[過去ログ]
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 (1002レス)
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
62: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:46:25 ID:92x3w+59 >>51 久美沙織は個人でこんな連中提訴してんのか 勝てる気せんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/62
63: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:46:37 ID:JjXXLCLs 倉敷に映画見に行ってきまーす ドラゴンクエスト ユアストーリー! ドラクエ全然分かんないけど! なにこの雑な工作w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/63
64: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:46:59 ID:852jAffl よく例えにされる実写版デビルマンだけど、俺は原作の大大大ファンでデビルマンがCGになってそれだけで嬉しかった ストーリーや役者の棒演技も気にならなかった いや、気にならなかったというよりデビルマンがCGになって動いてるだけで嬉しくて嬉しくて仕方なかった 実際、原作漫画とアニメ版もストーリー違うし、映画も違うモノとして脳内で許してた 当時より以前のアニメの実写版はクソだらけだったから、「こんなもんだろ」と許してた もうね、大好きなデビルマンがCGになっただけで嬉しかったからw ドラクエ ユアストーリーもCGになっただけで嬉しかった 改変部分もしょうがないし許した でも、テクスチャ剥がしてキャラクター消して >>29のブロガーが言うように「絵に描いた作りもの」と思えてしまったのが悲しかった ゲームだってプログラマーが作った作りもの、映画も作りものの偽物、わかっちゃいるけどこれやっちゃだめだわ 全創作者への冒涜だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/64
65: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:47:05 ID:YIb8jpJC >>51 結局圧力に負ける連中ばっかなんだから期待するだけ無駄だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/65
66: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:47:32 ID:6DnRC4AX >>50 ひどすぎワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/66
67: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:49:33 ID:iVPxv4bJ >>60みたいにゲームしてる人達を挑発してくる行為を映画側がやってくるからな そりゃボロカスに言われるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/67
68: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:49:45 ID:k5PrLssS フローラが良かったのにビアンカと結婚なんて両方に喧嘩を売るシナリオとか本当に堀井が望んでいたものだったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/68
69: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:50:25 ID:JjXXLCLs 全漫画アニメゲームへの冒涜だわな 作り物なんてわかってるよwそれを造り手自信が言うのかよってげんなり 大体ゲームなんてもうやってない人のが少ない時代に。 電車なんておっさんもJKも皆スマホでポチポチゲーやってんじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/69
70: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:51:35 ID:k5PrLssS >>60 >>67 この映画はゲームと現実の区別が付けられない危険な奴を肯定する映画 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/70
71: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:52:29 ID:kWFKCWuA こどオジさんなる意味不明な供述を述べており…… >>67 客商売を分かってないよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/71
72: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:52:44 ID:k5PrLssS >>62 裁判官が弁護士の力でぶれまくる無能か民法に則る有能かによる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/72
73: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:55:46 ID:YIb8jpJC >>70 ボクの大事なドラクエが汚されたー! とかマジで言ってる40代おじさんのことね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/73
74: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:57:20 ID:Ad8ppprW >>71 「子供部屋おじさん」ね。 いい歳して独身で、生まれ育った子供部屋で寝起きしてるおじさん 氷河期世代に多いよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/74
75: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:58:36 ID:ao1cw9qD >>65 お前擁護側だろ 期待って何? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/75
76: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:59:40 ID:4tgX+OOK あのコンピュータウイルス?をちゃんと倒して ゲームをすることを肯定しながら終えてるし 怒る意味がわからない 世間にはこんなにも読解力がない人が多いのかと再確認した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/76
77: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:59:49 ID:RH9yLlfM スマホで小一時間でできるパズルゲーやスポーツゲームぐらいは皆やってると思うが RPGは普通に社会人してたら時間の無駄と気付いて自然と卒業するよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/77
78: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 19:59:51 ID:k5PrLssS 近年の(21世紀の)ラブコメは割りと幼なじみより出会ってからの時間が短いほうを選ぶことが多い ちなみにクロノトリガーはマールがフローラでリッカがビアンカ ドラクエ8に至っては幼い頃から一緒にいるミーティアを選ぶほうが不自然とまで言われた それで違和感がないのはやはり「ぽっと出」ではなく短い時間で関係を深めているからであり、二人が対等に戦えるだけになっているから読者は悩む フローラは完全に一目惚れだけで終わってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/78
79: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:00:54 ID:k5PrLssS >>76 倒したのは主人公じゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/79
80: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:01:38 ID:kWFKCWuA 面白いRPGとかないよな >>77 ゲーム卒業とか煽ってソシャゲで課金してたらもっと悪いよな パチンコより悪いわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/80
81: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:01:44 ID:JjXXLCLs >>76 あんな3分くらいの展開で突然それやられても何も響かないのが当然だからw 感動したとか言ってるやつはよほどハッピーセットなんやろなぁw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/81
82: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:01:49 ID:ao1cw9qD >>76 ウィルス制作者が黒幕なんだよなぁ それはウィルス自身も言ってる そいつは何のペナルティも受けてないし、なんなら論破されてもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/82
83: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:02:24 ID:YIb8jpJC >>75 レスを追える能力すら無いなら人様に噛み付くなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/83
84: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:02:25 ID:iVPxv4bJ 見てくれるおっさん達を切り捨てて口コミで客を遠ざけた作り手側が一番馬鹿だったって事だな 金儲けたかったらおっさん子供普段ゲームしてない人達からも面白いって言われる作品作れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/84
85: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:02:29 ID:r1+KnJ4c ドラクエ5をリアルでやってた世代って30〜40代だろ 当然ターゲットはその世代になる そのターゲット世代をバカにしたのは意味不明 なんでそんな意味不明なことするんだと思ったけど ドラえもんに罰として電流流したり、ブオーンを脅して服従させるような話考えるやつだもんな 頭も性格も悪すぎるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/85
86: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:02:33 ID:Xqq0PCRU >>77 昔250時間プレイしたドラクエ7のセーブデータが消えた後は チートツール使用するようになって、PS3で対策されまくってRPGやらなくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/86
87: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:03:53 ID:r1+KnJ4c >>77 毎日毎日スマホで小一時間やるゲームのほうがよっぽど時間の無駄だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/87
88: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:05:39 ID:kWFKCWuA Eスポーツで億単位の金が動く時代に化石みたいな事を言うアホは消えるべきだと思うんだがな >>84 スクエニの齊藤陽介も馬鹿なことを言ってたな 結局そういう会社の体質なんだろう 馬鹿は死んでも治らないようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/88
89: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:06:13 ID:4tgX+OOK 5をリアルタイムで(正確には発売2年くらいあとに)やってた40過ぎだが バカにされたとは感じなかった あれでバカにされたと思うなんて よほどコンプレックス漬けの日々を送ってるんだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/89
90: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:06:21 ID:nBO4dxZB 1万字や5千字の酷評レビューはあるのに長文で絶賛してるのは全然見かけないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/90
91: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:07:33 ID:JjXXLCLs 最後メタオチのせいでごまかされてるけど単純につまらないのが一番ダメなとこだよねー 最後10分までは良かったのにとか言ってる奴は策にハマってるだろ ずっとつまんねー 演技下手 音楽適当すぎ何回オープニング流すねん ドラクエ感ねー世界だなぁって見てたわ 監督も作りのチープさ分かってるから全てVRオチってことで誤魔化したんやろな 火を隠すなら大炎上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/91
92: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:09:34 ID:fQktYdeV 大人になれよってどういう意味? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/92
93: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:09:39 ID:4tgX+OOK デブいミルドラースが 出てこなくてよかったよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/93
94: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:11:00 ID:kWFKCWuA >>92 監督にブーメランかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/94
95: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:12:22 ID:Gq6O4WrF >>76 これ擁護してるやつ皆言ってるよな そういう流れにしたいんだろうなってのは映画を見た全員がわかってるぞ ただ薄っぺらくて違和感だらけで納得いってないだけだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/95
96: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:13:38 ID:lkwrpgfh ミルドラースのCG作る予算がないから大人になれよウィルスにしたの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/96
97: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:13:49 ID:OJwXBMuo ミルドラースを上手くさばく自信がないから逃げやがったなと思ったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/97
98: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:14:29 ID:iVPxv4bJ >>92 映画館にゲーム好きは来るなって意味になりましたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/98
99: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:15:12 ID:rVZ2pYs8 またきたか 読解力ないbot http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/99
100: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:16:28 ID:Ad8ppprW >>85 ゲームばかりやっててまともに就職できず 親のスネかじって日本を疲弊させてる世代なんか 馬鹿にされて当然では? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/100
101: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:17:12 ID:Ad8ppprW >>98 ゲーム脳に映画は理解できないからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/101
102: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:18:09 ID:kWFKCWuA レス数だけが増えていくな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/102
103: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:18:19 ID:MwDhIbdg >>97 それに加えて、子供時代のエピソードを端折ったのも、ダイジェスト演出にしたのも 全部これで説明つくじゃん!やったぜ!というのが本音でしょう VR設定画面でわざわざ「子供時代 ダイジェスト」ってテキストを表示するこの言い訳がましさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/103
104: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/07(水) 20:19:32 ID:rVZ2pYs8 >>91 オチ以外の部分の評価はほんとかなりバラけてるな ・DQ5やったことあるがオチ以外もクソ ・DQ5やったことあるがハードル下げまくってたからオチ以外はそこそこ良かった ・やったことないけどオチ以外はそこsこファンタジーでよかった ・やったことないけどダイジェストでオチ以外の部分もわけわからない がまさにそれぞれ1/4いる感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/104
105: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:20:23 ID:iVPxv4bJ >>100 馬鹿にしたから売上激減評価ボロカスになったから商売は下手くそだったね お金貰わないなら馬鹿にしても良かったけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/105
106: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:20:42 ID:OSkY1qqF ここもbot大量投入? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/106
107: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:21:13 ID:Ad8ppprW >>92 氷河期世代向けの説教 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/107
108: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:21:16 ID:k5PrLssS >>100 こういう奴見てて疑問に思わざるを得ないんだが これがもし本当にヘイト創作だとしたら評価されないのが普通じゃないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/108
109: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:22:22 ID:k5PrLssS >>89 バカにしてないからこそヤバさが際立つんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/109
110: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:22:30 ID:Ss7j0VXh >>100 その世代のだいぶ特殊な例ですね 普通の家庭持ちが子連れで観て失望したって感想はどう説明する? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/110
111: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:22:32 ID:Ad8ppprW >>105 他の世代の人が納得してんならいいんじゃね? おまえらバイト先でも常に若い連中に舌打ちされてるしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/111
112: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/07(水) 20:22:43 ID:rVZ2pYs8 bot相手にすんなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/112
113: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:22:52 ID:kWFKCWuA 頭悪いからやるんだろう ドラクエ10のブタPも似たような発言して炎上してたし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/113
114: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:23:29 ID:9qSHS5pC ラストだけが問題じゃない 主人公が序盤クソまみれになって逃げる所から問題はある 原作のゲームは戦ったうえで逃げる で「くさ少年」と最後まで言われる 要するに「クソ・ストーリー」ということだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/114
115: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:23:36 ID:Ad8ppprW >>110 書いてあることが全部真実なのかね? 氷河期世代がまともに子育てできてるわけないじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/115
116: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:24:07 ID:PpT9mMps 自分は楽めた映画について語るより楽しめなかった、合わなかったって人達を煽った方が楽しいんだからしゃーない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/116
117: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:24:29 ID:cOf3lx1i 100%映画見てないような奴の煽りくらい無視しようよ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/117
118: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:24:38 ID:MwDhIbdg >>104 シリーズ屈指の人気作だからDQ5の映画化というものに何を求めてるか、どこに思い入れがあるかで変わるな 本来だったらそこが一番の話題・・・になるはずだったんだがなあ 俺もオチ以外は全部良かったとは絶対に言わんが、確かに何カ所か良いシーンはあったという感想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/118
119: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:24:51 ID:Hullh7NX 最後の大団円はどういう気持ちで観れば良かったんだ・・・ これからだよって言われてももう終了じゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/119
120: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:25:06 ID:PpT9mMps ヘンリーに敬語とスライムナイトがでないとか未だに信じられない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/120
121: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:25:08 ID:k5PrLssS >>115 お前の職場の上司は子供いないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/121
122: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:25:49 ID:r1+KnJ4c >>100 30〜40代がゲームばっかやってるとか親のスネかじってるとかそれ全部お前の妄想じゃん 何にせよターゲットにした世代の多数がガッカリしたり傷付いたりしてる時点で監督はクリエイター失格 客批判になりそうな言葉や誤解を与えるような表現は、普通カットして別の言い方に変えるもんだけど何故しなかったのか 鳥山明がドラゴンボール超を添削してる画像を山崎に見せてやりたいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/122
123: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:25:52 ID:kWFKCWuA BOTくんは自分で惨めな人生を送ってる放火犯と同類だってカミングアウトしてるな 刑務所と言う名の別荘に転居した方がいいんじゃないかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/123
124: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:27:23 ID:PpT9mMps 原作知らなくても後半の雑な片付け方にはガッカリすると思うけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/124
125: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:27:37 ID:MwDhIbdg ID:Ad8ppprW は、前スレの対立煽り、ID:XbEPmAlW とおそらく同一人物 さっさとNGに放り込んでスルーするべし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/125
126: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:28:52 ID:v41slQ1v ドラクエ知らないやつにオススメしてるやつは絶対に観てない 子供時代ダイジェストなんだからわかるわけないじゃん 原作プレイして有り余る情報から補完されてるからどういう話がわかるだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/126
127: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:29:53 ID:ebl0JLIB ヨシヒコ映画化してそこでエアストーリー弄りまくってくれ 仏を見るメガネをVRゴーグルとかにして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/127
128: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:30:37 ID:Ad8ppprW >>123 青葉真司容疑者(41) まさに氷河期世代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/128
129: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:31:20 ID:kWFKCWuA >>125 馬鹿がわくからワッチョイつけてほしいんだがな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/129
130: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:31:25 ID:r1+KnJ4c https://twitter.com/susahadeth52623/status/1042425058977734656?s=19 山崎はこれを参考にして早く大人になれ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/130
131: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:31:39 ID:v41slQ1v >>76 お前が感情移入して作品を楽しむタイプじゃないんだろ それか事前にネタバレ知ってて構えていたか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/131
132: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:31:59 ID:STumWgto 前情報なしで見たけど、ここ最近の映画ではベストだったな 他人にはオススメできないけど ドラクエの中身とドラクエをしてる少年俺の思い出が蘇って泣きそうだったけど我慢した リアルタイムでドラクエI〜Vをそこそこプレイしたけど、リメイクをやるほどハマってはいない ドラクエの曲も聞いたことあるな程度 アニメ映画もあまり見ない こういう中途半端さがよかったのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/132
133: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:32:16 ID:Ss7j0VXh 擁護は確かにBOTだな テンプレのゴリ押ししかできない NGでよかろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/133
134: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:33:28 ID:YIb8jpJC >>130 堀井雄二の修正入れて出来たのがユアストーリーな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/134
135: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:34:47 ID:OJwXBMuo 1週間経って何だかもう1回みたくなってきたよ(波瑠かわいい) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/135
136: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:34:52 ID:Ad8ppprW >>132 バズってた批評サイトで「オタクを殺す映画 ドラゴンクエスト 」って書いてあったからな 氷河期世代のオタクが烈火のごとく怒ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/136
137: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:37:33 ID:Gq6O4WrF ID:YIb8jpJCとかID:Ad8ppprWはズレたこと言って映画批評から目を反らせたいだけの悲しい山崎だから とっととNGしてこの作品のクソっぷりを語ってればいいよ それが一番山崎がショックを受けるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/137
138: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:38:29 ID:PpT9mMps 好きだった作品映画はうんこな上にネットの玩具にされるのは やっぱつれぇわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/138
139: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:39:22 ID:iVPxv4bJ ゲームオタク怒らせたせいでまだ見てないオタクは来てくれない 一般の方は評判見て二の足踏んでる 糞映画を見てみたい人だけは来てくれるかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/139
140: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:41:02 ID:RLzW92Sm 俺はやっぱ普通の王道ファンタジー映画としてまとめて欲しかったね ドラクエ5を取り上げてる時点で少し気に入らない それならタイトルはドラクゴンクエスト?でやりなさいよと 鳥山明のキャラクター画を外した時点で 何か嫌な予感がしていたんだけどね ここまで最悪な映画に仕上げてしまうとかガッカリですわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/140
141: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:43:06 ID:Hullh7NX 売上目標30億に全く届かなそうですね・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/141
142: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:43:16 ID:RLzW92Sm こんな映画に仕上げるなら ドラクエ11をそのまま映画化した方が良かったと思う もちろん鳥山明のキャラクターデザインで3Dアニメ映画としてな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/142
143: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:43:17 ID:MwDhIbdg オタクを殺す云々というよりは、とにかく皆を怒らせてるのは ゲームの映画化を任されてきた世界中の映画スタッフが皆やってきた、 「真っ正面から話とキャラに向き合う事」を放棄して、陳腐なメタ仕掛けと説教メッセージで煙に巻こうとした事 の一点につきる これで煙に巻けたぜ!と勘違いしてる愚かさも含めて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/143
144: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:44:42 ID:kWFKCWuA 鳥山が縦にクビを振りそうにないからキャラデザを外したんだろう そりゃこんなオチなら否定されるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/144
145: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:45:03 ID:Ad8ppprW >>139 特定層を怒らした程度で、痛くもかゆくも無いでしょ アルキメデスの大戦は好評で、この後ルパン三世もオリンピックもある 総監督は忙しいんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/145
146: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:45:04 ID:ASOKdjm+ 日本のヒロイックファンタジーでこう奇をてらわず正統派を今の技術でやった作品て無かったからな 奇をてらわなければオンリーワンになり得たものを http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/146
147: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:46:26 ID:RLzW92Sm >>141 こんな内容の映画で30億なんて無理無理! 普通、映画がヒットしたらテレビCMで追加のCMを流すはずです 「観客動員数〇〇突破!」とか「大ヒット上映中!」とかね そんなCMもまったく流れないし Yahooニュースにすら取り上げられていない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/147
148: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/07(水) 20:46:45 ID:mo9Xwstz 最初からVRやってるところから始めてれば問題にならなかったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/148
149: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:46:47 ID:1nLK0kZV >>140 >普通の王道ファンタジー映画としてまとめて欲しかった そう。ある時代に、200万人ぐらいが数100時間の時間をかけて、 ひょっとしたら受験失敗とか就職低調とかで人生棒に振ってしまったことの引き替えの共通体験を壊された訳で。大半は怒るよ。 お写真燃やす事件とかと同じ。例えばイエスキリストをLGBTに描いた映画を公開されたら暗殺されるからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/149
150: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:00 ID:Ad8ppprW >>144 頭悪いな 一般人がVRゲームで遊ぶ設定だから、主人公をプレイヤーに似せる必要があり、鳥山絵は不要になったんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/150
151: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:22 ID:Ss7j0VXh ドラクエ5をやったことのある映画監督くらい探せばいそうだがなぁ そんなに山崎を信頼してたのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/151
152: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:30 ID:MwDhIbdg 脚本やキャラクター造りはキャラデザ担当としては「え?」って感じはありますが、 監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。 ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンクエスト』として鑑賞するのが正解かもしれません。 もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/152
153: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:42 ID:Iy/eUpg+ 悲報:レディースデーに10週目のアラジンに抜かれる 最新デイリーランキング [順位] [販売数] [映画作品タイトル名] *1 100507 天気の子 *2 *77557 トイ・ストーリー4 *3 *40631 ワイルド・スピード スーパー… *4 *39193 ペット2 *5 *22415 ミュウツーの逆襲 EVOLU… *6 *22132 アラジン *7 *21603 ドラゴンクエスト ユア・スト… *8 *20058 アルキメデスの大戦 *9 *17479 BRING THE SOUL… 10 **9990 劇場版 仮面ライダージオウ/… [2019/08/07 20:28 更新] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/153
154: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:49 ID:kWFKCWuA アルキメデスは凡作で山崎にしてはマシというレベルに過ぎないのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/154
155: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:47:55 ID:OJwXBMuo >>146 一応GAROがあると思うが…まあ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/155
156: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:48:47 ID:Ad8ppprW >>147 ドラクエの映画化は、もうすぎやま先生がご存命のうちはないだろうね 氷河期オタクが予想外にナイーブで金払いが悪いことが露見したからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/156
157: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:49:17 ID:ASOKdjm+ まあ円盤発売されたら山崎の他作品にVRオチをつなげるMADは作られるだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/157
158: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:49:47 ID:mUnkcVrv http://paperview.hateblo.jp/entry/2019/08/05/215628 肯定派の割と筋の通った考察 肯定と言っても絶賛じゃないし冷静な評価 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/158
159: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:49:51 ID:Gq6O4WrF とんでもないクソ映画だろうと覚悟していって 思っていたよりはマシなクソじゃんと思って観ていたら ラストで想像を超えるクソになった なんでラスボスを倒すのがアンチウイルスプログラムでいいと思ったんだ ノートンやウイルスバスターに金もらってんのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/159
160: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:50:57 ID:qoyRhVZe テレビゲームが無駄かどうかの議論なんて30年以上前に語り尽くされて今やゲームのある日常が当たり前になっていて三世代でドラクエやポケモンやってたりする現代でラスボスが「大人になれよ」なんてゲームを否定することいっても「何いってんのこいつ」にしかならんのよな 敵でもないただのキチガイ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/160
161: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:52:26 ID:4W2220qL 誰かが作ったコンピュータウィルスじゃなくてグリッドマンのアレクシスみたいな生命体だったら良かったのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/161
162: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:52:53 ID:kWFKCWuA >>153 ドラクエはメッキが剥げたせいでアルキメデスまで道連れにして沈むか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/162
163: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:53:09 ID:Ad8ppprW >>159 RPGなんて、プログラムに遊ばれてるだけで、当人の才能や努力でクリアするものじゃ無いからね なんの才能もない人間が、猿のようにメタル狩りなんかの反復作業を経て、さも自分の力で何かを成し遂げたかのように錯覚させるのがドラクエというゲーム http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/163
164: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:53:40 ID:rVZ2pYs8 >>139 ゲームオタク怒らせた程度じゃ今時こんなに炎上しませんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/164
165: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:55:19 ID:WiAcowLh VRでメタ化するにしても、他のキャラも他のプレイヤーがいる設定にして、みんなでウィルス倒せば良かったのに。 今のゲームってそういうもんでしょ。 でもこれってサマーウォーズだな…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/165
166: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:55:21 ID:RLzW92Sm 8月5日に発表された3、4日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると ドラゴンクエスト ユアストーリーは4位で興行収入は約3億900万円らしいのだが これはドラクエの知名度と山崎貴総監督の知名度による期待値の結果だと思う だけど、もうすぐ劇場版ワンピースが上映されるから そっちに客は取られるだろうね 劇場版ドラクエの評判も悪いしさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/166
167: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:55:55 ID:qoyRhVZe >>151 順序が逆だと思う 山崎に監督させるために知名度がある原作を探して見つけたのがドラクエ ルパンもそうだ オリンピック前にクールジャパンの実績積まないといけないからプロデューサーが頑張ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/167
168: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:57:05 ID:Ad8ppprW >>165 ドラクエ10の映画化を要望しようぜ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/168
169: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:57:50 ID:Gq6O4WrF アンチウイルスプログラムがハッカー倒したらラスボス倒したことになってゲーム終了って意味不明だよな 主人公は金返せとキレていいレベル アンチウイルスプログラムならハッカー倒したあとにミルドラースも再構築してやれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/169
170: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:58:22 ID:iVPxv4bJ スラリンがグリッドマンならなんか納得してしまった フィクサービームで元通りだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/170
171: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:58:32 ID:kWFKCWuA 逆に降ろすべきだと思うけどな こんなアホな奴に任せたら駄目だろう >>165 それでもマシなんじゃないかな これ以上酷いオチとかないと思うけど つーかVR業界に喧嘩売ってないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/171
172: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:58:45 ID:Ad8ppprW >>167 制作サイドが山崎にしつこくオファーして、山崎側が「VRオチにする」という条件を飲ませて実現したのが今回の映画だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/172
173: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 20:59:18 ID:Ad8ppprW >>171 お、オリンピック反対運動でもやっか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/173
174: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:00:07 ID:rVhkObcT >>168 それに微妙な関係の親子のエピソード加えてお涙頂戴ものにしようぜ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/174
175: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:00:24 ID:Ad8ppprW >>169 ハッカーのせいで本来のVRゲームが遊べなかったとすれば、主人公に返金される可能性は高いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/175
176: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:01:30 ID:XC4Yi4ay これたまたまドラクエとかゲームが対象になっただけで やってることは全創作や娯楽を楽しむことに喧嘩売ってるからな しかも過去のクリエイターみたいに真っ向から挑んでくるんじゃなくて肯定してあげてるって逃げ方もクソ 昭和ノスタルジー作品でいきなりセットの外から見てるくたびれたサラリーマン映して いつまでこんなありもしない過去に浸ってんだって言わせたり ボヘミアンラプソディーでこんな時代遅れの音楽聴いてたらバカになるとか言わせたり 五輪のセレモニーでスポーツ観戦なんてなんの生産性もないことやめて働けとか言い出したら なに言ってんだこいつって顰蹙買うだけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/176
177: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:02:21 ID:RLzW92Sm 俺は冒頭でスーファミ版のドット絵のドラクエ5をスクリーンで見せられた時は 少し恥ずかしかったわ ゲームオタクが喜びそうな始まり方で 映画館の巨大スクリーンで何を見せとるんの?と・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/177
178: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:02:48 ID:rVZ2pYs8 しかしせっかくスマブラに勇者参戦して海外にもDQが広まるかってときに この映画かあ・・・ さすがに外国人にこれは見てほしくないな 恥ずかしすぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/178
179: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:02:55 ID:4W2220qL https://twitter.com/precompose/status/1158924232908165120 ユアストーリー酷評してる奴らに「大人になれ」ってリプライする遊びやりてー。けど怒られそうー。 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/179
180: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:03:44 ID:RLzW92Sm >>168 いや、ドラクエの映画はもう無理や 俺は二度と騙されんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/180
181: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:05:45 ID:kWFKCWuA ドラクエの映画化と言う点でも止めを刺してしまったからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/181
182: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:10:37 ID:OsgNx2bR ぼくのかんがえたさいきょうのドラクエ5を 地でやっちゃった監督 久美沙織氏とすべてのドラクエファンに謝ってほしいが、 謝らねぇだろうなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/182
183: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:10:49 ID:RLzW92Sm 劇場版ワンピースの最新作が8月9日に上映されるらしいね なんでも、これまでのキャラが総出演する大作に仕上がっているらしい CMで流れてるバトルシーンを見ると、こっちは迫力ありそう https://youtu.be/RxS7jBOsqIs 劇場版ドラクエには心底ガッカリさせられたので 劇場版ワンピースでも見に行って口直しすることにするわ もう二度とドラクエの映画は作らないでほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/183
184: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:13:41 ID:kWFKCWuA どちらにせよこれ以下の夏映画なんかないから見なくていいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/184
185: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:15:44 ID:Gq6O4WrF ユアストーリーじゃなくて、たかしマイストーリーだもんな タイトル詐欺だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/185
186: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:16:14 ID:MwDhIbdg ポケモンを除くと、大作RPGの内容をそのままアニメ化って企画は滅多に上がらないから 貴重な企画だったんだがなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/186
187: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/08/07(水) 21:16:29 ID:rVZ2pYs8 >>176 >>しかも過去のクリエイターみたいに真っ向から挑んでくるんじゃなくて肯定してあげてるって逃げ方もクソ やっぱこれ作った人サイコパスなんだと思うよ あの、物と感覚が完全に隔離してるタイプのやつ 他人の大切にしてる物をひどい方法で意図的にぶっ壊してしまって その人が怒って、それを完璧に修復して返してもまだ怒ってるとき、 「治ったんだからいいじゃん。何が問題なの?」 とかキョトンとして本気で言っちゃうタイプのサイコパス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/187
188: 名無シネマ@上映中 [] 2019/08/07(水) 21:17:53 ID:iQqj2oqt おまえらがぼやこうが映画はヒットしてるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1565077399/188
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 814 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.401s*