[過去ログ] 金玉を強打したときのBGMに相応しいクラシック (801レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 04/04/29 17:16 ID:7A7D+gI0(1)調 AAS
あげ
526: 04/04/30 00:28 ID:6J+hOFoA(1)調 AAS
>>523
なるほど。。。
527: 04/04/30 06:42 ID:8XgFuSpn(1)調 AAS
チャイコの弦セレの冒頭
528: 04/05/04 23:24 ID:LvVd0fDg(1)調 AAS
age
529: 04/05/05 23:55 ID:SxD646Fw(1)調 AAS
ブラ3一楽章冒頭
530: 04/05/08 00:33 ID:AlNTKGJ3(1)調 AAS
まだまだ続いてますねー。このスレ
531: 04/05/15 05:49 ID:qNg7z3DD(1)調 AAS
新世界より
532: 04/05/18 23:13 ID:Ql5YX62D(1)調 AAS
あげ
533: 04/05/18 23:22 ID:Y+Jx9zXp(1)調 AAS
キン玉あがっちゃたよ・・・・イテテ・・・
534: 04/05/18 23:24 ID:S5lWz4j0(1)調 AAS
股間がつったときの方がつらい
535: 04/05/21 23:02 ID:oTcqFsdf(1)調 AAS
age
536: 04/05/22 21:19 ID:7Hwv5bHe(1)調 AAS
ショパン 前奏曲第16番
537: 九九プラス 04/05/26 01:46 ID:Mn+gYVSR(1)調 AAS
股間を強打した直後に頭をよぎるのは
R=シュトラウスのVn協奏曲、第一楽章冒頭。
気持ち悪くなったら、同曲の第二楽章冒頭。
あまりの痛さに堪えられなくなったときは、同曲の第三楽章冒頭。
538: 04/05/26 03:19 ID:HawFnE88(1)調 AAS
女教師が逝って金玉が生き残ったか。。。
539: 04/05/26 23:57 ID:sQOjU38y(1)調 AAS
>>537
禿ワロた!!
股間強打あげ。
540: 04/05/28 04:57 ID:/G8e2ck+(1)調 AAS
age
541: 04/05/28 19:09 ID:RoV5/zuO(1)調 AAS
誰も歓喜に寄すはあげないのな
542: 04/05/28 23:37 ID:o2JZZyz3(1)調 AAS
マゾじゃないからね〜
歓喜にはならんよ
543: 04/05/29 20:08 ID:z1qAz8Vi(1)調 AAS
こんなスレがあったのか……。
とりあえず、グリーグのピアノ協奏曲冒頭に1票。
544
(1): 04/05/30 09:58 ID:hx1Oeh4K(1)調 AAS
金玉とクラシックのコラボ。
感心しないな。
545: 04/05/30 10:36 ID:9rTU5bfP(1)調 AAS
バッハのマタイで、イエスが捕まったり、死んだりする
場面のコラールが、歌詞も大袈裟で笑える。
546: 04/05/30 16:05 ID:UQa/qa/P(1)調 AAS
>>544
だったらくるな。
何なら金的に頭突きくらわしたろか?
547: 04/05/30 20:26 ID:zXiRDfXK(1)調 AAS
まだ生きてたーこのスレヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
548: 04/05/31 22:25 ID:0SWnyuJ/(1)調 AAS
>>537
爆笑
わかるわかる!!
549: 04/06/04 02:38 ID:7ux6UCuR(1)調 AAS
age
550: 04/06/08 23:07 ID:QYDQNvfF(1)調 AAS
age
551: 04/06/13 01:34 ID:0SecOzEG(1)調 AAS
age
552: 04/06/15 17:50 ID:I+PPvWaS(1)調 AAS
怒りの日なら何でもよし
553: [age] 04/06/15 21:52 ID:x5meqVCk(1)調 AAS
君が代
554: 04/06/16 18:39 ID:GHnfNLU0(1)調 AAS
それはクラシックとよべるのか?

ワロタケド
555: [aaa] 04/06/16 21:25 ID:zGsR38dA(1)調 AAS
Rシュトラウスのオペラ「エレクトラ」の冒頭。特にシノーポリ盤。
556: 04/06/16 22:19 ID:tVBNaeJy(1)調 AAS
チャイ4の1楽章だな。
あのまとわりつくような下降音形がぴったりだ。
557: 04/06/17 23:43 ID:UXdJU6t1(1)調 AAS
age
558: 04/06/21 21:50 ID:HE4zn6Oc(1)調 AAS
      
559: 04/06/22 02:19 ID:Cs9tyCVn(1)調 AAS
金コン式
560: 04/06/22 11:47 ID:O6uhfEhh(1)調 AAS
マラ10の不協和音でならしまくるところ
561: [age] 04/06/22 12:33 ID:d+1ekhtb(1)調 AAS
ヽ(`Д´)ノボッキボッキ
562: 04/06/22 23:21 ID:rUhOswgt(1)調 AAS
age
563: 04/06/23 00:55 ID:f7IzLcYn(1)調 AAS
>>502
> バルトーク
> 中国の不思議な役人

一説に言われる様に「中国の不思議な役人(mandarin)」が「宦官(eunuch)」だとしたら、
そいつはすでに金玉ないじゃん。w
564: 04/06/26 08:05 ID:OwpFjays(1)調 AAS
age
565: 04/06/26 23:23 ID:E+GPSDeM(1)調 AAS
金鶏
566: 04/06/28 07:06 ID:069XjHGy(1)調 AAS
age
567: 04/06/28 10:22 ID:tHDsgaMs(1)調 AAS
動物の謝肉祭より

打った直後…耳の長い登場人物
その後…亀
周りの人が駆け寄り…カンガルー
568: 04/07/01 20:03 ID:4k+T4KSl(1)調 AAS
ドン・ジョヴァンニの地獄落ち
569: 04/07/01 20:17 ID:IayC2nIS(1)調 AAS
マーラー交響曲第1番 「巨人」第4楽章冒頭
570: 04/07/02 23:15 ID:vIU2h2AR(1)調 AAS
age
571: 04/07/07 18:42 ID:VsE1UjrD(1)調 AAS
あげ
572: 04/07/07 18:44 ID:m9zHKsNi(1)調 AAS
威風堂々
573: 04/07/07 18:45 ID:1qGJPA4D(1)調 AAS
「パルジファル」第3幕の「場面転換の音楽」がいいでしょう。
574: 04/07/09 07:45 ID:L4wmh0gs(1)調 AAS

575: 04/07/12 01:25 ID:QvLx/CiZ(1)調 AAS
ノートングを引き抜く時のでいい。
576: 04/07/12 06:07 ID:MU7DLvFe(1)調 AAS
ヴォカリーズかな。
577: 04/07/12 20:36 ID:fVmKvMYc(1)調 AAS
えへっ
578: 04/07/13 05:37 ID:KsOnxgbh(1)調 AAS
age
579: 04/07/18 23:52 ID:Yi+2kVt8(1)調 AAS
age
580: アルヴィド・JANSONS 04/07/19 00:22 ID:dBBXVog+(1)調 AAS
カテリーナ・イズマイロヴァ の萎える曲。。。
581: 04/07/19 02:16 ID:mvRzBh+N(1/2)調 AAS
O te-----co almeno♪
582: θ 04/07/19 22:31 ID:5IPh3/x1(1)調 AAS
G・ヴェルディー:Dies irae(怒りの日)

Dies irae, dies illa,
Solvet saeclum in favilla:
Teste David cum Sibylla.

の部分ですかねぇ〜。自分的には。
583: 04/07/19 23:53 ID:mvRzBh+N(2/2)調 AAS
ここは重苦しく
Эй ухнем
584
(1): 04/07/20 17:57 ID:FGZV6yrA(1)調 AAS
カリンカ
赤軍合唱団の演奏で
だんだんだんだん痛くなる〜じわじわじわじわ熱くなる〜
585: 04/07/20 21:43 ID:B0hzEeak(1/2)調 AAS
ゴリウォーク
586: 04/07/20 21:48 ID:B0hzEeak(2/2)調 AAS
カルメンもいいね
587: 04/07/21 01:22 ID:wT2bFTH9(1)調 AAS
>>584
絵的には面白いけど、そんな悠長なもんとちがいまっしゃろ。

もしかしておなごはん?
588: 04/07/21 23:59 ID:M7lvAMGe(1)調 AAS
タブンナー
589: 04/07/22 16:48 ID:5gwtVWOn(1)調 AAS
ヴァルトシュタインの一楽章の一番キャッチーな部分
590: 04/07/23 00:19 ID:QC5p5Fq8(1)調 AAS
このスレ立ってもう1年経ってるのか。
しかも600レス弱という何とも微妙なペース。
591: 04/07/23 01:12 ID:aVgoK3UR(1)調 AAS
読んでるだけでムズムズしてきた…
592: 04/07/24 20:07 ID:Rn98A0rT(1)調 AAS
珍ポーコーの交響曲の自作自演盤を聴くといいといえよう。

交響曲第1番「いえよう」
画像リンク

交響曲第2番「チャーミング」
画像リンク

交響曲第3〜7番
画像リンク

交響曲第8番「未完成人」
画像リンク


参照スレ
2chスレ:classical
593: 04/07/26 20:09 ID:vwxSBmKE(1)調 AAS
漏れはこのCD(↓)を聴くことにしているといえよう。

画像リンク

594: 04/07/29 23:28 ID:rpKFyYSg(1)調 AAS
age
595: 04/07/30 01:22 ID:xQPEMyo5(1)調 AA×

596: 04/07/30 15:21 ID:Jkl1JinN(1)調 AAS
ホルストの「惑星」の「金星」は「たん、たん、た〜ぬきの(以下略)」の
歌から着想を得たのですよね。
597
(1): 04/07/31 00:08 ID:EVV+YvRd(1)調 AAS
「たん、たん、た〜ぬきの(以下略)」は誰の作曲?
598: 04/07/31 12:03 ID:LcF3L9TG(1)調 AAS
>>597
作曲者未詳の曲
599: 04/07/31 19:53 ID:Z7G0eY4d(1/2)調 AAS
ベトベンの第5交響曲冒頭だな。
600: 04/07/31 20:00 ID:Z7G0eY4d(2/2)調 AAS
>>426
やばい勃起した。キンタマを蹴って下さい(;´Д`)。
601: 04/08/01 23:06 ID:9YUtpl4S(1)調 AAS
age
602: 04/08/05 15:37 ID:ltTaZRsP(1)調 AAS
マラ6の一番最後の葬送の和音と一緒に倒れ込む
603: 04/08/05 17:50 ID:hxeF0THR(1)調 AAS
あげ  
604: 04/08/06 21:57 ID:ulOeFWh0(1)調 AAS
金鶏とか?
605: 04/08/08 11:53 ID:4+JtOK+3(1)調 AAS
あげ
606: 04/08/09 23:39 ID:55gkzfn5(1)調 AAS
age
607: 04/08/10 00:31 ID:o+cN43HW(1)調 AAS
ハイドン「驚愕」
608: 04/08/10 02:04 ID:PkkB8W26(1)調 AAS
ガーシュウィン 「ラプソディ・イン・ブルー」
の冒頭のクラリネットのグリッサンド。

タマを強打した後の声にならない叫びと、狂おしいほどに
身をよじる仕草が混然一体となったような気が・・・。

クラリネットは、ねちっっこく引っ張るのが吉。
609: 04/08/11 23:37 ID:575CRVYQ(1)調 AAS
モツ40番の冒頭。
610
(1): 04/08/13 13:46 ID:2xrKZZQW(1)調 AAS
ブル8だろ
611: 04/08/16 23:59 ID:PHcVYQEK(1)調 AAS
ブル8ですか?
612
(1): 04/08/17 17:06 ID:FSTkfG1W(1)調 AAS
>>610
金玉強打の苦痛がそんなに長く続くなんて嫌だな
613: 04/08/18 00:29 ID:Y9o2sGlu(1)調 AAS
断頭台の鐘の鳴るとこだろ
614
(1): 04/08/18 15:45 ID:705uEEtP(1)調 AAS
学校行事でクラシックのコンサートいったとき金玉打ったっぽい音
でうけままくって指揮者の人ににらまれたなぁw
615: 04/08/18 23:42 ID:JpjG8kZ2(1)調 AAS
何の音だったの?
616: 04/08/20 02:36 ID:ULRnljTD(1)調 AAS
曲名を知りたいといえよう。
617: 04/08/20 02:48 ID:2bjK199y(1)調 AAS
>>612
ワロタ
618: 04/08/21 21:35 ID:S/JcfEjf(1)調 AAS
age
619: 04/08/23 00:21 ID:M1FBljeL(1)調 AAS
幻想交響曲?
620: 04/08/23 23:53 ID:+3tyPJ83(1)調 AAS
トライアングルじゃないよね?
621: 04/08/25 09:48 ID:L7GBmo+m(1)調 AAS
高尚なのに下品なスレって、新機軸だな。
622: 04/08/25 22:52 ID:B5kMFG1Q(1)調 AAS
「プロ野球珍プレー好プレー」のスタッフが、
このスレを見てくれたらなー。
623: 04/08/27 16:21 ID:/mK1eo9z(1)調 AAS
シンバルの音じゃないよね。
624: 04/08/28 17:29 ID:2nJ5cOLS(1)調 AAS

625: 04/08/28 18:58 ID:/+bbh3yU(1)調 AAS
ば、バント?! チーン
626: 04/08/28 22:45 ID:r/Ygxxiy(1)調 AAS
バーン!

スタイン
627: 04/08/29 21:38 ID:VvhzutnR(1)調 AAS
金玉連打
628: 04/08/29 21:58 ID:VsMd0uTc(1)調 AAS
まだあったのか、このスレ。
「復活」第4楽章冒頭。
629: 04/08/31 22:26 ID:L/PpgTs+(1)調 AAS
ジークフリートのラインの旅、出だしのディンポニの音。
630: 04/09/01 23:10 ID:o2s6+wr7(1)調 AAS
ベルリンフィルサマーコンサートのピュイピュイピュイ♪
631: 04/09/02 23:09 ID:ixf8SxRY(1)調 AAS
マゼッパで連打。
632: 04/09/03 23:51 ID:T5Wn/Z9F(1)調 AAS
マラ4冒頭部。
633: 04/09/04 23:34 ID:Xk1IExve(1)調 AAS
>>614
答えを教えて欲しいぽ
634: 04/09/06 17:51 ID:tByBuGlj(1)調 AAS
ちょっと痛かった時→ピアノ協奏曲第一番(チャイコフスキー)の冒頭
かなり痛かった時→交響詩『ローマの祭』よりT チルチェンセス のラスト
失神寸前の悶絶→『おほなゐ』よりT 瓦解
失神→交響曲第六番『悲愴』より W の一番最後
635: 04/09/07 23:16 ID:7ZzyLvCh(1)調 AAS
失神→交響曲第六番『悲愴』より W の一番最後で悶絶死
636: 04/09/09 21:38 ID:qei+XuQe(1)調 AAS
合掌
637: 04/09/10 13:18 ID:XjKpT7TQ(1)調 AAS
マーラー3
638
(1): 04/09/11 05:39:52 ID:hrYWvEgq(1)調 AAS
マーラーなら6でそ。
639: 04/09/11 08:49:00 ID:diAIxAxm(1)調 AAS
ジムノペディ3番だなぁ
640: 04/09/11 09:53:39 ID:vUemUhOG(1)調 AAS
>>638
ハンマーか?
641: 04/09/12 23:43:29 ID:tbrwhCJs(1)調 AAS
age
642: 04/09/13 22:41:10 ID:9a5++kSA(1)調 AAS
1812年の大砲撃つところ
643: 04/09/13 22:44:36 ID:4fHA9twh(1)調 AAS
広島の犠牲者に捧げる哀歌
644: 04/09/14 23:14:38 ID:0AO416bI(1)調 AAS
ローエングリンの一騎打ちの所。
645: 04/09/17 00:05:17 ID:Xvq7+VAY(1)調 AAS
カーン!
646: 04/09/18 03:20:29 ID:1LVP6ny7(1)調 AAS
age
647: 04/09/18 21:44:52 ID:nTA30IT/(1)調 AAS
火星の全群ユニゾンのところ
648: 04/09/19 23:46:40 ID:ZVogxFb9(1)調 AAS

649: 04/09/21 23:17:44 ID:QTbp//d/(1)調 AAS
花のワルツ
650: 04/09/21 23:21:23 ID:fioaH738(1/2)調 AAS
バッハのアリオーソ
バッハのマタイ受難曲の出だし
バッハのロ短調ミサ曲「キリエ」
マルチェロのオーボエ協奏曲第二楽章(ベニスに死すのあれ)
ベートーヴェン月光ソナタ第二楽章
ヘンデルのオンブライマフ

そんなとこか?
651: 04/09/21 23:23:50 ID:fioaH738(2/2)調 AAS
しつこいが、だれがなんと言おうと、断固

バッハロ短調ミサ曲:キリエ

に勝るものはないと断言する。
願わくば60年代のリヒター盤こそ無敵であると信ずる。
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s