[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(2): (ワッチョイ 717f-gIC3) 2017/11/02(木) 09:04:17.00 ID:JNEDJ6U/0(1)調 AAS
昨日観てきた。面白かったけど、消化できなかったことがあるので質問させてくれ。

1.バティスタは何者?

2.逃げるとき部屋のアンテナを壊した意味と、デジタル彼女のリスク

3.孤児院のたくさんの子は人間?レプリカントならいきなり成人のはず
462: (ワッチョイ 3198-RFa5) 2017/11/02(木) 09:16:00.69 ID:zVotoxdJ0(1)調 AAS
>>461
1. 30年以上生きてるレプリ、レイチェルの出産に立ち会った
2. デジタル彼女はオンラインで情報漏れてるので、オフラインモードに
3. 悪徳孤児院。みんな人間の子ども。
463: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:16:44.12 ID:bfXvqeyRd(1/5)調 AAS
バーで木馬出してないだろ
464: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:19:43.40 ID:bfXvqeyRd(2/5)調 AAS
>>461
アンテナ折らないとウォレス社に位置ばれちゃう
(折った瞬間にラブさんがガタッと椅子から立った

けどクラウド(?)から完全に切り離して端末に入れちゃうと端末壊れちゃうと死んじゃうリスク
465
(1): (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:20:30.80 ID:bfXvqeyRd(3/5)調 AAS
孤児院は士郎正宗オマージュ
466
(1): (ワッチョイ adeb-lboT) 2017/11/02(木) 09:22:59.94 ID:xdepNcJG0(1)調 AAS
>>453
意味がないのに値段が400円分高くなるのが気になるがな
467: (ワッチョイ 3132-ziTs) 2017/11/02(木) 10:47:10.97 ID:BnG2cJTV0(1/2)調 AAS
>>465
どう見ても子供は使い捨てな感じだね…
468: (ワッチョイ 428f-b5cp) 2017/11/02(木) 11:04:24.88 ID:d3xXZdIT0(1/3)調 AAS
人間(生物)は全て使い捨て
469: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/02(木) 11:16:18.68 ID:gAw9FW0Xa(1/2)調 AAS
なにかっていうとオマージュ言いたがる人いるよね
470: (ワッチョイ 4964-swe0) 2017/11/02(木) 11:17:46.18 ID:WkikPfQI0(1)調 AAS
コヴェナントのオープニングはブレードランナーのオマージュ
471: (ワッチョイ dd33-gV+d) 2017/11/02(木) 11:23:10.65 ID:r5Kkllht0(1)調 AAS
いや監督同じだろ。
472
(1): (ワッチョイ 41f5-JSji) 2017/11/02(木) 11:23:26.33 ID:Z6zmVGsX0(1)調 AAS
>>453
ん、でもIMAXだとアスペクト比も変わるんでないの?
473
(1): (スップ Sdc2-DNAH) 2017/11/02(木) 11:38:40.60 ID:1aSP8SMNd(1)調 AAS
結局レジスタンスとウォレス社長は健在のまま終わったんだよね
474
(1): (ワッチョイ 421e-ZZ81) 2017/11/02(木) 11:46:20.18 ID:RYVNAwCk0(1)調 AAS
相変わらずデッカードポンコツだったな
475
(1): (ワッチョイ 3132-ziTs) 2017/11/02(木) 11:53:29.74 ID:BnG2cJTV0(2/2)調 AAS
>>473
続々編制作やる気満々
476: (ワッチョイ 4633-Ab9z) 2017/11/02(木) 11:58:21.66 ID:IzBb7Hez0(1)調 AAS
>>475

予告これね
動画リンク[YouTube]

477
(1): (ワッチョイ 2e23-lboT) 2017/11/02(木) 12:15:05.53 ID:JEcKS7j10(1)調 AAS
>>474
いやKと肉弾戦で互角にやりあえるってだけで凄すぎる。
というか腕の太さは倍近くになってたし、射撃も神技だろ
捕まってからはいいとこなしだったけどさ
478: (オッペケ Srf1-yhBA) 2017/11/02(木) 12:54:26.10 ID:SEsXy3iXr(1/2)調 AAS
Kが結局、記憶移植されてレイチェルの子のダミー代りだったのはわかるけど、
Kにその記憶移植を施した理由がわからん。
なぜKなのか。
秘密裏に、無作為無差別にネクサス9型であれば、手当たり次第に移植を行ったのか?
それがたまたまKだっただけなのか?
479
(1): (ワッチョイ add0-NreC) 2017/11/02(木) 13:04:29.74 ID:XQNpE4Ls0(1)調 AAS
博士が完全に妄想だけで記憶を作ってるってのが間違いで
意図的か意図せずかは分からないが、一部は自分の実際の記憶に基づいた記憶も作ってたんじゃない?

だからKに限らず、いろんなレプリカントに子供の記憶があるんだと思う
480: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 13:05:01.29 ID:bfXvqeyRd(4/5)調 AAS
たまたま
481: (オッペケ Srf1-yhBA) 2017/11/02(木) 13:45:33.99 ID:SEsXy3iXr(2/2)調 AAS
>>479
うーんなるほど

つまりネクサス9の記憶移植は、無意識的に博士の記憶が元ネタになっていて、Kにはたまたま、色濃く移植されてしまったと解釈できそうだ
482
(1): (ワッチョイ 2ecf-3OQo) 2017/11/02(木) 14:55:28.72 ID:h3f5mH+k0(1)調 AAS
>>466
俺はIMAX 2D上映をもっと増やして欲しいわ。IMAXと言えば3Dみたいな風潮がすかん。
483: (ササクッテロレ Spf1-43gl) 2017/11/02(木) 15:55:48.11 ID:7aTLHWa9p(1/2)調 AAS
>>472
シネスコフォーマットの2D版のIMAXなんてあるの?
484
(1): (ササクッテロレ Spf1-43gl) 2017/11/02(木) 15:57:16.21 ID:7aTLHWa9p(2/2)調 AAS
>>482
「ダンケルク」の2DIMAXは良かったな。場面によってアスペクトが変わるけど。
485: (ワッチョイ c2fc-g930) 2017/11/02(木) 16:14:00.52 ID:7UQr3sMS0(1)調 AAS
ウォレス社長が厨二が考えたアニメのボスキャラみたいで萎える。しかも投げっぱなしとか。
486
(2): (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 16:25:56.82 ID:TA5udJFe0(1/4)調 AAS
「特別だと、自分だと思ってた?」「思ってた?」と、しつこく聞いてたシーン、
ねぇ、今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?AAを思い出して困る
487: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 16:29:39.65 ID:bfXvqeyRd(5/5)調 AAS
画像リンク

488: (スッップ Sd62-8cyc) 2017/11/02(木) 16:35:34.67 ID:8C0L7EDpd(1/2)調 AAS
昨日、菖蒲のIMAX3Dの朝1でみたが、ガラガラだったなあ。
ファーストデイだってのに。
489: (スッップ Sd62-8cyc) 2017/11/02(木) 16:52:15.68 ID:8C0L7EDpd(2/2)調 AAS
IMAXデジタル2Dなんて、他の箱より大きいってだけで、画質2Kらしいし
家のモニターでブルーレイ見た方が綺麗な気もするが。
ダンケルクやインタステラーは3Dでも見たかったらのに
ノーランも変なこだわりあるな。
この映画はホログラム多様とか、3Dで見ないと効果半減すると思う。
490
(4): (スップ Sdc2-ln/5) 2017/11/02(木) 16:56:32.29 ID:jjSk1hrsd(1/2)調 AAS
なんか2001年宇宙の旅に対する2010年(シド・ミードが参加してたっけ)思い出した
前作で明らかにされなかった謎に答えを出し作りも真面目で好感は持てるが
いかんせん前作がカリスマ性ありすぎて…みたいな
491: (ワッチョイ 42bd-43gl) 2017/11/02(木) 17:10:34.03 ID:xipFcppB0(1)調 AAS
>>490
ソビエトが崩壊してるネタはブレラン2049でもソ連が存在してる世界、で何とかしたが
2001年だと技術的にあり得そうな物、で描いた物が
2010だとその当時の物で語ってしまったから今じゃ違和感だらけになってる
ディスカバリー号のモニターが2001だと平面ディスプレイなのに
2010だとCRTモニターなんだぜ (´・ω・`)
492: (ワッチョイ 2e3e-iQJQ) 2017/11/02(木) 17:11:48.27 ID:4nakxjUU0(1)調 AAS
かなり面白かったけど時間長すぎ 尻が痛くなった
493: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 17:24:28.80 ID:TA5udJFe0(2/4)調 AAS
誰も時計仕掛けのオレンジやタクシードライバーの続編をやろうとは思わないけど、
ほとんどそれらと同じようなブレランの続編を任せられて、上手くやってのけたと思う。
ほんのりアート系に振ったのも成功してる。大ヒットしないだろうけど、長く愛でる事が出来る作品だと思うけどなあ。俺の中ではもうカルトだわ。
494: (ドコグロ MM29-h2zb) 2017/11/02(木) 17:25:32.98 ID:6afl4lbOM(1)調 AAS
>>440
あるんでしょ
その花がレイチェルの墓(朽ちた大木)に置いてあったんでしょ
495: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 17:31:09.38 ID:TA5udJFe0(3/4)調 AAS
あの蜜蜂は花を含めてあの世界の小さな小さな希望なんだと。監督が言ってたよ。
496: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/02(木) 17:42:38.21 ID:gAw9FW0Xa(2/2)調 AAS
タツノコプロの名作みなしごハッチへのオマージュだよ
497
(1): (ササクッテロル Spf1-swe0) 2017/11/02(木) 17:50:02.40 ID:gDDaYrcxp(1)調 AAS
>>490
脚本書いたの前作と同じ人だよ
498: (ワッチョイ 4599-RgPr) 2017/11/02(木) 18:07:01.02 ID:nv98h4730(1/2)調 AAS
>>497
肝心のピープルズがいない
やはり前作はファンチャーよりピープルズの功績が大きいとダメ押ししてしまった
499
(1): (ワッチョイ 4599-RgPr) 2017/11/02(木) 18:21:05.78 ID:nv98h4730(2/2)調 AAS
>>490
あれを真面目で済ませていいのか?
USE THEM TOGETHER
USE THEM IN PEACE
マジメ馬鹿どころか馬鹿以下だろ
2049もおセンチだが2010なんかと比べるのは失礼
500: (アウアウカー Sa69-nFPv) 2017/11/02(木) 18:43:51.98 ID:o7mliaFka(1)調 AAS
前作の謎はなるべくそのままにしようとしてないか?
ストーリーの根幹部分に関わるところだけいじってた感じ
501: (スップ Sdc2-ln/5) 2017/11/02(木) 18:51:41.76 ID:jjSk1hrsd(2/2)調 AAS
>>499
別に比べてる訳じゃないよ
ああ、なんか前にもこういう感覚あったなあって程度で
502: (ワッチョイ 06a3-tNE0) 2017/11/02(木) 18:52:20.00 ID:Tvyx4GoD0(1/2)調 AAS
いじっていい根幹といじっちゃだめな根幹があるってPSYCHO-PASSが教えてくれた
503: (アウアウカー Sa69-/Bnc) 2017/11/02(木) 18:54:22.77 ID:p3TLcCARa(1)調 AAS
キューブリックとハイアムズの違いや
504: (ササクッテロル Spf1-3OQo) 2017/11/02(木) 18:59:10.92 ID:qA98A1J+p(1/2)調 AAS
>>484
だろだろ?
505: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/02(木) 18:59:26.67 ID:d3xXZdIT0(2/3)調 AAS
倍速上映ってやったら訴えられるのかな
506: (ササクッテロル Spf1-3OQo) 2017/11/02(木) 19:00:00.51 ID:qA98A1J+p(2/2)調 AAS
>>486
あれなあ、そんなにさらし者にしなくていいやんとか反感あったわ。
507: (ササクッテロラ Spf1-oMGD) 2017/11/02(木) 19:25:06.26 ID:KzkvyGO5p(1)調 AAS
LAPDのセキュリティがお間抜け設定なのは最近のリドリースコット爺へのヴィルヌーブのオマージュだなw
508
(2): (ワッチョイ 822a-MprD) 2017/11/02(木) 19:25:27.76 ID:v6nXtcFh0(1)調 AAS
この映画一年後に存在忘れてる自信あるわ
ブレランのフォロワーは歴史に残る映画いっぱいあるのに
続編が無難な普通の映画ってのが泣けるね
509: (ワッチョイ 42bd-Ab9z) 2017/11/02(木) 19:58:29.94 ID:N79wMOBX0(1)調 AAS
>>490
2010年の宇宙船の中のモニタやランプがさっぱり点滅してないのと、2049のスピナーの屋根に
回転灯が無いのは同じようなミスだね。チカチカ光ってるのが隠し味なのに
510
(1): (アウアウカー Sa69-DN1y) 2017/11/02(木) 20:09:59.96 ID:JetB9epVa(1)調 AAS
先週金曜吹き替えで見て
今日imax3Dで見たきた

tears in rainで毎度ウルっとくる俺ってアホやなぁ
511: (ワッチョイ 06a3-tNE0) 2017/11/02(木) 20:23:44.71 ID:Tvyx4GoD0(2/2)調 AAS
>>508
序盤のホロ家政婦やプロテイン飯にホロ被せて豪華な夕飯に見せるとか、ラブの遠隔操作一掃とか、後追いを逆輸入感がなんとも淋しくなった
512: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/02(木) 20:53:17.01 ID:d3xXZdIT0(3/3)調 AAS
>>508
やはり泣ける映画だった
513: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 21:03:47.82 ID:TA5udJFe0(4/4)調 AAS
>>510
分かる!分かるぞ、俺もそうだwもう一回行く!
514
(1): (ワッチョイ 2e8c-NeZf) 2017/11/02(木) 21:10:39.70 ID:uJl9/bwU0(1)調 AAS
Kさんは課金厨具合が切ない
515: (ワッチョイ 421e-dVlt) 2017/11/02(木) 22:41:02.71 ID:3OPoo9Cs0(1)調 AAS
ギャラは全部ガチャに突っ込んでたりすんのかw
516
(1): (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:22:44.87 ID:AQgfe6eka(1/3)調 AAS
>>486
画像リンク

517: (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:26:51.87 ID:AQgfe6eka(2/3)調 AAS
>>514
衣装や髪型はガチャで出したんだろうな
チャイナ服とか春節イベントで課金しまくったんだろ
518
(1): (ササクッテロ Spf1-swe0) 2017/11/02(木) 23:27:05.12 ID:j1/vPZ0np(1)調 AAS
>>516
このシーンクソ笑ったw
519: (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:35:18.95 ID:AQgfe6eka(3/3)調 AAS
>>518
GotG3のゲストスターにライアンゴズリング招いて
プギャー!やって欲しいw
520: (スッップ Sd62-zbeu) 2017/11/03(金) 00:38:23.06 ID:DgZypCOTd(1)調 AAS
3回目観てきた
やはり素晴らしい
521
(1): (ワッチョイ 82ae-Y7ut) 2017/11/03(金) 01:05:38.82 ID:t8OuAXj60(1)調 AAS
>>477
>いやKと肉弾戦で互角にやりあえるってだけで凄すぎる。

Kはデッカートに怪我をさせないように注意して戦っているよ
まったく殴ってないし、放り投げるときもソファーの上に落としてる
てか、ネクサス9が人間殴ったらほんとに即死だから
デッカートが少しは戦えたN6のバティやN8のサッパーと比べると段違いの肉弾攻撃性能
522
(1): (ササクッテロレ Spf1-43gl) 2017/11/03(金) 08:22:01.34 ID:iAMzt9kzp(1)調 AAS
>>521
それを考えるとブレードランナー は人間ではなくレプリカントがやった方がいいのは当然だな。
523
(1): (ワッチョイ 2ecf-CNyv) 2017/11/03(金) 09:01:39.19 ID:wxqLx+uX0(1/2)調 AAS
観てきたけど、2時間過ぎてからは尿意との戦いだった。
524: (ワッチョイ 99bd-43gl) 2017/11/03(金) 09:57:19.72 ID:CjLJ+jTB0(1/2)調 AAS
わかる
525: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/03(金) 10:07:30.75 ID:SyxufImm0(1/3)調 AAS
>>522
役者もレプリカントがやれば尚いいね
526: (ワッチョイ 6e03-3OQo) 2017/11/03(金) 10:58:09.49 ID:xN8QWnl+0(1/2)調 AAS
>>523
俺は30分あたりから尿意を感じ始めた。
直前にコーヒーを飲んだことを後悔したが、最後は膀胱膨れすぎて尿意を忘れた。
映画終わってからトイレに行くと1リットルくらい出た。
527
(2): (ワッチョイ 2e6a-d23H) 2017/11/03(金) 12:07:20.70 ID:If4emWjV0(1)調 AAS
トイレに行く奴が出るのはある程度仕方ないが、スクリーンの前を通るのは邪魔なんだよ。
基本的に自己管理の問題だろ。3時間くらい我慢できないでどうする。クーリンチェなんて休憩なしに4時間だぜ。
我慢できないなら事前に水分控えるなんてのは当たり前だ。
528: (ワッチョイ 2ecf-CNyv) 2017/11/03(金) 12:18:26.74 ID:wxqLx+uX0(2/2)調 AAS
>>527
60代後半くらいの小汚いオヤジが上映中2回平気でスクリーン横切りやがった。あれはイラっとする
529: (ササクッテロル Spf1-43gl) 2017/11/03(金) 12:29:59.72 ID:5jP2ncbRp(1)調 AAS
そのくらいは大目に見れないと映画館なんかで映画見てらんない。いちいちイライラしても楽しくないだろ。
530
(1): (ワッチョイ 6e03-3OQo) 2017/11/03(金) 12:40:03.98 ID:xN8QWnl+0(2/2)調 AAS
そうだねー。映画館で見るって事は、非常識なやつも混じってる環境を受け入れてでも見たいって事だからね。仕方ないかな。
ただ、外で買ってきたパン屋の袋をカサカサ言わせるやつには腹が立つから注意するよ。
531
(1): (ワッチョイ e198-7T4N) 2017/11/03(金) 12:55:18.32 ID:luh6jfDQ0(1)調 AAS
真ん中の席なのに遅れて入ってきて
エンドロール途中で出る奴は
蹴りを入れたくなる
532: (ワッチョイ c9c2-lboT) 2017/11/03(金) 13:28:00.15 ID:daE4NTtM0(1/4)調 AAS
先週初作観てるときに後ろでたぶんチキン、
おととい今作観てるときとなりでポップコ−ンとホットドッグ?、
来週朝からインターステラー観るんだけど、
やっぱり周りで何か食ってるやつがいるんだろうな。
それとも俺が食うか。
533: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/03(金) 13:44:56.23 ID:SyxufImm0(2/3)調 AAS
丸の内だな
534: (ワッチョイ c9c2-lboT) 2017/11/03(金) 14:08:25.15 ID:daE4NTtM0(2/4)調 AAS
そうです。
初めて劇場で観るんですよ。
535: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/03(金) 14:10:40.52 ID:E1p+oiBpa(1/2)調 AAS
>>530
隣のあんちゃんが3Dメガネが入っていた袋をずーっとカサカサ弄っていて神経に障った
536: (ワッチョイ 421e-dVlt) 2017/11/03(金) 14:11:51.66 ID:WTfFsXVM0(1)調 AAS
だったら上映前に前に立って
いいかてめえら音立てんな!と叫んどけ
537: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/03(金) 14:21:30.98 ID:E1p+oiBpa(2/2)調 AAS
言うまでもなく、上映中はお静かにって常識でしょ
538
(1): (スッップ Sd62-vfxr) 2017/11/03(金) 14:25:48.12 ID:JAh2vPq2d(1)調 AAS
隣の奴がじゃがりこガリガリ食ってて思わず解任しそうになった
539: (ワッチョイ e1be-7Y3U) 2017/11/03(金) 14:42:19.51 ID:K7dhFdnA0(1)調 AAS
映画館におけるポップコーン利権の歴史はひどい

個人的にはカントリーマアムとか湿気ったクッキーが音も無くていいと思うんだが

塩っけが無いとドリンクも売れないだろうし難しいな

長時間で静かな映画だと特に気になる
540: (ワッチョイ c9c2-lboT) 2017/11/03(金) 14:50:54.20 ID:daE4NTtM0(3/4)調 AAS
劇場で売ってるのかなりの量だよね。
おとといとなりでラスト近く2時間30分経ってからまた食いだしたもんね。
541: (ワッチョイ 06a3-tNE0) 2017/11/03(金) 15:27:02.67 ID:Yu3kNLE20(1)調 AAS
あんな量独りで喰いきれるかバカやろう(ノД`)
542: (ササクッテロラ Spf1-2V/I) 2017/11/03(金) 15:46:09.16 ID:nKKvIedqp(1)調 AAS
直ぐに利権とか言い出す奴は総じて馬鹿
543: (ササクッテロル Spf1-3OQo) 2017/11/03(金) 15:57:21.97 ID:IvNMy3sTp(1)調 AAS
別の映画だけど、ポップコーンのMを最後まで食べ続けている奴がいた。一粒づつ食っても二時間かからないだろうと思った。不思議。
何より最後まで手が動き続けていることが勘に触ったが、劇場で売ってるものに文句付けられないしな。
544: (ササクッテロラ Spf1-43gl) 2017/11/03(金) 16:23:05.91 ID:pEL9r+K8p(1)調 AAS
別の映画で登場人物がタンポポやら楠公飯等食べてるアニメ見ながらポップコーン食べてる事に罪悪感感じたのか
大量に残してる人を見た事は有る (´・ω・`)
545: (ワッチョイ 99bd-43gl) 2017/11/03(金) 16:25:10.12 ID:CjLJ+jTB0(2/2)調 AAS
空いてる所だったら席移動したいぐらいだな
546: (ワッチョイ d203-bw5A) 2017/11/03(金) 16:29:41.14 ID:VcEliXNy0(1)調 AAS
先週2d、昨日imaxで観てきた。
imaxは2dの両端をトリミングしてるんだよね?
2dは情緒感が強い一方imaxは迫力あるし思ったより3dが自然だったな。
それぞれ良さはあるけど撮監おすすめの通り2dの方がより切なさが強調されててこの映画にはあってるなと思った。
547
(1): (ワッチョイ 2e23-pUQr) 2017/11/03(金) 16:33:46.67 ID:uBS8imOc0(1/2)調 AAS
はちの子の佃煮買ってポップコーンに入れてやると良い
548
(1): (ワッチョイ c9c2-lboT) 2017/11/03(金) 16:36:37.81 ID:daE4NTtM0(4/4)調 AAS
そうでしたか。
とりあえずホッとしました。
imaxって観たことないので、
興味はあるのですが3dに抵抗があって。
2dであれば今からでも観たいんですけどね。
549: (ワッチョイ 99bd-jHOh) 2017/11/03(金) 17:15:38.61 ID:oToAxjQu0(1)調 AAS
>>548
>3dに抵抗があって。

imaxの3dは他の方式の3dより一番目に易しいよ。
メガネも軽いし記念に持ち帰れる。

話の種に一度3D imaxを観るのもいいかも。
550: (スップ Sdc2-DNAH) 2017/11/03(金) 17:49:03.59 ID:LGPqL5Xnd(1)調 AAS
2Dスコープサイズなスクリーンで見なよってスタッフさんが言ってたくらいよ
551
(1): (ササクッテロル Spf1-43gl) 2017/11/03(金) 19:09:34.19 ID:cwltFJ6qp(1)調 AAS
>>531
そんなに沸点低くて映画館で映画なんて楽しめないだろう?
ま、別に君が楽しめなくても俺は困らんがアングリーコントロールを学んだ方がいいよ。
552: (ワントンキン MM92-uCSQ) 2017/11/03(金) 19:31:05.91 ID:0o8eq15XM(1)調 AAS
トイレより返ってこない人の方が気になったわ。
つまらなくて帰ったのかな?と
553: (ワッチョイ 81bd-gKel) 2017/11/03(金) 19:47:04.34 ID:tn5selTl0(1)調 AAS
前作の監督はその後「ブラックレイン」を監督し
2049の監督はその前に「メッセージ」を監督してる、と。
ふむふむ
554: (ワッチョイ 99bd-3OQo) 2017/11/03(金) 20:18:06.10 ID:FcWqFW2Q0(1)調 AAS
>>547
www
555: (オッペケ Srf1-tqP2) 2017/11/03(金) 20:32:06.36 ID:Qqutrn61r(1)調 AAS
私は完全に爆睡して劇場の人に起こされました
ハリソンが溺れているところから助けられるところまでは覚えているのだが
どうもシンセの音楽が眠りたくなるようです
556: (ワッチョイ 3198-iZWN) 2017/11/03(金) 20:38:02.72 ID:dqGHiuVU0(1)調 AAS
ポップコーンに蜂の子は絶対美味いやん。ハニー入り��
557
(1): (ワッチョイ 49be-j7Ac) 2017/11/03(金) 20:38:13.17 ID:6aztymsN0(1)調 AAS
映画は二時間物でも直前に尿を絞り出すわ
それでも尿意がくる不思議
コーヒーお茶は厳禁だな
ブレランにはコカコーラがオススメ
広告看板がまた出てくる
558: (ワッチョイ 99bd-Y7ut) 2017/11/03(金) 21:35:09.18 ID:nlr41Edj0(1/2)調 AAS
このスレは年寄りばっかなのか?
559
(2): (ワッチョイ b2bb-lboT) 2017/11/03(金) 21:45:10.13 ID:a7VdiaPU0(1)調 AAS
一作目を見つつ2回目みにいったけどジョイの印象が変わったな
Kは博士に記憶が別人のものだと告げられた後に、ジョイに君が正しかったと言う
バツが悪いとかその他の理由でジョイに嘘をついて、実際には警察から逃げるために逃走したんだと思ってたけど、
ジョイに会うことで自分が本物だという妄想に浸ろうとしたのかな
青髪巨大ジョイの広告は右下に全てあなたの望むようにお見せしますみたいなことが書いてある
映画の中ではKを惑わす悪女という理解でいいのかな
レプリカントもジョイも想像の産物なので
こっち本物、こっち偽物と言われても自分にはちょっと困るけど
後ラヴがKにチューした理由もよくわかってなかったけど、結局Kのことが好きだったでいいのか
たしかにデッカードを捕まえた時、Kを刺した時に殺さなかった理由になるけどなんか意外
560: (ワッチョイ 99bd-Y7ut) 2017/11/03(金) 21:49:15.10 ID:nlr41Edj0(2/2)調 AAS
「ラヴがKにチュー」は男女逆に考えれば理解しやすい
キューティーハニーが敵に縛られておっぱい弄られるようなもんだ
561: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/03(金) 22:05:11.42 ID:bJf6s2R+a(1)調 AAS
ブレラン世代ですから
562: (ワッチョイ 2e23-lboT) 2017/11/03(金) 22:09:02.84 ID:uBS8imOc0(2/2)調 AAS
>>559
愛するウォレスパパが新型を処分(殺害)した後キスしてたのを真似てる
563: (ワッチョイ 89d3-8ypb) 2017/11/03(金) 22:52:29.50 ID:db30QEzi0(1)調 AAS
YOSHIKIはプリスで4545してたんだな
564: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/03(金) 23:22:06.92 ID:SyxufImm0(3/3)調 AAS
岡田斗司夫が少し触れてる
割と興味深い
動画リンク[YouTube]

565: (アウアウエー Sa4a-9ONv) 2017/11/03(金) 23:35:56.57 ID:XNP9Kv5fa(1)調 AAS
続編として期待を裏切らないもので満足でした。プリス…
566
(1): (ワッチョイ 2ecf-CNyv) 2017/11/04(土) 00:11:02.61 ID:pA/zBT/Q0(1)調 AAS
>>551
アングリーコントロールもなにも、観客がマナーをきちんと守ればいいだけの話だろ。こんな簡単なことすらできない情弱にイラッとくるのは当たり前じゃん
567: (ワッチョイ 42bd-R7no) 2017/11/04(土) 00:26:11.08 ID:+lLn4+n50(1/4)調 AAS
>>557
> 映画は二時間物でも直前に尿を絞り出すわ
> それでも尿意がくる不思議
> コーヒーお茶は厳禁だな
> ブレランにはコカコーラがオススメ
> 広告看板がまた出てくる

予告編含めると3時間近いから自分は上映30分前から水分補給無しにしないとやばい感じだった
568: 2017/11/04(土) 00:31:08.33 ID:fLNp+/Ls0(1)調 AAS
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
動画リンク[YouTube]


Haley Fitzgerald
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


Kayla Radomski
動画リンク[YouTube]

Kim Gingras
動画リンク[YouTube]

Diana Carreno
動画リンク[YouTube]

Whitney Bezzant
動画リンク[YouTube]

Janick Arseneau
動画リンク[YouTube]

Ashlee Nino
動画リンク[YouTube]


ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
動画リンク[YouTube]

Janelle Ginestra
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

Tera Perez
動画リンク[YouTube]


〜男性〜
Memo Martinez
動画リンク[YouTube]

Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
動画リンク[YouTube]

Jimmy R. O. Smith
動画リンク[YouTube]

Vincent Noisuex、Kim Gingras
動画リンク[YouTube]

Matt Day
動画リンク[YouTube]

GROUP7 Jose Omar Hernandez
動画リンク[YouTube]

Rudy Abreu
動画リンク[YouTube]

569: (ワッチョイ e1bd-4zCs) 2017/11/04(土) 01:01:06.52 ID:RSbLVejG0(1/2)調 AAS
>>538
じゃがりこ美味いよな
570: (ワッチョイ e1bd-4zCs) 2017/11/04(土) 01:04:16.83 ID:RSbLVejG0(2/2)調 AAS
ビール飲みながらブレラン観たけど
別に尿意は感じなかったな

インターステラーは時々
マン博士解凍シーンでトイレ行ってたけど
571: (ワッチョイ 421e-8LsJ) 2017/11/04(土) 02:49:46.71 ID:+4GF0Y450(1)調 AAS
アングリーコントロールはともかくアンガーマネージメントは必要
572: (ワッチョイ e198-7T4N) 2017/11/04(土) 05:00:51.50 ID:ADAHdHE00(1/2)調 AAS
ぷっ
573
(1): (ワッチョイ 99bd-43gl) 2017/11/04(土) 07:57:26.67 ID:uLjrNqf20(1)調 AAS
ニョウコントロールは必要
574
(1): (ワッチョイ 4da8-43gl) 2017/11/04(土) 08:21:31.17 ID:mk+sC+pA0(1/3)調 AAS
>>566
「真ん中の席なのに遅れて入ってきてエンドロール途中で出る」のはマナー違反でもなんでもないだろw
あんまり勝手なことを言ってはいけないな。
575: (ワッチョイ 3186-py9L) 2017/11/04(土) 08:32:11.92 ID:9K5ZoVVr0(1/3)調 AAS
>>573
ワレ制御不能・・・
576: (ワッチョイ 42bd-R7no) 2017/11/04(土) 08:32:23.61 ID:+lLn4+n50(2/4)調 AAS
>>574
そういうやつに限って、スクリーンンにかかるような姿勢で前を横切っていくダヨww
577
(2): (ワッチョイ 4da8-43gl) 2017/11/04(土) 08:40:57.51 ID:mk+sC+pA0(2/3)調 AAS
うるさいとか、席を蹴る、ケータイ弄るとかならわかるけど、途中入場途中退出なんてマナー違反でもなんでもない。
それぞれ色々な事情はあるだろうし、エンドロールなんて余程の映画ファン以外見る必要はない。
俺は見るけどね。他人にエンドロールを見ることを求めるのはおかしいよ。
海外だとエンドロール始まった途端に明るくなってみんな帰って清掃が始まるのが当たり前なんだから。
日本人が帰らなさすぎ。

そんなことくらいで怒ってる奴って道路で追い抜かされたら逆上して煽るようなタイプなんだろうな。
怖い怖い。こういう奴にはホントに要注意。ウッカリすると犯罪に巻き込まれる。
578
(1): (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/04(土) 08:48:43.72 ID:E4R9cSgN0(1/7)調 AAS
日本人は全体的にお行儀が良くて行動が抑制的で観やすいけど
映画終わった後も反応が希薄なのは少し物足りなさを感じる
579
(2): (ワッチョイ 42bd-R7no) 2017/11/04(土) 09:06:25.27 ID:+lLn4+n50(3/4)調 AAS
最近の映画はエンドロール後に流れる映像が少なくないのにw
580: (ワッチョイ 99bd-3OQo) 2017/11/04(土) 09:14:13.90 ID:3DkpHpuN0(1/2)調 AAS
>>577
最後にアイパッチしたサミュエル・L・ジャクソンが出てくるような映画でも帰っちゃうのけ?
そんなにもみんなエンドロール中に帰るのが当たり前の国で作られているなら、なんでエンドロール後にちょこっとおまけがついたりするんだぜ?
581
(1): (ササクッテロ Spf1-43gl) 2017/11/04(土) 09:16:48.65 ID:/4nz8NPFp(1/5)調 AAS
>>579
エンドロール後のオマケ映像なんてある映画は圧倒的に少ないよ。
毎年300本以上劇場で見るけど年間10本にも満たない。
マーベルとかの大作にはつくのもあるけど、多いと感じるのはそういう大作しか見てないからなんだろう。

で、そういう大作や話題作しか見ない奴に限って「この後まだ何かあるかもしれない」って無駄に劇場な残って、
途中で飽きてメールチェックし始めたりする。
582
(1): (ワッチョイ 3186-py9L) 2017/11/04(土) 09:21:28.42 ID:9K5ZoVVr0(2/3)調 AAS
>>578
でもプレミアイベント以外でスタンディングオベーションとか絶対やらないよねw
583
(1): (ワッチョイ 99bd-3OQo) 2017/11/04(土) 09:22:06.99 ID:3DkpHpuN0(2/2)調 AAS
>>581
年に10本なら結構あるじゃん。
その上「そう言うやつに限ってメールチェックする」とか、すごい決めつけwww
そんなやつ年に1回も見ないわwww
なんかコンプレックスあるんじゃね?
584
(1): (ササクッテロ Spf1-43gl) 2017/11/04(土) 09:39:28.54 ID:/4nz8NPFp(2/5)調 AAS
>>583
10本なんて言ってないぞ。「満たない」って言ってるんだけ。
いずれにせよ年間の洋画の公開本数500本超から考えるとわずか2%程度というのが客観的事実だよ。
あと、海外ではエンドロール見る奴なんてほとんどいないってのもね。20カ国以上で映画見たけど。
アフリカとか南米は知らんが、欧米アジアはどこもそう。
585
(1): (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/04(土) 09:46:02.56 ID:E4R9cSgN0(2/7)調 AAS
日本人は空気を読んで動くから誰か動けばついて行く
自分から行動を起こすのを避けてるだけ
586: (ササクッテロ Spf1-43gl) 2017/11/04(土) 09:46:13.69 ID:/4nz8NPFp(3/5)調 AAS
>>582
そのかわり普段でも上映中結構デカイ声で会話したり、登場人物にブーイングしたりするけどな。

いずれにしても日本人は過干渉過ぎる。街歩いていてもアレやるなコレに気をつけろと五月蝿え五月蝿え。
色々な人がいて当たり前という前提で生活しないとストレスが溜まるだけ。
俺はエンドロールも最後まで見るし、会話もブーイングもメールチェックもしないけどな。
寛容さが必要だよって話。
587
(1): (ササクッテロ Spf1-43gl) 2017/11/04(土) 09:48:09.29 ID:/4nz8NPFp(4/5)調 AAS
>>585
それはあるよね。歩行者の時の信号無視も誰かが始めると一斉に始める。
海外だとそもそも歩行者は子供も年寄りも信号なんて守らないから、そこに文化の違いは感じるね。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s