[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: (ワッチョイ e106-xXVv) 2017/10/31(火) 12:58:49.12 ID:tQC3k9rF0(1)調 AAS
当初の編集だと4時間あったってすごいねw 完全版はよぉ
Twitterリンク:oscarnoyukue
395: (ワッチョイ 91fe-ORd8) 2017/10/31(火) 13:07:13.74 ID:VJJu5w350(10/10)調 AAS
外部リンク[html]:bkuma.hatena.ne.jp

中日新聞:偽装結婚関与?元映画評論家ら逮捕 岐阜県警:社会(CHUNICHI Web)
トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 偽装結婚関与?元映画評論家
ら逮捕 岐阜県警 Tweet mixiチェック 2014年7月30日 23時23分 岐阜県警下呂、
高山両署は、電磁的公正証書原本不実記録・供用の疑いで下呂市森の元SF映画評
論家で料理仕出し業「ハローランチ飛騨店」経営中子真治(61)、いずれも従業
員の小池正之(58)=下呂市小坂町=と中国籍の李てい(25)=下呂市森=の
3容疑者を逮捕した。 逮捕容疑では、3人は共謀し2011年4月20日、李容
疑者が長期在留資格を得る目的で

395名無し迷彩 (ワッチョイ f7fe-xXVv [124.98.248.221])2017/10/26(木) 04:01:27.41ID:sQInkfZv0
刑法第157条

条文
(公正証書原本不実記載等)

第157条
公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する
公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

公務員に対し虚偽の申立てをして、免状、鑑札又は旅券に不実の記載をさせた者は、
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

前2項の罪の未遂は、罰する。
396: (アウアウカー Saed-J+t9) 2017/10/31(火) 13:09:14.70 ID:lPM9YkTia(2/2)調 AAS
>>1の年表見なよ、遺伝子組み替え食物だよ

>2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
397: うさでぃっち (ササクッテロロ Sp9d-PkKw) 2017/10/31(火) 13:20:27.20 ID:I6qM5Tgop(1)調 AAS
>>390
襟足越しのカメラ
の文だけは読んだ。
398
(1): (ワイモマー MM85-Akqv) 2017/10/31(火) 13:42:21.78 ID:isNitGC3M(1)調 AAS
中身スカスカでギーク向けのファンムービー見させられてる感じだったな
画は申し分ないが脚本も音楽も無駄に長い上映時間も一般向けじゃない
フォード・ゴズリングのダブル主演みたいな役者アピールが目立つようなのにロクな作品はない
399: (ワンミングク MM53-z33p) 2017/10/31(火) 13:45:48.85 ID:MNjw5ocKM(1)調 AAS
良かったところは2次元嫁のところと
ネイルしながら、ミサイル打つところ
タンパク質養殖場の音くらいかな〜
kの自分探しに3時間付き合うのは
面白くない
400: (ワッチョイ 91fa-Eec1) 2017/10/31(火) 13:46:45.46 ID:9ftBqYt70(1)調 AAS
ワーナーマイカルズで上映中に、2回も俺の前を歩いたメガネのジジイ!お前の顔覚えた!次やったら、ボコボコにしたるからな!
401: (ワッチョイ 41bd-20SA) 2017/10/31(火) 14:49:26.64 ID:iIuKLs2J0(1/2)調 AAS
基本的に「強くて仕事もできるけど冴えない男」が主人公の映画は面白いな。
402
(1): (ワッチョイ 41bd-20SA) 2017/10/31(火) 14:54:16.72 ID:iIuKLs2J0(2/2)調 AAS
葉上のゴミムシダマシがカミキリムシに変わるシーンがさりげなくいいよな。
403
(1): (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 15:57:20.11 ID:lEesX7tWa(1)調 AAS
>>402
無駄に凝ったことしてたな
404: (アウアウカー Saed-Na5b) 2017/10/31(火) 17:58:31.40 ID:/I3ao2j4a(1)調 AAS
>>398
2時間はゴズリングでフォードはモブだよ
405: (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/31(火) 18:50:46.49 ID:da0n4im00(1)調 AAS
外部リンク:esorakotonari.com
ブレードランナー2049に予想の2050倍酔いしれたのでネタバレレビューするよ(脚本編)
406
(1): (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 19:28:45.49 ID:AwDcU6f+M(1/4)調 AAS
>>403
あのおもしろデバイス欲しい
407
(2): (ササクッテロレ Sp9d-Na5b) 2017/10/31(火) 19:44:51.58 ID:sSSQ4s2xp(1)調 AAS
1作目をリアルタイムで観て、VHS, LD, DVD, BDと追っかけてきた身としては、がっかり感半端なかった…。クソとは言わないけどただ長いだけの映画。
リドリーが撮っていれば、とも思うけどもっと酷くなった可能性もあるし、仕方ないのかな。
408
(1): (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 20:09:16.30 ID:p/GhHOd40(3/4)調 AAS
>>407
プロメテウスやコヴェナントを見ちゃうとね・・・。

今なにげに思ったが
*ジェームズ・キャメロンの「ブレードランナー」
*デビット・フィンチャーの「ブレードランナー」
ってどんな感じなんだろ。

キャメロンの方は、なんかレイチェルが主役になってレプリカントの軍団相手に
アサルトライフル型ブラスターぶっ放してるんだろうな、ってことは想像つくが・・・。
409: (ワッチョイ 13dd-tN/E) 2017/10/31(火) 20:17:52.54 ID:Hj3g/QhE0(1)調 AAS
一作目の時は、それまであんなものなかったから
映像も、世界観も、テーマも、全て新鮮だった
今回はみんな既視感があるんだよね…
410
(1): (ワッチョイ e9d7-zhIa) 2017/10/31(火) 20:26:04.69 ID:Z8erwgCt0(1)調 AAS
それにしてもリドリースコットが精力的に新作バンバン撮ってるのに比べてキャメロンは…いつまで引きこもってアバター作ってんだ
411: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/10/31(火) 20:42:25.30 ID:eKepWtrTd(1/2)調 AAS
>>407
プロデューサーズ・カット版を刮目して待て
412: (ワッチョイ 69d0-jVPY) 2017/10/31(火) 20:45:41.73 ID:1SLYkifu0(1)調 AAS
>>410
キャメロンは映画監督じゃなくて、冒険家を夢見てる人だからな
映画作成は冒険の資金集めのためと明言しちゃうくらいだし

そりゃ、精力的に映画は作らんよ
413: (ワッチョイ eb98-7iHc) 2017/10/31(火) 20:51:55.58 ID:l7umW02l0(1)調 AAS
>>408
期待値下げてたからかコヴェは楽しめたなぁ
幕切れの黒さが良いわ
こっちはボーダー、メッセと限りなく期待値が上がってたので
あれっ?って感じ

たらればしてもしょうがないが90年代位にリドリーで見て見たかった
ヴァンゲリスも顕在だったろうし
414: (ワッチョイ 532a-Ff+b) 2017/10/31(火) 21:07:38.28 ID:SzRh6zYr0(2/2)調 AAS
>>377
それがいーんでねえの
415: (ワッチョイ 13f2-JJtQ) 2017/10/31(火) 21:09:03.36 ID:7UEkwO0N0(1)調 AAS
時間長いけど来週いくわ
期待してる
416
(1): (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:12:11.09 ID:AwDcU6f+M(2/4)調 AAS
?トニー・スコットにブレードランナー?
417: (ワッチョイ e9ae-hzX8) 2017/10/31(火) 21:14:12.06 ID:jL7yc2au0(1)調 AAS
AVマニアはまた、画面の黒の世界の表現能力検証で買うんだろうな。
前作は、郊外を行くデカードとレイチェルで自由への脱出って受け取ってたんだが・・・・
今回、レプリカント軍団がレイチェル娘を先頭に自由へのって、無理だべって感じ
ウォレス?を殺さないと。
418: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:14:38.62 ID:AwDcU6f+M(3/4)調 AAS
いやなんかラブさんのこと見てビバリーヒルズコップ2思い出したん

「所詮女さ」みたいな(失礼
419
(2): (ワッチョイ a16b-Eec1) 2017/10/31(火) 21:20:05.65 ID:IfceMvKY0(1)調 AAS
最高だったわ。静かで重厚で低音響いて独男で渋くて。
長いけど退屈しないしディックっぽく記憶がテーマにあったり。
「自分がそうだと思った?ねえ思ってた?勘違いしちゃった?」
ってあの片目オバチャンがしつこくて赤面した。
420: (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 21:21:51.49 ID:p/GhHOd40(4/4)調 AAS
>>416
トニー・スコットのブレードランナー、というのもそれはそれで見ては見たいかも。
421: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:22:26.69 ID:AwDcU6f+M(4/4)調 AAS
博士は担がれてもその気にならなそう
でも「御神体」だから予言者が好き放題する展開
422: うさでぃっち (ササクッテロル Sp9d-PkKw) 2017/10/31(火) 21:49:57.16 ID:0vhfMgPWp(1)調 AAS
>>371
アクションシーンは薄く写すなら濃くしないと滑るし。
ビルヌーブはメッセージ言語体系化から見ると技術とそれの裏付けの方に重きを置く人に見えたけど。

もっと抽象化すると『理由』
因果関係だと思いました。
423: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/10/31(火) 21:52:43.80 ID:eKepWtrTd(2/2)調 AAS
>>419
VR彼女がいる時点で渋くはない
424: (ワッチョイ 131e-q3dG) 2017/10/31(火) 22:19:05.67 ID:VkX265230(1)調 AAS
>>377
ヴィルヌーヴは低体温な監督って気がする
暴力は好きだけど、リンチやクローネンバーグみたいな偏愛はない
425: (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 23:33:56.52 ID:jRKpW9jsa(1/2)調 AAS
>>406
SONYが次期プレステの入力デバイスに…
426: (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 23:48:41.55 ID:jRKpW9jsa(2/2)調 AAS
>>419
あそこはこれでやってほしかったな
画像リンク

427: (スフッ Sd33-wCoB) 2017/11/01(水) 00:29:56.14 ID:enT7j7r3d(1)調 AAS
画像リンク

428
(2): (ササクッテロラ Sp9d-3K2W) 2017/11/01(水) 01:12:12.63 ID:UzA3xsGop(1)調 AAS
Kは公務員だから製造番号付きで身元確認されてるはずだよね、デッカードとレイチェルの子供には製造番号付いてないよね、記憶が本物だとわかったら「なんで俺に違法な記憶が植え付けられてるんだ?」と思っても「俺は誰かから産まれたのかも」とは思わないよね。
429: (ワッチョイ 13bd-5xpF) 2017/11/01(水) 04:39:20.95 ID:k5uRUXpF0(1)調 AAS
あほか
430: (ワッチョイ 7133-1Qqo) 2017/11/01(水) 05:39:43.08 ID:ViNgNU6C0(1)調 AAS
いやほんと、ご都合展開のオンパレードだったと思うわ
431: (ササクッテロル Sp9d-PkKw) 2017/11/01(水) 10:10:12.19 ID:P0wWFW9Zp(1)調 AAS
>>428
製造番号は偽装かも知れないじゃん?
432: (アウアウエー Sa23-DBoD) 2017/11/01(水) 10:13:43.08 ID:qAaZSOL0a(1/2)調 AAS
吹き替えで観るって言ってた人 
板橋は明日が終了だってさ 早すぎだろ
433
(1): (アウアウエー Sa23-DBoD) 2017/11/01(水) 11:20:05.31 ID:qAaZSOL0a(2/2)調 AAS
今日の朝のNHK おはよう日本でブレードランナーの特集があったみたいだけど、観た人いるかな?
ようつべにあがるのを待つしかないか 
434
(1): (ワッチョイ 1bcd-H4ak) 2017/11/01(水) 11:59:20.94 ID:TlL+z5N80(1)調 AAS
>>433
みたぞ
ハリソン・フォードと監督のインタビュー付き
435
(1): (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/11/01(水) 12:13:43.90 ID:jU0L1s/80(1/2)調 AAS
出演者のテレビインタビューとか恥ずかしくて見てられない
下らない質問とサービスの受け答え
ただの話題作りで何の情報も出てこない
436: (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/11/01(水) 12:30:19.05 ID:nEdBfbsQ0(1)調 AAS
>>435
こういうスターが出てるこういう映画がありますよっていう告知だからな
単に画が欲しいだけだから仕方がない
437: (ワッチョイ ebcf-PkKw) 2017/11/01(水) 12:56:25.84 ID:hp+Arfaw0(1)調 AAS
日経にも先週金曜と、今週火曜の二回情報が出てたな。
438: (スププ Sd33-Mg3W) 2017/11/01(水) 13:20:01.03 ID:emA6taUhd(1)調 AAS
>>434
主人公役は日本来なかったな
まぁ悪役の子とAI嫁の子の美女二人と
大俳優ハリソンフォードと監督が来たから十分絵になるけど
439: (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/11/01(水) 13:25:43.70 ID:jU0L1s/80(2/2)調 AAS
興収が振るわない理由とか
日本の都市風景をモチーフにしてるのは差別意識かとか
突っ込んだ質問をしてみろ
440
(2): (ワッチョイ 9ba3-lRnA) 2017/11/01(水) 13:31:13.79 ID:twm5LsNx0(1)調 AAS
一番突っ込んでみたいのは作品の世界観にリアリティを感じるか、だな
デッカードの隠れ家の養蜂場、あれは4`四方に蜜源がないと成立しないんだ
441: (アウアウカー Saed-J+t9) 2017/11/01(水) 15:33:22.39 ID:WNCE06osa(1)調 AAS
つ遺伝子操作
442: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/11/01(水) 16:21:58.27 ID:T2mtlaadd(1/2)調 AAS
>>440
デッカードがホテルのストックの蜂蜜やってるんじゃないのか
443: (ワンミングク MM53-lrqV) 2017/11/01(水) 17:13:10.64 ID:C0OhzLU6M(1)調 AAS
>>428
それな
Kの目玉にもシリアルナンバー入ってるんだよね?
444: (ワッチョイ eb8c-XJ6J) 2017/11/01(水) 18:36:14.38 ID:ZxzOwo030(1)調 AAS
このスレ住民は前作リアルタイム組が多いのかなあ。
若い世代の感想が見てみたいかも
445: (スプッッ Sd73-65pB) 2017/11/01(水) 18:37:24.50 ID:mwa6sQKMd(1)調 AAS
仮定を事実のようにいいよる
446
(2): (ワッチョイ 69be-LpFP) 2017/11/01(水) 21:58:16.70 ID:3QR+E7lS0(1)調 AAS
木の木馬は、前作とつながりがありますか?
主人公からハリソンに手渡しされた時、
ハリソンの表情が難しい顔つきになったので。
447: (ササクッテロレ Sp9d-0PGh) 2017/11/01(水) 22:01:21.89 ID:+voDQKZhp(1)調 AAS
馬から落馬、筋肉痛が痛い、違和感を感じる
448: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/11/01(水) 22:35:55.91 ID:T2mtlaadd(2/2)調 AAS
>>446
木の馬はデッカードが作った

こいつ娘の記憶を持ってる?
自分を俺の息子だと思ってる?

娘のもとに案内されて、Kが自分がデコイだと分かってると悟る。

俺はお前の何だったんだ?

って流れかな
449
(1): (ワッチョイ f3bb-20SA) 2017/11/01(水) 23:27:02.30 ID:GzPZc/0m0(1)調 AAS
デッカードにとっては完全に親切な他人だったんじゃないの?
Kもいやぁ実は途中までお父さんだと思ってたんですウェヒヒ
なーんて恥ずかしくて言えなかったんだろう
450: (スップ Sd73-65pB) 2017/11/01(水) 23:42:41.35 ID:fHsh2vm2d(1)調 AAS
2Dで見てくれって記事を前にみたけれど3Dもいいね!
451
(1): (ワッチョイ 3303-xcI6) 2017/11/01(水) 23:58:59.00 ID:QGon7ESC0(1)調 AAS
オレも撮監おすすめの2Dでみたけど、imaxも観てみたい。都内で2Dimaxやってる劇場はないよね?
452: (ワッチョイ 13f3-0RRx) 2017/11/01(水) 23:59:38.38 ID:wzYaILR+0(1)調 AAS
ちょうど今見てきた
悪くなかったって感じ
前作のリスペクトはかなり感じられた
453
(2): (ワッチョイ 4da8-43gl) 2017/11/02(木) 00:01:53.22 ID:twdlHiRy0(1)調 AAS
>>451
IMAXで見たけど3D感皆無だから2Dで見るのと変わらんよ。IMAXだから暗くないし。
454
(1): (ワッチョイ 99bd-x3Hc) 2017/11/02(木) 00:50:12.07 ID:JNPiI4aY0(1)調 AAS
>>449
字幕で見たデッカードのその質問はなんか変だった。
英語ではなんて言ってたのか聞き取れなかった。

「なんで俺を助けるんだ?」みたいな方が自然な流れだったけど。
455: (ワッチョイ 49be-j7Ac) 2017/11/02(木) 01:04:37.40 ID:uHzXK0410(1)調 AAS
>>446
馬は前作のユニコーンと関連させてるんだろうね

処女とか純潔の象徴でまがいものの生物、ユニコーンが馬に変わった
レプリカントのレイチェルが子供を作ることで人間になった
その象徴として馬を子供に持たせたと

不自然にも生きた木が無い設定にしてるのも、本物の木で作られた木馬を特別な物とするため
レイチェルの埋められたそばの枯れ木と木馬は同じように日付が書かれることで象徴的に繋がってる
存在しないかに思えるものが存在するだよってことで

小さな花と養蜂も繋がってるんだろうね
奇跡の一部的な
456: (スッップ Sd62-zbeu) 2017/11/02(木) 01:15:30.24 ID:8LLU6aUod(1)調 AAS
>>454
変じゃなくね?親でもないしお前にとって何なんだ?って言ってもおかしくない
意味としては何故助けるんだってのと似た感じだけど、直接的な言い方じゃないのがいい
デッカードは自分を助けた理由よりも、Kにとっての自分はどういう存在なのか聞きたかったわけだし
457: (スッップ Sd62-A9Gt) 2017/11/02(木) 07:39:53.48 ID:WlDcN3kxd(1)調 AAS
いくら理屈で記憶が他人のものと分かっていても、自分の記憶を全否定するのは無理だろうな。
理屈でない感情として、ラストでもデッカードを父親だと感じてるはず。
458: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 07:50:11.39 ID:yjk+5Sygd(1/2)調 AAS
作り物の生命体が墓に花を供えるのはラピュタオマージュ
459: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 07:53:11.33 ID:yjk+5Sygd(2/2)調 AAS
蜂はトウモロコシ等と共に『遺伝子組変え』等を表現するときに象徴的によく使われるアイコン

虫食いは実際、未来において食料危機が訪れた時に代替食料としてよく語られるもの
460: (アウアウエー Sa4a-7T4N) 2017/11/02(木) 09:00:00.53 ID:RmwjHrY3a(1)調 AAS
いやいやいや、お前ら、ちゃんと映画みてたか?

デッカードは、当初、Kは自分を捕まえにきたブレードランナー(新型)と思っていた
で、Kをボコる
不意打ち喰らわして徹底的にボコる
でもさすがに新型、老いぼれの旧型には倒せない

どうやら、Kは自分を即座に殺ル気は無いと分かる
その真意を探るためバーのカウンターで酒を飲ませて
情報を引き出す作戦に変更

Kが木馬を出す

これは自分が娘に渡したもの
こいつ(K)が敵か味方かは分からないが、
娘の存在がバレて追っ手がかかっている!
娘もヤバイが俺もヤバイ!

とデッカードは確信する

こういうことだろ
461
(2): (ワッチョイ 717f-gIC3) 2017/11/02(木) 09:04:17.00 ID:JNEDJ6U/0(1)調 AAS
昨日観てきた。面白かったけど、消化できなかったことがあるので質問させてくれ。

1.バティスタは何者?

2.逃げるとき部屋のアンテナを壊した意味と、デジタル彼女のリスク

3.孤児院のたくさんの子は人間?レプリカントならいきなり成人のはず
462: (ワッチョイ 3198-RFa5) 2017/11/02(木) 09:16:00.69 ID:zVotoxdJ0(1)調 AAS
>>461
1. 30年以上生きてるレプリ、レイチェルの出産に立ち会った
2. デジタル彼女はオンラインで情報漏れてるので、オフラインモードに
3. 悪徳孤児院。みんな人間の子ども。
463: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:16:44.12 ID:bfXvqeyRd(1/5)調 AAS
バーで木馬出してないだろ
464: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:19:43.40 ID:bfXvqeyRd(2/5)調 AAS
>>461
アンテナ折らないとウォレス社に位置ばれちゃう
(折った瞬間にラブさんがガタッと椅子から立った

けどクラウド(?)から完全に切り離して端末に入れちゃうと端末壊れちゃうと死んじゃうリスク
465
(1): (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 09:20:30.80 ID:bfXvqeyRd(3/5)調 AAS
孤児院は士郎正宗オマージュ
466
(1): (ワッチョイ adeb-lboT) 2017/11/02(木) 09:22:59.94 ID:xdepNcJG0(1)調 AAS
>>453
意味がないのに値段が400円分高くなるのが気になるがな
467: (ワッチョイ 3132-ziTs) 2017/11/02(木) 10:47:10.97 ID:BnG2cJTV0(1/2)調 AAS
>>465
どう見ても子供は使い捨てな感じだね…
468: (ワッチョイ 428f-b5cp) 2017/11/02(木) 11:04:24.88 ID:d3xXZdIT0(1/3)調 AAS
人間(生物)は全て使い捨て
469: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/02(木) 11:16:18.68 ID:gAw9FW0Xa(1/2)調 AAS
なにかっていうとオマージュ言いたがる人いるよね
470: (ワッチョイ 4964-swe0) 2017/11/02(木) 11:17:46.18 ID:WkikPfQI0(1)調 AAS
コヴェナントのオープニングはブレードランナーのオマージュ
471: (ワッチョイ dd33-gV+d) 2017/11/02(木) 11:23:10.65 ID:r5Kkllht0(1)調 AAS
いや監督同じだろ。
472
(1): (ワッチョイ 41f5-JSji) 2017/11/02(木) 11:23:26.33 ID:Z6zmVGsX0(1)調 AAS
>>453
ん、でもIMAXだとアスペクト比も変わるんでないの?
473
(1): (スップ Sdc2-DNAH) 2017/11/02(木) 11:38:40.60 ID:1aSP8SMNd(1)調 AAS
結局レジスタンスとウォレス社長は健在のまま終わったんだよね
474
(1): (ワッチョイ 421e-ZZ81) 2017/11/02(木) 11:46:20.18 ID:RYVNAwCk0(1)調 AAS
相変わらずデッカードポンコツだったな
475
(1): (ワッチョイ 3132-ziTs) 2017/11/02(木) 11:53:29.74 ID:BnG2cJTV0(2/2)調 AAS
>>473
続々編制作やる気満々
476: (ワッチョイ 4633-Ab9z) 2017/11/02(木) 11:58:21.66 ID:IzBb7Hez0(1)調 AAS
>>475

予告これね
動画リンク[YouTube]

477
(1): (ワッチョイ 2e23-lboT) 2017/11/02(木) 12:15:05.53 ID:JEcKS7j10(1)調 AAS
>>474
いやKと肉弾戦で互角にやりあえるってだけで凄すぎる。
というか腕の太さは倍近くになってたし、射撃も神技だろ
捕まってからはいいとこなしだったけどさ
478: (オッペケ Srf1-yhBA) 2017/11/02(木) 12:54:26.10 ID:SEsXy3iXr(1/2)調 AAS
Kが結局、記憶移植されてレイチェルの子のダミー代りだったのはわかるけど、
Kにその記憶移植を施した理由がわからん。
なぜKなのか。
秘密裏に、無作為無差別にネクサス9型であれば、手当たり次第に移植を行ったのか?
それがたまたまKだっただけなのか?
479
(1): (ワッチョイ add0-NreC) 2017/11/02(木) 13:04:29.74 ID:XQNpE4Ls0(1)調 AAS
博士が完全に妄想だけで記憶を作ってるってのが間違いで
意図的か意図せずかは分からないが、一部は自分の実際の記憶に基づいた記憶も作ってたんじゃない?

だからKに限らず、いろんなレプリカントに子供の記憶があるんだと思う
480: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 13:05:01.29 ID:bfXvqeyRd(4/5)調 AAS
たまたま
481: (オッペケ Srf1-yhBA) 2017/11/02(木) 13:45:33.99 ID:SEsXy3iXr(2/2)調 AAS
>>479
うーんなるほど

つまりネクサス9の記憶移植は、無意識的に博士の記憶が元ネタになっていて、Kにはたまたま、色濃く移植されてしまったと解釈できそうだ
482
(1): (ワッチョイ 2ecf-3OQo) 2017/11/02(木) 14:55:28.72 ID:h3f5mH+k0(1)調 AAS
>>466
俺はIMAX 2D上映をもっと増やして欲しいわ。IMAXと言えば3Dみたいな風潮がすかん。
483: (ササクッテロレ Spf1-43gl) 2017/11/02(木) 15:55:48.11 ID:7aTLHWa9p(1/2)調 AAS
>>472
シネスコフォーマットの2D版のIMAXなんてあるの?
484
(1): (ササクッテロレ Spf1-43gl) 2017/11/02(木) 15:57:16.21 ID:7aTLHWa9p(2/2)調 AAS
>>482
「ダンケルク」の2DIMAXは良かったな。場面によってアスペクトが変わるけど。
485: (ワッチョイ c2fc-g930) 2017/11/02(木) 16:14:00.52 ID:7UQr3sMS0(1)調 AAS
ウォレス社長が厨二が考えたアニメのボスキャラみたいで萎える。しかも投げっぱなしとか。
486
(2): (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 16:25:56.82 ID:TA5udJFe0(1/4)調 AAS
「特別だと、自分だと思ってた?」「思ってた?」と、しつこく聞いてたシーン、
ねぇ、今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?AAを思い出して困る
487: (スフッ Sd62-DLEs) 2017/11/02(木) 16:29:39.65 ID:bfXvqeyRd(5/5)調 AAS
画像リンク

488: (スッップ Sd62-8cyc) 2017/11/02(木) 16:35:34.67 ID:8C0L7EDpd(1/2)調 AAS
昨日、菖蒲のIMAX3Dの朝1でみたが、ガラガラだったなあ。
ファーストデイだってのに。
489: (スッップ Sd62-8cyc) 2017/11/02(木) 16:52:15.68 ID:8C0L7EDpd(2/2)調 AAS
IMAXデジタル2Dなんて、他の箱より大きいってだけで、画質2Kらしいし
家のモニターでブルーレイ見た方が綺麗な気もするが。
ダンケルクやインタステラーは3Dでも見たかったらのに
ノーランも変なこだわりあるな。
この映画はホログラム多様とか、3Dで見ないと効果半減すると思う。
490
(4): (スップ Sdc2-ln/5) 2017/11/02(木) 16:56:32.29 ID:jjSk1hrsd(1/2)調 AAS
なんか2001年宇宙の旅に対する2010年(シド・ミードが参加してたっけ)思い出した
前作で明らかにされなかった謎に答えを出し作りも真面目で好感は持てるが
いかんせん前作がカリスマ性ありすぎて…みたいな
491: (ワッチョイ 42bd-43gl) 2017/11/02(木) 17:10:34.03 ID:xipFcppB0(1)調 AAS
>>490
ソビエトが崩壊してるネタはブレラン2049でもソ連が存在してる世界、で何とかしたが
2001年だと技術的にあり得そうな物、で描いた物が
2010だとその当時の物で語ってしまったから今じゃ違和感だらけになってる
ディスカバリー号のモニターが2001だと平面ディスプレイなのに
2010だとCRTモニターなんだぜ (´・ω・`)
492: (ワッチョイ 2e3e-iQJQ) 2017/11/02(木) 17:11:48.27 ID:4nakxjUU0(1)調 AAS
かなり面白かったけど時間長すぎ 尻が痛くなった
493: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 17:24:28.80 ID:TA5udJFe0(2/4)調 AAS
誰も時計仕掛けのオレンジやタクシードライバーの続編をやろうとは思わないけど、
ほとんどそれらと同じようなブレランの続編を任せられて、上手くやってのけたと思う。
ほんのりアート系に振ったのも成功してる。大ヒットしないだろうけど、長く愛でる事が出来る作品だと思うけどなあ。俺の中ではもうカルトだわ。
494: (ドコグロ MM29-h2zb) 2017/11/02(木) 17:25:32.98 ID:6afl4lbOM(1)調 AAS
>>440
あるんでしょ
その花がレイチェルの墓(朽ちた大木)に置いてあったんでしょ
495: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 17:31:09.38 ID:TA5udJFe0(3/4)調 AAS
あの蜜蜂は花を含めてあの世界の小さな小さな希望なんだと。監督が言ってたよ。
496: (アウアウカー Sa69-e1ZK) 2017/11/02(木) 17:42:38.21 ID:gAw9FW0Xa(2/2)調 AAS
タツノコプロの名作みなしごハッチへのオマージュだよ
497
(1): (ササクッテロル Spf1-swe0) 2017/11/02(木) 17:50:02.40 ID:gDDaYrcxp(1)調 AAS
>>490
脚本書いたの前作と同じ人だよ
498: (ワッチョイ 4599-RgPr) 2017/11/02(木) 18:07:01.02 ID:nv98h4730(1/2)調 AAS
>>497
肝心のピープルズがいない
やはり前作はファンチャーよりピープルズの功績が大きいとダメ押ししてしまった
499
(1): (ワッチョイ 4599-RgPr) 2017/11/02(木) 18:21:05.78 ID:nv98h4730(2/2)調 AAS
>>490
あれを真面目で済ませていいのか?
USE THEM TOGETHER
USE THEM IN PEACE
マジメ馬鹿どころか馬鹿以下だろ
2049もおセンチだが2010なんかと比べるのは失礼
500: (アウアウカー Sa69-nFPv) 2017/11/02(木) 18:43:51.98 ID:o7mliaFka(1)調 AAS
前作の謎はなるべくそのままにしようとしてないか?
ストーリーの根幹部分に関わるところだけいじってた感じ
501: (スップ Sdc2-ln/5) 2017/11/02(木) 18:51:41.76 ID:jjSk1hrsd(2/2)調 AAS
>>499
別に比べてる訳じゃないよ
ああ、なんか前にもこういう感覚あったなあって程度で
502: (ワッチョイ 06a3-tNE0) 2017/11/02(木) 18:52:20.00 ID:Tvyx4GoD0(1/2)調 AAS
いじっていい根幹といじっちゃだめな根幹があるってPSYCHO-PASSが教えてくれた
503: (アウアウカー Sa69-/Bnc) 2017/11/02(木) 18:54:22.77 ID:p3TLcCARa(1)調 AAS
キューブリックとハイアムズの違いや
504: (ササクッテロル Spf1-3OQo) 2017/11/02(木) 18:59:10.92 ID:qA98A1J+p(1/2)調 AAS
>>484
だろだろ?
505: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/02(木) 18:59:26.67 ID:d3xXZdIT0(2/3)調 AAS
倍速上映ってやったら訴えられるのかな
506: (ササクッテロル Spf1-3OQo) 2017/11/02(木) 19:00:00.51 ID:qA98A1J+p(2/2)調 AAS
>>486
あれなあ、そんなにさらし者にしなくていいやんとか反感あったわ。
507: (ササクッテロラ Spf1-oMGD) 2017/11/02(木) 19:25:06.26 ID:KzkvyGO5p(1)調 AAS
LAPDのセキュリティがお間抜け設定なのは最近のリドリースコット爺へのヴィルヌーブのオマージュだなw
508
(2): (ワッチョイ 822a-MprD) 2017/11/02(木) 19:25:27.76 ID:v6nXtcFh0(1)調 AAS
この映画一年後に存在忘れてる自信あるわ
ブレランのフォロワーは歴史に残る映画いっぱいあるのに
続編が無難な普通の映画ってのが泣けるね
509: (ワッチョイ 42bd-Ab9z) 2017/11/02(木) 19:58:29.94 ID:N79wMOBX0(1)調 AAS
>>490
2010年の宇宙船の中のモニタやランプがさっぱり点滅してないのと、2049のスピナーの屋根に
回転灯が無いのは同じようなミスだね。チカチカ光ってるのが隠し味なのに
510
(1): (アウアウカー Sa69-DN1y) 2017/11/02(木) 20:09:59.96 ID:JetB9epVa(1)調 AAS
先週金曜吹き替えで見て
今日imax3Dで見たきた

tears in rainで毎度ウルっとくる俺ってアホやなぁ
511: (ワッチョイ 06a3-tNE0) 2017/11/02(木) 20:23:44.71 ID:Tvyx4GoD0(2/2)調 AAS
>>508
序盤のホロ家政婦やプロテイン飯にホロ被せて豪華な夕飯に見せるとか、ラブの遠隔操作一掃とか、後追いを逆輸入感がなんとも淋しくなった
512: (ワッチョイ 428f-VDge) 2017/11/02(木) 20:53:17.01 ID:d3xXZdIT0(3/3)調 AAS
>>508
やはり泣ける映画だった
513: (ワッチョイ 42ee-7bFm) 2017/11/02(木) 21:03:47.82 ID:TA5udJFe0(4/4)調 AAS
>>510
分かる!分かるぞ、俺もそうだwもう一回行く!
514
(1): (ワッチョイ 2e8c-NeZf) 2017/11/02(木) 21:10:39.70 ID:uJl9/bwU0(1)調 AAS
Kさんは課金厨具合が切ない
515: (ワッチョイ 421e-dVlt) 2017/11/02(木) 22:41:02.71 ID:3OPoo9Cs0(1)調 AAS
ギャラは全部ガチャに突っ込んでたりすんのかw
516
(1): (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:22:44.87 ID:AQgfe6eka(1/3)調 AAS
>>486
画像リンク

517: (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:26:51.87 ID:AQgfe6eka(2/3)調 AAS
>>514
衣装や髪型はガチャで出したんだろうな
チャイナ服とか春節イベントで課金しまくったんだろ
518
(1): (ササクッテロ Spf1-swe0) 2017/11/02(木) 23:27:05.12 ID:j1/vPZ0np(1)調 AAS
>>516
このシーンクソ笑ったw
519: (アウアウカー Sa69-4zCs) 2017/11/02(木) 23:35:18.95 ID:AQgfe6eka(3/3)調 AAS
>>518
GotG3のゲストスターにライアンゴズリング招いて
プギャー!やって欲しいw
520: (スッップ Sd62-zbeu) 2017/11/03(金) 00:38:23.06 ID:DgZypCOTd(1)調 AAS
3回目観てきた
やはり素晴らしい
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s