29.04 ID:o6qb8Lge >>653 並達5度があるね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/660
661: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/16(月) 17:54:23.16 ID:4Gd3kDWg >>660 ないのでは? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/661
662: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/17(火) 14:31:57.80 ID:BzeJcw8R お願いします。 レーレ ファ(#)ファ(#) レー ド(#)レラー ラーラ ミーレド(#)ーシラー d''2. d''4 fis''4 fis''2 d''2. cis''8. d''4. a'1 r4 a'2 a'8. e''4. d''8 cis''8 b'8 a'4 有名な曲なのに分からなくて… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/662
663: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 14:38:12.65 ID:wW89PoPH シューベルトのます? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/663
664: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/17(火) 15:13:08.52 ID:BzeJcw8R 663さん そうです!ありがとうございます!助かりました!! 「鱒」ってタイトルだったんですね(^^) http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/664
665: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 20:19:54.83 ID:Oox1A6Zl どっかのcmだとおもいますが テッテレテレテレてててててってってって テッテレテレテレてててててってってって っていう曲の題名わかる人いたら教えてください、激しいかんじです http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/665
666: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 20:41:43.41 ID:t2DNjKPe >>665 音の上下ぐらい入れたら? どんなCMなのかぐらいかけない?使ってる楽器は? それすら全くわからない? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/666
667: . [sage] 2014/06/17(火) 20:56:22.01 ID:+cQ0RGoj まじめに質問しなさいよ ttp://www.youtube.com/watch?v=D5cw8sv6WAU 1:03 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/667
668: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 21:39:36.03 ID:Oox1A6Zl >>666 すいません... >>667すいません、でもありがとうございます!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/668
669: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 21:41:31.41 ID:t2DNjKPe >>668 二度と来るな 死ね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/669
670: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/17(火) 21:56:29.32 ID:VpG3InGX ID:t2DNjKPe ←回等力のない奴は2度と来るな、ジサツせよ〜ん http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/670
671: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/18(水) 02:28:43.32 ID:SYP9JQiB ダイハツムーヴのCMに使われている曲か… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/671
672: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/18(水) 22:03:35.77 ID:g+9ZqP8w でも自演らしいのが散見されて悲しくなるのも事実 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/672
673: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/19(木) 08:12:38.98 ID:SpiWOoHk この曲教えてください 9:48 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=GmMRagH3TaY#t=582 13:58 https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=GmMRagH3TaY#t=833 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/673
674: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/19(木) 08:23:39.74 ID:VWEsCCpi >>673 最初はショパン「夜想曲作品55-1」、 次がベートーヴェン「交響曲7番第一楽章」。 ベートーヴェンのはリストのピアノ用編曲かな? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/674
675: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/19(木) 08:26:29.68 ID:BwEWDPEz エロイ質問だなw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/675
676: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/19(木) 23:47:02.24 ID:SpiWOoHk >>674 有難うございました 助かりました http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/676
677: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 02:19:14.66 ID:DMcS2NiF >>666 書かなくても問題ない >>667 あんまりドヤ顔で書いてるから自演疑われてるんだな >>668 あってるならこれです!だろ?わかんねえから http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/677
678: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 06:37:25.43 ID:oTDN56PM 4日前のやり取りにいまさら何言ってんのこいつ 何でもいいからはよう次の質問こないかなー http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/678
679: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 07:31:05.89 ID:/5focpcD かといってわざとらしいクイズ勘違い発言や自演は勘弁 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/679
680: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 09:56:53.19 ID:VBVDULHD 冒頭が ラーーードシラミ↑ーーミ↓シ↑ラソ で始まって 〜ここから早いテンポ〜 ラードシーラミ↑ーミ↓シ↑ラソ×2 と続き、左手部分の伴奏が レ・ド・♭シ・ラー みたいな曲知りませんか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/680
681: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 10:07:47.42 ID:VBVDULHD あ、矢印の位置ミスった ミ↑ならオクターブ高い方のミだと解釈してください http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/681
682: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 12:34:11.14 ID:EgmTJK10 パガニーニの主題かな? パガニーニの主題だとしたら 色んな作曲家が主題に基づいて曲を作っているから 曲までは分からんけど http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/682
683: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 12:49:36.46 ID:fVLckf5U ニコロ・パガニーニ - Nicolo Paganini (1782-1840) 24のカプリース Op. 1 - 第24番 イ短調 http://www.youtube.com/watch?v=4TOlOmilwQY http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/683
684: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 14:14:26.47 ID:VBVDULHD >>682 >>683 これだ、ありがとう 実家のROLANDピアノに内臓されてるにも関わらず 付属の楽譜探しても無かったんだけど今ググったら これ含めた4曲だけ除外されてるんだね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/684
685: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 19:17:04.86 ID:DVZjLp6j >>677 >>679 .[sage] でこのスレ検索してみるといいよ。過去スレも含めて スレ歴が長ければ長いほど、「.」さんのことを「自演」なんて言えないから http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/685
686: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/21(土) 22:59:21.24 ID:Bqs2QuWs 他人の手柄をネタにスレ歴の長さを誇る人もスレ歴長いよね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/686
687: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 00:24:46.99 ID:ViYrEYQW 冒頭が タッターーン タッターーン(同じ音程でオクターブ下) タッタッタッタッタッタッタッタ…(半音あがる部分がありつつ全体では階段状にさがる) っていう弦楽器だけのかなり激しい曲知りませんか?4楽章か5楽章です タッタ↑ーン、4拍子、ビオラが前半はずっときざみです よろしくお願いします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/687
688: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 00:58:53.74 ID:RI0u9xXn そもそもクラシックなのかどうか分かりませんが、 下の動画の【3:00〜】と【8:38〜】の曲名が分かりません http://www.nicovideo.jp/watch/sm19825638 もし分かる方がいましたら教えてください よろしくお願いします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/688
689: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:07:23.92 ID:PbEZjb7f プレミアムにならないと頭出しできなくなったのか>ニコ動 3:00の方は ベートーヴェン交響曲第7番第4楽章 https://www.youtube.com/watch?v=TIf1-RK6BGM 8:38はプレミアムな人に任せた http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/689
690: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:11:50.28 ID:Gm2zxnEt すいませんこの曲のタイトルお願いします http://youtu.be/h5Ci9usDMcs http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/690
691: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:13:48.59 ID:4uJvzJep >>690 グリーンスリーブス スコットランド民謡だっけ? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/691
692: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:16:44.38 ID:Gm2zxnEt >>691 ありがとうございます!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/692
693: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:17:17.97 ID:PbEZjb7f 最初の曲はグリーンスリーブス https://www.youtube.com/watch?v=1kr_E007vxM せっかくだからハープで http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/693
694: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 01:27:15.46 ID:RI0u9xXn >>689 素早い回答ありがとうございます! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/694
695: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 01:57:03.39 ID:YhLLYPyx >>688 8:38〜の曲は ニールセン:交響曲第4番「不滅(滅ぼしえざるもの)」第4楽章 https://www.youtube.com/watch?v=sD9I-UiYfW8 ベト7もそうだけど、かつてアニメ「銀河英雄伝説」のBGMに使われていた http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/695
696: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 02:00:31.94 ID:YhLLYPyx >>695を訂正 第4楽章→第4部 (単一楽章の作品でその第4部分) http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/696
697: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 02:07:19.26 ID:RI0u9xXn >>695 >>696 ありがとうございます! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/697
698: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 02:50:41.34 ID:38Z4wF4g グリーンスリーブスって、 第5音目の音が半音違う2種類のタイプがあるけど あれどちらが正式な音程なんだろ? >>690 >>693 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/698
699: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 06:12:10.15 ID:hOf5Lsqw >>698 民謡だから、正式なんてものはないのでは? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/699
700: s [sage] 2014/06/22(日) 06:16:28.69 ID:nGXgJWe4 >>687 ドヴォルザークの弦楽セレナーデの第5楽章でしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=Rfe0zw9BDpQ#t=23m12s http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/700
701: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 09:18:36.44 ID:RLj7PaJI カノンコードっぽい曲なんだけど ミ――――レ――――ドーーミーーソーーーラ ファミレファミーードシラ―――― テレビとかで感動エピソードの時によく流れてる 音色はコーラスというか人の合唱みたいな感じ なんか天使っぽいイメージの曲です わかる人いますか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/701
702: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 10:03:49.15 ID:yAs3wDoP >>689 なったって言うか元からじゃね。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/702
703: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 10:42:25.45 ID:4WkFYRV8 >>701 パッヘルベル カノン? https://www.youtube.com/watch?v=MOBYK_reo-4 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/703
704: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 10:51:36.26 ID:RsajHi/2 >>701 パッヘルベル カノン じゃない https://youtu.be/MOBYK_reo-4?t=1m2s んで701が聞いたのはリベラのサンクトゥスじゃないかな。よくテレビで流れてる http://www.youtube.com/watch?v=kWhpVxZ0eSM http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/704
705: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 11:11:43.69 ID:6gCQjRdT 12:35 あたりで流れる曲名を教えてください。 http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=codeno001&prgid=50690413&page=1&ref=ch&lot=cthum2_1_2 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/705
706: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 11:17:07.80 ID:RLj7PaJI >>704 これです!ありがとう カノンの編曲だったのか http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/706
707: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 14:01:33.57 ID:DaIYP/Tz >>705 ttp://www.youtube.com/watch?v=h26oxa7cTWs フリッツ・クライスラー「美しきロスマリン」 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/707
708: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/22(日) 15:55:26.30 ID:6gCQjRdT >>707 これです!ありがとうございます! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/708
709: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 16:24:19.02 ID:ViYrEYQW >>700 ありがとうございます!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/709
710: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 16:51:06.86 ID:0HXSwImJ この曲が頭の中を流れて離れません。すっきりしたいです。 口笛で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ダウンロードキー:1234 http://tikuwa.net/f/11178.mp4.html http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/710
711: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 16:56:41.96 ID:mzm6NeJ7 シベリウスの「カレリア」組曲の行進曲 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/711
712: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 17:11:09.36 ID:0HXSwImJ >>711 ありがとうございます。これで安眠できます。 しかしシベリウスでしたか。ロマン派初期だと思ってました。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/712
713: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 19:09:20.85 ID:FTbrFePp これわかりますか? 才能ありなしの番組でよくかかってる曲なんですが 3拍子でホ長調です。うろ覚えなんですが… ミーー#ドーー|シーーー#ソラ|シーー#ドーー|シーーラー#ド| ファ#−−ミー#ファ|ミーー#レーー|−−−シ#ド#レ| みたいな感じです。よろしくお願いします。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/713
714: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 19:32:19.23 ID:FTbrFePp もう一つなんですが、これもお願い足します。 調性は不明なのでとりあえずイ短調にしておきます。 3拍子です。 ドーーーレー|ミーー#ファミー|レーーーシー|ソーーラシー| ドーーーラー|ラーーソラーー|シーーーソー|ミーーー スラブの舞曲っぽいのですが、正確に思い出せません。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/714
715: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 19:38:33.91 ID:mzm6NeJ7 >>714 グリーンスリーヴス http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/715
716: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/22(日) 20:28:50.92 ID:0HXSwImJ もう一つお願いします。イタリアオペラのアリアだと思うのですが、男声です。 ダウンロードキー 1234 http://tikuwa.net/f/11192.mp4.html http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/716
717: . [sage] 2014/06/22(日) 21:32:49.80 ID:DeXZtvMk >>713 ワーグナー 「タンホイザー」序曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=SRmCEGHt-Qk ・オクターブ上下が分かるように書く ・挑発やクイズと紛らわしいので「これわかりますか?」とか書かない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/717
718: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 03:53:37.73 ID:GaRzblLQ すみませんよろしくお願いします。 随分と前に聴いたものなので曖昧なのですが、 曲調は暗めでオーケストラとオーボエの協奏曲のような感じでした。 旋律はオーボエの音色でこんなメロディーだったように思います。 a''4 g''4 f''4 e''4 d''4 f''4 e''4. a'2 a'4 g'4 f'4 a'4 c''4 a'4 g'2 g''4 ais''4 a''4 g''4 f''4 e''4 d''4 e''4 f''4 調は合っているのかわかりません、 それとメロディーの中ほど部分はオクターブ上です。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/718
719: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 12:27:00.41 ID:FDJU8eu7 >>698 グリーンスリーブスはドリア旋法の代表みたいな曲だから、 普通に聴き慣れた短調と比べると、第六音が半音高い(ドリアの六) 正調は>>693の方、それを、現代人の耳に違和感がないように 普通の短調でやってる(第六音を半音下げる)のが>>690パターン http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/719
720: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 12:41:03.71 ID:YjPMiXzC 黒田節も同じ理屈なんですね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/720
721: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 12:58:46.57 ID:iKlC25Wc >>719 >ドリアの六 >>698ではないがありがとう。 そういう風にきちんと説明してもらうとすっきりします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/721
722: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 13:14:55.96 ID:ew0lS6k5 グリーンスリーヴスってのは、売春婦の隠語なんだよね 売春婦に恋をしてしまった男の哀愁を歌にしたのがこの曲といわれてる http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/722
723: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 13:17:25.19 ID:eiUAqt79 その話続けるなら別のスレに移動してくれ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/723
724: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 15:24:13.50 ID:AElsM7H9 >>716 ベッリーニの歌劇「海賊」の“Si vincemmo”が似てるかな? 3:14あたりから http://www.youtube.com/watch?v=TTEfvjE6uQs http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/724
725: 716 [] 2014/06/23(月) 18:37:44.86 ID:JhBFQAd9 >>724 せっかくですがその曲ではありませんでした。雰囲気は似ているんですが、 カレルヤの時のように覚えやすいメロディーです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/725
726: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 20:18:51.68 ID:Jbi1wO8j http://www.nicovideo.jp/watch/sm20249367 最初20秒くらい流れてる奴 ニコニコで申し訳ないけどお願いします http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/726
727: . [sage] 2014/06/23(月) 21:24:40.31 ID:EetmhCyc ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンの協奏曲 イ短調 RV523 ttp://www.youtube.com/watch?v=dKkZmgg3X_c http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/727
728: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/23(月) 23:37:48.57 ID:6hy51T0P >>717 神経質すぎやろw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/728
729: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 00:06:09.54 ID:0l9fChyO マメシバ一郎の第五話、里親探しビデオのBGMで流れているピアノ曲を教えて下さい。 短調のポリフォニックなあの曲、頭から離れません。よろしくお願いします。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/729
730: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 00:18:48.14 ID:RoUWZyhr >>729 >>1をよく読んでテレビが家に一台もない人でもわかるように どんな内容の曲なのかを書いてください http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/730
731: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 00:23:55.14 ID:9N3oedDC もしくはその番組をよく知ってる方が来るまで そのまましばらくお待ちください。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/731
732: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 00:37:18.68 ID:0l9fChyO http://www.musipedia.org/tmp/MP7j7Q6K.mid 失礼しました テンポはもっとゆっくりです http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/732
733: . [sage] 2014/06/24(火) 01:03:35.07 ID:/RS04nn7 メンデルスゾーン 「性格的な7つの小品」より ttp://www.youtube.com/watch?v=GN48aOQRX5o 17:13 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/733
734: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 07:34:19.80 ID:xJDUTJd9 すみません、教えてください。 ピアノ曲で明るい、アメリカなイメージで タラッタラッター、タラッタラッター、タラッタラッタララー、 タラッタラッタ、タラッタラー………… (このあたりからリズム怪しい) といった感じの曲なんですが、曲名がわかりません。 息子のピアノの発表会に適当だと思ったのですが、曲名がわからず困ってます。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/734
735: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 07:45:29.48 ID:5++ipR5Y >>734 ドビュッシーの「小さな黒人」? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/735
736: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 07:53:46.74 ID:xJDUTJd9 >>735 うわっ!早い! 今YouTubeで確認しました。 そうです、この曲です! ありがとうございました! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/736
737: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 08:14:21.33 ID:5++ipR5Y >>736 よかった。 リズムパターンだけで確信しました。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/737
738: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/24(火) 16:08:23.44 ID:0deRsgVf すみません、タイトルが知りたいのですが…。 音階は「ミーレドシラー ラドシラソラミレ ミーーー」 最初の一小節は付点四分音符、八分音符×3 四分音符で 二小節目はすべて八分音符 三小節目は全音符 だと思います。 ムードミュージックかシャンソンか、 手品などのバックに流れていそうな曲です。 もしくは映画音楽かもしれません。 スレが違うかもしれません。ただ聞いたことがあるだけで、ジャンルがいまいちわからなかったのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/738
739: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 16:10:36.10 ID:9N3oedDC >>738 > ムードミュージックかシャンソンか、 > もしくは映画音楽かもしれません。 クラシックじゃないなら板違いだよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/739
740: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 16:12:35.12 ID:1zKDiP9P ランバダだね 板違いだから次からは慎むように http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/740
741: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 16:59:48.03 ID:xQB0h/TB 「Llorando se fue」というタイトルのフォルクローレが盗作されて有名になった曲だね どちらにせよ板違いだが http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/741
742: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/24(火) 17:09:28.20 ID:0deRsgVf 板違いでした、申し訳ありません。 739 740 741 貴重なお時間割いてのご指摘ありがとうございました。 今後気をつけます。でもありがとうございましたー。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/742
743: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 21:56:43.05 ID:0l9fChyO >>733 ありがとうございます!! 楽譜を買って練習してみます! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/743
744: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 23:18:51.74 ID:q4fxQS5W ここはジャンルを問わず音楽知識の豊富な人が多いから ポピュラー音楽の事を聴きに来るのもしゃあないでっしゃろ 他で聞いてもバカばっかりやからなあ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/744
745: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/24(火) 23:29:49.62 ID:d3cl/Ern >>744 しゃあなくないわ 他ジャンルをねじ込んでくるふざけた投稿は迷惑なだけだ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/745
746: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 00:27:45.85 ID:z17903RW わかんなきゃスルー、それだけ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/746
747: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 00:35:05.07 ID:vXWHtY4F せやな、知ってればポピュラーでも答える、それだけ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/747
748: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 01:14:26.80 ID:gLnelPdt クラシックかどうか分かんないふりだけでもできないもんかな 見栄があるの? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/748
749: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 12:31:55.00 ID:lV0xaM+Y テレビのBGMで使われていたのですが http://www.youtube.com/watch?v=wBOjFkYz704 これの10:11あたりから流れるBGMの詳細わかる方いませんか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/749
750: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 19:52:58.34 ID:7ZiPZ6/k Shazamによると City Slickers - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=5Iw_GGj0qrg だそうです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/750
751: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 20:26:28.25 ID:lV0xaM+Y >>750 まさしくこれです! 凄い助かりました。ありがとうございます!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/751
752: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/25(水) 20:35:32.43 ID:wMXAPJtB アイフォンのアプリか 音源のある質問だと便利そう http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/752
753: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/26(木) 22:45:37.83 ID:rvUtiaBU 短いフレーズしかわからないのですが 宜しくお願いします。 オーケストラ演奏でロ短調、速い激しい感じです。 #ファファファ−−-↓シー#ド/レー#ドシー..レ#ドシ/ レ#ドシ?? レ/↑ソ,ファソラシド'ーー 最初の#ファは速い連符ですぐにティンパニが入ったと 思います。上手く説明できずにすみません。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/753
754: . [sage] 2014/06/26(木) 22:55:51.65 ID:WLxUTFKI チャイコフスキー 幻想的序曲「ロメオとジュリエット」 ttp://www.youtube.com/watch?v=_Od7gx3Dc-U 5:36 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/754
755: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/26(木) 23:12:45.69 ID:rvUtiaBU これです!悲愴に似ているからチャイコフスキーかもと 思っていましたが、教えていただかないとわからなかったです。 本当にありがとうございました。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/755
756: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/27(金) 21:48:24.14 ID:i19Api/X スレ違いだったらすみません、saxアンサンブルなのですが http://vocaroo.com/i/s0nNwMRBVSic 音質も悪いのですがわかる方いらっしゃいますか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/756
757: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/27(金) 23:05:00.34 ID:SiZSsSRC >>756 吹奏楽板サックススレの方がいいんじゃね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/757
758: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/27(金) 23:45:25.30 ID:i19Api/X >>757 行ってみます、ありがとう http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/758
759: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/27(金) 23:52:14.35 ID:cYU1nzVe フランスものであるのは間違いない。フランシス・プーランクかな。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/759
760: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/27(金) 23:56:57.38 ID:WIBASnwr その簡単に録音できそうなサイトが気になった。 鼻唄とか口笛とかいうときに使えるのかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/760
761: 名無しの笛の踊り [] 2014/06/28(土) 00:15:40.52 ID:yrZUb0yL カセット録音の音がしたね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/761
762: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 00:46:20.83 ID:kJ29ZFJJ よさそうなアップローダーですね 便乗して質問させていただきます これらの曲の題名と作者を教えてください http://vocaroo.com/i/s0u88JhiDSCo http://vocaroo.com/i/s0w37ic7eMPL http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/762
763: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 00:50:30.06 ID:wOhoQxbi >>762 2つ目はボロディンの「イーゴリ公」 ダッタン人の踊り http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/763
764: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 01:08:21.92 ID:kJ29ZFJJ >>763 ありがとうございます! 音楽の教科書で見た気がするタイトルでした 助かりました! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/764
765: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 01:11:53.95 ID:jqCO3Jfv 質問なんだか宣伝なんだか・・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/765
766: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 01:32:50.82 ID:1b110/AJ ちょっと聴いてみたが一曲目の方わからん・・・ぐぬぬ ライネッケのなにかかなと思ったけど違うか http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/766
767: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/06/28(土) 02:49:51.75 ID:8GjVna6C >>762 1曲目はフォーレの「子守唄」 伴奏がハープのが見つからなかった https://www.youtube.com/watch?v=bWH61leH0XQ>http://vocaroo.com/i/s0u88JhiDSCo http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396017975/767
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*