[過去ログ] 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2019/08/08(木) 09:51:28 ID:JTGNXyxF(2/2)調 AAS
50半ばの男がDQ5なんかに思い入れがあるわけないわなw
勇者が魔王を倒すストーリーで、
5は少し捻ったくらいにしか思ってねーだろw
639
(2): 2019/08/08(木) 09:52:07 ID:3bGyTmnS(2/2)調 AAS
>>628
無知。
白組はシン・ゴジラのCGも作ってる
日本のCG映画なんて大抵白組だろ
640
(1): 2019/08/08(木) 09:52:16 ID:gd/DncXb(1/4)調 AAS
>>575
副読本発言はしている

ゲーム世代へのメッセージも込めて=「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の山崎貴総監督:時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
「映画として戦えることが見つからなければ、作る意味がない。単に物語をなぞったり、ゲームの副読本になったりするだけなら、映画にする必要はないと思っていた」
641: 2019/08/08(木) 09:56:05 ID:LmGDxrqk(2/21)調 AAS
>>628
恥ずかしいから、何でもかんでも坊主憎けりゃ袈裟まで的に叩けば良いってもんじゃ無いぞ
もうちょっと調べてからにしなさい 
日本でトップクラスのVFX工房よ
642: 2019/08/08(木) 09:56:21 ID:sUEQDSJ+(10/12)調 AAS
>>639
今回の件は白組の技術班が悪いわけじゃないから
白組のクリエイター達を貶すのはやめて欲しいよね

もちろん技術面でダメなところは技術班に言っていい事だけど、
今回の作品は少なくとも今の日本ではだいぶマシな出来してたと思う
技術的に批判される部分、例えばラインハットとかでモブの住民が全然出てこないとか
そういう面では批判されても仕方ないかな
643
(1): 2019/08/08(木) 09:57:32 ID:q5UCZJz1(2/8)調 AAS
シンゴジラが白組ぐらい知ってるが
技術はすごくても人間性が糞ってことだろ
644
(2): 2019/08/08(木) 09:58:53 ID:q5UCZJz1(3/8)調 AAS
>>630

アライヨウヘイ
@Yohei_Arai
質感豊かな3DCG表現で躍動する
馴染み深く愛すべきキャラクター達、
迫力と楽しさ溢れるアクション場面、
数々の出会いと冒険、ロマンスの末に
主人公が直面する、作品世界の根底を
揺るがす驚くべき真実、
そして父と子の物語…

見応え満点の素晴らしいエンターテイメント作品でした
レゴムービー
645: 2019/08/08(木) 10:01:15 ID:sf9a0w6i(6/6)調 AAS
鳥山絵でドラクエ5ちゃんと映画化して欲しいわ
646
(4): 2019/08/08(木) 10:04:29 ID:gd/DncXb(2/4)調 AAS
>>625
大学の卒業制作で大賞取ったりしてプライドが高く「俺の制作の素晴らしさも分かんねえのかよ」と小バカにして傲慢な性格で、ツイッター鍵かけて逃げる小心者

画像リンク

動画リンク[YouTube]


卒業制作 | 倉敷芸術科学大学 芸術学部 | Kurashiki University of Science and the Arts - College of The Arts
外部リンク:arts.kusa.ac.jp
647: 2019/08/08(木) 10:05:49 ID:32r4QcYO(2/4)調 AAS
倉敷!w
648: 2019/08/08(木) 10:06:44 ID:ioAKyFLo(2/2)調 AAS
一番精神的ダメージを受けてるのは頑張って作らされたCGを壊される白組の下っ端スタッフかもしれん
649
(1): 2019/08/08(木) 10:09:33 ID:LmGDxrqk(3/21)調 AAS
>>643
もう恥ずかしいから黙っとれ
650: 2019/08/08(木) 10:10:28 ID:q5UCZJz1(4/8)調 AAS
>>649
効いてるのかな
けもふれ2でもスタッフがツイッターで工作して炎上してたよね
白組も工作に参加してたのかな?
651: 2019/08/08(木) 10:11:50 ID:I8rxAoGC(1/3)調 AAS
>>646
これ加計じゃん
そういう繋がりか
倉敷に映画を見に行くってこれか
652: 2019/08/08(木) 10:11:58 ID:gd/DncXb(3/4)調 AAS
熊本出身で大学は倉敷みたい
画像リンク

外部リンク[html]:indyzone.jp

倉敷の映画botはこいつの仲間の仕業の可能性ありそうw
653: 2019/08/08(木) 10:12:42 ID:PwHe4sw+(19/22)調 AAS
倉敷ワロタwww
654: 2019/08/08(木) 10:12:44 ID:FFTw3/ZX(1/9)調 AAS
>>646
倉敷で否定した客煽ってきまーす
ドラゴンクエスト ユアストーリー!
ドラクエ全然分かんないけど!
一瞬鍵あけたのに即逃亡後は言ってお昼はラーメン食べてるのかw
655: 2019/08/08(木) 10:13:03 ID:VA8ABTTe(1/6)調 AAS
面白いw
656: 2019/08/08(木) 10:15:11 ID:vqTYLz9F(1/3)調 AAS
>>640
言ってることは分かるがそれでやったことが超絶劣化副読本にウンコ塗りつけて「こんなの誰もやったことないでしょ」ってのはな
657
(1): 2019/08/08(木) 10:15:17 ID:EGX+JnIc(1)調 AAS
ID:q5UCZJz1は、上でも湧いてる対立煽りだろう
さっさとNGに放り込んでスルー
658: 2019/08/08(木) 10:15:35 ID:FFTw3/ZX(2/9)調 AAS
ドラクエ全然分かんないギャルbot業者の中の人もこれを知ってて倉敷に集合させた可能性が…?
659: 2019/08/08(木) 10:17:43 ID:32r4QcYO(3/4)調 AAS
>>644
中の人ができる精一杯の抵抗かなw
660: 2019/08/08(木) 10:19:53 ID:q5UCZJz1(5/8)調 AAS
>>657
単発でかわいそうに
対立なんか起きてないぞ
無礼なことした作り手が非難さるだけだぞ
661: 2019/08/08(木) 10:21:12 ID:I8rxAoGC(2/3)調 AAS
安倍は自分を宣伝する映画を作らせるために
加計学園に補助金じゃぶじゃぶしてたのか
監督やスタッフは客から金をもらわなくても安倍の金でやってけるから
仕事がどれもこれもやっつけなのか
この短大イラスト学科?の人事でもなんかあったよな
662
(2): 2019/08/08(木) 10:22:42 ID:m256zux8(1/12)調 AAS
と言うかさ
監督がアホなのはまぁ良いんだよ
映画人ってのは何か知らんけど自分が頂点にいる人間だと思い込んでるから

これ公式ってのが性質悪いんだよ
堀井も含めたスクエニが「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と宣言したみたいなもんだからな

ドラクエに対するイメージ正直物凄く悪くなった
誰が得すんだこれ
663: 2019/08/08(木) 10:24:40 ID:eKNBVU9U(1)調 AAS
これヨシヒコ劇場版だったら許されてたよねって
664: 2019/08/08(木) 10:26:10 ID:WXJHVZQS(1/3)調 AAS
昨日子供と午前ドラクエ午前ポケモン観たけど順番逆にすればよかった...
ネタバレは知ってたけど絶句したよ
665
(1): 2019/08/08(木) 10:27:54 ID:dEjeV/ZG(1/2)調 AAS
>>644
最後に全否定してるけどな
自分たちの仕事を
666
(1): 2019/08/08(木) 10:30:08 ID:pHsk2HeV(1/2)調 AAS
早く大人になれよ
667
(1): 2019/08/08(木) 10:30:47 ID:RxEzDhIl(2/6)調 AAS
>>665
レゴムービーを肯定したらなんでCG班の仕事が否定されるんだよw
良いものは良いって評価するのはクリエイターの立場でも大切だよ
668
(2): 2019/08/08(木) 10:30:50 ID:KJu3FC0F(1/4)調 AAS
これどこにクレームの電話すればいいの?
それか作者のツイッターか、関係者のツイッターどこに書き込めば1番いいんだ?あまりにも許せないんだが
669
(1): 2019/08/08(木) 10:31:34 ID:BkG+lTjU(2/4)調 AAS
>>666
大人になって子連れできてるお母さんに言ってもなあ
ほんとターゲット誰だったんだろうね
670: 2019/08/08(木) 10:34:17 ID:YwlolwjX(1)調 AAS
アベンジャーズ エンドゲーム
インフィニティストーンを集め失った仲間を取り戻す!
ところが、アイアンマンの前にまたしても強敵サノスの邪魔がー!

と、思ったらウイルス登場!
「あのさぁ、おじさんw いや、あんたもうお爺さんの年齢だよロバート・ダウニー・Jr
 着ぐるみごっこして、いい加減、大人になろうよ
 アイアンマンもトニー・スタークも虚像だよw」

アイアンマン「うるさいリパルサーレイ受けてみろ あれ、何も出ない あれ、飛べない」

ウイルス「ダウニーちゃん飛べるわケバいないだろ、作り物の映画なのにwww」
671
(1): 2019/08/08(木) 10:34:25 ID:m256zux8(2/12)調 AAS
クレームも何もないだろう

メーカーがこういう意図でファンやユーザーにメッセージを送ってるんだから
不適切とかじゃない
単なる本心を伝えただけの事

「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と

文句言ってもしょうがない
そういうメーカーと制作者だと言うのが分かっただけ
672
(1): 2019/08/08(木) 10:35:34 ID:VA8ABTTe(2/6)調 AAS
>>668
スクエニとかどう?w
673: 2019/08/08(木) 10:35:40 ID:LmGDxrqk(4/21)調 AAS
>>669
そもそも20〜30年前なら成立したかもしれんけど、今ドヤ顔で言われても困るのよね

もうゲームというのは漫画と同じで、完全に日常生活に浸透してるので
真面目に働いてる社会人でもスマホゲーはやってるし、
中にはゲームで飯を食ってるプロゲーマーという職種もあるし
完全に感性がバブル時代で止まってるオヤジの説教
674
(1): 2019/08/08(木) 10:37:47 ID:SGpwKKfI(1/6)調 AAS
>>662
映画界の人って、ゲームアニメマンガは世界に輸出って言われるけど、そこに邦画は含まれないことをどう思ってるんだろうね
675
(1): 2019/08/08(木) 10:38:53 ID:WXJHVZQS(2/3)調 AAS
これドラクエを海外展開する為にキャラデザをピクサーのパチモンにしたんだよな?
なんで未プレイには意味不明な話にしたんだよ
676: 2019/08/08(木) 10:39:47 ID:gd/DncXb(4/4)調 AAS
振られた気分にしてやろうwww

「稼がないと、やりがい搾取になってしまう」山崎貴監督がヒットにこだわる理由 - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「ヒットさせなきゃいけないというよりは、ヒットしたい。ヒットが大好物なんです。商業的に成功することが、目的の一つ。
当たらないと、朝起きるたび、何かつらいことがあったなって思い出して、そうだ今、うまくいっていないんだ……って。
お客さんのために誠心誠意告白したのにフラれた、という気分になる。当たったときは相思相愛なわけです」
677: 2019/08/08(木) 10:40:48 ID:/ouABUH+(1)調 AAS
ベイマックスってすごかったな
単なるデータに愛が溢れてる
678: 2019/08/08(木) 10:41:18 ID:LmGDxrqk(5/21)調 AAS
>>675
「ピクサーのパチモン」っつっても、ピクサーのCGアニメも毎回キャラデザは変わってるぞ
679: 2019/08/08(木) 10:42:54 ID:32r4QcYO(4/4)調 AAS
>>667
呟きの流れを見るとドラクエ映画に対する皮肉って事がわかるよ
680: 2019/08/08(木) 10:45:49 ID:KEb+rX9k(4/4)調 AAS
大久保榮真
外部リンク:8card.net
681
(3): 2019/08/08(木) 10:45:59 ID:paZOYv4Q(1)調 AAS
パンフのインタビューだと堀井雄二と監督との間に
ラストの展開に対する意見の相違があったらしいけど
それって本当?
だとしたら堀井雄二はまだまともだったのだと思いたい
682: 2019/08/08(木) 10:47:26 ID:qSYiQ4vd(1)調 AAS
制作者って神になった気になって世界崩壊させるの大好きだよね
683: 2019/08/08(木) 10:48:21 ID:7zJrVID2(1)調 AAS
キモい不細工なキャラからして中国のパチもん臭漂ってたしコケるのは見えてた
684
(1): 2019/08/08(木) 10:48:40 ID:q5UCZJz1(6/8)調 AAS
>>668
白組 info@shirogumi.co.jp
685
(1): 2019/08/08(木) 10:49:20 ID:KJu3FC0F(2/4)調 AAS
>>672
スクエニはなぁ、、
電話番号とかねぇんだよなぁ、、笑
ゲーム制作だし、場違い感果てしない笑
686
(1): 2019/08/08(木) 10:50:44 ID:PwHe4sw+(20/22)調 AAS
>>671
>>「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と
だから展開的にはそれを否定する展開だったろ・・・
これ勘違いするやついなくならないな

そうじゃなくて、わざわざカスのようなVRオチにしてそっち方面のどうでもいい話題に方向転換したことそのものがゴミなんだろ
687
(1): 2019/08/08(木) 10:52:05 ID:VA8ABTTe(3/6)調 AAS
真面目に言うと配給元?
ツイッターのリプ欄も目につくから個人的にはいいと思うけど
688: 2019/08/08(木) 10:52:45 ID:VA8ABTTe(4/6)調 AAS
スクエニは原作の権利持ってないの?
689: 2019/08/08(木) 10:53:12 ID:RxEzDhIl(3/6)調 AAS
>>681
堀井雄二なんてドラクエのコミック版にしろ小説にしろいたストにしろ基本放置で改変されても何も言わないイメージだった
山崎貴と話し合ったってより、見解の差異で意見出すなんて珍しいと思ったよ
それでもOKしちゃったんだから責任はあると思うけどね
それこそ原作者の立場で高圧的にノーって押し付けて山崎を止めて欲しかった
690: 2019/08/08(木) 10:54:04 ID:WXJHVZQS(3/3)調 AAS
漫画実写化でメシ食ってるのにゲームの映画化は全否定なのが笑える。ヘビーレインやデトロイトビカムヒューマンやらせたいわ
691: 2019/08/08(木) 10:54:27 ID:m256zux8(3/12)調 AAS
>>674
なんか知らんけどエンタメ界の中にだけある階級みたいなものがある感じだよな

たけしも松本もお笑い芸人が無駄に映画作りだしたり
スクエアも映画にコンプレックス丸出しで映画作って盛大にコケてたし

この作品見ても何故か知らんけど「映画監督様の視点」が至上の物としてゲームメーカーが公認出してると言う訳の分らん状態になってるし

エンタメ村だけのルールみたいなものがまかり通ってるんだろう
吉本のバカ丸出しの騒動とかもそうだけどあの系の世界は狂ってるんだろうな
692
(1): 2019/08/08(木) 10:55:01 ID:FFTw3/ZX(3/9)調 AAS
>>685
コールセンターの人やスクエニだって関係ない人を困らせるだけなんだから
文句言いたいなら直接クソリプぶつけるのが一番だけど
エゴサとナチュラル炎上体質煽りマンの製作者側頭悪いアンチ乙!としか思わないだろうし
売上と被害者ださないようにネットやレビューで注意喚起するのが一番
693: 2019/08/08(木) 10:55:05 ID:SGpwKKfI(2/6)調 AAS
>>681
山崎がVRオチを考えたなら「大人になれ」までがセットで、そこに堀井が「思い出は〜」を入れさせたのかな?

話的には思い入れなんかなくても、アンチウィルス使って解決なんだけどw
694: 2019/08/08(木) 10:55:58 ID:dEjeV/ZG(2/2)調 AAS
最後に実写パートで佐藤健が出て来て、VRマシンから出てくる

そのあとカチンコで「はい、カット」って言って山崎本人が出てきて、「ほんとに大人になれよ」とか観客に向かって言ったら神映画やったな
695
(1): 2019/08/08(木) 10:58:11 ID:FFTw3/ZX(4/9)調 AAS
製作者側はクリエイターなのにチェーホフの銃とかデウス・エクス・マキナって言われるとか思わなかったの
696: 2019/08/08(木) 10:58:42 ID:m256zux8(4/12)調 AAS
単なる糞映画だけなら幾らでもあるんだけどスクエニと堀井まで絡んでの公認映画だからな
もうこれドラクエそのものに対する自爆テロだろ

「いつまでも過去のゲームにこだわってるこどもおじさんwwwwはずかしいwwwwお前が好きならそれで良いんじゃねwwwwぷぷ」

って態度でゲームを見てましたって言うのが分かってしまった
と言うか突きつけてきた

もうドラクエそういう目でしか見えないわ
697: 2019/08/08(木) 10:58:56 ID:q5UCZJz1(7/8)調 AAS
東宝  お問い合わせ
外部リンク:faq.toho.co.jp
698: 2019/08/08(木) 11:01:17 ID:llWxdq20(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

山崎いけない
これはいけない
「大人になる」ってのは子供に夢を見させることじゃないの?
699: 2019/08/08(木) 11:01:33 ID:KJu3FC0F(3/4)調 AAS
>>687
>>692
ありがとう!
700: 2019/08/08(木) 11:03:38 ID:I8rxAoGC(3/3)調 AAS
>>684
もしかしてこの白組って白系ロシア的な意味で使ってる?
アンチ共産主義
701: 2019/08/08(木) 11:06:05 ID:m256zux8(5/12)調 AAS
抗議とか無駄だろう
失言とかじゃないんだから

会社として「ゲームをやってる奴はガキで恥ずかしい」って言う方針を宣言しただけなんだから
文句言われる筋合いはないよな
702: 2019/08/08(木) 11:07:29 ID:q5UCZJz1(8/8)調 AAS
だったら抗議じゃなくて感想を送るしかないな
703: 2019/08/08(木) 11:10:09 ID:VA8ABTTe(5/6)調 AAS
批判はいいんじゃねえの?
704: 2019/08/08(木) 11:11:18 ID:JCNltVXQ(1)調 AAS
怪しいお米セシウムさん

と同じやろ
三丁目とかアルキメデス作りながら
裏方の連中は「グラビティオフ!」とかやって遊んでるんやろ
705
(1): 2019/08/08(木) 11:11:21 ID:LmGDxrqk(6/21)調 AAS
>>686
それ、あくまでストーリー上の立て前というか表向きでしょ?

そもそも「ゲームをプレイする事は本当に素晴らしいんだ」と本当に思ってるならば
こんな展開をサプライズで入れるなんぞそもそも思いつかない

「いい年こいてゲームをプレイするのは恥ずべき事である」という意識がどこかにあるからこそ
こんな展開を平気で入れて来て悪役に主張させたりする

だからその後のリュカのいや、そんな事は無い!って主張も白々しいだけ
ゲームを本当に楽しんでる側からするとこの一連の流れ自体が、
「いや、そんな事言われるまでも無いんですけど・・・」としか言えない
だから皆怒ってるのよ
706: 2019/08/08(木) 11:12:40 ID:JU4N1nS8(1)調 AAS
>>681
お通夜の気分でパンフなんて買う金あるなら別のを見よう!って思い、口直しに天気の子見たw
707
(1): 2019/08/08(木) 11:13:15 ID:pHsk2HeV(2/2)調 AAS
スクウェアが過去に倒産危機〜合併になるきっかけになったFF映画ほどは金使ってないんでしょ?
スクエニがこの映画で倒産したら面白そうだけど
708: 2019/08/08(木) 11:14:23 ID:L7gp9v4j(2/3)調 AAS
>>695
この手の輩はルールに囚われずに新境地を開拓する俺SUGEEと思ってるよ
なぜか文字が書けるなら誰でもストーリーを書けるから話の書き方は勉強しなくてもいいと思ってるバカがプロデューサーだともう終わり
709
(1): 2019/08/08(木) 11:14:56 ID:Qsd221Zl(1)調 AAS
まず監督の中には『「ドラクエやってる奴はガキで恥ずかしい」と周りに思われているんだ』というズレた認識があって、そこでバカにされたと感じる人が出てくる
「俺はそれをあえて応援するよ!」というズレた前提に対するズレたアンサーに気持ち悪さがあり、傲慢さがある

ドラクエっていわゆるオタク向けコンテンツと違って、発売されたらクラス中のオタクからサッカー部までみんなドラクエの話をしてるような、そういうタイトルだったわけでな
710
(3): 2019/08/08(木) 11:16:32 ID:UixCYuaQ(1)調 AAS
>>709
今は違うでしょ
10や11なんて話題にすらならなかったし
711: 2019/08/08(木) 11:18:01 ID:KK1qmAxj(9/12)調 AAS
実際は新境地でも何でもなく手垢が付きまくってる展開なんだがな
山崎が調子こいて他のエンタメを全然手だしてないってのがよくわかる
きっととんでもないオチを思いついてしまったと思ったんだろうな

クリエイターならいろいろな創作物ちゃんと把握しなきゃな
712: 2019/08/08(木) 11:18:04 ID:hKc8UDqO(1/2)調 AAS
25年前
ぼくがドラクエ5やってるところに
早くお風呂入りなさい!ゲームばっかりして!
と怒っていたカーチャンの思い出すら踏みにじられた
713
(2): 2019/08/08(木) 11:18:24 ID:m256zux8(6/12)調 AAS
つか「大人になれ」を否定する話とか言ってる奴いるけどそれこそ見てたかと

ウィルス「大人になれよ」
主人公「思い出は心の中にあるんだ!」

だぜ?
主人公は何も否定できてない
答えにもなってない

「ガキで何が悪い!思い出の中に浸ってて何が悪い!」
って言ってるだけ

言い返せば「ゲームはガキで恥ずかしい」ってのは肯定されてるんだよこれ
なにも否定されてないわ
714: 2019/08/08(木) 11:19:58 ID:oij+z5zV(1)調 AAS
たかがアニメとかtwitterで意味不明な擁護されてたのは今年の冬アニメで同じようなのがありましたねー
715
(4): 2019/08/08(木) 11:20:09 ID:oycCK4/C(4/4)調 AAS
そういや初日舞台挨拶の時に司会の女性が
ドラゴンクエストは80タイトルも作品があってって言ってて聞き違いかと思ってけど本当に80も作品出してるのか?
メデイアミックスとか全部含めてって事だろうか
せいぜい10タイトルそこらしか存在知らないわ
716: 2019/08/08(木) 11:20:51 ID:LmGDxrqk(7/21)調 AAS
>>710
「話題にすらならなかった」って具体的に何を元にした結論?

今はコンテンツの数が昔とはケタ外れに多いから、かつての3や4のような
品切れ続出の社会現象はもちろん起こらないけど、ドラクエの最新作として普通に話題になってたよ
717: 2019/08/08(木) 11:21:58 ID:hKc8UDqO(2/2)調 AAS
>>715
スマホゲーとか有象無象
718
(1): 2019/08/08(木) 11:23:51 ID:uHl5qHoG(1/2)調 AAS
VRネタ以上に山崎監督始め映画製作陣の悪意がダイレクトに伝わってくるのが更に不快感を産むんだよなぁ

>>710
11は国内だけで300万本以上売ってるからなぁ
海外はさっぱりだけど
購買層は今回の映画を見に行った年齢層なので昔みたく子供じゃないけどね
俺もそうだけど普段ゲームはやらないけどナンバリングドラクエだけはハードを新規購入してやる層が多い
719: 2019/08/08(木) 11:23:56 ID:isMg/G+z(2/2)調 AAS
>>710
10も11もめちゃ話題になって各所に取り上げられてたな
特に11なんて恐ろしいぐらいの話題だったな

君はどこの国に住んでるの?
720: 2019/08/08(木) 11:24:06 ID:LmGDxrqk(8/21)調 AAS
>>715
各ハードのリメイク版や、ビルダーズ、モンスターズ、星のドラゴンクエスト、不思議のダンジョンなど
キャラのスピンオフや外伝も含めればそれくらいの数にはなるよ
正式ナンバリングはまだ11本だけど
721: 2019/08/08(木) 11:26:37 ID:KK1qmAxj(10/12)調 AAS
>>715
メインタイトルと10のバージョンだけで10数作あるし
モンスターズだけで10超えるぐらいあるだろうし
大冒険、ビルダーズ、ヒーローズ、もりもりとかシリーズいろいろあるし
リメイクとか含めればもっと増える
722: 2019/08/08(木) 11:28:16 ID:Ep717cJc(2/3)調 AAS
>>713
え?何を言ってるの
それまで感情移入してきたキャラクターのテクスチャ剥がして観客に見せたからだろ
そんなこともわからないの?
723: 2019/08/08(木) 11:30:13 ID:ycUEbh+E(2/2)調 AAS
>>715
80じゃ足りないんじゃないか?各スピンオフなど合わせれば軽く100は超えるんじゃないか?
724
(1): 2019/08/08(木) 11:30:59 ID:DRDZPfB5(1/2)調 AAS
自分は大人になれよりも
・話が起承転結の転で終わっている
・そのせいで問題のシーンやセリフが昇華されないままみた人の印象にこびりついたままになる
・今後他の創作物にたいしてもこびりついた不快感が滲むあるいはまたあの不快な思いをするかもと感じる
こっちの方が問題だと思う
725: 2019/08/08(木) 11:31:56 ID:SbHTAGXd(1)調 AAS
VRも現実に戻る装置に使ってるだけだし監督はそういうのに興味なさそう
726: 2019/08/08(木) 11:32:06 ID:cK94kKh8(1/3)調 AAS
起承なんて無かっただろ
無無転だ
727: 2019/08/08(木) 11:32:40 ID:m256zux8(7/12)調 AAS
>>718
もう最初から見下してバカにしてきてるよな
ヤフーの評論が面白かったよ

「え?ゲームww恥ずかしいwwwでもまぁお前が良いって言うなら良いんじゃねww俺は許してやるよwww」

みたいな事と突然何の関係もない意識高い系に言われたみたいな映画、とか

まさにこれだな
728: 2019/08/08(木) 11:34:06 ID:LmGDxrqk(9/21)調 AAS
>>724
正直、今後ドラクエ5を再プレイするたびに
この映画のオチを思い出すことになるのが本当嫌だ
729: 2019/08/08(木) 11:36:02 ID:Ep717cJc(3/3)調 AAS
>>713
すまん勘違いしてた
730: 2019/08/08(木) 11:38:45 ID:m256zux8(8/12)調 AAS
また嫌らしいのがこの展開に対して抗議をするとだ

「大人になれよwwwwこどもおじさんwwww」
「ほらな?wwゲームとかやってるガキはこういう風に想像から抜け出せずに暴れるんだよwいやだいやだwww」

って対応する形を作ってるんだわ
糞映画作っておいて文句言う奴は全部ガキっていう予防線にまでなってる

反吐が出る
731
(3): 2019/08/08(木) 11:40:52 ID:40hZ/ZbX(1/7)調 AAS
いい歳してゲーム映画に顔真っ赤にして怒ってるのって、やっぱ恥ずかしいと思う
732
(1): 2019/08/08(木) 11:43:08 ID:40hZ/ZbX(2/7)調 AAS
>>662
> 堀井も含めたスクエニが「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と宣言したみたいなもんだからな

堀井はドラクエ作った時点で大人だったもん
ゲームが市民権得たと勘違いしてる今の40代男とは感覚が違うでしょ
733
(1): 2019/08/08(木) 11:45:03 ID:SGpwKKfI(3/6)調 AAS
>>732
ゲームのアンケート葉書まで書いて送ってた、すぎやまこういちの立場がw
734: 2019/08/08(木) 11:45:14 ID:LmGDxrqk(10/21)調 AAS
市民権なんてワード久々に聞いたなあ
735: 2019/08/08(木) 11:48:26 ID:NC4X3iuD(4/4)調 AAS
ビアンカが可愛かったからDQ5初めてみた!と言ってる奴はゲームのビアンカをどう思うんだろ
736: 2019/08/08(木) 11:49:18 ID:DRDZPfB5(2/2)調 AAS
>>731
そればっかじゃないでしょ
マニア向け短編オムニバスみたいな尻切れEDを一般向け長編大作でやると
その毒は一作品に留まらないよってはなしもあるよ
737: 2019/08/08(木) 11:49:41 ID:w6CuSG+E(1/5)調 AAS
>>731
その恥ずかしい大人に顔真っ赤にして噛み付いてる奴はもっと恥ずかしいね!
738: 2019/08/08(木) 11:50:41 ID:YJwwJpp2(1)調 AAS


パルプンテ!

…我々の娯楽は戻らず
739
(1): 2019/08/08(木) 11:53:23 ID:fEI1+4oa(1)調 AAS
料理店で例えてみるか。添削・指摘・修正よろしく

・オリジナル料理では人を呼べないので、知名度のある料理などで人寄せしている
・でもそのまま作るのでなく俺流味付け(同じ料理なら作る意味がないと思っている)
・何度もオファーが来るが〇〇料理だけに関わっているわけにもいかないので断っていた
・新しい手法を"思いついた"からやってみるか
・〇〇料理に敬意も思い入れも食べた事すらなく人伝で聴き取り
・B級グルメ程度に見ている様子が伺える(映画が最高の娯楽、他はそれ以下)
・駆け足でやっつけ仕事なので物足りない感(尺やら予算の都合ガー)
・料亭で日本料理と化したカレーやラーメンを出すみたいな違和感(同じ〇〇料理の範疇だし)
・思いついたその新しい手法とは!
 「実は脳に電流流した虚構の味でした!」
 「こんな料理に夢中になっちゃって・・・大人になれよ」
 「でも、その感動は嘘じゃないんだよ。あなたのストーリーなんだから」(上から目線)
・〇〇料理を食べに来た客がどう思うか、考えつかない
・食べログ・ミシュランなどで、肯定意見のみ集める。工作員の存在も
・今度は年末に△△料理だ。みんな来てね
740
(2): 2019/08/08(木) 11:53:43 ID:xl7ksXMi(1)調 AAS
『ドラゴンクエストへの道』より

画像リンク


憶測で話してもラチがあかないし、堀井雄二が何を思ってこの映画を許可したのかコメント出して欲しいよ
741: 2019/08/08(木) 11:54:13 ID:40hZ/ZbX(3/7)調 AAS
>>733
東大出てテレビディレクターやってた人だもん
当然、カセットテープ式のPCゲームなんて、ニッチな趣味だってことは自覚してたでしょうな
742: 2019/08/08(木) 11:54:40 ID:Z8t8yLix(1)調 AAS
>>639
無知なのはお前だろ。日本にCG会社いくつあると思ってんだ。白組しか無いと思ってんのかよ。
743: 2019/08/08(木) 11:56:49 ID:QFnpLAPC(1/2)調 AAS
この映画作成班にもドラクエ好きいるんだろ?(確証はないが
ゲーム好きじゃなくても作成に関わる誇りみたいなのあるんだろう
この世界は所詮作りもの、ただのテクスチャだ、処理してやろう、お前大人になれという場面
脚本が観客ごと靴で踏みつけてるみたいだが、どんな気分で作ったんだろ
後に主人公が振り切って元に戻すにせよ、酷な事をさせるなって後から思う
744
(3): 2019/08/08(木) 11:58:40 ID:O0/6XU9P(1/4)調 AAS
映画作ってる最中に誰でも良いから監督にこのオチひどいって言ってあげれる優しいマトモな人が周りに居なかったのか…
745: 2019/08/08(木) 11:59:57 ID:w6CuSG+E(2/5)調 AAS
>>744
炎上スタッフの発言見てれば分かるだろ

監督も取り巻きも、そういう奴を率先して排除したんだよ
746: 2019/08/08(木) 12:02:31 ID:WzEp9iow(2/3)調 AAS
>>636
三部作は要らんなぁ
ストーリー全部詳細にやりたいなら劇場でやるべきではない

レヌールカットは尺を考えれば妥当
むしろSFC画面で触れてただけ十分
747: 2019/08/08(木) 12:04:01 ID:Qh+NJXba(4/4)調 AAS
>>646
加計勉大賞に「ん?」と思ったら

倉敷芸術科学大学 学校法人加計学園

はえー山崎一味は末端に至るまで安倍グループなんだ
748: 2019/08/08(木) 12:06:27 ID:iTrR9D7J(2/3)調 AAS
>>707
最近は製作委員会方式で
みんなでお金を出し合う方法が一般的なんで
コケようがさほど懐は痛まないようになってます
もちろんこの映画も
749: 2019/08/08(木) 12:09:54 ID:/V2gGu1u(1)調 AAS
時止まった瞬間、うわ大魔王ミルドラースきたわこれ思ったのになぁ あそこのワクワク返してw
750: 2019/08/08(木) 12:10:37 ID:LmGDxrqk(11/21)調 AAS
>>744
それ言い出したら、正気を疑うオチの映画がメジャー公開される例がこの世にはいくつもあるぞw
751: 2019/08/08(木) 12:17:25 ID:BEe3j4Mr(1/2)調 AAS
×オチが無ければ凡作
○オチが無くても駄作
752
(1): 2019/08/08(木) 12:18:42 ID:kvq1o3PS(1)調 AAS
サントラ聴いても、再びプレイしていてもこの映画の不快感を思い出す
もう以前のようにドラクエを楽しめない
大袈裟に言えば思い出から未来まで全てを破壊された
753
(1): 2019/08/08(木) 12:19:20 ID:+s2e3z9D(3/5)調 AAS
ていうかさあ
「心にある思い出」と「VR開始時の設定」って根本的に破綻してない?
この主人公と山崎の中にあるのはゲーム体験じゃなくてただの消費される接待だろ
754: 2019/08/08(木) 12:19:50 ID:opav/d0H(1)調 AAS
>>646
botの倉敷ってのと何か関係があるかも
755: 2019/08/08(木) 12:23:08 ID:40hZ/ZbX(4/7)調 AAS
>>744
堀井雄二は言ってないよね
756
(1): 2019/08/08(木) 12:23:15 ID:Ny2NzEYW(1/2)調 AAS
So 3さえ知っていればこの手の落ちはNG って分かったのに
監督無能過ぎる
757: 2019/08/08(木) 12:23:26 ID:hKCfxnZn(1/2)調 AAS
映画は、ゲームのプレイヤーに媚び売った形にしているのに(媚びの売り方が上から目線のため反感を買ってはいるが)
それが受け入れられないとなると、映画外でプレイヤーへの偏見を丸出しにして中傷していくスタイル
中傷している相手がスクエニのメインの客層だとわかってないのか?
758: 2019/08/08(木) 12:24:58 ID:40hZ/ZbX(5/7)調 AAS
>>752
随分とナイーブだね
そんなんでまともに社会生活送れてる?
心療内科とか受診した方が良いかも
759: 2019/08/08(木) 12:26:02 ID:40hZ/ZbX(6/7)調 AAS
>>756
ソウ3のオチってどんなだっけ?
760: 2019/08/08(木) 12:28:56 ID:Ny2NzEYW(2/2)調 AAS
>>753
ゲームしていた今までのシリーズ1.2と
今ゲームしてるものはネトゲの世界
きゃああああ!テレビのディスプレイからキャラクターが飛びてできたー!
こんな感じまじで
761: 2019/08/08(木) 12:30:39 ID:5pW9DKqj(1)調 AAS
何年か前にやったドラクエ舞台の方が遥かに良かったね
762: 2019/08/08(木) 12:31:56 ID:1MFiwjQY(3/3)調 AAS
ファニーゲームみたいに、これは映画だよっていうのを納得させちゃう勢いがあればいいのに
それすらないからな。これ
ウィルスとかにするなら、使い古されてるけど
ウィルスの仕業で現実世界にDQ世界が侵食してきて
それをDQVRをプレイしてるユーザーがみんなで止める
ぐらいのベタな展開の方がまだマシだと思えてしまう
763
(1): 2019/08/08(木) 12:32:42 ID:0lmP+j6+(1)調 AAS
>>731
批判してる奴が子どもとか大人になれてないとか映画のメッセージは事実とか言われてもさ
その恥ずかしい大人相手に売らなきゃいけない映画なんだよ
いくらお前の思う正論でマウント取れても売れないなら失敗なんだよ
もうマウント取るくらいしか溜飲下げられないのはわかるけどな
764: 2019/08/08(木) 12:33:11 ID:FFTw3/ZX(5/9)調 AAS
純粋に人になんと言われようと楽しい思い出の作品として心に刻まれる側になりたかったよ
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s