[過去ログ]
マンドリン総合スレッドpart10 (987レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429
: 2009/12/12(土) 11:27:54
ID:u03LnO42(1/7)
調
AA×
>>427
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
429: [sage] 2009/12/12(土) 11:27:54 ID:u03LnO42 >>427 どうしようもない自虐厨というかヴァカだな。 今、ここじゃマンオケ用に編曲して弾いてもよさそうなクラシック作品の話をしてるんだ。 そもそも一流のクラシック作品はマンオケ用に編曲なんかしちゃならないもんだろうが。 マネンテやマスカーニが一流かどうかなんて論じてるんじゃねぇんだ。 そのくせ >最低限のレベル以上の音楽を取り上げてほしい なんてぬかしやがる。 ってことは無理無理な編曲やれって言ってるのかい?支離滅裂だぜ。 参考までに俺はマンドリンにはアンサンブルやバンド編成の作品がベストだと思ってるよ。 クラシックといったらすぐに「古典的名曲」をイメージする発想の貧困さを改めた方がいい。 少しは現代音楽のアンサンブルとか聴いてみたらどうだ? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/classical/1254317738/429
どうしようもない自虐厨というかヴァカだな 今ここじゃマンオケ用に編曲して弾いてもよさそうなクラシック作品の話をしてるんだ そもそも一流のクラシック作品はマンオケ用に編曲なんかしちゃならないもんだろうが マネンテやマスカーニが一流かどうかなんて論じてるんじゃねぇんだ そのくせ 最低限のレベル以上の音楽を取り上げてほしい なんてぬかしやがる ってことは無理無理な編曲やれって言ってるのかい?支離滅裂だぜ 参考までに俺はマンドリンにはアンサンブルやバンド編成の作品がベストだと思ってるよ クラシックといったらすぐに古典的名曲をイメージする発想の貧困さを改めた方がいい 少しは現代音楽のアンサンブルとか聴いてみたらどうだ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s