[過去ログ] 【クラオタ】アニメとクラシック第4期【アニオタ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2006/12/13(水) 13:49:55 ID:WANAN8og(1)調 AAS
アニメ総合スレinクラ板です
単独作品や単発ネタのスレ立てする前にこっちを利用しちゃってください。
前スレ
【クラオタ】アニメとクラシック第3期【アニオタ】
2chスレ:classical
前々スレ
【クラオタ】アニメとクラシック第2期【アニオタ】
2chスレ:classical
初期スレ
クラオタとアニオタを兼任してる奴集合ー!
2chスレ:classical
875: [age] 2007/04/13(金) 23:35:11 ID:1OYwyBYd(2/2)調 AAS
今、AT−XでラブゲッCHUミラクル声優白書が毎日の楽しみ。
1日1話の帯番組のペースというのもいいな。
一見、古典的なキャラなんだけど、なにげに動画がいけてる。
水着のユリカが押し倒されるところなんか、神エロ過ぎだよお。
なにげにスポ根なんで、カレイドスター見てたときの高揚感が
蘇ってくる。劇中劇のスケ愛(ラブ)のセリフはいつも胸にくる。
876: 2007/04/13(金) 23:46:58 ID:4+PCM3fX(1)調 AAS
メロディーの作り方などアニソンはクラシックに通じるものがある
877(2): 2007/04/14(土) 00:33:05 ID:kxp2euCO(1)調 AAS
NAXOSブログの新しい名前は
「流されてナクソス島」らしいwwwwww
外部リンク[html]:www.naxos.jp
878: 2007/04/14(土) 00:51:24 ID:7CBu2Fhy(1)調 AAS
先週あたりアニメ見すぎて飽きた
879: 2007/04/14(土) 00:58:32 ID:5ZW6xTxG(1)調 AAS
今週はアンパンマンだけにしとけ
880(1): 2007/04/14(土) 01:17:02 ID:MtYdP7Sx(1)調 AAS
>>874
下手さの格が違うということか。
キャラを演じなければいけないのに素のままでどうする。
まあ堀江はいつも「堀江ゆいが頑張って演技してます」
ってのが丸見えの大根役者だが。
881: [age] 2007/04/14(土) 01:50:11 ID:9lqMy308(1/2)調 AAS
>>877
ネタが直球すぎるだろwww
そういやNHKのアニソン三昧月末だったな
BGMスクリャービン:ピアノ協奏曲
シチェルバコフ(p)ゴロフスチン指揮モスクワ響
ラフ2とショパンをたして2で割ったよーな
初期スクリャービンの甘酸っぱいピアノ協奏曲
正直この曲からはこの先のスクリャービンの狂いっぷりが想像できん
882: 2007/04/14(土) 01:59:20 ID:5Vb9zU4T(1/2)調 AAS
>>877
らきすたに藍蘭島になのはかよ
普通のアニオタの日記にしか見えないw
883: [age] 2007/04/14(土) 08:30:27 ID:1bNvlsH3(1/2)調 AAS
>>873
いや、上映前から広告バンバン売って宣伝してきたジブリやらと違って、
時かけはじわじわ人気が上がっている。むしろ今、時が熟したと思う。
去年の秋とかに出してたら、きっとセールス上がらなかったろう。
884: [age] 2007/04/14(土) 08:31:58 ID:1bNvlsH3(2/2)調 AAS
>>880とは、一生友達にはなれない
885: 2007/04/14(土) 15:01:01 ID:iJp1Azos(1)調 AAS
ロミオ×ジュリエットがファイアーエムブレムに見えてしまう俺はアニオタ失格
886: 2007/04/14(土) 16:32:50 ID:581rGT1s(1)調 AAS
ロミジュリの舞踏会で流れてた曲なんだっけ?
887: 2007/04/14(土) 21:35:42 ID:9lqMy308(2/2)調 AAS
メロディはプロコのロメジェリのメヌエットだけどアレンジしてあるっぽいな
ロメオ×ジュリエットつくりは丁寧だし音楽フルオケだし
ツンなジュリエットかわゆいしで期待大
888(1): 2007/04/14(土) 23:36:53 ID:5Vb9zU4T(2/2)調 AAS
ロミジュリは実況でもFEに見えるとか言われてたけど、そんなにてるかな?
SFC時代までしかFE知らないけど、言われても「そうか?」としか思わなかった
889: [age] 2007/04/15(日) 00:54:16 ID:DIk/IvJa(1)調 AAS
まおちゃん
すげえシュールだw
それともこれはまじぽかみたいに頭をからっぽにして見るべきアニメなのか?
おおきく振りかぶって
いかにも女性が考えた少年、的なキャラによる野球アニメ
今までに無いテイストのアニメになりそうな
890(1): 2007/04/15(日) 01:55:12 ID:wNH8cUxo(1)調 AAS
>>888
・中世
・ペガサス
・策略によって城を追われた王子or王女
この辺りがFEということかと。
じゃあこのあと、石で竜になる人種が登場するわけだ。
891: 2007/04/15(日) 04:00:56 ID:wg2WVz2w(1)調 AAS
武装ペガサスがFEのペガサスまんま
GC以降ならより判りやすい
それと「国を追われる王女+騎士」の図式がシリーズ体験者(自分)にデジャヴを引き起こすのかと
892: [age] 2007/04/15(日) 16:01:55 ID:oTnSEZie(1)調 AAS
藍蘭島がGIRSブラボーとかぶりまくりw
893(2): 2007/04/15(日) 19:51:42 ID:aKQuRBPr(1)調 AAS
チャイ4がこう聞こえてならない
第一楽章(の度々出てくるトランペットの主題):
あ゛〜またつまらんものにちんこが反応しちまった!!うおぉ〜煩悩があぁ〜!!
第二楽章:
あ〜一度でいいから○○たんとセクロスしてぇ〜悶々とする日々
第三楽章:
もうすぐ尼から予約してたアニメDVDが届く!ワクテカ!
第四楽章:
うおぉ〜遂に俺は○○タソと結婚したぞ〜!!結婚したんだぁ〜!!恐れることは何もないイィィィィ!!
894: 2007/04/15(日) 19:56:40 ID:LaLs4msZ(1)調 AAS
日曜アニメ、グレンラガン・ハヤテは良いし、先週は瀬戸の花嫁も面白かった
あとはサザエさんの大化けに期待だな!!!
895: 2007/04/15(日) 20:00:01 ID:qR6Rot6b(1)調 AAS
それじゃサザエさんのOPを凶兄に作らせればOK
896: 2007/04/15(日) 23:57:42 ID:pIHVUgVG(1)調 AAS
>>893
そういやチャイ4は手塚治虫がアニメ化したことあったなあ(1.4楽章だけだけど)
897: 2007/04/16(月) 00:25:26 ID:WIZYrMex(1)調 AAS
らき☆すた
アクマイザー3かよw
相変わらずの叫び系
898(1): [age] 2007/04/16(月) 00:30:06 ID:S9lfpuc3(1)調 AAS
AIKA R16
期待を裏切らないというか、前作に増してエロスw
先行放送のクイズ、頭抱えた。
「作中で藍華のパンチラは何カットあったでしょう」
もう一度、録画を真剣に見返せと?
899: 2007/04/16(月) 00:49:51 ID:xyFnNIWF(1)調 AAS
>>898
なにげに小清水のOP気に入ってるんだが
90年代のJ−POPって感じで。
クラオタとしては失格かなorz
900: 2007/04/16(月) 01:10:57 ID:dy0kNw4S(1)調 AAS
>>893
第4楽章で盛大に盛り返す第1楽章の主題は
結婚したけど、やっぱり煩悩からは逃れられないぞ〜!!!
って感じ?
901: 2007/04/16(月) 01:38:00 ID:M3B5jgbH(1/2)調 AAS
なにいってんだよもまいら
チャイ4といったら長門の勝利シーンに決まってるじゃないか
902: 2007/04/16(月) 02:26:24 ID:M3B5jgbH(2/2)調 AAS
瀬戸の花嫁に翠の子がいるぞww
シャンドスから出てるピアソラの管弦楽曲集が素晴らしい
タンガーソかこよす
903: 2007/04/16(月) 02:34:30 ID:jteLNF4f(1/2)調 AAS
翠星石はこれからも出るっぽいな、良いことだ
それにしてもる〜んは凄かったねw
904: 2007/04/16(月) 02:37:05 ID:XovqyQM8(1)調 AAS
瀬戸さんでワルキューレ流れそうじゃなかった?w
905: 2007/04/16(月) 02:47:30 ID:jteLNF4f(2/2)調 AAS
親父と巻貝のとこなw
906: 2007/04/16(月) 10:58:01 ID:uNUYXgat(1)調 AAS
>>890
きっとそのうちガニマタで動く海賊または山賊が出てくるんでしょう。
907: 2007/04/17(火) 00:22:23 ID:/c5hHxaq(1)調 AAS
sola
どうも鍵ゲーっぽい雰囲気だなと思ったら
Kanonのライターのひとりが原案してるのね
908: 2007/04/17(火) 02:07:00 ID:HOxjhv4T(1)調 AAS
エリスかわいいよエリス
909: 2007/04/17(火) 02:28:16 ID:BiUAYzUr(1)調 AAS
いえっさ
910: 2007/04/17(火) 08:17:39 ID:ujAbfgBp(1)調 AAS
新宿とらのあなって狭いの?
911: 2007/04/17(火) 09:04:25 ID:APC1w/r0(1)調 AAS
狭いといえば、狭いけど・・・
912: 2007/04/17(火) 17:03:12 ID:IREftXfo(1)調 AAS
茶水組合の通路よりは広い。
指揮真似してるおっさんもいない。
913: 2007/04/17(火) 20:37:27 ID:/brn0NNf(1)調 AAS
巨匠とかいてマエストロと読むき!!
914: 2007/04/18(水) 01:55:07 ID:4kiZ9h0y(1)調 AAS
絶望先生がついに本当にアニメ化するらしいな
しかも監督が新房らしいな
アニハーノフのイゴーリ公並みに期待できるぜ…
915(1): 2007/04/18(水) 09:12:20 ID:3IENgRoO(1)調 AAS
>らきすた
キョーダイン、アクマイザーと来て・・・ さて次は大鉄人17あたりか?
916: 2007/04/19(木) 01:03:51 ID:svPyLzCo(1)調 AAS
>>915
カゲスターと予想してみる
917(1): [age] 2007/04/19(木) 01:22:39 ID:09cEDn+Y(1)調 AAS
リリカルなのはStS
なのはさんとフェイトさんは同じ部屋でお泊り
しかもダブルベッドですか・・・どうみても(ry
ドホナーニ&NDR響のチケット取ったけど
そういやドホナーニの指揮ほとんど聴いたことない
何かおすすめの盤はあるかい?
918: 2007/04/19(木) 01:23:57 ID:sRiXOq04(1)調 AAS
>>917
ドヴォルザークの第8&第9
すっきりした演奏でいいと思うよ
919: 2007/04/19(木) 02:36:50 ID:duC3LNQI(1)調 AAS
ん、sola豆知識・・・?
・・・
ってそりゃソラマメの知識じゃないか!
920: 2007/04/19(木) 05:48:07 ID:S11PDz3G(1)調 AAS
良いねこのアニメ・・・
921: 2007/04/19(木) 16:57:38 ID:DhFZ48Vm(1)調 AAS
にゃあ
922: 2007/04/19(木) 23:20:00 ID:PDp3kx/7(1)調 AAS
sola、何も期待せずに見たんだが結構面白かったわ
1話もう少し真面目に見とくんだったな・・・
923: 2007/04/20(金) 01:34:52 ID:uOtnA37W(1)調 AAS
ジョリヴェの打楽器協奏曲聴いたこと無かった…CD探してくるか
924: 2007/04/20(金) 20:21:45 ID:7mzbBQeH(1)調 AAS
何故か怪物王女に嵌りつつある俺がいる
もっと良いアニメはいくらでもあるのに…
925: 2007/04/20(金) 22:17:56 ID:CfJwjGrk(1)調 AAS
なんか王女の突き抜け具合が癖になるな
ふがーも可愛いし
あとEDは俺のようなマゾには神
926(2): [age] 2007/04/21(土) 12:35:46 ID:y3cRf/9b(1)調 AAS
DVD−Rに焼くのが大変になってきたよお。
みんな録画保存するのどうしてる?
地デジ、BSデジタルの時代、ハイビジョンでなくてもハードディスク
1Tなんてあっという間に埋まっちゃう。
CM編集の労力が面倒になってきてカットするのはやめた。CMも時代の
記録ということで自分を納得させてるw
927: 2007/04/21(土) 12:39:09 ID:UE0yuiJl(1)調 AAS
なのはとアイドルマスターと瀬戸はもういいや
928(1): 2007/04/21(土) 16:31:46 ID:qKd1CLZV(1)調 AAS
シャナの映画見に行ってきた
生釘宮を拝めました。
929: 2007/04/21(土) 21:03:19 ID:zShiJlB0(1)調 AAS
メイトで時かけ流してたんだが、なんとなく眺めてるうちに
映画館での記憶が蘇ってきて思わずレジに持っていきそうになっちまった
930: 2007/04/21(土) 23:10:21 ID:cCnPzS3T(1)調 AAS
>>926
前クールだと、見ていたのは8本くらいで、その内DVDに保存したのは6本くらい。
編集は、Aパート、Bパート、ED、予告にチャプター打つだけでCMカットしないから、
一話で5分掛からない。
250GBで十分追いついていた。
CMって、年数経ってからみると、意外とおもしろいんだよね。
ゼーガとかRED GARDENのDVDCMなんて、消すのもったいない。
931: [age] 2007/04/21(土) 23:27:22 ID:E8+MZmYU(1)調 AAS
>>926
基本的に保存はしない、一度観たら余程のお気に入り以外消す
手元に置いておきたい物だけDVD買う
貯め過ぎて視聴が追いつかないのはネットラジオの音源とクラのCDだけでいい
話が変わるが第2日本テレビで下野&読響のドボ9を無料配信してるな
アニメだけでなくクラのコンサートも配信される時がきたか…
932: 2007/04/22(日) 00:52:37 ID:POq9DjcU(1)調 AAS
海外のネットラジオというかネットテレビでは前からだけどね
BGV: ピタゴラ装置2
933: [age] 2007/04/22(日) 01:47:22 ID:SmC3R9or(1/2)調 AAS
>>928
電撃ムービーフェスタ、予想外に良かったお
シャナが凄い迫力、おうちでDVD、では再現できないだろうね。
J.C.見直した!
あらためてシャナの音楽濃いよ、ホールの大音量にも圧倒された。
こんなの最初に持ってきたら後がかすむんじゃないかと思ったが、
いぬかみっ!に至って場内のテンション最高潮。どよめき、爆笑、
さらに拍手まで、アニメという枠をはずしても映画でこんなにも
場内の熱気を感じたのは初めてだ。
934(2): 2007/04/22(日) 06:05:00 ID:DZtjW6Gx(1)調 AAS
劇場まで行って観る気は起きないよね
935: 2007/04/22(日) 07:13:27 ID:IKOnQNCu(1/2)調 AAS
>>934
お前酷いな。
936: [age] 2007/04/22(日) 09:54:43 ID:SmC3R9or(2/2)調 AAS
アニオタでもない>>934みたいなのは、別のスレで時間を有効活用
した方がいいと思うよ。
なんだろう
根性の入ったクラオタではない人間はいても気にならないんだがw
937: 2007/04/22(日) 10:35:34 ID:xLGLVFf2(1/2)調 AAS
映画館まで行ってシャナとかいぬかみ見るのはちょっと引くよ
938: 2007/04/22(日) 11:24:24 ID:jnszYrct(1/2)調 AAS
まあどっちの意見もアリだろうな。
週3回コンサートに行かないと気がすまないクラヲタと、
鰤収集命ッスwwサーセンwwというクラヲタがいるみたいな感じ?
939(1): 2007/04/22(日) 11:29:37 ID:orUbsxrA(1/2)調 AAS
コンサートホールまで行ってカリンニコフ聴くのはちょっと引くよ
と言ってるようなもんだ
このスレでアニオタとクラオタに序列をつけるのはいかんぜよ
940(1): 2007/04/22(日) 11:31:57 ID:xLGLVFf2(2/2)調 AAS
はいはいごめんよ
ステ6で時かけ落とせるからそれで気を沈めてくれ
941(1): 2007/04/22(日) 11:52:26 ID:p2yHFJ3N(1)調 AAS
俺も生まれて初めて生くぎゅを見てきました
めちゃかわいかった…
人前で話すのが苦手なのか緊張しているのか、やたら落ち着かない感じだったけどそれもまた良し
しかし、意外と行ったやついるんだな
942(1): 2007/04/22(日) 12:04:04 ID:IKOnQNCu(2/2)調 AAS
>>939
カリンニコフ大好きな俺に対する挑戦か?
943: 2007/04/22(日) 14:44:42 ID:tH74V7ga(1)調 AAS
やったー俺(たち)のこと言ってくれた!(ニート発言)と思ってちょっとテンションあがったw
944: 2007/04/22(日) 15:02:07 ID:U4UYz/aB(1)調 AAS
>>940
あざぁーす
945(1): [age] 2007/04/22(日) 20:13:29 ID:7DXfYnz6(1)調 AAS
>>941
自分は、くぎゅタンと目が合ったよ!
946: 2007/04/22(日) 20:23:09 ID:5hdtxc3B(1)調 AAS
>>945
ぶぁか、あれは俺のことを見てたに決まってるだろ?
この自意識過剰野郎!
947(1): 2007/04/22(日) 20:37:31 ID:CaPOrWpK(1)調 AAS
このスレタイ見て昔読んでた漫画思い出した
あれから海君はピアニストになれたんかなと…
948: 2007/04/22(日) 21:07:48 ID:orUbsxrA(2/2)調 AAS
>>942
スマソ…変な例えで悪かった
いや俺もカリンニコフ好きだしフェドセーエフのカリ1聴きにいったし
シャナといぬかみ見に行こうかと思ってる
949(1): 2007/04/22(日) 21:46:33 ID:6y88PPG4(1)調 AAS
まあみんなもちつけって
こういう時はらき☆すたのOPでも踊って気を静めるのだ
・・・静まるのか?
950: 2007/04/22(日) 22:16:43 ID:jnszYrct(2/2)調 AAS
月曜日なーのに機嫌悪ーいのどーするーよー
どうするよって明日から仕事だよ。セルのシュマ2聴いて寝ます。ノシ
951: 2007/04/22(日) 23:01:25 ID:vUzU/ZmY(1)調 AAS
>>949
埼玉県民だからテレ玉のまおちゃんとらき☆すたの統一地方選での番組延長が気になって気が休まりません><
952(1): 2007/04/23(月) 02:04:20 ID:88l6mCUL(1)調 AAS
日曜深夜のアニメは重要だよな
コレによって月曜朝のテンションが決まる
953: 2007/04/23(月) 02:30:10 ID:xw0a/4WA(1)調 AAS
蒼い子まで出てきちゃったよw
954: 2007/04/23(月) 03:42:33 ID:xbBNLP3G(1)調 AAS
蒼といったら千早の蒼い鳥。お笑い路線なら馬ハルカでもok。
955: 2007/04/23(月) 21:27:02 ID:lUiptzTP(1)調 AAS
>>952
東海民には日曜深夜のアニメがありません><
956(1): [age] 2007/04/23(月) 23:52:21 ID:vL/F3RKj(1)調 AAS
ラブゲッCHUミラクル声優白書
本スレの評価はビミョー(以下)なんだけど、今一番楽しみに見てる。
CSの帯番組って1日1話のペースがいいんだよね。1週間待たずに
次が見られるからテンションが下がらない。
957: 2007/04/23(月) 23:59:12 ID:FDkcv5AQ(1)調 AAS
今期は日曜が一番面白い
火曜は数だけで内容はどれも…
958: 2007/04/24(火) 00:05:06 ID:QeiBNjJh(1)調 AAS
>>956
もう見終わってるけどアレは名作だ
思わずウサマルさんのガレキを量産したくらいだ
学際で売りまくった
959: 2007/04/24(火) 01:10:19 ID:/HxW5Khm(1/2)調 AAS
グレンラガンの作画がOTL
BGM ロドリーゴ セレナード協奏曲
960(1): 2007/04/24(火) 01:42:59 ID:/HxW5Khm(2/2)調 AAS
らきすた
クロ高とぱにぽにマジ吹いたwww
そろそろ次スレいるかな
961: 2007/04/24(火) 01:51:09 ID:zYhlViUp(1)調 AAS
>>960
あんなに直接的にやっていいのかねーw
次スレは>>980あたりでも十分じゃない?
とりあえず立てて、こっち埋めてもいいだろうけど。
962(1): 2007/04/24(火) 03:00:00 ID:vw4la7RJ(1)調 AAS
エリスのかわいさに気が狂いそうです><
963: 2007/04/24(火) 04:32:45 ID:qIypdYvo(1)調 AAS
>>962
いえっさ
964: 2007/04/24(火) 08:21:24 ID:QzbbR5Xw(1)調 AAS
らきすた
扱うのがマニアックだよな。
前回は「赤い洗面器」だぜ。
965: 2007/04/24(火) 08:25:22 ID:lpwHNUiP(1)調 AAS
ネタに"フリル"が出てきてふいたwww
966: 2007/04/24(火) 15:09:25 ID:cAtkTcha(1)調 AAS
ショコたんって 歌、うまいな。チョット意外
967: 2007/04/24(火) 20:20:14 ID:wrnihuPd(1)調 AAS
solaが意外や面白い。
エロゲ原作にしか見えないけどそれが悪いことじゃない気がしてきた。
968(1): 2007/04/24(火) 22:25:14 ID:AOP+8n/5(1)調 AAS
エヴァDVD、バラで揃えたんだけどどうしようかな
969(1): 2007/04/24(火) 23:41:26 ID:uVBuP7kY(1)調 AAS
>>968
ランダム再生
970: 2007/04/25(水) 04:25:10 ID:CPyQoYwr(1)調 AAS
茉莉の能登はあたり役だと思ふ
971: 2007/04/25(水) 05:01:36 ID:j57+1gW/(1)調 AAS
今更時かけDVDをレンタルしてきた。
ゴルドベルク変奏曲がテーマ曲なのね。
972(1): 2007/04/25(水) 08:47:19 ID:iufhcTlR(1)調 AAS
昨日、BSの番組で平野綾が特集されていたのだが、
ハルヒのマラ8が流れる所や文化祭での演奏シーンを久しぶりに見た。
いや〜 何度見ても素晴らしいね。
973: 2007/04/25(水) 09:01:59 ID:nUgYa+ud(1)調 AAS
AIKaさんマジかわいい。
でも
AIKa > AIKa R-16 > ナジカ電撃作戦
だね。
974: 2007/04/25(水) 16:44:25 ID:ugS2JpIP(1)調 AAS
>>969
どう考えてもDVD-BOX再発の件だろ…
975: 2007/04/25(水) 19:56:05 ID:Hh7DmPIr(1)調 AAS
>>947
「ピアノの森」のことなら
海くんは今ショパンコンクールに参加してるよ
976(1): 2007/04/25(水) 22:53:34 ID:63HW+xJO(1)調 AAS
>>972
禿胴。あのマラ8のシーンは秀逸。
ところで今更だがあのシーンって第何話でしたっけ?
977(1): 2007/04/25(水) 22:59:55 ID:qh5Jn8c6(1)調 AAS
>>976
「涼宮ハルヒの憂鬱Y」、TV放送第14話(最終話)だね。
978: [age] 2007/04/26(木) 01:44:37 ID:stAHHTvt(1/2)調 AAS
ちょwなのはOPオリコン2位かよww
979: 2007/04/26(木) 01:54:50 ID:kDmWj+db(1)調 AAS
エル・カザドEDだってオリコン24位だよ!!!
_| ̄|○
980(1): 2007/04/26(木) 06:27:58 ID:/l2REMXV(1)調 AAS
ほしゅ
981(1): 2007/04/26(木) 14:35:25 ID:1uGZyj04(1)調 AAS
うたわれラジオの曲がデイリー10位だよ
982: 2007/04/26(木) 19:02:57 ID:wQQxxd9x(1)調 AAS
>>977
トン!
983(2): [age] 2007/04/26(木) 19:11:39 ID:stAHHTvt(2/2)調 AAS
新スレ立てました
【クラオタ】アニメとクラシック第5期【アニオタ】
2chスレ:classical
984: 2007/04/26(木) 19:40:01 ID:fJwfYAnM(1)調 AAS
>>983 乙
985: 2007/04/26(木) 21:04:18 ID:ayoOPV+W(1)調 AAS
>>981
見てきた
一部のファンにしか通用しないネタCDでオリコン10位とは驚いた
それだけ邦楽が廃れてるのか
986: 2007/04/26(木) 22:38:21 ID:sfXa1f94(1)調 AAS
>>983
乙なのー
987: 2007/04/27(金) 01:34:54 ID:biwTo+TL(1)調 AAS
ウィーン岐阜管弦楽団って一体なんなんだw
こっぱずかしくて死にたくなるネーミングだよ
988: 2007/04/27(金) 02:12:53 ID:t/YE3083(1)調 AAS
なのはストライカーズ面白そうだったんでなのは1期を見てみた
フェイトたんうヴぁぁぁ・゚・(ノД`;)・゚・ ・
ひさしぶりに魂のふるえるアニメに出会ったぜ・・・
例えるならバンスタのマーラーを聴いた時のような気分だ
989: 2007/04/27(金) 09:11:59 ID:04+GIxl2(1)調 AAS
あれを再び感じることができるのを待っているのだが・・・
990: 2007/04/27(金) 11:01:06 ID:JmY6xO5G(1)調 AAS
もう通り過ぎてるのかもしれないw
BGM: チャイコ5番 アシュケナージ・N響 (BS2放送中のもの)
991(2): 2007/04/27(金) 11:30:29 ID:jjc+7iN+(1)調 AAS
外部リンク[html]:www003.upp.so-net.ne.jp
ここの管理人、有名?
内容から50は過ぎてると思うんだけど、
アニメとクラシックについて熱く語ってるね。
それに行った演奏会の席はことごとく安い席w
992: 2007/04/28(土) 00:15:29 ID:5J0vDBX4(1/6)調 AAS
>>991
たぶんナクソスブログの中の人と並ぶ俺らの同志だなw
BGV:NHK教育でホーネックとチェコフィルのモーツァルト
躍動感あふれるモツ、ホーネックまじ良い
993: 2007/04/28(土) 00:30:39 ID:5J0vDBX4(2/6)調 AAS
ロストロポーヴィチが亡くなったそうだ(ノД`;)
プラハ終わったら怪物王女見るつもりだったけど
今日はやめてロストロのタコ8聴きます・・・
994(1): 2007/04/28(土) 00:45:32 ID:RjGBv8PS(1)調 AAS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工まじ?
995: 2007/04/28(土) 01:07:07 ID:8lpdkG5e(1)調 AAS
>>991
よくあそこまで考察を進めたものだw
>>994
ロストロポーヴィッチ氏 死去
2chスレ:classical
996: 2007/04/28(土) 01:36:35 ID:FNB4HMmW(1)調 AAS
2chスレ:classical
997: 2007/04/28(土) 11:22:33 ID:5J0vDBX4(3/6)調 AAS
ume
998: 2007/04/28(土) 11:23:12 ID:5J0vDBX4(4/6)調 AAS
ume
999: 2007/04/28(土) 11:23:54 ID:5J0vDBX4(5/6)調 AAS
うめ
1000: 2007/04/28(土) 11:25:04 ID:5J0vDBX4(6/6)調 AAS
1000だったら準・メルクルがN響音楽監督になる
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*