[過去ログ]
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 (1002レス)
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
583: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:25:46 ID:hC+RmN4u >>575 凡作云々は>>298ツイートした大久保がリツイートしてたCG屋の知り合いの発言 ただその知り合いは「自分はデビルマン大好きでそれ以上のクソと聞いて見に行ったらラスト最高」 という文脈なので皮肉って書いたのに大久保が皮肉に気付けずにリツイートした可能性もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/583
584: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:26:11 ID:yB3INDnJ >>533 同感 ゲームでした!ってやるなら解決は現実世界でつけてほしいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/584
585: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:32:25 ID:dRVje+CJ ビアンカとフローラは人気に差があり過ぎだから この映画はビアンカ嫁なのは唯一の正解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/585
586: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:34:34 ID:GrFWdByX 現時点の映画関連スレ 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/ ドラゴンクエスト ユアストーリー Part.2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1564856889/ 【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part321【DQ5/ドラクエ5】 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563887447/ ドラクエ映画監督「RPG嫌い。原作はやったことない。天才山崎貴のVRオチが素晴らしいので引き受けた」 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564792732/ ドラクエ映画ミルドラースさん「ゲームやってないで大人になれよw」 (シュババババ)ゲハおじさん「 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564901981/ 【悲報】制作期間4年の超大作映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」初日でコケる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564735268/ 【朗報】ドラゴンクエストユアストーリーさん、炎上を通り越して大喜利へ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564884970/ 【悲報】ドラゴンクエスト ユアストーリー、ユーザー評価が☆2.1まで低下する https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565043981/ ドラクエ映画、動員数が土>日というアニメ映画では極めて厳しい事態になる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564922584/ ドラクエ映画スタッフ 「酷評してるゲームオタクらに『大人になれ』ってリプライする遊びやりてー。」 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565181407/ スクエニの映画ドラクエ5VRさん なぜかTwitterで同じ文章を呟くやつが増殖中 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565170648/ 【悲報】ドラゴンクエストユアストーリー、大量の一般アカウントが同じことをつぶやく https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565171384/ Twitterでドラゴンクエスト ユアストーリーについて呟くbot?が大量発生 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565167605/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/586
587: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 08:34:58 ID:sUEQDSJ+ >>457 いや、CGソフトそのものの技術向上で 以前は一流じゃないと作れなかった質感が手軽に出来るようになってるからそれはない 15年前とはソフトもハードもスペックが違いすぎる レンダリングの技術そのものが当時と段違いに違う ガンダムの1年戦争時代と逆襲のシャアくらい違う 少なくともメリダとおそろしの森よりはこっちの方が良いかな もちろんシーンによっては手抜きが目立つしアニメーション(動き)は向こうの方がいいけど それはガンダム的に1年戦争当時のシャアに逆シャアの一般兵では敵わないようなもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/587
588: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:36:33 ID:PwHe4sw+ >>571 何度も断ったけど のときの頼んだ相手って誰なんだ?スクエニの人? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/588
589: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:38:01 ID:oycCK4/C >>523 ホントホント 映画が気に入らなかったからって何故ここまでの情熱を持って毎日文句言い続けられるんだか 人として危険だよそういう思想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/589
590: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:38:21 ID:HsaITyd5 >>562 ビアンカは幼馴染だしパッケージにも載ってるし選ぶのが自然な流れ。ビアンカ選んでもフローラは違う相手見つけるけどフローラ選ぶと山奥に引きこもって露骨に独身の哀愁漂わせる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/590
591: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:43:06 ID:PwHe4sw+ >>589 その気に入らないっていう単語選びの時点で何か勘違いしてるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/591
592: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:43:22 ID:wMPyeffi 最後のオチは誰か止めるヤツがおらんかったんだろかねぇ....。 まんまこれだわ r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。 │ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ! | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 | http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/592
593: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:43:54 ID:9+CbW/V5 山崎貴なのに見に行った方が悪いって言うやつたまにいるけど みんなそんなに監督の覚えてたり名前重視するもんなの? 俺はこいつの他の映画見た事なかったから今回ので悪い意味で名前覚えた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/593
594: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:44:52 ID:q/zYw+db たくさんのレスおおきに 劇中の現実世界のリュカはやり込んでて、ラスボス倒すよりもフローラ推しでゲーム進めたい派ってことやね それで今回だけはウイルスに遭遇した、と 映画の中しか知らんけど、相手の心を優先するフローラ、距離が近すぎて素直になれないビアンカ、どっちも好きだなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/594
595: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:45:34 ID:bmG2VBGO ブチ壊すんならVRよりネトゲの方が遥かにインパクトあったのにな ビアンカ/フローラとゲーム内結婚してオフ会で会ったら2人ともキモいオッサンだったというオチ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/595
596: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:46:17 ID:+s2e3z9D >>588 https://www.cinematoday.jp/news/N0110306.amp.html これを読む限り、そのプロデューサーの阿部秀司 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/596
597: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:47:16 ID:+s2e3z9D >>593 オタ的にはヤマトとドラをぶち壊した前科持ちよ この辺も阿部秀司が絡んでる案件だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/597
598: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:47:38 ID:j3P1nMZF ツイッターとかでこの映画の感想あさって分かったんだが誉めてるやつは基本ウィルス側の思考回路してるんだわ 山崎映画に同調するには人の心を捨てなきゃならないってハードル高いよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/598
599: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:48:04 ID:WzEp9iow >>562 映画内でも軽く言ってたけど天空の勇者と母親を探すゲームだよ 少年時代に掘り下げてるビアンカとほぼポッと出のフローラ(&デボラ)の選択だからビアンカの方が人気がある ただ、フローラと結婚すると金や色んなアイテムをあの父親がガンガン貢いでくれる 誰選んでも結局嫁はスタメン落ちするからゲーム的にはフローラの方がメリット多い 子供の髪の色に拘らなければ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/599
600: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:48:26 ID:KK1qmAxj >>390 熊本って人これ糞映画愛好家であのラストのおかげで糞映画になってくれてうれしいわーって めっちゃ皮肉ってるようにしか見えないんだけど ヨネオカって人はそんな皮肉も見抜けない道化に見えるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/600
601: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:50:04 ID:PwHe4sw+ >>597 あと寄生獣もじゃなかったっけファンによると http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/601
602: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:51:23 ID:aaMg2Jo9 鑑賞前は予告でルパンきたので おっ、これも見に行くか( •̀∀•́ )b となったけど、見終わって やっぱやめとこ( ´・ω・`) ってなったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/602
603: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:51:47 ID:HsaITyd5 >>593 かなり有名な方だと思うよ。じゃないとオリンピック任されないし。 興行成績いいから一般の人気もあるんだろうけど映画ファンにはあんま評価されてない。こういうどん返しをやるから嫌われてたわけじゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/603
604: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:56:31 ID:PwHe4sw+ >>596 >>「時代が変わり、ゲームもより物語性が重要視され、近年、実況プレイなどゲームを観ること自体が面白い、という新たな楽しみ方が生まれてきた。 これなら映画化しても『観る』という部分で気持ちを共有できるはず」と理由を明かす堀井。そんななか、立ち上がった企画が「天空の花嫁」の映画化だった。 堀井さんはこれ普通に原作どおりやってほしかったんじゃないのか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/604
605: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:59:16 ID:KK1qmAxj 寄生獣はアニメは見たけどそもそも実写映画だから見に行こうなんて発想全くなかったし ドラえもんも映画館でむしろ子供の頃から見たことなくて地上波待ちだったからなぁ 普段映画なんて全然やらないドラクエが映画化しかも DQ5の小説を映画化(勘違いさせられて詐欺られた気分。主人公名リュカとかそう思うやん) ときいたらそりゃ見に行くわってなったしさ 監督の名前なんて映画見るときにわざわざ見ないしなぁ まぁ山崎貴とかいうゴミの映画は今後一切見ないことに決めたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/605
606: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:59:16 ID:e2mvSJ1c >>593 オリンピックの開会式演出も担当してるから楽しみにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/606
607: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 08:59:53 ID:ioAKyFLo 業者の売買用アカウントが一般人装うためにトレンドワード入れて呟いてるだけなのにステマとか言って叩く流れ、マジでやめてくんないかな アホ共のせいで単なるお祭り炎上として消化されて この映画自体の糞さが後世にちゃんとした形で残らなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/607
608: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:04:51 ID:fHl8IQpw https://youtu.be/cFJ9GYF43BU http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/608
609: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:05:49 ID:hQQR6gdn >>591 でもエンタメに対する感じ方は人それぞれなので何が正しいか間違いかは無いよね 腹が立とうが絶望しようが他人に攻撃(暴動とまでは行かずとも暴言吐いたり)しようとしたらそれは間違いだと思うけど 自分はもっと普通にキャストの演技とかの感想を見たかったキャストヲタなので早くイライラしてる人たちに落ち着いて欲しいと願うのみ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/609
610: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:06:12 ID:9+CbW/V5 なるほど、監督としては有名な方なんだな っても原作の力がでかそうに見てるけど 普段映画よく見る知り合いそんなにいないから全く知らなかったわ >>606 大ポカやらかすことを期待してるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/610
611: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:07:07 ID:3bGyTmnS >>610 おまえ売国奴だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/611
612: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:09:54 ID:KK1qmAxj 俺の中では第二の高橋ナツコ認定したわ ハキュー封神演義レベルの糞さだったからな 普段名前とか全然覚えないけど糞作品を連発する人は覚えてしまうのって皮肉だよな 高橋ナツコと山崎貴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/612
613: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:16:18 ID:JTGNXyxF >>512 結婚のとこだけは力入ってたからな そこで煽りたかったんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/613
614: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:16:49 ID:sUEQDSJ+ >>465 どこが凄いんだよ こんな長々たらったら書いて説得しないと観客が納得しないようなら映画としては大失敗 映画はその一瞬一瞬が勝負なんだから直感的にそのメッセージ性を伝えたいなら 巧みに序盤から伏線を張っていかないといけない どっかに書いてあったけど「チェーホフの銃」っていう脚本の基本概念が出来てない そもそも問題なのは、今まで生きてるキャラクター・世界観として描かれてきたモノ達が 一瞬にして殺される・破壊される描写=マッピングオフ・コリジョンオフして真っ白なハリボテと化す というクソ演出だからな 物語と映画そのものの破壊を自分でしたんだから批判されて当然だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/614
615: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:18:48 ID:KK1qmAxj >>613 そういえば映画で結婚式ってしたっけ? 印象に全く残ってないんだけど ビアンカと結ばれてすぐに次の場所に向かってたような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/615
616: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:20:10 ID:LmGDxrqk >>615 プロポーズしてサンタローズに帰ってきたら、即おめでた展開だったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/616
617: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:21:00 ID:O5pFchtz 過去に戻るシーンはあんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/617
618: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:22:53 ID:KK1qmAxj >>616 だよな、改めて思うと結婚式までカットしてたのか最後酷すぎて忘れてたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/618
619: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:23:41 ID:KK1qmAxj >>617 あるよ この映画でも数少ない割といいシーンだった これから父が死に10年奴隷となる自分自身への言葉だからなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/619
620: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:24:17 ID:PwHe4sw+ >>609 こんな所で暴言吐いたからって別に何も起こらないしいつもの光景じゃん あとなんかいまいち規模というかどういう部分を叩いてるかがわかってない感じな気がする 「単純なクオリティの著しく低い映画」だったらここまでにはならんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/620
621: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:24:53 ID:sf9a0w6i 幼年編をゲーム画面で済ませるのもあり得ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/621
622: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:27:37 ID:BKq2XIL7 過去に戻るシーンだって幼少期にエルフを助けて感謝されてたお礼として 大人になった時に手助けしてもらえたのに意味不明すぎだわ しかもエルフを神龍扱いとか頭おかしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/622
623: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:29:53 ID:/X12a0xM ウイルスの倒し方が雑すぎだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/623
624: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:32:17 ID:KK1qmAxj >>621 まずあそこで一般客やドラクエ知らない子供全員叩き落としてるよな ドラクエプレイしたことがあっても5はプレイしてない人すら叩き落してる可能性あるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/624
625: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:33:23 ID:Ep717cJc 大人になれよとリプする遊びって何? よくこんなことツイートできたな白組 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/625
626: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:34:19 ID:CWDSu9Kz アイドルのコンサートに来たキモデブ アンコールでアイドルの登場を待っていると 「私はウイルスだ。いつまでアイドルのケツ追っかけてんだキモデブw アイドルなんて虚像だぞw あの子には彼氏もいるし毎晩セックスしまくりだw おまえも早く童貞卒業して大人になれよwww」 キモデブ「違う!あの子派虚像なんかじゃない!毎日、僕に微笑んでくれてるポスターが!あの子でオナニーだってしてる!だから童貞でも幸せそうなんだー!ぶひぶひ」 スラリン「こんなこともあろうかと僕は潜入できるオナホールだよ。さぁ、僕を使って」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/626
627: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:35:25 ID:PwHe4sw+ しかし幼少期やるんならやるで、現行のどこを削ったらいいかってのはなかなか難しい問題ではあるよ ラスト部分はそのままミルド尺に使うだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/627
628: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:36:10 ID:q5UCZJz1 衝撃の事実判明したわ この白組って糞会社、けものフレンズ2期製作委員会にも入ってたらしいわ さすがの糞だわ納得すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/628
629: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:36:14 ID:SrZMH/IG ぶっちゃけラストのアレがなかったら傑作ではなくても そこそこ良作で済んだはずなのにな 結局ビアンカのやり取りもかなり良かったのに ハリボテお芝居にしちゃったから 取り戻せない。 勿体ないなー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/629
630: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:37:32 ID:32r4QcYO 制作会社スタッフの暴言が話題になってるが、同社スタッフとおぼしき人物のユアストーリー鑑賞後の呟きがこれ https://mobile.twitter.com/Yohei_Arai/status/1157443792183545856 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/630
631: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:40:49 ID:zCdkIHfj 阿部秀司 (映画プロデューサー) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E7%A7%80%E5%8F%B8_(%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/631
632: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:45:22 ID:YUsdHEAT VRオチも見せ方次第では面白くできるのに ほぼほぼなんの伏線もなく(途中に今回はとか微妙なセリフはあるが)いきなり主人公以外の全て(世界含め)が停止 ラスボス(ウイルス)が現れてこの世界はゲームなんだよ 証拠を見せてあげるよって言って、CGのテクスチャとかをはがしていってまっさらな状態にする (円盤特典とかに付いてくるような「CGができるまで」みたいなのの逆をみせる) その状態で「ほら、作り物だっただろ?大人になれよw」とか煽ってくる 崩れ落ちながらも主人公は自分がVRの世界に入るところをおもいだす(自分はドラクエが好きだってこと、ゲームに入るときに幼年期をスキップ設定したりオプション追加したりしたのを思い出す) そして主人公が「作り物だとしてもこの世界は本物なんだ!」って叫んだら、急にすらりんが出てきて「お前はまちがってない!おれはワクチンだから俺でウイルスを指すと退治できるぞ」とロトの剣っぽい剣に変身してウイルスを退治 ゲーム世界は元に戻ったのでめでたしめでたし おわり 流れが下手くそすぎて、物語として面白くないし、嫌悪感だけが残った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/632
633: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:49:41 ID:0nTb4fuc >>632 オプションとかほんと風俗だろ ・妹オプション ・バイブオプション つけたのに嬢がさっきまでお兄ちゃん気持ちいいあんあん 言うてたのにこっちがイク寸前に 「気持ち悪い、何がお兄ちゃんだよ。こんなの気持ちいいわけねーだろバーカ」 とか言われたら勃起力が永遠の0になるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/633
634: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:49:41 ID:YUsdHEAT 今度のライオンキングでエンディングになる直前に 同じように唐突にCGはがして 「動物が喋るわけないだろw大人になれよw」 って展開したらめちゃくそに叩かれると思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/634
635: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:50:30 ID:j3P1nMZF 常駐型のアンチウィルスソフトがウイルス検知してなくて好き放題やられた上何故か自分でやらずにプレイヤーにやらせるってPC使ってたらありえんと分かる流れだよね CG映画なんだから散々PCに触れてるはずなのに… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/635
636: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:50:37 ID:KK1qmAxj ・最後の部分切る ・幼少期のレヌール城の話入れる ・フローラはサラボナで初めて出会ったってことにする ・親子の再会もうちょい感動的にする ・ピエール仲間にする ・自分の娘もちゃんと出せるようにする ・尺を2時間ぐらいに増やす ・選曲や曲のタイミングをもうちょいちゃんとする これならそれなりにいい作品になりえたと思う まぁ欲を言えば2部作3部作とかにしたほうがいいし2回に分けたほうが収入も増えるだろうけど 1作目序盤〜結婚 2作目出産〜石化〜子供たちと再会、ブオーン退治 3作目過去で自分と出会う〜嫁救出→魔界へって感じかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/636
637: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:51:20 ID:dEtg02OB せめて現実パートタイマーは佐藤健が出演する実写にしろよ あと最後もゲーム内エンドじゃなくて、現実実写パートに戻って佐藤健に「なに言ってんだ、あいつ」ぐらい言わせろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/637
638: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:51:28 ID:JTGNXyxF 50半ばの男がDQ5なんかに思い入れがあるわけないわなw 勇者が魔王を倒すストーリーで、 5は少し捻ったくらいにしか思ってねーだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/638
639: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:52:07 ID:3bGyTmnS >>628 無知。 白組はシン・ゴジラのCGも作ってる 日本のCG映画なんて大抵白組だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/639
640: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:52:16 ID:gd/DncXb >>575 副読本発言はしている ゲーム世代へのメッセージも込めて=「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の山崎貴総監督:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080201129 「映画として戦えることが見つからなければ、作る意味がない。単に物語をなぞったり、ゲームの副読本になったりするだけなら、映画にする必要はないと思っていた」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/640
641: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:56:05 ID:LmGDxrqk >>628 恥ずかしいから、何でもかんでも坊主憎けりゃ袈裟まで的に叩けば良いってもんじゃ無いぞ もうちょっと調べてからにしなさい 日本でトップクラスのVFX工房よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/641
642: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 09:56:21 ID:sUEQDSJ+ >>639 今回の件は白組の技術班が悪いわけじゃないから 白組のクリエイター達を貶すのはやめて欲しいよね もちろん技術面でダメなところは技術班に言っていい事だけど、 今回の作品は少なくとも今の日本ではだいぶマシな出来してたと思う 技術的に批判される部分、例えばラインハットとかでモブの住民が全然出てこないとか そういう面では批判されても仕方ないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/642
643: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:57:32 ID:q5UCZJz1 シンゴジラが白組ぐらい知ってるが 技術はすごくても人間性が糞ってことだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/643
644: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 09:58:53 ID:q5UCZJz1 >>630 アライヨウヘイ @Yohei_Arai 質感豊かな3DCG表現で躍動する 馴染み深く愛すべきキャラクター達、 迫力と楽しさ溢れるアクション場面、 数々の出会いと冒険、ロマンスの末に 主人公が直面する、作品世界の根底を 揺るがす驚くべき真実、 そして父と子の物語… 見応え満点の素晴らしいエンターテイメント作品でした レゴムービー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/644
645: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:01:15 ID:sf9a0w6i 鳥山絵でドラクエ5ちゃんと映画化して欲しいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/645
646: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:04:29 ID:gd/DncXb >>625 大学の卒業制作で大賞取ったりしてプライドが高く「俺の制作の素晴らしさも分かんねえのかよ」と小バカにして傲慢な性格で、ツイッター鍵かけて逃げる小心者 https://i.imgur.com/JXzW5tM.jpg https://youtu.be/fUp9al1D8x0 卒業制作 | 倉敷芸術科学大学 芸術学部 | Kurashiki University of Science and the Arts - College of The Arts https://arts.kusa.ac.jp/graduation_works/#/2009 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/646
647: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:05:49 ID:32r4QcYO 倉敷!w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/647
648: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:06:44 ID:ioAKyFLo 一番精神的ダメージを受けてるのは頑張って作らされたCGを壊される白組の下っ端スタッフかもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/648
649: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:09:33 ID:LmGDxrqk >>643 もう恥ずかしいから黙っとれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/649
650: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:10:28 ID:q5UCZJz1 >>649 効いてるのかな けもふれ2でもスタッフがツイッターで工作して炎上してたよね 白組も工作に参加してたのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/650
651: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:11:50 ID:I8rxAoGC >>646 これ加計じゃん そういう繋がりか 倉敷に映画を見に行くってこれか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/651
652: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:11:58 ID:gd/DncXb 熊本出身で大学は倉敷みたい https://i.imgur.com/4M4G4xF.jpg http://indyzone.jp/catalog/form/foundry/2016/12/index.html 倉敷の映画botはこいつの仲間の仕業の可能性ありそうw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/652
653: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:12:42 ID:PwHe4sw+ 倉敷ワロタwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/653
654: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:12:44 ID:FFTw3/ZX >>646 倉敷で否定した客煽ってきまーす ドラゴンクエスト ユアストーリー! ドラクエ全然分かんないけど! 一瞬鍵あけたのに即逃亡後は言ってお昼はラーメン食べてるのかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/654
655: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:13:03 ID:VA8ABTTe 面白いw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/655
656: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:15:11 ID:vqTYLz9F >>640 言ってることは分かるがそれでやったことが超絶劣化副読本にウンコ塗りつけて「こんなの誰もやったことないでしょ」ってのはな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/656
657: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:15:17 ID:EGX+JnIc ID:q5UCZJz1は、上でも湧いてる対立煽りだろう さっさとNGに放り込んでスルー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/657
658: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:15:35 ID:FFTw3/ZX ドラクエ全然分かんないギャルbot業者の中の人もこれを知ってて倉敷に集合させた可能性が…? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/658
659: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:17:43 ID:32r4QcYO >>644 中の人ができる精一杯の抵抗かなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/659
660: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:19:53 ID:q5UCZJz1 >>657 単発でかわいそうに 対立なんか起きてないぞ 無礼なことした作り手が非難さるだけだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/660
661: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:21:12 ID:I8rxAoGC 安倍は自分を宣伝する映画を作らせるために 加計学園に補助金じゃぶじゃぶしてたのか 監督やスタッフは客から金をもらわなくても安倍の金でやってけるから 仕事がどれもこれもやっつけなのか この短大イラスト学科?の人事でもなんかあったよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/661
662: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:22:42 ID:m256zux8 と言うかさ 監督がアホなのはまぁ良いんだよ 映画人ってのは何か知らんけど自分が頂点にいる人間だと思い込んでるから これ公式ってのが性質悪いんだよ 堀井も含めたスクエニが「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と宣言したみたいなもんだからな ドラクエに対するイメージ正直物凄く悪くなった 誰が得すんだこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/662
663: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:24:40 ID:eKNBVU9U これヨシヒコ劇場版だったら許されてたよねって http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/663
664: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:26:10 ID:WXJHVZQS 昨日子供と午前ドラクエ午前ポケモン観たけど順番逆にすればよかった... ネタバレは知ってたけど絶句したよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/664
665: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:27:54 ID:dEjeV/ZG >>644 最後に全否定してるけどな 自分たちの仕事を http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/665
666: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:30:08 ID:pHsk2HeV 早く大人になれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/666
667: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:30:47 ID:RxEzDhIl >>665 レゴムービーを肯定したらなんでCG班の仕事が否定されるんだよw 良いものは良いって評価するのはクリエイターの立場でも大切だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/667
668: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:30:50 ID:KJu3FC0F これどこにクレームの電話すればいいの? それか作者のツイッターか、関係者のツイッターどこに書き込めば1番いいんだ?あまりにも許せないんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/668
669: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:31:34 ID:BkG+lTjU >>666 大人になって子連れできてるお母さんに言ってもなあ ほんとターゲット誰だったんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/669
670: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:34:17 ID:YwlolwjX アベンジャーズ エンドゲーム インフィニティストーンを集め失った仲間を取り戻す! ところが、アイアンマンの前にまたしても強敵サノスの邪魔がー! と、思ったらウイルス登場! 「あのさぁ、おじさんw いや、あんたもうお爺さんの年齢だよロバート・ダウニー・Jr 着ぐるみごっこして、いい加減、大人になろうよ アイアンマンもトニー・スタークも虚像だよw」 アイアンマン「うるさいリパルサーレイ受けてみろ あれ、何も出ない あれ、飛べない」 ウイルス「ダウニーちゃん飛べるわケバいないだろ、作り物の映画なのにwww」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/670
671: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:34:25 ID:m256zux8 クレームも何もないだろう メーカーがこういう意図でファンやユーザーにメッセージを送ってるんだから 不適切とかじゃない 単なる本心を伝えただけの事 「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と 文句言ってもしょうがない そういうメーカーと制作者だと言うのが分かっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/671
672: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:35:34 ID:VA8ABTTe >>668 スクエニとかどう?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/672
673: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:35:40 ID:LmGDxrqk >>669 そもそも20〜30年前なら成立したかもしれんけど、今ドヤ顔で言われても困るのよね もうゲームというのは漫画と同じで、完全に日常生活に浸透してるので 真面目に働いてる社会人でもスマホゲーはやってるし、 中にはゲームで飯を食ってるプロゲーマーという職種もあるし 完全に感性がバブル時代で止まってるオヤジの説教 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/673
674: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:37:47 ID:SGpwKKfI >>662 映画界の人って、ゲームアニメマンガは世界に輸出って言われるけど、そこに邦画は含まれないことをどう思ってるんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/674
675: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:38:53 ID:WXJHVZQS これドラクエを海外展開する為にキャラデザをピクサーのパチモンにしたんだよな? なんで未プレイには意味不明な話にしたんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/675
676: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:39:47 ID:gd/DncXb 振られた気分にしてやろうwww 「稼がないと、やりがい搾取になってしまう」山崎貴監督がヒットにこだわる理由 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/feature/1402 「ヒットさせなきゃいけないというよりは、ヒットしたい。ヒットが大好物なんです。商業的に成功することが、目的の一つ。 当たらないと、朝起きるたび、何かつらいことがあったなって思い出して、そうだ今、うまくいっていないんだ……って。 お客さんのために誠心誠意告白したのにフラれた、という気分になる。当たったときは相思相愛なわけです」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/676
677: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:40:48 ID:/ouABUH+ ベイマックスってすごかったな 単なるデータに愛が溢れてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/677
678: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:41:18 ID:LmGDxrqk >>675 「ピクサーのパチモン」っつっても、ピクサーのCGアニメも毎回キャラデザは変わってるぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/678
679: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:42:54 ID:32r4QcYO >>667 呟きの流れを見るとドラクエ映画に対する皮肉って事がわかるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/679
680: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:45:49 ID:KEb+rX9k 大久保榮真 https://8card.net/p/eisin http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/680
681: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:45:59 ID:paZOYv4Q パンフのインタビューだと堀井雄二と監督との間に ラストの展開に対する意見の相違があったらしいけど それって本当? だとしたら堀井雄二はまだまともだったのだと思いたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/681
682: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:47:26 ID:qSYiQ4vd 制作者って神になった気になって世界崩壊させるの大好きだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/682
683: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:48:21 ID:7zJrVID2 キモい不細工なキャラからして中国のパチもん臭漂ってたしコケるのは見えてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/683
684: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:48:40 ID:q5UCZJz1 >>668 白組 info@shirogumi.co.jp http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/684
685: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 10:49:20 ID:KJu3FC0F >>672 スクエニはなぁ、、 電話番号とかねぇんだよなぁ、、笑 ゲーム制作だし、場違い感果てしない笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/685
686: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:50:44 ID:PwHe4sw+ >>671 >>「ゲームやってる奴はガキで恥ずかしい」と だから展開的にはそれを否定する展開だったろ・・・ これ勘違いするやついなくならないな そうじゃなくて、わざわざカスのようなVRオチにしてそっち方面のどうでもいい話題に方向転換したことそのものがゴミなんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/686
687: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:52:05 ID:VA8ABTTe 真面目に言うと配給元? ツイッターのリプ欄も目につくから個人的にはいいと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/687
688: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:52:45 ID:VA8ABTTe スクエニは原作の権利持ってないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/688
689: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:53:12 ID:RxEzDhIl >>681 堀井雄二なんてドラクエのコミック版にしろ小説にしろいたストにしろ基本放置で改変されても何も言わないイメージだった 山崎貴と話し合ったってより、見解の差異で意見出すなんて珍しいと思ったよ それでもOKしちゃったんだから責任はあると思うけどね それこそ原作者の立場で高圧的にノーって押し付けて山崎を止めて欲しかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/689
690: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:54:04 ID:WXJHVZQS 漫画実写化でメシ食ってるのにゲームの映画化は全否定なのが笑える。ヘビーレインやデトロイトビカムヒューマンやらせたいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/690
691: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:54:27 ID:m256zux8 >>674 なんか知らんけどエンタメ界の中にだけある階級みたいなものがある感じだよな たけしも松本もお笑い芸人が無駄に映画作りだしたり スクエアも映画にコンプレックス丸出しで映画作って盛大にコケてたし この作品見ても何故か知らんけど「映画監督様の視点」が至上の物としてゲームメーカーが公認出してると言う訳の分らん状態になってるし エンタメ村だけのルールみたいなものがまかり通ってるんだろう 吉本のバカ丸出しの騒動とかもそうだけどあの系の世界は狂ってるんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/691
692: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:55:01 ID:FFTw3/ZX >>685 コールセンターの人やスクエニだって関係ない人を困らせるだけなんだから 文句言いたいなら直接クソリプぶつけるのが一番だけど エゴサとナチュラル炎上体質煽りマンの製作者側頭悪いアンチ乙!としか思わないだろうし 売上と被害者ださないようにネットやレビューで注意喚起するのが一番 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/692
693: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:55:05 ID:SGpwKKfI >>681 山崎がVRオチを考えたなら「大人になれ」までがセットで、そこに堀井が「思い出は〜」を入れさせたのかな? 話的には思い入れなんかなくても、アンチウィルス使って解決なんだけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/693
694: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:55:58 ID:dEjeV/ZG 最後に実写パートで佐藤健が出て来て、VRマシンから出てくる そのあとカチンコで「はい、カット」って言って山崎本人が出てきて、「ほんとに大人になれよ」とか観客に向かって言ったら神映画やったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/694
695: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:58:11 ID:FFTw3/ZX 製作者側はクリエイターなのにチェーホフの銃とかデウス・エクス・マキナって言われるとか思わなかったの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/695
696: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:58:42 ID:m256zux8 単なる糞映画だけなら幾らでもあるんだけどスクエニと堀井まで絡んでの公認映画だからな もうこれドラクエそのものに対する自爆テロだろ 「いつまでも過去のゲームにこだわってるこどもおじさんwwwwはずかしいwwwwお前が好きならそれで良いんじゃねwwwwぷぷ」 って態度でゲームを見てましたって言うのが分かってしまった と言うか突きつけてきた もうドラクエそういう目でしか見えないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/696
697: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 10:58:56 ID:q5UCZJz1 東宝 お問い合わせ https://faq.toho.co.jp/hc/ja/requests/new?s=360002682331 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/697
698: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 11:01:17 ID:llWxdq20 https://i.imgur.com/yHpeJYF.jpg https://i.imgur.com/3svqVth.jpg 山崎いけない これはいけない 「大人になる」ってのは子供に夢を見させることじゃないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/698
699: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 11:01:33 ID:KJu3FC0F >>687 >>692 ありがとう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/699
700: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 11:03:38 ID:I8rxAoGC >>684 もしかしてこの白組って白系ロシア的な意味で使ってる? アンチ共産主義 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/700
701: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:06:05 ID:m256zux8 抗議とか無駄だろう 失言とかじゃないんだから 会社として「ゲームをやってる奴はガキで恥ずかしい」って言う方針を宣言しただけなんだから 文句言われる筋合いはないよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/701
702: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:07:29 ID:q5UCZJz1 だったら抗議じゃなくて感想を送るしかないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/702
703: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:10:09 ID:VA8ABTTe 批判はいいんじゃねえの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/703
704: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:11:18 ID:JCNltVXQ 怪しいお米セシウムさん と同じやろ 三丁目とかアルキメデス作りながら 裏方の連中は「グラビティオフ!」とかやって遊んでるんやろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/704
705: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:11:21 ID:LmGDxrqk >>686 それ、あくまでストーリー上の立て前というか表向きでしょ? そもそも「ゲームをプレイする事は本当に素晴らしいんだ」と本当に思ってるならば こんな展開をサプライズで入れるなんぞそもそも思いつかない 「いい年こいてゲームをプレイするのは恥ずべき事である」という意識がどこかにあるからこそ こんな展開を平気で入れて来て悪役に主張させたりする だからその後のリュカのいや、そんな事は無い!って主張も白々しいだけ ゲームを本当に楽しんでる側からするとこの一連の流れ自体が、 「いや、そんな事言われるまでも無いんですけど・・・」としか言えない だから皆怒ってるのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/705
706: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:12:40 ID:JU4N1nS8 >>681 お通夜の気分でパンフなんて買う金あるなら別のを見よう!って思い、口直しに天気の子見たw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/706
707: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/08(木) 11:13:15 ID:pHsk2HeV スクウェアが過去に倒産危機〜合併になるきっかけになったFF映画ほどは金使ってないんでしょ? スクエニがこの映画で倒産したら面白そうだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/707
708: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:14:23 ID:L7gp9v4j >>695 この手の輩はルールに囚われずに新境地を開拓する俺SUGEEと思ってるよ なぜか文字が書けるなら誰でもストーリーを書けるから話の書き方は勉強しなくてもいいと思ってるバカがプロデューサーだともう終わり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/708
709: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/08(木) 11:14:56 ID:Qsd221Zl まず監督の中には『「ドラクエやってる奴はガキで恥ずかしい」と周りに思われているんだ』というズレた認識があって、そこでバカにされたと感じる人が出てくる 「俺はそれをあえて応援するよ!」というズレた前提に対するズレたアンサーに気持ち悪さがあり、傲慢さがある ドラクエっていわゆるオタク向けコンテンツと違って、発売されたらクラス中のオタクからサッカー部までみんなドラクエの話をしてるような、そういうタイトルだったわけでな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/709
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 293 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s