[過去ログ] ヴェノム〜Taken 4 Times (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: (ワッチョイ be9c-avnv) 2018/11/07(水) 18:53:29 ID:QPomk7CH0(1)調 AAS
最後のアニー、なんであんな若い子みたいなファッションだったの??w
ミニスカートw
846: (スフッ Sdba-qsmW) 2018/11/07(水) 19:02:28 ID:6HNHG8Q5d(1)調 AAS
ホームレスを人体実験で殺すのと
悪人をエイリアンに食わせるのは倫理的に差があるのか?
そこが気になって仕方なかった
847
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 19:06:29 ID:1wEeUf2X0(3/13)調 AAS
ホームレスとはいえ罪のない人間を殺すのと
善人を食い物にする悪人を殺すのとじゃ
同じ殺しでも倫理的に差があるでしょう
848
(1): (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 19:12:39 ID:ETGoUcFT0(7/16)調 AAS
新聞パクって売ってたよな
849: (ワッチョイ 9a25-GpIZ) 2018/11/07(水) 19:14:53 ID:cWcfrIV90(1/2)調 AAS
コンビニ強盗で食っていい悪人判定なんだからヴェノムは毎日お腹いっぱいだろうな
850: (ワッチョイ 5bc7-L6T3) 2018/11/07(水) 19:18:09 ID:9HG8hmEY0(9/12)調 AAS
コンビニ強盗というかみかじめ料取りに来たヤクザじゃないの
851: (ワッチョイ d7c9-zV7r) 2018/11/07(水) 19:18:25 ID:s0t6iJ3U0(2/2)調 AAS
なんでそんなコンビニ強盗が軽く見られてるのかよくわからんな
死刑にゃならんかもしれんが警官いたら撃ち殺されるから似たようなもんやろ
852: (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 19:19:03 ID:1wEeUf2X0(4/13)調 AAS
>>848
それ言ったらデッドプールも当たり前のように
人のバイク奪って言ったけど『やろうぶっ殺してやる!!!』とはならんでしょ?
明らかに善人を食い物にしながらのうのうと生きている奴がヴェノムにとってのターゲットとなる

でも個人的には傘パクるやつは食い殺すべきだと思う
853
(2): (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 19:20:12 ID:ETGoUcFT0(8/16)調 AAS
ヴェノムって悪人しか食わないの?なんでそんな良心があんの
854: (ワッチョイ a314-zV7r) 2018/11/07(水) 19:23:07 ID:IAgdTt9V0(4/4)調 AAS
>>853
エディとの取り決めってだけで別に良心じゃないだろ
855
(1): (スップ Sdba-FduA) 2018/11/07(水) 19:23:28 ID:idjV+Ce9d(1)調 AAS
エディってジャーナリストになる前はベインだったんだろ?そら強力よ
856: (スップ Sdba-U3gF) 2018/11/07(水) 19:24:26 ID:WcGdli0cd(1)調 AAS
>>847
倫理を言い出すとキリがないことになるからな
罪のない人間は駄目だけど罪のないウサギでは実験していいのか
罪のない悪人はくってよくて、罪のないロブスターはどうなのか
人間が生きるためなら他の動物の命を奪うのは問題なければ
敵のシンビオートも倫理的には普通の事をしてる
結局倫理なんて偽善人間の都合のいいように言ってるだけ
857: (ワッチョイ 5bc7-L6T3) 2018/11/07(水) 19:25:00 ID:9HG8hmEY0(10/12)調 AAS
まあ良心じゃないけどこの世界の維持って考えたらそれ自体には賛同してそうだけど
858
(1): (ワッチョイ 272b-yxtD) 2018/11/07(水) 19:30:35 ID:+mMQSM3/0(1)調 AAS
人間を食う化け物とか吸血鬼とかで、悪人だけ狙うってすごいよくあるネタなのに
そんなに神経質になることか?
859: (バットンキン MM8a-DZY9) 2018/11/07(水) 19:35:13 ID:K3WIgiSAM(3/4)調 AAS
だから俺はエディもおかしくなってるってずっと言ってる
悪人だろうと殺していい理由には普通ならん
860: (ワッチョイ 33be-U3gF) 2018/11/07(水) 19:40:06 ID:0Cqh9nN40(4/4)調 AAS
エディ=ヴェノムが人通りの多い交差点で人を何人も殺してるのを、野次馬大勢にみられたりカメラをとられたりしたのに
最後普通に暮らしてるのはなんなんだろうね、普通の警備員警察にも手を出してたし
861: (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 19:41:40 ID:1wEeUf2X0(5/13)調 AAS
俺はもし自分の親が珈琲屋を営んでいたとして
その店が強盗に襲われたとしたら
殺したい程腹立つけどな
862: (ワッチョイ 4ecf-2KtO) 2018/11/07(水) 19:42:23 ID:Np3TUWLN0(1/2)調 AAS
>>858
この作品の場合、基本的には悪役が主役だから、
それが単純な勧善懲悪なのか、
それに対する皮肉なのかわかりづらいんだもんw
863: (ワッチョイ 5bc7-L6T3) 2018/11/07(水) 19:42:47 ID:9HG8hmEY0(11/12)調 AAS
急に化け物が現れました!ワタシカンケイナイデスでなんとかなる
864: (ワッチョイ 9a25-GpIZ) 2018/11/07(水) 20:08:03 ID:cWcfrIV90(2/2)調 AAS
まあ騒動の後も普通にエディ・ブロックとして生活も仕事も出来る
映画で倫理どうこう語るのは野暮かもな
865: (スップ Sd5a-/iuE) 2018/11/07(水) 20:11:48 ID:h0G6upPtd(1)調 AAS
>>855
コウモリ野郎殴り倒してるなw
866: (ワッチョイ f6be-viQq) 2018/11/07(水) 20:13:43 ID:dLu5DuEC0(1)調 AAS
アメコミヒーローものに英国人が多くキャスティングされてるのって何か意味あるわけ?
867: (ワッチョイ 5bc7-L6T3) 2018/11/07(水) 20:16:48 ID:9HG8hmEY0(12/12)調 AAS
向こうは個人で悪党勝手に殺すマン的なヒーロー割と普通にいてなあ
結構文化的差があるよね
868: (ワッチョイ 7ac7-iwKx) 2018/11/07(水) 20:21:24 ID:SFmk1D6n0(4/6)調 AAS
>>853
エディの意思を尊重してるんじゃん?
仲間裏切って地球の味方しようってなったのもエディに感化されたからだし
869: (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 20:29:28 ID:1wEeUf2X0(6/13)調 AAS
この映画で指摘されてる
『ヴェノムがエディと仲良くなるまでの過程とかキッカケが端折られすぎている』というコメントに対して無理矢理援護をするとしたら

カーチェイスの時点でエディは『頼む!』とか言ったりして少しずつヴェノムの力を恐れながらも頼るような片鱗を見せていた
この時点でヴェノムにとっては少し気分が良い
その後の夜景のシーンでも形からとはいえ『壊すのは惜しいぐらい綺麗な世界』と徐々に地球に興味を抱き始めていた
その後も色々騒動に巻き込まれながらなんやかんやで再会したときにヴェノムが語っていた『
俺も実は負け犬だった』というセリフもカギになっている
『そもそも故郷にいい思い出がない』
『負け犬の俺でも頼りにされた』
『地球綺麗』
『エディも自分と同じ底辺の屈辱を味わった者
自分と似たような境遇だから色々分かり合えそう』
その他諸々…
エディと絆を深める理由は考えただけでも結構あると思うのね
映画ではそれがはっきりと描写されてなかったことが問題視されてるけど俺個人としては逆にそこをはっきりと描写しなかったからこそ『楽しめる程度の想像の余地』を残してくれたなぁと感じている
色々理由を推測したり想像する要素自体は結構ストーリーの中に存在してたんじゃないかなぁと感じている

ヴェノムの『人を食いたい』という欲求
エディの『正義』
このお互いの意志共存を可能にする
『悪人のみを食らうダークヒーローと化す』という落とし所も満点あげたいぐらい
870
(1): (ワッチョイ bb2b-MyS3) 2018/11/07(水) 20:32:05 ID:jGsNeL6L0(1/2)調 AAS
ちょうど昨日見たクリマイでホッチや捜査官が犯人には償わせるから君がそんなことを
する必要はない云々てシーンを見たばかりだったので
今日ヴェノム見て世界観のギャップに奇妙な気分にはなったw

最後ら辺でヴェノムが何食いたいか聞かれてポテトとチョコって答えていたが
冒頭で死んでる肉は受け付けないような事を言っていたのに菓子は食うのか
871: (アウアウウー Sac7-xAZC) 2018/11/07(水) 20:35:52 ID:yfctW1Yza(1/4)調 AAS
思い返して見ても肝心のヴェノムの見せ場ってどこだったかな?ってなる。
パッと思いつくうぃあーヴェノムべろ〜んは予告で散々見たシーンだし。
ラストバトルの相手が姿似てるし暗いし何かぐちゃぐちゃやってたなぁ、ぐらいで印象に残らない。
872: (バットンキン MM8a-DZY9) 2018/11/07(水) 20:37:31 ID:K3WIgiSAM(4/4)調 AAS
個人的には「マスク」「了解」の所が好きだ
873: (ワッチョイ 4ecf-2KtO) 2018/11/07(水) 20:38:57 ID:Np3TUWLN0(2/2)調 AAS
半マスクオフを、あんなところで使うとは思わなかった
874
(1): (スプッッ Sd5a-g2uP) 2018/11/07(水) 20:41:29 ID:tqMfv8x5d(1)調 AAS
>>769
映画だと食べてないけどパニッシャーが一番殺してそう。
875
(1): (アウアウウー Sac7-xAZC) 2018/11/07(水) 20:42:02 ID:yfctW1Yza(2/4)調 AAS
笑ったのも「今のうち謝っとけ」「NICE, NICE」のとこだけだった。
宇宙生物なのに何で人間の恋愛テク理解してんのよ、みたいなw
876
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 20:44:23 ID:1wEeUf2X0(7/13)調 AAS
作中でも言われてた通り
エディの脳内を見たときに『人間』という生き物について色々学んだんだろう

『人間の社会でいうならここって謝るべきタイミングだよね?』みたいな
877: (ササクッテロル Spbb-VJb7) 2018/11/07(水) 20:49:30 ID:Am5bQbA0p(4/5)調 AAS
>>876
散歩する侵略者か
878: (ワッチョイ dbe9-mCEd) 2018/11/07(水) 20:50:27 ID:hoRK1xwR0(2/3)調 AAS
エディがアンに対して抱いていた申し訳ない気持ちと
にも関わらずまだ謝っていないという情報だけでも充分かと
879
(1): (ワッチョイ 4efc-9odQ) 2018/11/07(水) 20:54:12 ID:oocBVP5p0(1/2)調 AAS
>>604
シンビオートの中でもヴェノムは落ちこぼれで
堕ち続けてたエディに共感を得て(オマケに住み心地良し)じゃ足りない?
880: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 20:55:57 ID:ETGoUcFT0(9/16)調 AAS
>>879
足りないから色んなとこで酷評されてるんだよ
881: (ワッチョイ 4efc-9odQ) 2018/11/07(水) 20:58:44 ID:oocBVP5p0(2/2)調 AAS
俺はそんなことよりスパイダーマンがあの世界にいるのか気になる
高校生のトムじゃ雰囲気合わなさ過ぎるしやっぱりいないのかもしれない
882: (ガラプー KK7f-ANQL) 2018/11/07(水) 21:06:03 ID:eTaKJFuKK(2/2)調 AAS
>>875
エディとアン、両方の中身見て色々思うところあったんだろうな
気遣いを学ぶ人食いエイリアン 可愛いかもしれんw
883
(1): (アウアウウー Sac7-LU4J) 2018/11/07(水) 21:09:17 ID:vqyYe7NCa(1)調 AAS
ヴェノムはアバターに似ている
ヴェノム=ジェイク
エディ=ネイティリ
地球=パンドラ
なんだか地球が気に入っちゃったし地球だと無双出来るし俺の事頼ってくれる奴までいるからもう帰んない!
884: (アウアウウー Sac7-xAZC) 2018/11/07(水) 21:14:17 ID:yfctW1Yza(3/4)調 AAS
>>883
逆アバターか。その捉え方面白いし分かりやすいね
885: (スッップ Sdba-zP5a) 2018/11/07(水) 21:15:47 ID:6W0k5dAQd(1)調 AAS
黄色のシンビオート死んじゃったのかな
886: (スプッッ Sd5a-/iuE) 2018/11/07(水) 21:17:55 ID:logBuqxid(1)調 AAS
>>874
映画だと主人公ではないけど、個人誌持ってるという点でヒーローとしたらサノスやなw
887: (アウアウオー Sa92-PRUr) 2018/11/07(水) 21:19:38 ID:V/7i9AWUa(1)調 AAS
ピーターはNYだしエディはサンフランシスコなんだからクロスオーバーしないんじゃないの
888: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 21:19:47 ID:elPilYgs0(1/9)調 AAS
ぶっちゃけ俺のヴェノム2018の評価は 最悪 に近い

ていうか人の命が軽すぎないか?ほんと薄っぺらいしpv詐欺にもほどがある
889: (スフッ Sdba-vvih) 2018/11/07(水) 21:22:36 ID:iDSzVZdXd(1)調 AAS
トムホスパイディなら「遊星からの物体Xって知ってる?」とか言いながらヴェノムに火浴びせそう
890
(5): (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 21:26:47 ID:elPilYgs0(2/9)調 AAS
悪人なら食っていいぞって人間を食ってることになんら変わりないのに嫌悪感どころか交渉し始めるエディの人間味が無さすぎないかな
普通ならもっと悩むだろうし元恋人にだって顔向けできなくなるレベル
あともう一回見るかこれから見る人はコンビニで強盗を食うシーン見て欲しいけど立ち去る時に残骸が何も無いんだよな
血しぶきすらない
丸呑みにして証拠は無いってことにしたかったのかもしれないがあまりにも強引
このまま人を食いながら何食わぬ顔してレポーター人生歩んでるとしたらデッドプールよりイカれてて異常なヒーローかもしれん
891
(1): (ササクッテロレ Spbb-WT4u) 2018/11/07(水) 21:28:37 ID:tcjPqmtXp(2/2)調 AAS
>>870
死んだ肉は受け付けないけどチョコレート喰うと人間の脳から分泌されるものがベノムの好物なのでチョコ食わせてると聞いた
ベノム自身が喰うわけではないようだ
892
(1): (ワッチョイ 63bd-n0hs) 2018/11/07(水) 21:30:21 ID:f+tg+dFB0(1)調 AAS
>>890
まぁほぼコメディだし主人公の苦悩なんてやりまくってるからわざわざヴェノムでやんなくてもいいんじゃね

2回見たけどコンビニで食うシーンは何も残ってなかったな
893
(1): (ペラペラ SD92-cpga) 2018/11/07(水) 21:32:49 ID:p1y1i2pwD(1/2)調 AAS
>>890
食べてるのは自分じゃなくてヴェノムだし〜って理論で心に蓋してそう
手当たり次第に食われたら困るし気が変わったら自分の事殺すかもしれない相手とずーっと一緒って病むわw
向こうはこっちが何考えてるか全部わかってるしw
894: (ワッチョイ bb2b-MyS3) 2018/11/07(水) 21:32:56 ID:jGsNeL6L0(2/2)調 AAS
>>891
へぇそんな仕組みがあっとたは
895: (ワッチョイ 5ba2-Rk7V) 2018/11/07(水) 21:36:32 ID:m1azCtKx0(1)調 AAS
最初のシーンってマレーシアだったんだな。中国だと思ってたわ
896
(1): (ワッチョイ 363f-PRUr) 2018/11/07(水) 21:37:09 ID:TCjz+L5+0(1/3)調 AAS
でもヴェノムも「しょうがねえな わかったよ」とばかりに聞き分け良すぎやしないかw
897
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 21:37:58 ID:1wEeUf2X0(8/13)調 AAS
>>890
それがいい

ヴェノムというキャラをどう捉えているかは人によって違うんだろうけど
『ダークヒーロー』の肩書きを持つ以上
どこかしらイカれているぐらいが丁度いいと思うしカッコいいと俺は感じる
逆に自らの行いを本当に正しいのかどうか悩みながら悪人を裁くようなヒーローもカッコいいと思うけどどちらにせよ『狂気』を抱えているヒーローはカッコいい

『気が変わったから食う』
『悪人は食わしたる』ってのを実際に線引きして実行してしまう人間が狂っているわけがないし
898: (ワッチョイ 363f-PRUr) 2018/11/07(水) 21:39:14 ID:TCjz+L5+0(2/3)調 AAS
>>890いいじゃん 宣伝通り最悪で(倫理観が)
899
(1): (スププ Sdba-mZce) 2018/11/07(水) 21:40:41 ID:P3Gu8ROHd(1)調 AAS
エディはデスノートの主人公みたいなタイプなんじゃないの
デスノート途中までしか読んでないけど
900: (ペラペラ SD92-cpga) 2018/11/07(水) 21:41:36 ID:p1y1i2pwD(2/2)調 AAS
>>896
そこはまあやっぱりお互い程々にクズで気が合うんだろうなと
901: (ワッチョイ 363f-PRUr) 2018/11/07(水) 21:42:18 ID:TCjz+L5+0(3/3)調 AAS
>>890いいじゃん 宣伝通り最悪で(倫理観が)
902: (アウアウウー Sac7-xAZC) 2018/11/07(水) 21:45:51 ID:yfctW1Yza(4/4)調 AAS
体格の割にチキン(騒音に文句ひとつ言えない)な割に強い正義感みたいなのも持ってるから、憂さ晴らし+正義の制裁って事で都合良く納得してそう。若干歪みが入ってるとは思うが
903: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 21:48:27 ID:ETGoUcFT0(10/16)調 AAS
>>899
人類のために頑張って移住計画を進めてた社長の方が夜神月タイプかも
904: (ワッチョイ 7ac7-iwKx) 2018/11/07(水) 21:48:35 ID:SFmk1D6n0(5/6)調 AAS
夜神月みたいに犯罪者は死んでも構わんって思ってる奴は結構居るかもしれないが
実際に自分が裁く側になったら話は変わってくるというもの
エディも特殊な倫理観の持ち主だわな
夜神月みたいに俺なら新世界の神になれるなんて思ってるわけでもなさそうだし
905: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 21:49:19 ID:ETGoUcFT0(11/16)調 AAS
あのヘビメタ野郎も食っちゃうのかな
906: (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 21:52:49 ID:1wEeUf2X0(9/13)調 AAS
最後の悪人を懲らしめるシーンも
脅しで済まそうと思ったけど今まで何回もおばちゃんが悲しませられてきたことやその他諸々鬱憤が溜まっていたこともあって途中でなんかメッチャ腹立つからやっぱり食うわって感じだな

ダークヒーロー化っていわゆる『闇落ち』よね
907: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 22:05:09 ID:elPilYgs0(3/9)調 AAS
>>892
スパ3のエディはヒョロガリだったしもっと慎重に再構築して欲しかった
>>893
いやエディのこと好きになったみたいなこと言ってたじゃん
>>897
それはデッドプールみたいな狂気だろ
ヴェノムはどちらかというと人間の欲望に働きかけて暴走するようなヒーローだろ
平然と頭のおかしいことをするような気味の悪さじゃないと思ってた

自分が鬱ストーリー好きってのもあるだろうが普通に生活してた奴がどのようにして「最悪」な方向に落ちてくかが見たかったんだよなぁ…これじゃあ俺の評価が最悪になっただけ
ヴェノムを隠しながら普通の生活を送ろうとしようとする姿が見たかった。
スパ3のピーターみたいな人格が壊れてく様子も見たかった例えばライバル記者にムカついてヴェノムにそそのかされて食べるとか彼女を危険に晒せないから近づかないとかそういう重厚なのが見たかったなぁ…

日本のプロモーション的に言えば良い意味で期待を裏切って「ナニコレ可愛いジャーン」って言わせたいのかもしれないけど自分はpvで受けた印象と違う物出されて困惑

ヴェノムは体を武器に変形出来ないのは知ってたけどpvのライオットが腕を剣に変形させて人を薙ぎ払うシーンを勘違いして「ヴェノムにこんなことさせるとか最高かよ」って思ってたけどヴェノムだと思ってたのはライオットで見事期待を裏切られた
908: (ワンミングク MM8a-hrwn) 2018/11/07(水) 22:07:36 ID:5kcEQQ+ZM(1/2)調 AAS
エンドロール開始後すぐにオマケ映像が流れる
それが終わるとエンドロール再開

で、長〜いエンドロール全て終了後にスパイダーマンのゲームみたいな
よくわかんねーオマケ映像アリ。だがコレがクソつまんねー('A`)
時間ないヤツは最初のオマケ見たらとっとと出てよし
909
(1): (ワンミングク MM8a-hrwn) 2018/11/07(水) 22:11:01 ID:5kcEQQ+ZM(2/2)調 AAS
おっと>>4でがいしゅつか
なんなんだアレwゲーム画面っぽい雑さだったが
910
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 22:18:28 ID:1wEeUf2X0(10/13)調 AAS
『俺はこういうものが観たかった』ってのは
凄く悪い言い方をしてしまえば『そいつが勝手に思っていたこと』に過ぎないからね
自分の思ってたものと違うってだけで映画に対する感想も変わってしまうからあんまり一つの映画に対して『俺はこういうものが観たい!』って期待しない方がいいんかなと思う

俺自身DCのスーサイドスクワッド観る前は
『悪党が悪党らしく暴れるんやろなぁ』って思ってたけど中身は違ってたからビックリした
911: (ワッチョイ 3e03-mZce) 2018/11/07(水) 22:21:56 ID:/M+pERjy0(1)調 AAS
エンドクレジット16分もあってアニメも長いからそれもうちょい短くして本編に時間使ってくれやと思うわな
912: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 22:24:12 ID:ETGoUcFT0(12/16)調 AAS
スパイダーマンアニメ長かったよな リメンバーミーのおまけのアナ雪は30分ぐらいあってマジでキレそうだったわ
913: (アウアウカー Sac3-E8Yq) 2018/11/07(水) 22:24:19 ID:cpFB11mZa(1)調 AAS
シーヴェノムが人間食べた時のアンのリアクションも
「私人間食べちゃったの!?」だけで済ませてたし
倫理観とかエディがどうとか深く考えても無駄だと思う
914
(1): (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 22:27:24 ID:elPilYgs0(4/9)調 AAS
>>910
動画リンク[YouTube]

いや明らかにpv詐欺じゃないか?
別にヴェノムだからどんな作品でも見るけど
あのpv見てあの映画の作風を予想する人っているのかなぁ…
だから変な風に話題になってるんじゃないの?

公式のプロモーションの仕方も好かないけどもうそういう作品なのは間違いないからどうしようもないが
pvはどう考えてもおかしいと思うぞ
915
(1): (ササクッテロル Spbb-U3gF) 2018/11/07(水) 22:30:49 ID:x9pOTjcCp(1/2)調 AAS
貼るならせめて公式の貼れよ
916: (JP 0H8a-g0LD) 2018/11/07(水) 22:31:30 ID:Hj/juxI8H(1)調 AAS
>>493
眉毛も立派だっただろ

画像リンク

917
(1): (ワッチョイ 7ac7-iwKx) 2018/11/07(水) 22:32:30 ID:SFmk1D6n0(6/6)調 AAS
関係ないけどマジでPVで見せすぎ
最後のコンビニのとこなんてほぼ全部見せてるじゃん
918
(2): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 22:34:11 ID:1wEeUf2X0(11/13)調 AAS
>>914
うん
PVは詐欺まではいかなくとも中身と結構かけ離れてると思うけど

あんまりPVを真に受けない方がいいのかもね
919: (ワッチョイ dbe9-mCEd) 2018/11/07(水) 22:36:47 ID:hoRK1xwR0(3/3)調 AAS
アメスパ2のライノよかマシ
920: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 22:37:59 ID:elPilYgs0(5/9)調 AAS
>>915
どれもおなじやああああああ
>>918
俺は何をしんじればいいんだああああああ

もう全て食っちまうぞ
921: (ワッチョイ 9710-CBuR) 2018/11/07(水) 22:39:47 ID:Cl1SzEEB0(1)調 AAS
ラストバトルのスローで互いの中身が出るシーン
予告で何度も見たけどやっぱ良かった
まぁゴチャゴチャして見にくかったって意見も分かるが俺は好き
922: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 22:43:57 ID:elPilYgs0(6/9)調 AAS
寄生獣みたいな塩梅の良さが欲しかったかな

ライオットとの戦闘シーンで心臓貫かれたりするシーンは寄生獣意識してたりすんのかな?すぐvenomが戻ったから助かったけど
923: (ササクッテロル Spbb-U3gF) 2018/11/07(水) 22:48:19 ID:x9pOTjcCp(2/2)調 AAS
予告から推察出来るような映画でも文句言うし、予告にフェイクを散りばめても文句言うやつがいるからな
もうどうしようもない
924
(1): (ワッチョイ 3333-92FO) 2018/11/07(水) 22:52:28 ID:1R9I6WYw0(1/2)調 AAS
次回カーネイジが出るなら将来的にトキシンも出るかな

漫画の質問で申し訳ないけど、ニューウェイズ・トゥ・ダイ以降でエディとヴェノム出る翻訳本ってある?
925: (ササクッテロル Spbb-VJb7) 2018/11/07(水) 23:07:23 ID:Am5bQbA0p(5/5)調 AAS
批評家含めMCU脳でバイアスかけて見過ぎなんじゃないのか
ちょうどいい映画で別に文句ないけどな
926: (ワッチョイ dfbe-qsmW) 2018/11/07(水) 23:09:51 ID:klnhq5pX0(1)調 AAS
倫理観が揺らいじゃうのは
社会的な悪を告発する正義のリポーターという立ち位置なのに人食うのを黙認してるからなんだよな
善悪が自分の基準で生きてるようなタイプなら気にならないんだろうけど
927
(1): (アウアウカー Sac3-cm4e) 2018/11/07(水) 23:13:20 ID:/3Rw7WSua(1/2)調 AAS
>>909
ごめんふいんき的なネタだったら物凄く申し訳ないんだけどきしゅつだ
928: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 23:13:25 ID:elPilYgs0(7/9)調 AAS
mcuにフェイク散りばめられてんのは有名だけど
同じシーンを少し見栄え良くしたようなのばっかじゃん
ホームカミングもアイアンマンと飛んでるシーンまるまる無かったし
mcu全て見てるけどホームカミングも自分的にはツッコミどころ多かったからsony picturesの作風が自分に合わないのかな旧スパは全部好きだけどねw

ヴェノムは文句言われても仕方がないだろ
中立的な立場から見ても内容がpvからイメージさせるものとは全く別なんだから
批判される要素はどんなものにも大なり小なり存在するけど
その大きな部分が大衆受け良かったからなぁ…
批判は所詮マイノリティって感じよな

まあ自分が期待しすぎってのは本当にそうなんだろうね
929
(1): (ワッチョイ 63bd-PRUr) 2018/11/07(水) 23:13:58 ID:A6toWHJF0(1)調 AAS
>>924 エディは出ないけどヴェノムだったら
スパイダーマン:アメリカンサンに出てる
930
(3): (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 23:14:57 ID:ETGoUcFT0(13/16)調 AAS
何十億の人間を救うためにはホームレスを人体実験に使っても構わない

街を平和にするためには犯罪者を食い殺しても構わない
931
(1): (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 23:15:26 ID:ETGoUcFT0(14/16)調 AAS
>>927
ググってから突っ込めよ
932: (アウアウカー Sac3-cm4e) 2018/11/07(水) 23:16:53 ID:/3Rw7WSua(2/2)調 AAS
>>931
申し訳ない…
ヴェノムがいたら喰われたい
933: (ワッチョイ b663-0Z6C) 2018/11/07(水) 23:18:36 ID:W6bQVTFg0(1)調 AAS
エディが寄生されても死ななかったのって
特別な体質かなんかなの?
それともシンビオートが我慢すればどの宿主も生きてられるの?
934: (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 23:20:41 ID:elPilYgs0(8/9)調 AAS
>>930
すげえツッコミだわw
エディくん偽善者すぎでしょ

もしかしたら俺の認識のズレはmcuとの合併から起きてるのかなぁ…独自の世界観が作れないから中途半端なものが出来ちゃうのかな…

エディの元カノも適合者ってことになるのかな
それともヴェノムが意図的に拒絶反応を起こさないようにしてたとか?
935: (スップ Sdba-gmPj) 2018/11/07(水) 23:23:11 ID:m29HHO5pd(1/2)調 AAS
>>930
昔ホームレスをリンチして殺した少年達も「ホームレスは怠け者で迷惑をかけてるから殺しても良いと思った」って判断して殺したんだよな
936: (ワッチョイ 3333-92FO) 2018/11/07(水) 23:30:15 ID:1R9I6WYw0(2/2)調 AAS
>>929
ありがとう
スコーピオンに寄生してたけど次の巻でも出るのね
937
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 23:31:54 ID:1wEeUf2X0(12/13)調 AAS
でもどうせ食うなら
特に人に利益をもたらすわけでもないけど
人に襲いかかったりしないホームレスよりか
実際に銃やナイフで人を殺したり脅したりすることを生業にしている悪党を食ってくれた方が『まだ』人道的だよね
938: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 23:32:49 ID:ETGoUcFT0(15/16)調 AAS
まあアメリカのホームレスの犯罪率は凄いけどな
939
(1): (ワッチョイ 9a1e-lmxD) 2018/11/07(水) 23:34:33 ID:elPilYgs0(9/9)調 AAS
エディくんホームレスも助けてたけど、このままじゃ上部だけの意識高い偽善者になりかねないな
レポーターってのもあって裏に人権団体とかいそうだなw
>>937
この映画みたいに短絡的な意見だな
バットマンの映画では食べ物が無くて盗みを働く子供とか出てたけどなんならそいつも食べられるべきだよな
940
(1): (スップ Sdba-gmPj) 2018/11/07(水) 23:41:03 ID:m29HHO5pd(2/2)調 AAS
別にヒーローは人殺しまくっても良いんだけどさ、良いもん悪もんとかお前がそんなボンヤリした基準で極めるのかよと
941
(1): (ワッチョイ 0ed7-8xA0) 2018/11/07(水) 23:44:04 ID:1wEeUf2X0(13/13)調 AAS
>>939
死ぬべきかそうじゃないかは罪の度合いとか
状況によるからそう噛み付かれても困る

実際強盗や殺人鬼はできるだけこの世から少なくなってほしいって思うのが普通
家族とか周りの人が酷い目に合う可能性が減るに越したことはない
かといって俺は『犯罪者?そんなもん罪の重さ関係なくみんな死ね!』みたいなこと言ってるわけでもないのに『短絡的』とか言われても…

作中でエディが『悪人なら食っていいよ』と提案したのが『善人悪人見境なく食うよりは同じ殺しでも悪人のみを殺して減らす方がまだマシだろう』っていう考えなのかなーって俺は言ってるだけなんだけどね

なんで俺自身が批判されたの?
わけわからん
942: (ワッチョイ 5aae-EKeV) 2018/11/07(水) 23:50:32 ID:ETGoUcFT0(16/16)調 AAS
ヴェノムって幽遊白書の雷禅みたいに、人間を食べなかったら餓死するの?それともチョコとかフライドチキンとかでもやっていけるの?
943: (ワッチョイ 63da-3YYK) 2018/11/07(水) 23:57:24 ID:O49QVwBa0(1)調 AAS
>>940
見ながらウルトラスーパーデラックスマン思い出してたわ
ヒーローが強盗を退治する展開は好きなんだけど今回はどうもモヤモヤが残った
944: (ワッチョイ 131e-gogO) 2018/11/08(木) 00:01:55 ID:Uzrbi6kv0(1)調 AAS
ヴィランがヴィジランテになる話なんだからあの落としどころは真っ当だろう
正義が必ずしも正気なわけでもない
945: (ワッチョイ 931e-um1t) 2018/11/08(木) 00:02:45 ID:vD1axviS0(1/4)調 AAS
>>941
まあそんな心配するな問いかけみたいなもんだよ
エディのように独善的に悪を決めつけて殺して良いなんてのは本当に正しいのかって感じに皮肉交じりに言っただけよ
別にユーを攻撃しようとかそんなんは無いよ

まあきっと急ぎすぎたんだろうねヴェノムは
mcuに合流出来るように無理に明るいキャラを演じようとして逆に不可解な点が多く出てきちゃったんだろう
人を食べるなんてテーマもっと時間をとってやるべきだが早く展開させてかないといつまで経っても合流出来ないって感じなんだと思う
善良なキャラを演じてるから人を食ってることに凄い違和感があるというか普通におかしい
やっぱ無理に色々やるべきじゃないなぁ
946: (スップ Sdb3-xfsS) 2018/11/08(木) 00:03:40 ID:fy/+mZojd(1/2)調 AAS
サノスは善人も悪人も金持ちも貧乏も平等に殺すから好き
947: (ワッチョイ d3c7-5SQA) 2018/11/08(木) 00:07:48 ID:1wZPJXOf0(1)調 AAS
サノスとか言うソシオパスはNG
948: (ワッチョイ 61df-fLeo) 2018/11/08(木) 00:14:00 ID:n53iVkQQ0(1)調 AAS
ライオットってお婆ちゃんに寄生して六ヶ月後にサンフランシスコへ行くために空港にやって来たんだよな?
六ヶ月も何してたんだろう
949: (ワッチョイ 931e-um1t) 2018/11/08(木) 00:14:01 ID:vD1axviS0(2/4)調 AAS
宇宙をフィストファックおじさんはng
950
(2): (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 00:15:27 ID:PRnWrNsh0(1/7)調 AAS
自分の中で殺していい人間とそうじゃない人間の線引きをバッサリ終えて容赦なく食いまくるエディの正義が危ういのは事実だけど
そのダーティーな危うさが俺は好き
人によっては確かに違和感は感じるんだろうけどね

それは別として
ただ自分が楽しいからって人殺したり性犯罪犯す奴はホンマに○ねばいいと思っているしこの考えを間違ってるとは微塵も思わない
951: (ワッチョイ 93be-loFq) 2018/11/08(木) 00:19:55 ID:J2cYDi8A0(1)調 AAS
正直そこまで面白くなかった
まあ一作目だからこんなもんかなって感じ
2は面白くなりそうだけど
952: (アウアウウー Sa05-K50l) 2018/11/08(木) 00:20:29 ID:vgBE4L9Na(1)調 AAS
浮浪者を実験台にしているのを嗅ぎまわられたからエディに制裁!みたいに社内ピリピリしてるのに
逃亡したエディを追いかけてドローン爆弾無差別に街中で炸裂しまくりなのはえーっwと思った
絶対そっちの方が大問題になるでしょう
953: (ワッチョイ 791e-86CQ) 2018/11/08(木) 00:25:41 ID:mjQcvKiC0(1)調 AAS
やっぱりスパイダーマンと絡んで欲しい
エディとヴェノムとスパイディが
ひたすら無駄口叩きまくりながらバトルやったら
絶対おもろいでしょこんなん
954
(1): (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 00:27:04 ID:PRnWrNsh0(2/7)調 AAS
スレ立てます
問題とかあったら指摘よろしゅう願います
955
(1): (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 00:36:22 ID:PRnWrNsh0(3/7)調 AAS
ごめんなんかミスったわ
956: (ワッチョイ 99c9-YP9l) 2018/11/08(木) 00:37:10 ID:pAOY6+770(1)調 AAS
エディって最初から正義感で記者やってる感じしなかったけどなぁ
ホームレスネタ突っついてたのも話題性あって数字取れるからみたいなイメージ
957: (ササクッテロ Spcd-loFq) 2018/11/08(木) 00:37:45 ID:Op5OQCaHp(1)調 AAS
>>686
わかるわ
ワイも必然的にアベンジャーズ3、デッドプール2、ヴェノムになるわ
見にいったのこれだけだから...
958
(1): (スップ Sdf3-FNf6) 2018/11/08(木) 00:38:59 ID:1VYVBU7zd(1/2)調 AAS
>>954-955
!extend:checked:vvvvv削ったのはわざと?
959
(1): (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 00:40:26 ID:PRnWrNsh0(4/7)調 AAS
>>958
嘘ぉ
入ってないのかよゴメン
960: (スッップ Sdb3-XXLU) 2018/11/08(木) 00:46:19 ID:A4DUzWJQd(1)調 AAS
山路和弘とかのイメージが強いせいか、ハーディの吹替が若く聞こえる。
それでもハーディより歳上なのか。
961: (ワッチョイ 931e-um1t) 2018/11/08(木) 00:46:56 ID:vD1axviS0(3/4)調 AAS
ほんとデッドプール2みたいに尖った感じにして欲しかったなぁ…
一作目を越すクレイジーさだったからなぁ…
962
(1): (スップ Sdf3-FNf6) 2018/11/08(木) 00:48:01 ID:1VYVBU7zd(2/2)調 AAS
>>959
最悪付け忘れても大丈夫な様に、>>1に一つ付けてるのにご丁寧にそれも削ってある
これじゃわざとを疑われても仕方ない
責任持って削除依頼出して立て直せる奴探してね
963
(1): (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 00:51:48 ID:PRnWrNsh0(5/7)調 AAS
申し訳ないです
なんか今立てられないみたいなんで
他の人誰かお願いします…
964: (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 01:04:21 ID:PRnWrNsh0(6/7)調 AAS
やっぱりもう一回立て直してみるんで
無理だったら他の人にお願いします…
965: (ワッチョイ abd7-znHK) 2018/11/08(木) 01:08:10 ID:PRnWrNsh0(7/7)調 AAS
すみません

やっぱり無理でした
966: (スップ Sdb3-xfsS) 2018/11/08(木) 01:21:18 ID:fy/+mZojd(2/2)調 AAS
>>950
俺もそう言う凶悪犯(ロリコン性犯罪者とか)を意識的にバリバリ食っていくなら面白いと思うんだけど、あの映画だとエディの機嫌で食う奴食わない奴を決めてる感じがしてなんだかなあ

それだったら警官だろうとマフィアだろうと無差別に食っていく方がまだ納得出来た
967: (ワッチョイ 199c-xWb4) 2018/11/08(木) 01:22:00 ID:j9ROCXO00(1)調 AAS
2はスパイディ出るのかな
968: (ワッチョイ 931e-um1t) 2018/11/08(木) 01:23:18 ID:vD1axviS0(4/4)調 AAS
荒らしかな?
969: (スップ Sdb3-FNf6) 2018/11/08(木) 01:23:48 ID:MMy1kJgzd(1)調 AAS
スレ立て試してみるから期待しないで待っておけ
970: 969 (エムゾネ FFb3-FNf6) 2018/11/08(木) 01:35:48 ID:IJzq1sqUF(1/2)調 AAS
ごめん無理だわ
971
(1): (アウアウエー Sa23-QBoU) 2018/11/08(木) 01:40:17 ID:HDdzJZq1a(1)調 AAS
思ったんだがライオットが宇宙船から抜け出てたストーリー上の意味って何もないよな
ヴェノム騒動のドサクサとか一部を物陰に隠して研究者を出し抜くとかで良かったじゃん
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s