[過去ログ] 【クラオタ】アニメとクラシック第4期【アニオタ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2007/04/03(火) 06:03:31 ID:UyACZTd9(1)調 AAS
>>745
み、見ないで‥ください…
751: 2007/04/03(火) 07:11:42 ID:q3TZh+LN(1)調 AAS
今までのシリーズに比べてエントロピーの話なんてネタとしては
どうかという気もする。
特に物理学科の学生などから見ても十分ちゃちであるような物にならなければいいが・・・
752: 2007/04/03(火) 10:46:43 ID:iSRpF6KX(1)調 AAS
一騎当千って以前放送したものの再放送かと思ってたら違うのか・・・
瀬戸の花嫁。ヒロイックエイジのついでの録画するだろうけど、
今後は2倍速にするよ。
753(1): 2007/04/03(火) 13:10:18 ID:Coexb7ca(1/2)調 AAS
和歌山テレビにて先行放送された なのは はOP・EDがこれまで以上にかっこよかった
このスレにはこれから組が多いだろうから内容には触れない、
今期のNO.1候補とだけ言っておく
そして今晩、地雷候補筆頭のポリフォニカが始まる…
アニメ新作情報板のスレは既にお通夜の様ww
754: 2007/04/03(火) 13:10:54 ID:/lNvWXZU(1/2)調 AAS
瀬戸の花嫁、テンションが高くて面白かった。
マジカノが好きだった人にはお勧め。
755: 2007/04/03(火) 16:15:00 ID:XiKvuYSQ(1)調 AAS
マジカノは好きだったが
瀬戸はただ五月蝿いだけだったなぁ
モモーイのキャラは可愛いいが。
756(1): 2007/04/03(火) 17:09:12 ID:lVd7zdFO(2/2)調 AAS
なのはつまんなかったんだけど、俺の感性がずれてたのか
757: 2007/04/03(火) 17:16:04 ID:/lNvWXZU(2/2)調 AAS
なのは前作は1話で切ったけど、今回のは熱くて面白い。
しばらくは視聴継続決定。
758: 2007/04/03(火) 18:59:22 ID:4Q07E+Gk(2/2)調 AAS
>>753
今の今まで、そこまで番組欄をスクロールしなかったから気づかなかったwwwwwwww
759: 2007/04/03(火) 19:41:48 ID:Coexb7ca(2/2)調 AAS
>>756
作品の価値は第一話だけでは決まらないということが判るなら、視聴を継続することを奨める
あの第1話はベト4やブラ2の冒頭部分のように、嵐の前の静けさだと思っておけばOK
760: 2007/04/03(火) 23:10:01 ID:Zb/HBPjv(1/2)調 AAS
ふははははーっ
今期の火曜は地獄だぜーっ
761(1): 2007/04/03(火) 23:46:59 ID:Zb/HBPjv(2/2)調 AAS
エル・カザドいいな、これは素直に期待
あとヒロイック・エイジ、公式見てもよくわかんないんだけど
帰ってきたハクオロさんが活躍する話って認識でいいの?
762: 2007/04/03(火) 23:56:09 ID:XfAXPEIe(1)調 AAS
>>746
かなり好きだよm俺は
763: 2007/04/04(水) 00:47:03 ID:F0ySFNKL(1/2)調 AAS
リリカルなのはStS
wktk感がすごい、これ今期No1じゃまいか。
必殺技で絶叫する千和が熱すぎる!!!!!
764: 2007/04/04(水) 01:26:03 ID:+ynal5z4(1/3)調 AAS
一時半から地獄のアニメタイムだぜ!
765: 2007/04/04(水) 02:26:57 ID:BJaaVp3R(1/2)調 AAS
大江戸ロケット
・・・おもろい!おどろいた!
766: 2007/04/04(水) 02:31:38 ID:+ynal5z4(2/3)調 AAS
ひとひらイイ!
767: 2007/04/04(水) 02:39:07 ID:g/tU6DBo(1/2)調 AAS
一時間の間にアニメ7本とは
全く火曜深夜は地獄だぜ!!
クレイモアといい大江戸といい
MADHOUSEはいい仕事するね。
768(1): 2007/04/04(水) 02:45:22 ID:F0ySFNKL(2/2)調 AAS
この青空に約束を
はいエロゲエロゲと思いつつ毎期結構楽しくエロゲアニメを観ている俺ガイル
>>761
やっぱあれハクオロさんに見えるよね
769: 2007/04/04(水) 02:51:17 ID:BJaaVp3R(2/2)調 AAS
斎藤千和と中原麻衣・・・
若手女性声優の演技力2トップの共演だけでおなかいっぱいです
770: 2007/04/04(水) 02:53:26 ID:y2qZWTG7(1)調 AAS
中原は絶叫してる?
771(1): 2007/04/04(水) 02:54:22 ID:MykvedD1(1)調 AAS
>>768
エロゲアニメに外れなし
772: 2007/04/04(水) 04:48:34 ID:+ynal5z4(3/3)調 AAS
ポリフォニカ(苦笑)
773: 2007/04/04(水) 05:02:50 ID:1gbiQxPq(1)調 AAS
ポリフォニカ見てたら、目が痛くなった
秒間15フレームですかアレはw
あとEDの手抜き具合は苦笑としか
774(2): 2007/04/04(水) 06:34:40 ID:vH0f5Fp+(1)調 AAS
この青空に約束をって女性声優の平均年齢高すぎ
これ昔作ったのか?
775: 2007/04/04(水) 06:45:14 ID:4eMz7btC(1/2)調 AAS
>>774
まあ、エロゲ原作ということで…
776: 2007/04/04(水) 06:57:16 ID:4eMz7btC(2/2)調 AAS
エロゲ原作ってのは理由としては変か。
配役変更は普通に行われてるわけだから。
一種の原典尊重と言った方が良いかな。
777(1): 2007/04/04(水) 08:48:49 ID:jHIuJV2u(1)調 AAS
えろげげんさくは見る気しない・・・ごめ
778: 2007/04/04(水) 11:59:02 ID:8gSNDl1p(1)調 AAS
>>774
原作声優そのままだから。
原作大好きな俺は信者フィルターでそれほど悪くなかったと感じた。作画以外は。
779(1): 2007/04/04(水) 18:10:43 ID:g/tU6DBo(2/2)調 AAS
ん?
千和とマイマイの共演て
どのアニメ?
780: 2007/04/04(水) 19:07:52 ID:kj56pVLU(1)調 AAS
>>779
なのはSS
↑なんかこれセラムンみてえだなwwwww
781: 2007/04/04(水) 20:24:36 ID:twpW6fFf(1)調 AAS
みっくすJUICE 森永だけ外れてるのね。
まぁいろいろ外れてるしね。
782(2): [age] 2007/04/05(木) 00:43:53 ID:DW9+5gt7(1/2)調 AAS
>>777
それをすてるなんてとんでもない!
Fate、おとボク、うたわれ
そして京アニのAIR、Kanon、新作のCLANNADと
エロゲ原作アニメとその周辺から佳作良作傑作が出てくるのが今の時代だ
そういえばなのはさんも元はエロゲのスピンアウトだったな…
783(1): 2007/04/05(木) 00:45:51 ID:St1Yp/h5(1/2)調 AAS
>>782
来期はスクールデイズが話題作やね。見逃すのはもったいない。
784: 2007/04/05(木) 01:44:06 ID:DW9+5gt7(2/2)調 AAS
ひとひら
主人公かわいい、いいよこれ
BGMエルガーの弦セレ バルビ
785(1): 2007/04/05(木) 02:37:16 ID:nQHN4j7s(1)調 AAS
ひとこといわせてくらはい
ロボットもの多すぎ
786: 2007/04/05(木) 02:43:12 ID:St1Yp/h5(2/2)調 AAS
>>785
ロボットもの全部切っても見るもの十分あるやん
787: 2007/04/05(木) 02:44:26 ID:GbvVxrpv(1)調 AAS
川澄綾子は百合声優
788(1): 2007/04/05(木) 03:29:55 ID:vAPLOtyx(1)調 AAS
菅野よう子は天才だなぁ
アクエリオンサントラのオーケストラ生演奏を聴きに行きたい
789: 2007/04/05(木) 03:42:00 ID:orXsYwsl(1)調 AAS
火曜は毎週地獄だが、水曜はぐっすり眠れるね
790: 2007/04/05(木) 04:46:04 ID:HZmh9KuB(1)調 AAS
>771
>782
つ桃華月憚
バルトークでも聴いて寝るか…orz
791: 2007/04/05(木) 06:48:15 ID://geITjJ(1/2)調 AAS
>>783
一瞬パッチ当てないと放送事故が多発する状況を思い浮かべたorz
792: 2007/04/05(木) 08:27:12 ID:H/aqERGK(1)調 AAS
キスダム 期待◎
793: 2007/04/05(木) 10:07:44 ID:VGLrEzVu(1)調 AAS
藍蘭島面白そうだね
794: 2007/04/05(木) 15:24:56 ID:jx/KOmHS(1)調 AAS
それはない
795: 2007/04/05(木) 19:04:00 ID:Rlgm84z6(1)調 AAS
ああ、確かにそれはない
796(1): 2007/04/05(木) 21:20:58 ID:yrL0Tt9l(1/2)調 AAS
のだめもしかして打ち切り? クソフジTVめ!!!!!!!!!!!!!!!!!
797: 2007/04/05(木) 22:01:08 ID://geITjJ(2/2)調 AAS
>>796
2chスレ:asaloon
798(1): 2007/04/05(木) 22:49:19 ID:yrL0Tt9l(2/2)調 AAS
まぁ打ち切りじゃないことはわかってたけど2週も放送休止するなんて・・・視聴者舐めてるとしか思えない
799: [age] 2007/04/06(金) 01:19:00 ID:2gzjlo5V(1)調 AAS
ラノベネタだが涼宮ハルヒの新刊が
ついにこの世界設定の核心に迫ってきて面白いことになってるな
>>788
つ黒の契約者
音楽が管野だからという理由で俺は見る
800(1): 2007/04/06(金) 01:32:39 ID:/sUQzeDJ(1/3)調 AAS
なのはのOPとEDが同じ調(ニ短調)でおんなじ様なテンポなのは
狙ってやってるのかな?
ざっと耳コピッてみたんだけどサビ入れ替えたりしてもあまり違和感ない・・・
801: 2007/04/06(金) 01:45:17 ID:r3KYirOP(1/2)調 AAS
なのは見た〜
今期大本命だけあるわー
チワチワ&マイマイがいいね!
リィンのゆかなもイイ!
802: 2007/04/06(金) 01:50:48 ID:+EreRarT(1)調 AAS
>>800
狙っているかどうかは判らないが、視聴時にサビの部分が似ているとは感じた
ベト9とブラ1ぐらい似てると思うがねぇ
803(1): 2007/04/06(金) 01:51:23 ID:/sUQzeDJ(2/3)調 AAS
>チワチワ&マイマイがいいね!
一話見ただけだけど、この一行しか同意しかねる
いや、斎藤千和と中原麻衣はかなりいい仕事してましたよ
この2人の為だけにこの先見てもいいくらい
804: 2007/04/06(金) 03:02:00 ID:iw5CGjfq(1)調 AAS
これはいい子安
805: 2007/04/06(金) 03:25:57 ID:K1BLAB02(1)調 AAS
>>798
あたしンちなんて、3週間休みだぞ。
806(1): 2007/04/06(金) 03:36:10 ID:EOB5ju0I(1)調 AAS
>>803
是非とも森永理科を呼んでほしかった、みっくすJUICE復活
ロミジュリのPVかなんかの音楽がすげえかっこいい、チャイコのロミジュリじゃなくてねw
807: 2007/04/06(金) 04:02:08 ID:/sUQzeDJ(3/3)調 AAS
勿論プロコでもない
808: 2007/04/06(金) 13:42:48 ID:Y0oaKF4g(1)調 AAS
今のところ今期一位はひとひら
809: 2007/04/06(金) 18:33:14 ID:eLDI2Nyk(1)調 AAS
OPの一番初めに竹Pの名前があってガクブル
810: 2007/04/06(金) 19:23:46 ID:3au1Q1bX(1)調 AAS
KanonのDVD第4巻買ってきた。
12話の舞踏会のシーンでは
チャイコフスキーの眠りの森の美女のワルツが使われてたんだね。
811: 2007/04/06(金) 20:06:47 ID:r3KYirOP(2/2)調 AAS
かみちゃまかりんは
これからどう転ぶか原作未読の自分としては
注目したいな。
まあマイマイが主役なだけで満足ですが。
812: 2007/04/06(金) 21:17:25 ID:PyTyObLj(1)調 AAS
OPあってねぇww
813: 2007/04/06(金) 21:32:39 ID:B5AwVHX8(1)調 AAS
放送分は視聴してるけど、面白そうなの少ないな。
グレンラガンと鬼太郎は視聴決定。
アイマスは3話くらいまで様子見かな。
814(2): 2007/04/06(金) 23:39:00 ID:wrsAP4jr(1)調 AAS
画像リンク
さぁ盛り上がってまいりました
815: [age] 2007/04/07(土) 01:46:36 ID:EN4bK+3F(1/2)調 AAS
>>814
なんて・・・腐女子・・・
>>806
外部リンク[html]:www.gdh.co.jp
>新作テレビアニメ「ロミオ×ジュリエット」の楽曲を、
>オーストラリアを拠点に活動する著名オーケストラ、
>エミネンス交響楽団(Eminence Symphony Orchestra、代表:由良浩明、以下エミネンス交響楽団)
>が提供することが決定したことを発表いたしました。
>エミネンス交響楽団は、2003年にオーストラリアで設立された
>世界初のゲーム・アニメ音楽を専門とする交響楽団で、
>数々のアニメーション作品、映画作品やゲームの音楽演奏を手がけ、
>世界的に高い評価を受けています。
ロメオ×ジュリエットはクラオタ的に注目すべきアニメになりそうだな。
816: 2007/04/07(土) 01:46:57 ID:b6ytesw3(1)調 AAS
なのは熱いとか言われてもいまいちピンと来ないんだよね
別に作品を否定するわではなくて単に俺の好みだが
>>814
吹いたw
817: 2007/04/07(土) 02:09:26 ID:D9aaGRvr(1)調 AAS
個人的になのはよりCCさくらの方が好きだわ
登場人物、音楽、ストーリー、全ての面でさくらの方が優れる
818: 2007/04/07(土) 06:10:05 ID:nYdMsFZY(1)調 AAS
なのは絶賛されてたからさっき見たが
話としては面白みがないと思うが・・・
819: 2007/04/07(土) 10:51:34 ID:+OA2vtbC(1)調 AAS
あまり期待してなかったsoraが面白くなりそう。
ロミジュリといい、今期の東海最速は当たりが多いな。
820: 2007/04/07(土) 12:53:20 ID:EN4bK+3F(2/2)調 AAS
なのはとCCさくらじゃ魅力の方向性が違いすぎる
シカゴ響とドレスデンシュターツカペレの響きどちらがいいかと言うようなもんだ
もちろん俺はどっちも大好きだぜ
チワ熱いぜチワ
821: 2007/04/07(土) 14:27:05 ID:YO/EVDC4(1/2)調 AAS
ここはのクラオタは基本的にアイムオタなのですかw
822: 2007/04/07(土) 18:12:42 ID:DsZoZHvh(1/3)調 AAS
ラブコン
割とおもしろいけど、声優がおばはんすぎ
関西弁ならもっと若い植田とか使えばいいのに
823: 2007/04/07(土) 18:38:12 ID:DsZoZHvh(2/3)調 AAS
それと、地球へ…のEDテーマ曲
パッヘルベルのクレジットなかったよね?
作詞・作曲 加藤ミリヤになってた
大昔の人だからいいのか?
824(1): 2007/04/07(土) 18:59:32 ID:DsZoZHvh(3/3)調 AAS
著作権とかじゃなく、音楽家への敬意としてね。
黒人かぶれの渋谷のギャルみたいなのにクラシック音楽家への敬意なんてないのかもしれないが
825: 2007/04/07(土) 19:13:10 ID:KKs1YGSe(1)調 AAS
赤ずきんとふたご姫のない土曜日、
虚しい・・・・・・・・・・・
826: 2007/04/07(土) 20:58:17 ID:X9Y7iH5p(1)調 AAS
地球へ…
オープニングタイトルがなにげにキャベツのようだったw
827: 2007/04/07(土) 20:59:54 ID:YO/EVDC4(2/2)調 AAS
>>824
いいんじゃね?コルダのOPにもエルガーのクレジットなかったし
828: 2007/04/07(土) 23:39:40 ID:840vexK/(1)調 AAS
あたしンち ED1はちゃんとエルガーだったのに。
829(1): 2007/04/08(日) 02:49:09 ID:YKCEaaSU(1)調 AAS
ガンスリのEDはフォーレの夢のあとにで
イノセンスの主題歌はロドリーゴのアランフェス協奏曲だったな
イノセンスはクレジットがあったけどガンスリはどうだったかな?
BGV:シャイニングティアーズ
1話にしてネタアニメのかほりが・・・
830(1): 2007/04/08(日) 03:38:54 ID:Xu55OS5H(1)調 AAS
ちょw横浜解放区wwww
831: 2007/04/08(日) 03:58:49 ID:YiZSOhTJ(1)調 AAS
地獄少女、ストレス・・・
まだ放送してない地域あるのでこのぐらいにしておこう
832: 2007/04/08(日) 06:06:56 ID:JcFSFcYQ(1)調 AAS
惨鬼に続く?
833: 2007/04/08(日) 06:36:03 ID:xecHIK+v(1)調 AAS
ある意味禁じ手を使ったので、やってもそれ以上の劇的なエンディングは無理っぽい
刺激が足りない・無難などの評価に終わってしまう
834: [age] 2007/04/08(日) 07:52:44 ID:cp+ifrCQ(1)調 AAS
>>829
ガンスリンガーガールのEDはファーレのクレジットなかったよ。
835: 2007/04/08(日) 08:16:51 ID:CTknhLoH(1)調 AAS
フォォォオーレ
836: 2007/04/08(日) 10:53:28 ID:l/9iGROK(1)調 AAS
釘宮サイッコーーー
837: 2007/04/08(日) 17:24:52 ID:zB2rBqQz(1)調 AAS
>>830
放送しないのかよw
838: 2007/04/08(日) 17:54:52 ID:0+ibzy+S(1)調 AAS
14日深夜から
839: 2007/04/08(日) 20:29:43 ID:wI2MLEvK(1)調 AAS
らき☆すた
キョーダインで視聴ケテーイ(マテ)
毎回 ED が変わるといいなぁ :-)
840: 2007/04/08(日) 21:36:36 ID:s57hqGK6(1)調 AAS
ローゼンメイデン夏休みスペシャル
外部リンク[swf]:swfup.info
841: 2007/04/09(月) 01:03:54 ID:3qp1gnXF(1)調 AAS
わろたww
842: 2007/04/09(月) 02:14:24 ID:oRNmUcb9(1/2)調 AAS
ハクオロさん強すぎだろw
843: [age] 2007/04/09(月) 02:50:09 ID:TJeDAXyb(1)調 AAS
グレンラガンやなのはStSを見ていて思うが
アニメの必殺技絶叫やロボの発進や合体、ヒロインの変身シーンや見せ場なんかは
協奏曲のカデンツァやイタオペのアリアのようにひとつの様式美となりつつある希ガス
844: 2007/04/09(月) 02:50:36 ID:oRNmUcb9(2/2)調 AAS
瀬戸の花嫁
画像リンク
845: 2007/04/09(月) 04:57:53 ID:CICIJHG5(1)調 AAS
エロスw
846: 2007/04/09(月) 06:17:15 ID:KKHanA2H(1)調 AAS
ウエルベールの物語
中身は意外と良かったけど、最初から「あと14日」って・・
放送回数に合わせてるのがみえみえでなんかしらける
847: 2007/04/09(月) 08:15:35 ID:LRj6K+5w(1)調 AAS
すっぱい感想でニヤ笑い
848: 2007/04/09(月) 08:34:43 ID:y/Fduh3/(1)調 AAS
…と、キモヲタが申しておりますw
849: 2007/04/09(月) 11:52:55 ID:LO5VqKA/(1)調 AAS
なのは はじめとっつきづらくても見続けないと何が起こるかわからない。
850: 2007/04/09(月) 15:56:55 ID:9Jgp0WAu(1)調 AAS
なのは。少女じゃない魔法少女なんて…。1・2期は好きだったのでしばらくは見てみよう。
ラブコン。テンションたけー。久々にいいラブコメが見られるかも。ただ関西弁がちょっと微妙。
瀬戸。1話は微妙な感じだったけど2話で視聴決定。テンポいいし、わるくない。
アイマス。えーと、どこがアイドル?胡麻和え歌ってくれないの?
ハヤテ。ケロロ好きには、オタネタがツボです。
851: 2007/04/09(月) 23:32:02 ID:Ts1vo4ZA(1)調 AAS
solaでフォアグラおにぎり食べてたのって人間?人形?
852(1): 2007/04/09(月) 23:35:15 ID:EwbHSW0C(1)調 AAS
魔法少女と呼べるのは高3までだね
それでもギリギリだけど
853: 2007/04/10(火) 00:11:33 ID:hOe7KIHz(1)調 AAS
sola
またり萌えかと思ったらおっさんが剣振り回してたけど
結構ファンタジー色強いのか?
ひっかかるもんがあったので視聴続行
>>852
エロゲ界の魔法少女はみんな18歳以上ですが何か?
BGM武満徹:波の盆 尾高忠明指揮 札幌交響楽団
854(1): 2007/04/10(火) 00:31:51 ID:XX69Fno4(1)調 AAS
ウエルベールの物語
ウェーベルンの物語と読み違えたのは俺だけかorz
855: 2007/04/10(火) 02:01:16 ID:IF7q/HZ6(1)調 AAS
エリスかわいすぎるだろ…
856: 2007/04/10(火) 02:10:00 ID:YmU108hI(1)調 AAS
エリスのおしっこでごはん炊きたい
857: 2007/04/10(火) 02:26:25 ID:1UOAy4nG(1)調 AAS
>>854
ノ
858: 2007/04/10(火) 15:49:17 ID:jfHsN3Tk(1)調 AAS
交響曲第1番 ニ短調 「Magical Girl Lyrical Nanoha」
859: 2007/04/10(火) 23:00:01 ID:fOBSKFb6(1)調 AAS
08小隊の面白さは異常
860: 2007/04/11(水) 02:35:34 ID:yBiQe3FZ(1/2)調 AAS
クレイモアに出てた川澄が
よかったわー
いい味出してた!
861: 2007/04/11(水) 03:46:08 ID:VyXt9vN1(1)調 AAS
リリカルといったらトカレフで皆殺し
862: 2007/04/11(水) 07:53:05 ID:6UgxIo57(1)調 AAS
キルゼムオール
訳したら怖いな
863(1): 2007/04/11(水) 08:26:42 ID:J9mXz6GD(1)調 AAS
京アニは毎度OPに凝りますな〜
らきすたの振りも覚えるとするか・・・
864: 2007/04/11(水) 13:38:02 ID:lJXAWEKW(1/2)調 AAS
一通り新番組見たが、ひとひろが一番お気に入り
ただの萌えアニメ化と思ったけど、スポ根っぽい要素もあって楽しめそうだ
865: 2007/04/11(水) 13:39:19 ID:lJXAWEKW(2/2)調 AAS
ひとひろじゃねぇ、ひとひらだ…
866: 2007/04/11(水) 18:26:14 ID:XkPq8aBm(1)調 AAS
>>863
らきすたのOPダンスはハレハレのそれと比べて結構難易度高いよ
重心の動かし方や動きの緩急のつけ方が凝ってる上にテンポも速いから
ハレハレみたいになんとなく曲にあってても様にならないし
867: 2007/04/11(水) 22:07:05 ID:yBiQe3FZ(2/2)調 AAS
ブラームスのクラリネットソナタ・・・
すばらしい・・・・
868: 2007/04/11(水) 22:49:59 ID:X4y1TEY+(1)調 AAS
らき☆すた
OP動く動く
こなたのオタ発言に共感しまくり
ゲルギエフの白鳥の湖買おうか迷ってる
胡桃割りは名演だったしなあ
869: [age] 2007/04/12(木) 01:42:44 ID:Rkc8Pf3F(1)調 AAS
ひとひら
むぎちょこカワユス
今期のヒーリングアニメはこれで決まりだな
870: 2007/04/12(木) 16:57:57 ID:ITu6sjRA(1)調 AAS
ひとひらは
自分達の都合で強引に行動する先輩達と
それをひたすら追認する主人公という構図が
なんか癇に障るなぁ
樹元オリエ自体も演技へただし
871: [age] 2007/04/13(金) 01:54:58 ID:RPphr8NW(1)調 AAS
藍蘭島のED演出にわろた
まんまエロゲじゃねーかw
872: 2007/04/13(金) 03:44:18 ID:FETHFRpi(1/2)調 AAS
怪物王女、これはいい千歌音ちゃんですね
873(1): 2007/04/13(金) 16:42:53 ID:FETHFRpi(2/2)調 AAS
時かけDVD、来週やっと発売なんだな
完全に売り時逃してる気がする
874(1): [age] 2007/04/13(金) 23:28:44 ID:1OYwyBYd(1/2)調 AAS
藍蘭島
やっぱりほっちゃんは格が違うな
乙ボクみたいにキャラ作らずに、まんま素のほっちゃんがそこにいる。
875: [age] 2007/04/13(金) 23:35:11 ID:1OYwyBYd(2/2)調 AAS
今、AT−XでラブゲッCHUミラクル声優白書が毎日の楽しみ。
1日1話の帯番組のペースというのもいいな。
一見、古典的なキャラなんだけど、なにげに動画がいけてる。
水着のユリカが押し倒されるところなんか、神エロ過ぎだよお。
なにげにスポ根なんで、カレイドスター見てたときの高揚感が
蘇ってくる。劇中劇のスケ愛(ラブ)のセリフはいつも胸にくる。
876: 2007/04/13(金) 23:46:58 ID:4+PCM3fX(1)調 AAS
メロディーの作り方などアニソンはクラシックに通じるものがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s