[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:17:42.21 ID:reN9KtH8M(1/7)調 AAS
>>1
おつんつんだなあ
7(1): (ワッチョイ 6bd7-Eec1) 2017/10/28(土) 23:32:08.94 ID:+9p7tRls0(1)調 AAS
Kは死んじゃったという認識でOk?
8(2): (ワッチョイ 1371-ORd8) 2017/10/28(土) 23:34:36.40 ID:zcLfrw+50(1/2)調 AAS
本スレ誘導
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
2chスレ:cinema
9: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/28(土) 23:36:25.60 ID:3vJNj8YhM(1)調 AAS
>>8
おなかがいたいから寝たフリしてんの
10: (オイコラミネオ MMab-Sr8C) 2017/10/28(土) 23:36:29.66 ID:DhzJ7AVnM(1/2)調 AAS
>>8
そっちはナンバリングが一つ古いし、ワッチョイ付いてないやん
11: (アウアウカー Saed-t4Ij) 2017/10/28(土) 23:37:15.25 ID:hvx9cpGNa(1)調 AAS
凄い良かったけどラストが「あれ?ここで終わり?」って感じだったな
12(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:40:57.76 ID:reN9KtH8M(2/7)調 AAS
前スレ>>967
1 新レプリカはふつうに生活してる
2 ベガス的おもしろ建造物ではいかんのだろうか?
3 レイチェルは スペシャル だったのです。だから、奇跡 だったのだろう
と、思うのです
間に合わなんだなあ
13(1): (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/28(土) 23:42:34.80 ID:aEEyUPYs0(1/2)調 AAS
そう言えば、犬はどうなったんだろう?
14(1): (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/28(土) 23:43:20.14 ID:g7JNi0SIa(1/2)調 AAS
CGで作られた今回の未来都市より、手作り感あるオリジナルの方がやっぱよい
15(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:43:31.71 ID:reN9KtH8M(3/7)調 AAS
>>13
わんこはなにかとなぞですねえ
ジョニ黒なめてるしなあ
16: (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/28(土) 23:44:02.02 ID:V+H1YPsx0(1)調 AAS
そもそもネクサスシリーズは何であそこまで外見を人間に寄せる必要があったんだろうな
17(2): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:44:13.80 ID:reN9KtH8M(4/7)調 AAS
……ジョニ黒でいいのかなあ
あのへんなの
18: (ワッチョイ 1371-ORd8) 2017/10/28(土) 23:44:24.48 ID:zcLfrw+50(2/2)調 AAS
※このスレは荒らしが勝手にワッチョイ付けて立てたスレです
本スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
2chスレ:cinema
19(3): (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/28(土) 23:44:36.51 ID:3dz+JApoa(1/2)調 AAS
そもそもの話だけどなんでレプリカント(k)がブレードランナーやってんのかね?
20: (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/28(土) 23:44:48.38 ID:pdxnuGtLM(1/2)調 AAS
>967
どうもありがとう。
ただ、女上司は公務員だけど人間だったとおもうが。
仮にデッカードがレプリだったら生殖機能付いてて機能したってことだよね。
21(1): (ササクッテロレ Sp9d-aFDn) 2017/10/28(土) 23:45:14.63 ID:+FJ++/86p(1)調 AAS
>>14
パンフを読むと書いてあるけど、今作も大半はセット撮影らしいぞ。
22: (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/28(土) 23:45:58.93 ID:aEEyUPYs0(2/2)調 AAS
>>19
身体能力的にそっちの方が効率いいやろw
23(1): (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:46:06.84 ID:Gz5d8dNO0(1/3)調 AAS
>>15
犬なんて真っ先に殺されるかと思ったが
動物はもう何か聖域なんだろうか
24: (ワッチョイ 91bc-20SA) 2017/10/28(土) 23:46:13.57 ID:OWvjSWVa0(1/2)調 AAS
撮影監督的にCGは考えにくい、セット撮影にこだわりある人だし
25: (オイコラミネオ MMab-Sr8C) 2017/10/28(土) 23:46:30.21 ID:DhzJ7AVnM(2/2)調 AAS
犬に酒やる描写ちょっと虐待っぽいと思った。
人工だからOKってことか
26: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:46:37.57 ID:reN9KtH8M(5/7)調 AAS
>>19
汚れ仕事だから
つうのはどうでしょうかね?
27: (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/28(土) 23:46:57.85 ID:g7JNi0SIa(2/2)調 AAS
>>21
そんなんだ、それじゃやっぱ監督の見せ方、センスの差かなあ
28(2): (ワッチョイ 937b-20SA) 2017/10/28(土) 23:47:15.73 ID:p7zmEbVQ0(1)調 AAS
レイトショーで今見てきた。
BRの前作のファンはこれでOK?
前作をリアルタイムで見てた人が裏やしいぞ。
29: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:49:21.83 ID:Gz5d8dNO0(2/3)調 AAS
>>19
前作でデッカードがあの様でも腕利き扱いだからな
従順で同属殺しも厭わないならやらせるでしょ
30: (ワッチョイ 91bc-20SA) 2017/10/28(土) 23:50:31.02 ID:OWvjSWVa0(2/2)調 AAS
未だにKが博士を娘だと確信した理由がしっくりこない
31: (ワッチョイ 9196-xXVv) 2017/10/28(土) 23:50:46.43 ID:HvCMqgmP0(1)調 AAS
もう2017年で1作目の舞台の時代を追い越しつつあるのに
続編ちゅうのがつらいやね
32(1): (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:51:35.22 ID:Gz5d8dNO0(3/3)調 AAS
>>17
バー用に飲み口絞ってるんじゃないかな
マダムの酒もジョニ黒っぽかったな
33: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:54:08.75 ID:reN9KtH8M(6/7)調 AAS
実はわんこをけりころされて
フォードさんがブチギレて
わるものどもを投げ技を多用したり
ブラスターでどたまをぶちぬきまくる
という展開だったらしいのですが
それは怒られますよね
34: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:54:50.57 ID:reN9KtH8M(7/7)調 AAS
>>32
おおっ
気づきませんでした
えんど
うそをつきました
35(1): (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/28(土) 23:55:54.70 ID:pdxnuGtLM(2/2)調 AAS
>12
ありがとう。
見た目じゃ分からんのに何故レプリてわかったのかな?と
ブレードランナーイコールレプリて一般に浸透した世界?
レプリ全員に生殖機能付けたけど、うまくいったのは、レイチェルとデッカード?だけってことかな?
36: (ワッチョイ 1371-nu9H) 2017/10/28(土) 23:56:05.30 ID:8EuoH2Zx0(1)調 AAS
前作を1分で振り返ろう
動画リンク[YouTube]
お前の記憶は改ざんされてるのだ
37(1): (ワッチョイ 91ae-rqSC) 2017/10/28(土) 23:56:45.08 ID:dZmj/ZT50(1)調 AAS
「名作に続編はいらない」の典型的な作品だな
その後、デッカードとレイチェルに娘が誕生していた!
なんていうストーリーはいらないわ
蛇足過ぎる
38: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/28(土) 23:57:15.47 ID:xxXEEbrEa(1)調 AAS
>>28
前作を観たのは公開7年後くらいにTVを点けたらやっていた、だった
海外だったのでもちろん英語だった
ちょうど写真解析の場面だったな
しばらく観てからこれがあの「ブレードランナー」か!となった
39: (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/28(土) 23:59:53.77 ID:3dz+JApoa(2/2)調 AAS
>>28
劇場で観た世代だけど、最後のデッカードの独り言解説が無かったらよく訳判らんかったと思う
あれは正直助かったでw
40(1): (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/29(日) 00:02:55.25 ID:2tENs/sPa(1)調 AAS
よくわからんのだが
Kがいつもの調子で仕事に行ったらその仕事先でたまたま自分の出自に関わる重大なブツをたまたま自分の手で見つけちまったって事かね?
なんなのその取って付けたような偶然
41(1): (ワッチョイ 13ee-YYNr) 2017/10/29(日) 00:03:07.04 ID:xLp3gC530(1)調 AAS
パンフの解説ページ、35ページのKの誕生日間違ってるね。6.10.21(2021年6月10日)
って書いてある。10月6日は、実は俺の誕生日でもあるんだ。本当に。
かつて厨二だった俺も、スペシャルでは無かった。込み上げて来るものがありました。
素晴らしい余韻に浸れる映画ですな。心の中では、前作以上の存在感を放っております。
42(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:03:31.90 ID:Y+WyjV1mM(1/10)調 AAS
>>35
それらの疑問はすべておれごときにはわかりません
けど、わかんなくてよいのでは、とも
なにせ旧い人間?なので
物語は、受け手が受け手なりに受け入れて完成する
というレベルでしか生きていないのです
あいつどこそこの出身なんだぜ
のレベルにはレプリカントばれしてるんじゃないのか
とか
繰り返しになりますが
だから、奇跡 であるんじゃないのか
とかと、個人的主観的に、思う のです
43: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/29(日) 00:05:10.64 ID:ufn6d9gma(1)調 AAS
前作で人生狂わされたという人は結構多いだろうね
「2049」も傑作だと思うけど今回はそれは無いかな
44: (スッップ Sd33-cXT0) 2017/10/29(日) 00:05:44.52 ID:y/rPSYp2d(1)調 AAS
>>40
旧型の脱走レプリカントなんて数が限られてるし始末を続ければそれなりに出会う確率は上がるでしょ
45: (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/29(日) 00:09:09.59 ID:lR4d/RuH0(1/2)調 AAS
>>37
ブレードランナーをモチーフにしたスナッチャーのネタを使った感
リスペクト作品とネタ被りなのか…
46(4): (ワッチョイ 99a8-vV0V) 2017/10/29(日) 00:09:17.25 ID:/PirGSv40(1)調 AAS
>>17
そういう酒がある(嘘2049のが先)
JOHNNIE WALKER(ジョニーウォーカー)
ジョニーウォーカー ブラックラベル ディレクターズカット 700ml
外部リンク:www.amazon.co.jp
・2049年の世界を舞台とした映画「ブレードランナー 2049」に登場する近未来的な「ジョニーウォーカー」をモチーフに開発したブレンデッドスコッチウイスキー。
・「ジョニーウォーカー」のマスターブレンダーである「ジム・ビバリッジ」が、「ブレードランナー 2049」のストーリー、および監督「ドゥニ・ヴィルヌーヴ」にインスピレーションを受け、この商品のためだけに特別にブレンド。
・アルコール度数は、映画「ブレードランナー 2049」にちなみ、49度という特徴的な度数
47: (ワンミングク MM53-BqYM) 2017/10/29(日) 00:11:14.41 ID:DDY71BsIM(1)調 AAS
ウィークエンドシャッフルはブレードランナー特集だったのか
48: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:11:32.26 ID:Y+WyjV1mM(2/10)調 AAS
どこか
答えが手前の目の前にあってもわからん
というものがエスエフというものなのではないか
というですね
だから
エスエフはわからんしめんどくせえだけなんだよ
というところもあります
49: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:13:17.88 ID:Y+WyjV1mM(3/10)調 AAS
>>46
うおー
これはおもしろい
が
貧乏人にはきびしいw
50: (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/29(日) 00:14:28.58 ID:v+5ZZQdVa(1/3)調 AAS
>>41
少年期特有の万能感の卒業にエロゲ卒業と
Kが大人になる姿を描いてると思えば共感できるな
51(1): (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/29(日) 00:15:28.84 ID:7U6VyxDdM(1)調 AAS
>42
どうもありがとう。
そういうのを色々話すのが楽しいかと思ってw
あのデカイ像が最後に、実はこの世界は。。。驚愕のオチに繋がるのではと思って観てたけど、単なる映像表現の一つで肩透かしを食らって、少し残念でw
52: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:16:15.47 ID:Y+WyjV1mM(4/10)調 AAS
エスエフはだめなんですが
でも
でかジョイとばったり出逢って
たたかいに往くジョーくんには
グッとくるわけです
53: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:16:48.29 ID:Y+WyjV1mM(5/10)調 AAS
>>51
すごくたのしいです
54(1): (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/29(日) 00:18:20.83 ID:KaSXMqcra(1)調 AAS
若い頃、誰しも一度は自分って特別な人間かも、って思いを馳せるが成人して社会に揉まれてやっぱり凡百の愚民の1人に過ぎなかったという現実を叩きつけられる
2047のKはそんな感じ
55: (ワッチョイ 1b33-Eec1) 2017/10/29(日) 00:20:48.10 ID:LxcFJgFS0(1)調 AAS
>>54
大枠はアイデンティティクライシスの話で、最後に些細な自己実現を果たした、って話だと思う。
そのこと自体リアルな人間と等比だという。
56: (ワッチョイ d198-5vgf) 2017/10/29(日) 00:21:14.70 ID:B7FJeX2f0(1/2)調 AAS
>>46
これ、映画館で売ってたら買ってた
57: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:21:36.29 ID:Y+WyjV1mM(6/10)調 AAS
ああ
俺やっぱスペシャルじゃあなかった
でも、俺にもスペシャルなひとはいた
という脳内展開があったな
というのは、ここ(と前スレ)で考え思い出してわかった
気がします
58(1): (アウアウウー Sa95-Na5b) 2017/10/29(日) 00:24:11.60 ID:kMcMpPeha(1)調 AAS
結局Kに入ってた娘の記憶はなんなんだ?
娘が孤児院にいた時に記憶を違法にコピーされてその記憶が偶然使われたレプリカントが偶然ブレードランナーになったのか?
59: (ワッチョイ d198-5vgf) 2017/10/29(日) 00:28:01.26 ID:B7FJeX2f0(2/2)調 AAS
>>58
ウォレスの作戦通りだろう
60: (ワッチョイ eb19-lrqV) 2017/10/29(日) 00:30:10.45 ID:Oh0oQgx60(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ベースラインテストは衝撃的だった
これを聞きながら寝るのが最高だわ
61: (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/29(日) 00:31:49.20 ID:v+5ZZQdVa(2/3)調 AAS
>>46
いいウィスキーはストレートで飲みたいけど49度をストレートはきついな
62: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:50:48.75 ID:Y+WyjV1mM(7/10)調 AAS
言い忘れてた
チョークじゃなくてストンピングでやっていただきたかった
以上です
63: (アウアウカー Saed-Na5b) 2017/10/29(日) 01:02:45.97 ID:Ck8nj3Iwa(1)調 AAS
>>23
聖域も何も何も超高級品
あれが生き物だったかどうかは別の話だが、普通に見たらあれも電気犬でしょ
64(1): (ワッチョイ 71cd-eLwz) 2017/10/29(日) 01:09:08.64 ID:VZU26c9+0(1)調 AAS
デッカードがレイチェルの元を去った理由がよく分からん
何が計画だったのかサッパリ
65(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:21:09.11 ID:Y+WyjV1mM(8/10)調 AAS
わからなければ想像で埋めてしまえばいい
決めつけてしまえばいい の精神に則りまして
>>64
追っ手がかかったんですよ
66: (ワッチョイ 138a-xXVv) 2017/10/29(日) 01:23:42.99 ID:EzOkHy8e0(1)調 AAS
>>46
「特別にブレンド」とは言ってるが
ブラックラベルに12000円はちと割高感あるわ
67: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:42:24.21 ID:Y+WyjV1mM(9/10)調 AAS
>>65
あ、まてよ
計画 つうのが
記憶植え付けとか含む、蜂起に関する計画
であるとすると、クソめんどくさいな
わかりません
どうせエスエフなんてもなあ
わからんもんなんです
68: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:43:51.37 ID:Y+WyjV1mM(10/10)調 AAS
思考停止し脳内デフラグに入る
69(1): (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 02:24:55.71 ID:blXfi6Jy0(1/4)調 AAS
高齢オタクって口調が気持ち悪いのが多いな
70(1): (ササクッテロロ Sp9d-0PGh) 2017/10/29(日) 03:03:40.16 ID:liE2hlqPp(1/2)調 AAS
この世界の2049年にはソ連が存続してるあたりが面白いね。アタリも大企業として存続してるっポイし。
71: (ワッチョイ 7197-8101) 2017/10/29(日) 03:22:51.93 ID:+5/04c2U0(1)調 AAS
劇中じゃジョイをゲーム扱いする感じどレプリカントを非人間扱いする感じをダブらせてるから、スレ見てると色々気の毒になるな
中身が有るか無いかなんて主観なんだわよ
72: (ワッチョイ a174-bpOR) 2017/10/29(日) 03:38:56.14 ID:s2Wc2Nju0(1/7)調 AAS
デッカードが見たら口を割ってしまうものって何だったんだろうか?
本部?にあるって言ってたようだけど
73: (ワッチョイ 9bfa-fGZN) 2017/10/29(日) 07:23:13.62 ID:htMTU8zL0(1)調 AAS
ラブにネイルアートしてたおっさん
一瞬タイレルかと思った
ラブとジョイてなんかの暗喩ですかね
74(1): (ワッチョイ 11bd-4VHV) 2017/10/29(日) 07:28:02.81 ID:qt//zoC40(1/4)調 AAS
あとちょっとだけ長生きすれば
金さえ払えばああやって若い娘と会話が楽しめるんだ、と思えば
生きる力も沸いて来るってもんだ
…といってもホログラフだし、あと30年だし
75: (JP 0H53-nu9H) 2017/10/29(日) 08:04:12.17 ID:b1YoHhlhH(1)調 AAS
>>69
「おたく」が差別用語になるきっかけだからな
76(1): (ワッチョイ c933-T257) 2017/10/29(日) 08:42:51.01 ID:Rrhs+sLD0(1)調 AAS
見に行こうと思ってふと上映時間みたら驚いた
みんなあの長さに耐えながら鑑賞したのか・・・
77: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/29(日) 08:47:03.13 ID:YlZNdXiL0(1/3)調 AAS
>>76
終了直後にすぐに席立つ人多かったな
78: (アウアウカー Saed-3XD9) 2017/10/29(日) 08:52:08.73 ID:Bk9jeeZ0a(1)調 AAS
終了直後のしょんべんがみんな長い長い
79: (ササクッテロロ Sp9d-0PGh) 2017/10/29(日) 08:58:45.13 ID:liE2hlqPp(2/2)調 AAS
アトモス版とIMAX版両方見た。
IMAX版はエンドロール以外全編フルIMAXフォーマットのど迫力。
なんかもうね、ファーストカットからして迫力が違う。どうせ見るならIMAX版をオススメする。
まー、でもこれ、ウォレスも普通に生きてるし、レプリカントの人権問題も解決されてないし、
なによりデッカード父娘も生きてるしw 続編作る気マンマンだなw
ま、ハリソン・フォードが元気なうちに完結編「ブレードランナー 2050」を作って欲しい。
80: (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 09:02:48.55 ID:blXfi6Jy0(2/4)調 AAS
二時間半を超える作品の時は飲食はしないようにしてるな
81: (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 09:58:35.55 ID:DbaDjvUP0(1/12)調 AAS
祭り進行中
タマフルブレードランナー特集
動画リンク[YouTube]
岡田斗司夫ゼミブレードランナー徹底解説
動画リンク[YouTube]
WOWOWプラストブレードランナーを語る
動画リンク[YouTube]
82(1): (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/29(日) 10:12:06.79 ID:RyXP61wZa(1)調 AAS
ビール飲みながら観たよ
83(1): (ワッチョイ 1ba9-vSvB) 2017/10/29(日) 10:28:18.52 ID:gATXp0Ln0(1/2)調 AAS
前作のどのバージョンをおさらいすればいいのかわからない。
84(2): (アウアウカー Saed-wP5W) 2017/10/29(日) 10:33:39.05 ID:h1W770aYa(1/3)調 AAS
俺の斜め前の席のプレミアムシートに座ってたオヤジが、なんとロビーで買ったビール飲みながら見てた
絶対途中でトイレ行くだろうと危惧していたら、エンドロールの最後までちゃんと着席してた
どういう膀胱しとんねん!
85(2): (ササクッテロル Sp9d-0PGh) 2017/10/29(日) 10:36:19.34 ID:KfNn/FmNp(1)調 AAS
>>84
映画見に行ってオヤジばっかり気にしてる君の方がどういう映画の見方してんねん!
86(2): (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/29(日) 10:38:42.80 ID:aH6iZlyN0(1/2)調 AAS
>>83
悩んだらファイナルカット。
ただ、今となっては、というかこの続編の事を考えると、劇場公開版のほうが「前作として」観るには適してる気も・・・。
87: (アウアウカー Saed-wP5W) 2017/10/29(日) 10:39:44.56 ID:h1W770aYa(2/3)調 AAS
>>82
もしかして、近くに上映中変な独り言喋ってて、周りの人に注意されても、お前の方がうるさいとか言って聞かないおばさんいなかった?
88: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/29(日) 10:42:28.24 ID:YlZNdXiL0(2/3)調 AAS
>>85
斜め前だと上映中に自分の前を横切っていって
気が散るからじゃない?
自分もインターステラー観に行ったときに
隣の太ったおばちゃんがMサイズのドリンク飲んでて「おいおい」と思ったが
スタッフロールまでしっかり着席してて凄いなと思った
89(1): (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 10:44:33.87 ID:YVeQS1bO0(1/16)調 AAS
他人のドリンクまでいちいち監視してる人ってw
90: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/29(日) 10:45:28.56 ID:YlZNdXiL0(3/3)調 AAS
>>89
監視なんてわざわざ歪みきった言い方しなくていいのよ?
91: (ワッチョイ 1ba9-vSvB) 2017/10/29(日) 10:45:36.53 ID:gATXp0Ln0(2/2)調 AAS
>>86
サンクス。
内容すっかり忘れてほぼ初見に近い状態だから、難解と言われる後期バージョンよりナレありの劇場版がいいかなとも思ったのだけど…。
初見のみんなはどうしてんだろ。
92: (アウアウカー Saed-wP5W) 2017/10/29(日) 10:45:54.25 ID:h1W770aYa(3/3)調 AAS
>>85
集中して見てるときに、目の前でトイレにたたれたら、気が削がれて嫌だからさ
冒頭ビール持って入ってきたときに心配したけど、大丈夫だったからOK
93(1): (ワイモマー MM33-oaFu) 2017/10/29(日) 11:03:42.88 ID:SF5J0itTM(1)調 AAS
今回で雑誌で特集してるのって秘宝とPOPEYEと何かある?
94: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 11:04:46.47 ID:YVeQS1bO0(2/16)調 AAS
別に監視の言い訳なんて興味ないなあ。別にやめた方が良いとも思わない。単にキモいと思うだけで。
95(1): (ワッチョイ eb19-b102) 2017/10/29(日) 11:06:39.94 ID:1jGu7e990(1/4)調 AAS
>>86
最終版とファイナルカットは何度も見直してたが、劇場公開版をまだ観て無かった事に気づいて
2049公開前日に慌ててBDで見て正解だった
街を離れる2人のラストショットがある劇場公開版の方が、2049の前作としてふさわしい感
96: (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 11:09:00.80 ID:blXfi6Jy0(3/4)調 AAS
>>84
おむつ着用
97: (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 11:10:51.39 ID:blXfi6Jy0(4/4)調 AAS
>>93
たぶんPenも
最新号でSF特集してる
98: (スッップ Sd33-t7mH) 2017/10/29(日) 11:13:45.98 ID:xt9YReh0d(1)調 AAS
これもまたファイナルとかディレクターズとかやるのか
99(1): (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 11:21:38.64 ID:YVeQS1bO0(3/16)調 AAS
>>95
劇場公開版には最後に少しだけ希望が残るからね。あのラストが一番好きだし本作につながる。
陰鬱な場面から一転、あのシンプルだけど開放感のある映像がものすごくいい。
100(1): (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/29(日) 11:36:41.57 ID:0GYYLDZ40(1/9)調 AAS
>>99
他の作品のストックフッテージをあそこにぶっ込んじゃうのもすごいよな
101(2): (ワッチョイ ebcf-P6o5) 2017/10/29(日) 11:47:03.13 ID:2MwvWVtO0(1)調 AAS
>>100
今ほど著作権とかうるさくない時代だから、横の繋がりで、じゃこれなんかどう?良いねこれ使おうって感じは不思議でもなんでもないと思うよ
102: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 11:56:16.89 ID:YVeQS1bO0(4/16)調 AAS
>>101
いや、ちゃんときっちりした手続きを経てキューブリックの許可は受けてるから。
日本語字幕にさえアレコレ言うキューブリックなんだからテキトーではないよ。
たしかに当時の日本は著作権がいい加減だったのは事実だけどハリウッドは違うな。
103(2): (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/29(日) 11:56:47.63 ID:0GYYLDZ40(2/9)調 AAS
>>101
いや、違法性とかそういう意味じゃないよ
104: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 12:00:51.15 ID:YVeQS1bO0(5/16)調 AAS
>>103
違法なんてことは誰も言ってない。
>じゃこれなんかどう?良いねこれ使おうって感じ
のノリではないよって話。アメリカが著作権にうるさいのは昔から。
105: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 12:01:43.71 ID:YVeQS1bO0(6/16)調 AAS
>>103
あ、すまん。相手を間違えたw
106(1): (アウアウカー Saed-t4Ij) 2017/10/29(日) 12:38:55.87 ID:4osK8WX5a(1)調 AAS
>>74
実体にストリートガール(アンドロイド)が使える点が新鮮だな。
データリンク可能なら嗜好のあれやこれやも…などと妄想したくなるのはジョイ役の女優さんが可愛いかったからかやぬん?
107(1): (ワッチョイ a174-bpOR) 2017/10/29(日) 12:58:24.11 ID:s2Wc2Nju0(2/7)調 AAS
マリエッティに誘われてたシーンでジョイの起動音なったのって、ジョイが嫉妬して鳴らしたんだよな?
すげー可愛いって思った
108(1): (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 13:12:34.18 ID:YVeQS1bO0(7/16)調 AAS
>>106
あの場面は「Her/世界でひとつの彼女」でも似たような展開がある。AI機能付きOSに恋する男の話。
109(2): (ワッチョイ eb19-b102) 2017/10/29(日) 13:15:58.44 ID:1jGu7e990(2/4)調 AAS
>>107
マリエッティとやった翌朝に、「もう用済みだから帰って」って言うのも凄い
嫉妬してよその女に帰れというAI美女…
110(1): (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 13:19:50.21 ID:YVeQS1bO0(8/16)調 AAS
>>109
あの場面でのレプリ女も「中身空っぽね」と切り返す女の戦いっぷりがいいね。
111: (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 13:20:53.96 ID:DbaDjvUP0(2/12)調 AAS
>>109
その方がありがたいし言われなくても帰る
仕事なんだから
112(2): (ワッチョイ d1ce-7D0c) 2017/10/29(日) 13:22:32.54 ID:q66LIrU40(1)調 AAS
コレっていわゆる、「つまらないって言ったら負け」っていう映画だよな。
113: (ワッチョイ 11bd-4VHV) 2017/10/29(日) 13:22:48.74 ID:qt//zoC40(2/4)調 AAS
>>108
昨年日本公開された「エクスマキナ」を観て
AIに性的な要素を入れ込んだらロクなことにならないな、とつくづく思ったんだが
でもまあ、リアルも映画界も、そっちに突っ走るんだろうなぁ
114(2): (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 13:23:27.65 ID:DbaDjvUP0(3/12)調 AAS
>>110
実体がないんだから空っぽなのは当たり前なんだけどねw
電脳空間に分け入ってプログラムをスキャンするなんて芸当はできないはずだし
115(1): (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/29(日) 13:25:00.29 ID:0GYYLDZ40(3/9)調 AAS
>>114
単にそれを皮肉ってるんだろ
116: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 13:31:39.35 ID:YVeQS1bO0(9/16)調 AAS
>>114
感情があるレプリカントとは違い、
相手の性格を分析して相手が喜ぶような言動をするようにプログラムされたものだからでしょ。
117(2): (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 13:37:46.87 ID:DbaDjvUP0(4/12)調 AAS
>>115
思ったより中身がないみたいなことを言ってるんだからそうではない
巨大広告にジョーと言われてKが白けたので種明かしされたように
実直に主人を愛して真剣に恋愛してるように見えて実はパターン化された上部だけのプログラムに過ぎないことを見抜いたことを暗示するセリフ
ただコードを読んだり動作実験などをせずにどうやってそんなことが見破れたのかは謎だけど
118: (ササクッテロロ Sp9d-MEnu) 2017/10/29(日) 13:48:16.63 ID:t6Hy0Ogdp(1)調 AAS
>>117
そもそもが単なるホームオートメーションシステムなんだから、あの世界の住人はみんな知ってるだろ
119: (ワッチョイ a174-bpOR) 2017/10/29(日) 13:50:52.75 ID:s2Wc2Nju0(3/7)調 AAS
>>117
Kの記憶は偽りで、恋人のAIも自我のないプログラムだとキツいよね
個人的にジョイには自我があったと思いたい
120(1): (ワッチョイ 1183-20SA) 2017/10/29(日) 14:00:27.47 ID:WNOnGW5k0(1)調 AAS
ウォレス社の製品であるジョイにアンテナを破壊してと主人に言うプログラムが組まれているのか?
あれはジョイに自我があった証拠なんでは?とか考えるのが面白いところだわな
121: (ワッチョイ a174-bpOR) 2017/10/29(日) 14:12:56.28 ID:s2Wc2Nju0(4/7)調 AAS
嫉妬したり表に出れること喜んだりね
肉体が無いからこそ制約が少ないかもしれない
逆に肉体がある新型レプリカントは主人の命令は絶対で死ねと言われれば死ぬのは皮肉だ
Kは新型なのになぜ人間に嘘をつき自由に行動できたのだろうか?
122(2): (ワッチョイ 932a-PkKw) 2017/10/29(日) 14:13:09.01 ID:gzhhN8Ym0(1)調 AAS
しかし毎日雨ばっかりだな
レイトショーで観たけど映画館出たらビル群の上が霧で霞んでまるで映画の続きだなと思ったよ
123: (ワッチョイ 13c7-DRuk) 2017/10/29(日) 14:17:26.04 ID:qelRY4A50(1/2)調 AAS
>>120
確かになー。やっぱりただのプログラムだったのかな…ってちょっと思ってたけどその方が救われる
124(1): (ワッチョイ 5307-uSbS) 2017/10/29(日) 14:20:09.74 ID:qhebwXO20(1/2)調 AAS
人は四文字のプログラムでジョイは01ってシーンすき
125(1): (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 14:35:18.61 ID:DbaDjvUP0(5/12)調 AAS
>>124
あれは根本的な勘違いじゃないの
塩基もさらに細かい文字で構成されてるんだから比べるレベルが揃っていない
126: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 14:35:45.86 ID:YVeQS1bO0(10/16)調 AAS
>>122
前作では傘が光る傘だったのに本作では普通にビニール傘に退化していたのが気になった。
127: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 14:36:43.46 ID:YVeQS1bO0(11/16)調 AAS
>>125
そういう科学的に比較をしているわけではないよ。単なるものの例え。
128: (ブーイモ MMc5-BUhZ) 2017/10/29(日) 14:49:32.96 ID:5bw0Bx1cM(1)調 AAS
部屋で飲んでたお酒わかった?じん?うぉっか?
129(1): (アウアウカー Saed-Na5b) 2017/10/29(日) 14:50:56.69 ID:zZcDpCM5a(1)調 AAS
厳密な話するならどんだけ種類があろうが二進法に変換できますし
130: (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 14:56:10.59 ID:DbaDjvUP0(6/12)調 AAS
>>129
そういうこと
131(1): (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/29(日) 15:03:03.44 ID:YVeQS1bO0(12/16)調 AAS
単なるあなたたちは有機体だけど、私たちはデータでしかないってことを比喩的に表現しただけでしょ。
そこにツッコミ入れるのは野暮だと思うけど。
132: (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/10/29(日) 15:06:19.40 ID:DbaDjvUP0(7/12)調 AAS
>>131
そこが理系脳とかオタク脳とそれ以外の違いじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s