[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/31(火) 13:04:51.06 ID:7WuGyQtc(1/39)調 AAS
革命的SF映画、
「ブレードランナー」が
35年を越えて新たなる<奇跡>を起こす。
今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている。
35年ぶりに知る覚悟はあるか?!
映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
外部リンク:www.bladerunner2049.jp
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
外部リンク:bladerunnermovie.com
我が国は、2017年10月27日(金) 公開
※前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9
2chスレ:cinema
2: 2017/10/31(火) 13:05:29.28 ID:7WuGyQtc(2/39)調 AAS
短編三部作
ブラックアウト 2022
動画リンク[YouTube]
2036:ネクサス・ドーン
動画リンク[YouTube]
2048:ノーウェア・トゥ・ラン
動画リンク[YouTube]
年表
2018年。
異星の植民地におけるネクサス6型の戦闘団による反抗後、レプリカントは地球において死刑に値する違法の存在であると宣告された。
2019年。
試作品のレプリカントであるレイチェルと“ブレードランナー”捜査官リック・デッカードは共にロサンゼルスから逃亡。
2020年。
創設者であるエルドン・タイレル氏の死去後、タイレル社はネクサス8型のレプリカントを流通させるべく開発を急ぐ。
4年の寿命しか持たないこれまでのネクサス・モデルとは違い、ネクサス8型は制約のない寿命を持ち、簡単に識別できるように眼球移植をされている。
3: 2017/10/31(火) 13:05:50.15 ID:7WuGyQtc(3/39)調 AAS
2022年。〈大停電〉
西海岸で原因不明の大爆発が起こる。街は数週間に渡り、閉鎖された。アメリカ国内の電子的なデータはほとんど破損し、破壊された。
財政や市場は世界的に停止し、食物の供給は切迫。停電の原因についての見解が広がるが、どれも証明されてはいない。
世の大半はレプリカントが原因と非難した。
2023年。〈レプリカント禁止法〉
統治権力者はレプリカント製造を無期限的に“禁止”する法律を制定。4年の寿命しか持たないネクサス6型モデルは全て退役となる。
生き残ったネクサス8型は解任されることとなる。すなわち、彼らは逃亡の可能性がある。
2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
2026年。
ニアンダー・ウォレスは倒産したタイレル社の負債を買い取る。
2030年代。
ニアンダー・ウォレスはタイレル社の遺伝子工学と記憶移植の方法を強化し、レプリカントを従属的かつ制御可能にするため開発を進める。
2036年。
レプリカント禁止法が廃止となる。ウォレスは新型の“完成された”レプリカント−ネクサス9を発表する。
2040年代初頭。
LAPDは既存のブレードランナー組織を強化。違法のレブリカントを探し出し、解任する役目を負う。
2049年。
前作から30年後のロサンゼルス。気候変動により海抜が劇的に上がる。巨大な海壁がSepulveda Pass沿いに建設され、
ロサンゼルスの流域を保護している。ロサンゼルスは以前にも増して居住不可能となり、貧困と病気が蔓延している。
異星の植民地への移住ができない不健康な人間たちが取り残されている。新鮮な食物はなく、居住者たちは道端の自動販売機で販売されている、
ウォレス社の遺伝子組み換え食物によって生きながらえている・・・。
外部リンク:cinema.ne.jp
以上テンプレ
4: 2017/10/31(火) 13:06:46.16 ID:VJJu5w35(1/8)調 AAS
外部リンク[html]:bkuma.hatena.ne.jp
中日新聞:偽装結婚関与?元映画評論家ら逮捕 岐阜県警:社会(CHUNICHI Web)
トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 偽装結婚関与?元映画評論家
ら逮捕 岐阜県警 Tweet mixiチェック 2014年7月30日 23時23分 岐阜県警下呂、
高山両署は、電磁的公正証書原本不実記録・供用の疑いで下呂市森の元SF映画評
論家で料理仕出し業「ハローランチ飛騨店」経営中子真治(61)、いずれも従業
員の小池正之(58)=下呂市小坂町=と中国籍の李てい(25)=下呂市森=の
3容疑者を逮捕した。 逮捕容疑では、3人は共謀し2011年4月20日、李容
疑者が長期在留資格を得る目的で
395名無し迷彩 (ワッチョイ f7fe-xXVv [124.98.248.221])2017/10/26(木) 04:01:27.41ID:sQInkfZv0
刑法第157条
条文
(公正証書原本不実記載等)
第157条
公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する
公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
公務員に対し虚偽の申立てをして、免状、鑑札又は旅券に不実の記載をさせた者は、
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
前2項の罪の未遂は、罰する。
5: 2017/10/31(火) 13:07:16.55 ID:7WuGyQtc(4/39)調 AAS
過去スレまとめ
本スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 1
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 5
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6身目 ←w
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 9
2chスレ:cinema
以下、ワッチョイ反乱厨の乱立スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6[ワ有]
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7[ワ有]
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有]
2chスレ:cinema
6: 2017/10/31(火) 13:07:35.16 ID:7WuGyQtc(5/39)調 AAS
留之助ブラスター
画像リンク
画像リンク
各国ポスター
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ホワイトドラゴンおじさん
画像リンク
画像リンク
スピナー
画像リンク
他パンフとか
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
7: 2017/10/31(火) 13:07:56.11 ID:7WuGyQtc(6/39)調 AAS
How MPC recreated Rachael for Blade Runner 2049
外部リンク:mobile.digitalartsonline.co.uk
画像リンク
画像リンク
画像リンク
8: 2017/10/31(火) 13:10:32.49 ID:VJJu5w35(2/8)調 AAS
33 :名無シネマさん(千葉県):2014/10/28(火) 21:23:30.56 ID:B9zZFCU8
ブラスターは自画自賛して出来が悪い。
ブレードランナーが好きだから買ったのだが、こんな輩にもうけさせたかと苛つく。
34 :名無シネマさん(東京都):2014/11/05(水) 23:13:12.65 ID:i1wZionq
海洋堂は「中子真治 脱法コレクションシリーズ」を発売すべき
938名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:40:01.76ID:8fW8WrSM0
45 :名無シネマさん(岐阜県):2015/02/19(木) 02:01:54.37 ID:bhRDNf5P
この人セクハラで何回か訴えられて逮捕されてるよ
46 :名無シネマさん(東京都):2015/02/19(木) 22:31:17.90 ID:fffqFEJy
その「岐阜県」で信頼性200%アップ
47 :名無シネマさん(東京都):2015/02/20(金) 03:58:59.20 ID:stZwUf3Y
人格破綻者だな
アウシュビッツのかまどで焼いてもらえ
9: 2017/10/31(火) 13:11:36.12 ID:VJJu5w35(3/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
10: 2017/10/31(火) 13:43:57.23 ID:TFzR/PNq(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙でした
11(3): 2017/10/31(火) 13:47:37.81 ID:Uj8dwgju(1/8)調 AAS
何でアニヲタって◯◯に似てるばっかり言うん?
12: 2017/10/31(火) 13:48:11.43 ID:l/wZDz7l(1/24)調 AAS
巨象じゃなくて「巨像」
13: 2017/10/31(火) 13:48:22.11 ID:wItYIiwq(1)調 AAS
電気羊のお前らは巨象の夢を見るのか
14: 2017/10/31(火) 13:48:33.28 ID:vrMj/n8u(1/2)調 AAS
>>11
海外の監督はにわか映画オタクな日本人以上にアニメ見てるよw
15: 2017/10/31(火) 13:48:56.53 ID:xq+2i+xa(1)調 AAS
>>11
そう思うのはお前がヲタクだからじゃね?
16(1): 2017/10/31(火) 13:50:24.76 ID:Ztw9mBBr(1)調 AAS
ニワカオタはいつまでたってもヲタクになれない
つまりそういう事
17: 2017/10/31(火) 13:50:36.56 ID:ynwDhgTb(1/5)調 AAS
前スレ>>990
オタクが求めるのは「セックスできる母親」ってよく言うけどジョイちゃんは
正にそれだな
理想で良いから実現して欲しいです
18: 2017/10/31(火) 13:51:08.45 ID:HyaCkFvc(1)調 AAS
マザーファッカーwwwwwwwwwwwwwwwww
19(1): 2017/10/31(火) 13:51:58.28 ID:Uj8dwgju(2/8)調 AAS
アニヲタってjoi死んだ時泣くん?
20: 2017/10/31(火) 13:53:03.30 ID:K8tEYtAn(1)調 AAS
>その昔、黒人が白人の手によって支配されていた際、黒人の血を絶やさないためには生殖の相手として母親しかなかった事が由来である。
21(1): 2017/10/31(火) 13:54:06.13 ID:W9UFMhHK(1)調 AAS
>>19
ちんこ長い?
己のケツ掘れそうだなお前
22(1): 2017/10/31(火) 13:54:42.89 ID:Uj8dwgju(3/8)調 AAS
>>21
何でチンコ長いの知ってるん?
こわいわ。
23: 2017/10/31(火) 13:56:04.10 ID:YTpHa6Gc(1)調 AAS
>>22
それ尻尾じゃね?
24(2): 2017/10/31(火) 13:56:04.27 ID:MM/OAMY6(1/23)調 AAS
ジョイの記憶を移植されたレプリカントと実は生きていたラヴの死闘
女神vs天使やで!
これはいける
25: 2017/10/31(火) 13:56:50.82 ID:wnAIsn33(1)調 AAS
>>24
堕天使の誘惑だな
26: 2017/10/31(火) 13:57:33.46 ID:X6se+TDg(1/11)調 AAS
>>16
発達障害?
27(2): 2017/10/31(火) 13:59:48.06 ID:7WuGyQtc(7/39)調 AAS
やっぱあの一夜でKとコールガールレプリの間の子が産まれ、
第二の奇跡って流れじゃないのかしらね…
28: 2017/10/31(火) 14:01:08.31 ID:MM/OAMY6(2/23)調 AAS
>>24
という出来事があった30年後に自分がレプリカントだと思ってるブレードランナーがジョイの骨を見つける話にしようぜ
29: 2017/10/31(火) 14:02:29.82 ID:MM/OAMY6(3/23)調 AAS
どれも嫌だなぁ
30(3): 2017/10/31(火) 14:03:21.41 ID:81iJCcL9(1/7)調 AAS
女上司がKを誘惑するかのようなシーンがあるんだけど
あれはどういう感情なの。Kが好きなんか?
あとラヴがKにキスするけどあれは何
31: 2017/10/31(火) 14:04:28.93 ID:l/wZDz7l(2/24)調 AAS
みんなゴズリングとやりたいと思ってる
32(1): 2017/10/31(火) 14:05:09.18 ID:ynwDhgTb(2/5)調 AAS
キスして腹をかっさばくのはウォレスの真似っこ
意外と子供っぽいラヴやん
33: 2017/10/31(火) 14:06:59.68 ID:MM/OAMY6(4/23)調 AAS
>>30
自分の解釈ではKを従順なペットとして愛玩してる
Kがジョイに対して思ってる事と同じ
ラヴがキスするのはウォレスが殺したレプリにキスをしたのの真似じゃないかなぁ
出来損ないに対する神の慈悲なのか慈愛なのか知らんけど
34(2): 2017/10/31(火) 14:07:23.59 ID:FiVxhv6J(1/3)調 AAS
>>30
あれさあ、Kの部屋なんだよな
いきなり訪ねてくるシーンがあったわけでもないし、あれがある程度の日常なんだとしたら
もう何回か関係あるんじゃないか、「奉仕」って形で
だから、かわされた時にジョシが一瞬戸惑ったような顔をした気もして
35: 2017/10/31(火) 14:07:42.41 ID:3BzKqoZe(1)調 AAS
2dでチケット買ったらドルビーアトモスで追加料金とられたわ
そんな違うもんなのか?
36: 2017/10/31(火) 14:07:46.76 ID:MM/OAMY6(5/23)調 AAS
天使は神の使い、か
37(1): 2017/10/31(火) 14:08:01.97 ID:7WuGyQtc(8/39)調 AAS
>>30
Kの心の開き具合を試そうとしたと捉えてる、単にエッチしたかった説が二番手。
38: 2017/10/31(火) 14:09:18.08 ID:7WuGyQtc(9/39)調 AAS
>>32
ラヴは子供だよ……
ウォレスパパの従順な子供
39: 2017/10/31(火) 14:09:37.13 ID:vrMj/n8u(2/2)調 AAS
>>34
俺も
あれ?ここKの部屋やん!ってびっくりしたあそこ
てっきりマダム室かと思ってた
40(1): 2017/10/31(火) 14:09:38.32 ID:MM/OAMY6(6/23)調 AAS
>>34
ジョイが「あんまり好きじゃないの?」みたいに言ってたから違うような気もする
41(1): 2017/10/31(火) 14:10:37.35 ID:j5/3bkFf(1)調 AAS
見た目もズタボロで、最後に息子でもなくブレードランナーとしてもなくなってアイデンティティが完全に無になったKがストーリー本筋に関わる理由も必要も無くなったのにジョー(良い人)っていう唯一残ったものだけで最後デッカードを助けに立ち上がったのには最高に泣けた。
42: 2017/10/31(火) 14:10:44.08 ID:KneePeQX(1)調 AAS
> あんまり好き(実は大好き)じゃないの?
43: 2017/10/31(火) 14:10:53.48 ID:MM/OAMY6(7/23)調 AAS
ジョイってKと同期出来るのかな
44: 2017/10/31(火) 14:13:15.74 ID:FiVxhv6J(2/3)調 AAS
>>40
だからご主人への「奉仕」ってことでさ
45: 2017/10/31(火) 14:14:33.41 ID:oe3X1LN+(1/6)調 AAS
二回目見てきた。不思議な事に一回目にくどいと思った演出も、これでOKに感じた。
もっと見ていたいと思った。個人的に前作超えしたね。
劇場を出て、物凄くゆっくり歩いてしまっていたよ…w
美しく哀しい映画だ。デッカードは人間でKは死亡。自分はこれでOK。
続編なんていらないし。
46(1): 2017/10/31(火) 14:14:35.24 ID:R4wzv1+K(1)調 AAS
上司部長てKが子供始末したって
普通に信じたまま死んだのよね?
47: 2017/10/31(火) 14:14:57.89 ID:b89LbDDx(1/2)調 AAS
>>27
それはジョイちゃんが許さないでしょ。
48(1): 2017/10/31(火) 14:15:37.98 ID:oe3X1LN+(2/6)調 AAS
>>41
最高に同意だ。おじさんも涙でちゃったよ。
49: 2017/10/31(火) 14:16:16.44 ID:MM/OAMY6(8/23)調 AAS
>>46
俺はそうだと思う
ここもちょっと曖昧
50(1): 2017/10/31(火) 14:16:41.09 ID:X6se+TDg(2/11)調 AAS
【ネタバレあり】『ブレードランナー 2049』が、驚くほど寂しい全米デビューだった理由
外部リンク:news.livedoor.com
51(2): 2017/10/31(火) 14:18:18.81 ID:3iGFwJgx(1)調 AAS
ヴィルヌーヴ大したことないなあ
80歳前のリドリーの近作よりはマシだけど前作の頃のリドリーには遥か及ばない
とはいえ売れただけのエイリアン第二作に比べたらヴィルヌーヴは映画作家としての良心は見せたと思う
そしてカメラが良かった
52: 2017/10/31(火) 14:20:34.84 ID:raknuW9K(1/5)調 AAS
情勢の設定の違いのせいで
基本的に戦闘的な前作のレプリカントに比べて
今回のレプリカント達は情動がかなり繊細で
文芸作品ぽいな
テンポもどっしりだから
SF映画マニアよりトルストイとかカズオイシグロとかそういうのを好きな人が褒める映画かもな
>>37
パワハラ上等で命令すれば普通に従うんだよな?
微妙な男女交際の駆け引きも再現するように作られてるのか
ネクサスすげえな
53(1): 2017/10/31(火) 14:20:45.38 ID:MM/OAMY6(9/23)調 AAS
レイチェルが子供産んだ事隠蔽しようとしてたしウォレス(ラヴ)に対して抵抗してる可能性もあるんだよな
ラヴが来た時にモニター消してKの居場所隠そうとしてるし
54: 2017/10/31(火) 14:22:13.57 ID:VJJu5w35(4/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
55: 2017/10/31(火) 14:25:01.82 ID:raknuW9K(2/5)調 AAS
>>48
「こいつまたレプリカントに救われるんかよどんだけやねん」とツッコミながら感動してたわ
56: 2017/10/31(火) 14:25:59.04 ID:7WuGyQtc(10/39)調 AAS
Kがレジスタンスの手で記憶をインプラントされていたなら、
かなり昔からKはレジスタンスの監視対象だったはず。
ジョシ中尉はLAPDの中尉だけれど実は隠れレジスタンスでKの監視役だった
とかどうかしらね…w
57: 2017/10/31(火) 14:26:57.89 ID:WNO36t2t(1/12)調 AAS
>>53
ただ、ウォレス社に対してそこまで警戒感持ってるんなら
発見されたレイチェルの身元を照会するために、のこのこKをウォレスに行かせないと思うんだよな
この事実が世に出れば大変なことになる、とか言う割に一番知られちゃいけないウォレスんとこに真っ先にバレるってのがアホすぎひん?
58: 2017/10/31(火) 14:27:22.30 ID:8l46QfbX(1)調 AAS
ラヴの蹴りはしっかり腰が入っててフラフラしてないな
ダブル使ってるのかもしれんが
59: 2017/10/31(火) 14:28:01.21 ID:MM/OAMY6(10/23)調 AAS
ジョシ上司までもがレプリカント説遂にキタ――(゚∀゚)――!!ww
60: 2017/10/31(火) 14:28:04.08 ID:bY0XuP+l(1/2)調 AAS
森直人的には斉木>>>ブレードランナー
なのか…(・o・)
外部リンク:m.cinematoday.jp
61: 2017/10/31(火) 14:30:13.09 ID:dQ3EArV/(1)調 AAS
DTSってのがすごいらしいから違う劇場で見てきたけど、良さがわからなかった。
ドルビーアトモスの方がいろいろ強烈だった。
62: 2017/10/31(火) 14:31:46.58 ID:bY0XuP+l(2/2)調 AAS
そりゃただのDTSよりもアトモスのほうが数段上だよ(´・ω・`)
63(1): 2017/10/31(火) 14:31:48.11 ID:MM/OAMY6(11/23)調 AAS
よく考えたらそもそもなんでウォレスは子供生まれたの知ってたんだろうか
64: 2017/10/31(火) 14:33:11.21 ID:VJJu5w35(5/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
65: 2017/10/31(火) 14:33:41.62 ID:81iJCcL9(2/7)調 AAS
人間の方がレプリっぽい、レプリの方が人間っぽいっていうのはオリジナルと共通してるな
まぁ意識してそうしてるんだろうけど
66: 2017/10/31(火) 14:34:10.54 ID:7WuGyQtc(11/39)調 AAS
タイレルの遺産買い取ったから生殖可能個体を作った位は知ってたんだろう
67: 2017/10/31(火) 14:34:20.53 ID:VJJu5w35(6/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
68: 2017/10/31(火) 14:34:30.22 ID:WNO36t2t(2/12)調 AAS
タイレルが生殖機能をもたせたレプリを開発してたという記録が残ってる
その記録に基づいて色々研究はしてみたけど再現出来てない
ってだけで、実際にレイチェルが子を生したって情報は入ってきてないんじゃないか
69: 2017/10/31(火) 14:36:39.87 ID:MM/OAMY6(12/23)調 AAS
>>63
タイレルが妊娠するシステムを作った事は知ってたけど実際に子供が生まれた事は骨盗んだ後に知ったんじゃ?
70(3): 2017/10/31(火) 14:40:19.76 ID:ynwDhgTb(3/5)調 AAS
そういやデッカードとウォレスの会話で
「本当は子供なんていないんだろ?」「何千万も居るともいえる」
みたいなのあったよね?あれは集中してなくてよくわからなかった
71: 2017/10/31(火) 14:41:09.53 ID:VJJu5w35(7/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
72: 2017/10/31(火) 14:42:01.00 ID:MM/OAMY6(13/23)調 AAS
>>70
あった
俺もあれよくわからん
73: 2017/10/31(火) 14:43:58.45 ID:7WuGyQtc(12/39)調 AAS
ネクサス9はオフワールドと地球圏全体でそれだけ居るってことじゃね?
74(1): 2017/10/31(火) 14:45:32.28 ID:V/HIPvYY(1/2)調 AAS
>>50
ブレードランナーというコンテンツが過大評価されてたんだな
ブレードランナーのファンはワーナーが考えていたほど多くなかった
75(2): 2017/10/31(火) 14:48:23.00 ID:WNO36t2t(3/12)調 AAS
>>70
あれは単純に「お前には実子がいないだろ?(だからそこまで冷酷になれるんだ)」という意味の言葉だろう
それを受けて「私の子はレプリ達だ」と返してる
ウォレスに実子がいない(或いはできなかった?)って事実は、彼の原動力のバックボーンかもね
76(1): 2017/10/31(火) 14:49:12.54 ID:GkXGVwwz(1/2)調 AAS
>>51
良心なくても面白い方がいいだろ
プロメテウス、コヴェナントの良心的大惨事を見ろ
77(1): 2017/10/31(火) 14:50:18.07 ID:fxgkj/ny(1/16)調 AAS
ウォレスって、耳の後ろにチップ挿してたけど
人間でもレプリカントでもなくてアンドロイドなの?
78: 2017/10/31(火) 14:51:04.80 ID:Uj8dwgju(4/8)調 AAS
吹替版、エンドロールで
日本のバンドの訳のわからんコラボ曲でずっこけたりするん?
79(1): 2017/10/31(火) 14:52:55.23 ID:7WuGyQtc(13/39)調 AAS
>>77
サイボーグなんだろ、レプリ説もあり得るけども、
盲目だから視覚系デバイスはああやって繋がないとだめってことだろうと
80: 2017/10/31(火) 14:53:01.71 ID:cg4G+f3b(1/4)調 AAS
劇場にグッズが何もなかったのが悲しかったな
ブレランキーホルダーとか鞄につけたいぞ
81: 2017/10/31(火) 14:53:22.86 ID:fxgkj/ny(2/16)調 AAS
>>70
自分が創造したという意味では生産したレプリが全部自分の子供
という意味では?
82: 2017/10/31(火) 14:53:57.31 ID:rciy5fqI(1/3)調 AAS
都内で吹き替え2Dで見れるとこない?
83: 2017/10/31(火) 14:55:05.71 ID:Wd5X4rm8(1)調 AAS
Kの部屋に来た上司は、誘ってたのか?
84(1): 2017/10/31(火) 14:55:55.70 ID:qYSYbQGN(1/5)調 AAS
2時間43分も長々回すほどストーリーに厚みがあるかなあ?
登場人物は次から次へと出てくるのでいちいち主人公が絡まなくちゃいかんし、
で 結局は「続・猿の惑星」だし
85: 2017/10/31(火) 14:56:08.31 ID:Uj8dwgju(5/8)調 AAS
勝負下着は着けてたやろな
86: 2017/10/31(火) 14:56:16.94 ID:fxgkj/ny(3/16)調 AAS
>>79
ああ、短編見てないとわからないネタか
87: 2017/10/31(火) 14:56:43.44 ID:81iJCcL9(3/7)調 AAS
>>75
劇中で再三再四出てくる『子供』っていうのは、
デッカードとレイチェルの子供の事を指してるんで、
この場合もそれかと思ったら、それが急にウォレスの実子の話されても、
そら分からんわっていうね
88(1): 2017/10/31(火) 14:58:24.75 ID:ynwDhgTb(4/5)調 AAS
>>75
ああなるほど
デッカード側の問いかけの意味をそう解釈すると意味が合うね
89: 2017/10/31(火) 15:01:15.82 ID:SXXjVeaW(1/5)調 AAS
デッカードが良い感じにハゲて腹出てた事で
デッカード=レプリ派が完全に浮き足立ってる状況だな
90: 2017/10/31(火) 15:01:32.83 ID:F7XFiVGt(1)調 AAS
ラヴ様にカカト落としされて
もっかいお願いします…と顔あげるKに
物凄く感情移入しちゃった(´・ω・`)
91(1): 2017/10/31(火) 15:02:08.89 ID:Rrdy4rnq(1)調 AAS
>>88
いや、そう解釈もなにも普通にそういうやりとりだろ
あんたが深読みしすぎだよ
92: 2017/10/31(火) 15:02:51.57 ID:bVA25E1E(1/3)調 AAS
あの腹はデッカードも妊娠してるの?
93(1): 2017/10/31(火) 15:04:33.68 ID:XnDcDRJz(1)調 AAS
ガフも妊娠してた
94: 2017/10/31(火) 15:04:45.26 ID:fxgkj/ny(4/16)調 AAS
wikipediaであらすじにネタバレを書くかで編集合戦になっているな。
俺的にはネタバレて予習してから見るくらいでちょうど理解できる内容だったが。
ブレランのページも、だいぶ淡白に修正されてしまった・・・
95(1): 2017/10/31(火) 15:05:40.94 ID:7WuGyQtc(14/39)調 AAS
実は本物デッカードや本物レイチェルの子は全く別のところに居て、
今回の映画は全部替え玉のウォレスの陽動作戦だったかも…
記憶のインプラントやクローン可能だとそんなこともも可能なのよね
96: 2017/10/31(火) 15:06:14.27 ID:7WuGyQtc(15/39)調 AAS
>>95
ウォレスへの の間違い
97(1): 2017/10/31(火) 15:06:31.23 ID:cg4G+f3b(2/4)調 AAS
前作好きな人は色々不満もあろうがエアー彼女の可愛さだけで充分元は取れたよな
あんな可愛い子がハリウッドにいたとは
98: 2017/10/31(火) 15:06:32.72 ID:MM/OAMY6(14/23)調 AAS
>>84
厚みはなくとも展開としては多い
肉をつければ1時間ドラマ2クール持たせられる展開じゃないかと
99: 2017/10/31(火) 15:07:48.49 ID:qYSYbQGN(2/5)調 AAS
>>97
キューバの女優さんらしいが亡命してるのかねえ
100: 2017/10/31(火) 15:09:07.75 ID:fxgkj/ny(5/16)調 AAS
>>93
あの時代に老人ホームなんて手厚い厚生福祉はないだろと思うのは俺だけ?(´・ω・`)
101: 2017/10/31(火) 15:09:08.08 ID:MM/OAMY6(15/23)調 AAS
いや2クールはさすがに無理w
カメハウスどんだけ映すんだよ
102(1): 2017/10/31(火) 15:09:13.89 ID:ynwDhgTb(5/5)調 AAS
>>91
いや上にもあるけど流れとしてはなぜ急にウォレスの子供の話を?って感じだから
吹き替えだとどんな会話になってるんかね
103(2): 2017/10/31(火) 15:10:33.48 ID:qYSYbQGN(3/5)調 AAS
もうこの先の展開が怖い
続編の続編はありそうだし、テレビシリーズも考えてんじゃないか?
ブレラン商法まだまだ健在だと思ったよ
104: 2017/10/31(火) 15:11:17.31 ID:fxgkj/ny(6/16)調 AAS
>>102
「お前、種無しだろ」
「オマエモナー」
じゃないの?
105: 2017/10/31(火) 15:12:56.55 ID:FiVxhv6J(3/3)調 AAS
創造主気取ってレプリカントいきなり殺したりしてたから、デッカードが皮肉込めて言ったんじゃないのか
106(1): 2017/10/31(火) 15:14:53.05 ID:ClLaaWrW(1)調 AAS
1作目にハゲて小肥りのレプリカントいたじゃん
107: 2017/10/31(火) 15:15:53.40 ID:fxgkj/ny(7/16)調 AAS
>>103
ないでしょ。売れないから。
スピンオフのアニメくらいは作るかも。
108(1): 2017/10/31(火) 15:16:00.50 ID:WNO36t2t(4/12)調 AAS
>>103
その前に2049オリジナル版、ディレクターズカット版、ファイナルカット版が出るから覚悟しとけ
109: 2017/10/31(火) 15:20:46.00 ID:fDSnV5HS(1/3)調 AAS
>>106
パッケージからもハブられてるリオン…
110(1): 2017/10/31(火) 15:26:28.67 ID:VkX26523(1/10)調 AAS
観てきた。なかなか良かった。
前作の後継としては満点だけど、前作みたいなエポックメイキング的な要素は皆無だったな。
あくまで前作の美術、世界観をブラッシュアップすることに傾注したって作品だった。
だから見終わった印象はなんか薄いな
人間ドラマとしては単調だし、レプリカントVS人間みたいな抗争は手垢がついてるというか・・・
キャシャーンみたいな
111: 2017/10/31(火) 15:26:59.55 ID:X6se+TDg(3/11)調 AAS
そういや吹き替えでまだ見てないわ。
4DXやめて吹き替えにするかなあ。
112: 2017/10/31(火) 15:28:43.80 ID:a/rhCR62(1)調 AAS
>108
多分ワークプリントには煮込んでた鍋の中身が映るんだな
113: 2017/10/31(火) 15:30:15.85 ID:SXXjVeaW(2/5)調 AAS
寿命四年のネクサス4型は元々ああいう外見。
やはりデッカード=レプリ派は相当厳しい状況だな。
114(1): 2017/10/31(火) 15:30:59.24 ID:7WuGyQtc(16/39)調 AAS
ガーリック煮込み美味そうだよな、肉は豚かラムの角切りがいいなぁ
115: 2017/10/31(火) 15:32:43.37 ID:Uj8dwgju(6/8)調 AAS
3時間4DXってマジで腰おかしくなるんじゃねーの
116: 2017/10/31(火) 15:32:46.15 ID:oD3hNdBl(1/2)調 AAS
>114
あのカブトムシの幼虫みたいなの、入ってるんじゃね?
117(1): 2017/10/31(火) 15:34:04.11 ID:VkX26523(2/10)調 AAS
空想最新技術の展示会みたいな映画だったな
それが成功してたともいえるが、造形的にはっとはしなかったな
レイチェル再現のために1年以上の時間と金が掛かったそうだが、
あのシーン、映画的必然性あったかね
単なるサービスカットって気がしてならん
製作者のエゴのために造られてすぐ殺される偽レイチェル、レプリカントの悲劇と重なってしまった
118: 2017/10/31(火) 15:35:19.58 ID:xbxVe0/E(1)調 AAS
オレはずっとロビンライトに欲情してた
119: 2017/10/31(火) 15:38:43.51 ID:rciy5fqI(2/3)調 AAS
都内だと吹替が殆ど無い(TT)
板橋イオンで朝に一回やってるが遠い・・・
120(1): 2017/10/31(火) 15:39:54.18 ID:SXXjVeaW(3/5)調 AAS
真面目な感じの続編はもうええわ
エイリアンVSプレデターVSレプリカントとかで良いわ。
121(1): 2017/10/31(火) 15:40:03.18 ID:qYSYbQGN(4/5)調 AAS
年取ったショーン・ヤングが出てきたとき
これはもしかしたらレイチェルのオリジナルであるタイレルの姪登場か!?と思ったが・・・
単に出たがりのおばちゃんだったでござる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s