[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: (ササクッテロ Sp9d-zS2n) 2017/10/30(月) 15:05:14.90 ID:grEcmBN4p(2/2)調 AAS
製作費バジェットが潤沢過ぎて
シド・ミード御大なんかも再び招聘していたから、あれもやりたい、これもやりたいと気負い過ぎてしまったのかも。

引き算の美学こそが前作の魅力だったのに。
311: (アウアウオー Saa3-oaFu) 2017/10/30(月) 15:24:28.79 ID:DvU9+SIGa(1/2)調 AAS
>>309
「複製された男」くらいだったら結末が微妙でも、まあB級映画だしな、って感じで納得できるもんな
312: (アウアウオー Saa3-oaFu) 2017/10/30(月) 15:28:44.44 ID:DvU9+SIGa(2/2)調 AAS
>>254
とにかくこの映画は、ライアンゴズリングの顔がうつってるシーンがやたら多いよなw ゴズリングの顔が好きなやつにはたまらんだろうね
313: (スッップ Sd33-pmLX) 2017/10/30(月) 16:34:48.84 ID:fERf1TkYd(1)調 AAS
JOI嬢がコールガールと同期してKとベッドを共にするシーン、
リドスコが監督してたら途中でコールガールがKに話かけてきて
「お前は喋らなくていいんダッ!」と激昂したKがコールガールをぶん殴って突っ返す
ベッドの上で上半身だけ起こしたKの傍らには彼の体を優しく包む女の太腿、彼の顔をじっと切なそうに見つめるJOI嬢...
というシーンが挿入されていたに違いない!
314: (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/30(月) 16:48:03.68 ID:l/r4gkMV0(1)調 AAS
>>292
ヴィルヌーヴ監督は、過去作を観ると分かるが
シークアンドファインド、何かを探し求め、それを見つけるという物語が上手い作家なんだと思う

これは、前作ブレランのベースになっている探偵物に通じていて
自分はそういう所をすごく楽しんだな

そして、見つけ出したものは、いつも最初に思い描いているものとは違っているんだよね
315
(3): (スッップ Sd33-wCoB) 2017/10/30(月) 17:36:51.01 ID:vr32NB9Hd(2/3)調 AAS
でもやっぱ研究所での会話はすんなり入ってこないなぁ…

本物を移植するのは違法。
作られた物か本物かは感情が動くかどうかでわかる。
「これは、誰かの記憶」(創作じゃなく本物)

ってだけで自分がデッカードとレイチェルの子供だとなぜ思いこむんだろう?
本当の記憶を移植するのは違法だからってホントの記憶だから俺の記憶だ
っていうのはあまりに短絡的というか
「誰かの」じゃなく単に「本物の記憶」って言われたんならともかく
(まぁ、それだと嘘つくことになるけど
316
(2): (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/30(月) 17:45:36.16 ID:vn4h9gSM0(1)調 AAS
>>315
>自分がデッカードとレイチェルの子供だとなぜ思いこむんだろう

レイチェルの墓に刻まれた日付と
記憶の中の隠した木馬に刻まれた日付が同じであり
なおかつそれが、創作され移植された記憶ではなく、本物の記憶だった(と思った)からではないかな
317
(2): (ワッチョイ 21f6-nu9H) 2017/10/30(月) 17:57:18.57 ID:jj+5sNmi0(1/2)調 AAS
>>315
> 本当の記憶を移植するのは違法だからってホントの記憶だから俺の記憶だ
あとでレジスタンスのリーダーに真相を告げられた時、デッカードの言葉がフラッシュバックされなかったっけ?
それで初めて違法な処置が行われたことに気がついたんだとしたら、そう思うのやむなしって気もする
その短絡こそが人間との差異なのかもしれないよ
318: (ワッチョイ 13bd-DRuk) 2017/10/30(月) 18:02:35.92 ID:Uw+RWrC+0(3/3)調 AAS
Tears in The Rainでつべで検索掛けてたら海外の映画泥棒がスクリーン撮りしてUPしてやがった(;´・ω・)
319: (スッップ Sd33-wCoB) 2017/10/30(月) 18:03:29.90 ID:vr32NB9Hd(3/3)調 AAS
>>316
>>317
なるほどねえ

う〜ん、にしても伝わりにくい(まぁブレランってそういうもんだけど)
脚本、演出含め もうちょっとやりようあったんじゃねーのとか思ってしまうな
まぁ翻訳された日本語で見てるから実際の英語でのニュアンスとズレてるのかもしれんが
320: (スップ Sd73-94qQ) 2017/10/30(月) 18:21:09.47 ID:/ymbhpeqd(1)調 AAS
ジョーが人間より人間らしい特別な存在だからさ
321: (ササクッテロル Sp9d-3K2W) 2017/10/30(月) 18:49:30.88 ID:B1Qh/r3ap(1)調 AAS
>>280
はなから2DKJだと思う
322: (スプッッ Sd3d-sgWo) 2017/10/30(月) 19:05:43.48 ID:TVlpaIgqd(2/2)調 AAS
未来のラブプラスは高性能
323: (ワッチョイ 99a8-vV0V) 2017/10/30(月) 19:13:31.73 ID:Otay/Xaf0(6/6)調 AAS
Joiの天井レールはPortal2のウィートリーを思い出させる
324: (ワッチョイ 5307-uSbS) 2017/10/30(月) 19:18:14.94 ID:YoRZ4l5v0(1)調 AAS
全体的に曖昧にしてるんだけど博士のセリフは核心だからはっきりして欲しかったな
325: (ワッチョイ 21f6-nu9H) 2017/10/30(月) 19:22:09.32 ID:jj+5sNmi0(2/2)調 AAS
Kをダミーにした勢力はKがデッカードにたどり着くことを狙ってたのかな
326: (ワッチョイ 130c-sC8m) 2017/10/30(月) 20:54:24.61 ID:7KqewWAE0(1)調 AAS
見て来た、面白かった。解りやすくてよかった。アナさんは可愛い。
327
(1): (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/10/30(月) 21:23:46.59 ID:kXKutuC9d(1)調 AAS
>>308
課金されるたびに、すっごく喜んでくれるんだろうな・・・
328: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/30(月) 21:40:56.13 ID:qdRp7pKkM(1)調 AAS
>>327
でもアンテナ折ってたぞ
329
(1): (ワッチョイ 41bd-20SA) 2017/10/30(月) 21:42:21.66 ID:j0o2c5QX0(1)調 AAS
水の中にハナムグリの幼虫がいたのはオカシイだろ。それ以外はまぁOK。普通に傑作だよ。
前作は多少の脳内補正が必要だったが今作は分かりやすかったわ。
330: (アウアウエー Sa23-fGZN) 2017/10/30(月) 21:45:52.13 ID:Od4JMsgwa(1/2)調 AAS
そりゃあの世界の他の生物同じで本物の幼虫じゃないからね
ウォレスの農法って言ってたし、多分あの液体の中で効率良く育つように作られたんだろうな
331: (ワントンキン MM53-//oO) 2017/10/30(月) 21:56:07.77 ID://zBDL7nM(1)調 AAS
土曜日にレイトで観てきた。キャパ400人超の箱に70人程度。平均年齢は50代ぐらい。若者はほぼいなかった。
久しぶりに長い映画を観たが退屈はしなかった。時間の使い方を含めて贅沢な映画だと思った。

とりかえず前日に前作を復習しておいて良かった。賛否両論は題材的に仕方ないけど35年の時を経て続編が作られた事を喜ぶべきだと思った。真摯に前作に向き合った作品だと感じた。
332: うさでぃっち (ワッチョイ 13b2-PkKw) 2017/10/30(月) 22:10:45.15 ID:+cwoNI7S0(2/3)調 AAS
>>329
すげえな虫博士。
俺カミキリムシと蜂しか見つけれなかった
333: (ワッチョイ a164-uSbS) 2017/10/30(月) 22:16:13.38 ID:/x6qVxwF0(1)調 AAS
ジジイ専用の贅沢なつくりの映画です。
本当にすばらしかったので上映が縮小される前にもう一度観に行っておきたい。
334: うさでぃっち (ワッチョイ 13b2-PkKw) 2017/10/30(月) 22:18:53.30 ID:+cwoNI7S0(3/3)調 AAS
ハナムグリなるものを始めて知ったけど、
広義のコガネムシとして使ったのかな?

外部リンク:kounnoshinboru.com
335: (ガラプー KKab-tsdB) 2017/10/30(月) 22:28:09.46 ID:TRf2qk5tK(5/5)調 AAS
劇場で観てきてよかったわ
この内容ならセルは要らない
336: (ササクッテロル Sp9d-Na5b) 2017/10/30(月) 22:39:37.98 ID:jbvUUPKhp(1)調 AAS
レジスタンスのリーダーのおばさん?が、
2036のウォレスの公聴会?で判事側に出てたおばさんと一緒??
337: (ワッチョイ 130d-Na5b) 2017/10/30(月) 23:13:16.91 ID:cDVBZGIJ0(1)調 AAS
>>276
レオンの凍った手のオマージュ
てのは俺だけか?
338
(3): (アウアウエー Sa23-Eec1) 2017/10/30(月) 23:16:38.39 ID:WXtnBnJ7a(1/2)調 AAS
>>315-317
いやいやいや。お前ら、ちゃんと映画観てたか?

「自分は他と違う、特別な存在」
と誰でも思いたがる

「あなたは他とは違う。特別なの。前からそう思っていたわ」
って、VRカノジョも言う

そういう心のスキ間に入り込み、偽りの記憶を与えてそう思わせる
それがレプリカント(=客席のオタクども)の心の安定につながる

ちょっとした物にまつわる逸話さえあれば、勝手に自分の物語を作り上げてしまう
フロイトが言うところのトーテム神話と根っこは一緒なわけ

ところが実は全然特別な存在ではなかった。
偽りの記憶を植えつけられてただけ。
「え?マジ?本気にしちゃってたの?えーーまじぃ?」
とか言われちゃう、酷いオチだよな
339
(1): (ササクッテロロ Sp9d-MEnu) 2017/10/30(月) 23:20:05.56 ID:FWnQTEw2p(2/2)調 AAS
>>338
いや、なぜそう思うに至ったかっていう映画内の叙述のことを言ってるんだが
340
(3): (アウアウエー Sa23-Eec1) 2017/10/30(月) 23:37:35.35 ID:WXtnBnJ7a(2/2)調 AAS
>>339
だから、レプリカント9号は
「自分は他と違う、特別な存在」と思いたがる自意識過剰な思いがあり、
それは心の安定をもたらす、9号ならでの新機能なの

「あなたは他とは違う。特別なの。前からそう思っていたわ」
とか言っちゃうVRカノジョも、9号の心の安定をもたらすための補助装置であり、
それらは全部ウォレスが仕組んだことなの
341: (ワッチョイ 41bd-tN/E) 2017/10/30(月) 23:46:42.07 ID:tEyde1Fd0(3/3)調 AAS
>>340
その見方はなかった。すごいね。

でもレジスタンスって8型がメインだと思ってた。
342: (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/30(月) 23:53:11.80 ID:SxCoFI/o0(3/3)調 AAS
>>340
だから、博士との会話でなぜそう思うに至ったかっていう客観的な描写の問題だよ
そう思いたいだけなら、孤児院で実際に木馬があった時点で済むわけで
343: (アウアウエー Sa23-fGZN) 2017/10/30(月) 23:54:58.24 ID:Od4JMsgwa(2/2)調 AAS
全て間違えてて草
レジスタンスは8型がメインだし、9型にそんな機能があるなんて設定も無い
そもそも特別だと思いたがるのはレプリカントに限らず人間皆にありがちなこと
344
(1): (アウアウカー Saed-PkKw) 2017/10/31(火) 00:49:15.10 ID:q6XD6Evoa(1)調 AAS
しかしレイチェルが出てきたときは驚いたわ
VFXであれだけのレベルに再現できるものなんだね
345: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/31(火) 00:54:39.01 ID:pvtalpy/0(1/2)調 AAS
>>344
グランド・モフ・ターキンやプリンセス・レイアの例もあるしね。
346
(1): (ワッチョイ 7133-1Qqo) 2017/10/31(火) 01:27:00.79 ID:DV9vhS5K0(1/2)調 AAS
むしろ若いころのハリソンフォードをCGで出してほしいよね
347: (ワッチョイ a1df-Eec1) 2017/10/31(火) 01:45:31.26 ID:asBqUzsZ0(1)調 AAS
平たく言えばターミネーター4のイノセンス風味だったね
メッセージ同様1時間半にまとめられるだろ
ボーダーラインやプリズナーズは間延びを感じられなかったのに
348: (ワッチョイ eb19-20SA) 2017/10/31(火) 01:47:29.63 ID:0SW7bArL0(1)調 AAS
2049の演出は間延びとは言わん
349: (ワッチョイ 131e-0PGh) 2017/10/31(火) 03:09:52.21 ID:mHGgJ3850(1)調 AAS
長いとか言ってる奴ってそもそも映画好きじゃなくね?って思う
350
(2): (ワッチョイ 7133-1Qqo) 2017/10/31(火) 03:30:12.21 ID:DV9vhS5K0(2/2)調 AAS
つか普通に、あんま面白くねえからな。
何回か見てわかってきたらようやくいい映画だねってなる感じ
351: (ワッチョイ a93c-DdVx) 2017/10/31(火) 04:31:13.36 ID:MQ4f0uNy0(1)調 AAS
何者でもないものが何事かを成すという話が好き
マトリックスみたいに特別な存在じゃないのがよかった
352
(1): (ワッチョイ 6b03-PkKw) 2017/10/31(火) 07:07:36.98 ID:eJV6rX/10(1)調 AAS
>>338
あのオバハン腹立ったわ。
353: (ワッチョイ 532a-Ff+b) 2017/10/31(火) 07:41:02.74 ID:SzRh6zYr0(1/2)調 AAS
>>350
それは映画慣れしてないか、単純に理解力げないだけじゃね?
354: (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/31(火) 07:41:39.78 ID:px+E1XNZa(1/2)調 AAS
マトリックスはボードリヤールの影響を受けたと自称してたけど
結局は仮想現実はだめだリアルを取り戻せという陳腐なオチになってたが
2049の方が仮想現実と現実の区別に意味があるのかという話になっていて
こっちの方がボードリヤール的だな
355: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:14:25.93 ID:VJJu5w350(1/10)調 AAS
33 :名無シネマさん(千葉県):2014/10/28(火) 21:23:30.56 ID:B9zZFCU8
ブラスターは自画自賛して出来が悪い。
ブレードランナーが好きだから買ったのだが、こんな輩にもうけさせたかと苛つく。

34 :名無シネマさん(東京都):2014/11/05(水) 23:13:12.65 ID:i1wZionq
海洋堂は「中子真治 脱法コレクションシリーズ」を発売すべき

938名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 07:40:01.76ID:8fW8WrSM0
45 :名無シネマさん(岐阜県):2015/02/19(木) 02:01:54.37 ID:bhRDNf5P
この人セクハラで何回か訴えられて逮捕されてるよ

46 :名無シネマさん(東京都):2015/02/19(木) 22:31:17.90 ID:fffqFEJy
その「岐阜県」で信頼性200%アップ

47 :名無シネマさん(東京都):2015/02/20(金) 03:58:59.20 ID:stZwUf3Y
人格破綻者だな
アウシュビッツのかまどで焼いてもらえ
356: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:15:37.15 ID:VJJu5w350(2/10)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
%83%83%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BB%
E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%
E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3

ジッドゥ・クリシュナムルティ
曖昧さ回避 U. G. クリシュナムルティとは異なります。

ジッドゥ・クリシュナムルティ、1920年代の写真
ジッドゥ[* 1]・クリシュナムルティ(英語:Jiddu Krishnamurti [Kṛṣṇamūrti],
1895年5月12日 - 1986年2月17日)は、インド生まれの宗教的哲人、教育者、
神秘家[1]、ヨーギー[1]。
人は組織、信条、教義、聖職者、儀式によって真理に到達することはできず、
ただ自己認識によってのみ真理を見出すことができると説いた[2]。すべての物事
が時間的にも空間的にも互いの条件付けによって成り立つという彼の考えは、
仏教の縁起説と同様であり、我執を問題とし、あるがままの観察による我執からの
解放を目指すという点でも、仏教と基本的なスタンスは共通している[2]。
インドだけでなく、欧米でも幅広い支持を得た[2]。
357: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:16:31.78 ID:VJJu5w350(3/10)調 AAS
Red fraction MELL

I have a big gun I took it from my Lord
アイ ハッヴァ ビッガン アイ トゥックィト フロムマイ ロォウドゥ
(あたしが持ってるでっかい銃は、神様から奪い取ったものさ)
Sick with Justice I just wanna feel you
シック ウィズ ジャスティス アイ ジャストゥ ワァナ フィールユー
(正義なんて吐き気がする あんたさえいればそれでいい)
I’m your angel Only a ring away
アイム ヨァ エンジェル オンリー ア リングアウェイ
(頭に輪っかはないけれど あたしはあんたの 天使様)
You make me violate you No matter who you are
ユー メィクミ ヴァイオレイチュー ノーマラァ フー ユアー
(あんたがどんな野郎でも 今はあんたをやっちまいたくなるよ)
It’s all up to you No one lives forever
イッツ オール アップトゥユー ノーワン リブズ フォーレエバー
(全てはあんた次第だよ 死なないヤツなんて居やしないんだから)
358: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:16:52.26 ID:VJJu5w350(4/10)調 AAS
Been burn in the hell By all those pigs out there
ビーンバン インダヘル  バイ オールゾーピッガァウゼェア
(地獄の業火よ ブタどもを焼き尽くせ、ってな)
It’s always been hell From when I was born
イッツ オル ウェイズ ビン ヘル フロォムウェン アイワズ ボン
(生まれ落ちてからというもの、あたしにとってこの世は常に地獄だったよ)
They make me violate them No matter who they are
ゼィ メェクミ ヴァイオレィゼム ノーマラァ フーゼィアー
(例え奴らがどんな人間だろうと あたしは全部やっちまいたくなるのさ)

Get down on your knees Get a good head on your shoulders
ゲッダウン オンヨァニーズ ゲッラ グッドヘッドオンヨァ ショルダーズ
(跪きな、デキのいいオツムが乗っかってんだろ)
If it’s for your guys Go to the end of the earth
イッツフォー ヨォア ガァイズ ゴトゥ ジエンド オブズィ アース
(仲間の為を謳うなら、地の果てを目指してみなよ)
Do what you think Give it with dedication
ドゥ ワッチュティンク ギヴィウィズ デェ ディケーション
(全部差し出して、思うがままにやってみな)
I’ll put out your misery
アイ プットゥアゥティヨァ ミザリー
(あたしがあんたの苦痛を消し去ってやるからさ)
359: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:17:10.77 ID:VJJu5w350(5/10)調 AAS
Have no prayer So, I keep the gun with me
ハヴゥ ノープレイヤソォアイ キープザ ガンウィズミー
(神に祈るなんて無駄なのさ だからあたしは銃を手放さない)
For my safety I’ll do it with no sweat
フォーマイセーフティ アイドゥ イッウィズノ スウェット
(自分自身の為に、躊躇無く引き金を引けるぜ)
They mean business No time for sissy pig
ゼィミーン ブィジネス ノータイム フォー シッシイ ピッグ
(これは単なるビジネス 女々しいブタに割く時間なんてないよ)
Queen of ocean Sing "the Volga" to you
クィーンノブ オーシャン シング ダ ボルガ トュ
(セイレーンが死の歌をあんたに歌ってくれるだろうさ)

No need to think about it You do it or you die
ノーニードゥトゥ ティンカバウティトュ ドゥイッタ オァ ユーダイ
(考える必要なんてないだろ? やるかやられるか、だぜ)
360: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:17:34.95 ID:VJJu5w350(6/10)調 AAS
Those aren’t tears Don’t let it trick on you
ゾーズアントティアーズ ドンレッイット トゥリックオン ユー
(泣こうがどうしようが、現実は変わらないのさ )
I am hard as steel Get out of my way
アイム ハードアズ スティール ゲット アウトオブマイウェイ
(あたしには鋼の意志がある あたしの行く手を邪魔するなよ)
Pay back all at once Suck away the tender part
ペイバック アールアトゥワンス サックァウェイ ザテンダーパートゥ
(人生の貸し分は全部返してもらうのさ 弱さなんてしゃぶって捨てちまえ)

You made a mess For Christ sake, this rotten world
ユーメードァ メッス フォー クライストゥセイク ディス ロォトゥン ヲォールド
(キリスト様の後光が差す、この腐った世界で あんたは下手を打ったんだ)
Shit out of luck Go with my vision
シット アウト オブラク ゴーウィズ マイ ヴィジョン
(運の無い野郎だね あたしの側から見てごらん)
Light up the fire
ライット アップ ザファイアー
Right on the power
ライト オンザ パワー
Weapon… I have it all
ウェポン アイ ハヴィ イッオール
(燃える炎が照らし出す、力と武器が真実さ・・・それが全てだよ)

※繰り返し
Get down on your knees Get a good head on your shoulders
ゲッダウン オンヨァニーズ ゲッラ グッドヘッドオンヨァ ショルダーズ
If it’s for your guys Go to the end of the earth
イッツフォー ヨォア ガァイズ ゴトゥ ジエンド オブズィ アース
361: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:17:52.65 ID:VJJu5w350(7/10)調 AAS
Do what you think Give it with dedication
ドゥ ワッチュティンク ギヴィウィズ デェ ディケーション
I’ll put out your misery
アイ プットゥアゥティヨァ ミザリー
☆繰り返し
You made a mess For Christ sake, this rotten world
ユーメードァ メッス フォー クライストゥセイク ディス ロォトゥン ヲォールド
(キリスト様の後光が差す、この腐った世界で あんたは下手を打ったんだ)
Shit out of luck Go with my vision
シット アウト オブラク ゴーウィズ マイ ヴィジョン
(運の無い野郎だね あたしの側から見てごらん)
Light up the fire
ライット アップ ザファイアー
Right on the power
ライト オンザ パワー
Weapon… I have it all
ウェポン アイ ハヴィ イッオール
(燃える炎が照らし出す、力と武器が真実さ・・・それが全てだよ)
362: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:22:14.95 ID:VJJu5w350(8/10)調 AAS
必見!下呂温泉・留之助商店のサイコデバガメハゲ犯罪者・中子真治の正体

icovideo.jp/watch/sm10417473
363: (ワッチョイ 91fe-xXVv) 2017/10/31(火) 08:25:28.22 ID:VJJu5w350(9/10)調 AAS
土曜日にレイトで観てきた。キャパ400人超の箱に70人程度。
平均年齢は50代ぐらい。若者はほぼいなかった。

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
364: (ガラプー KKab-tsdB) 2017/10/31(火) 08:29:52.65 ID:fxgkj/nyK(1/4)調 AAS
ストーリーはいいんだけど、演出がなぁ。

ドンパチが多いのも、他の映画からパクったようなシーン多いのも、どうも安っぽく感じる。
ハリソンも、ギャラが出せるから出すだけ出してみましたレベルの起用だったし。
365
(1): (スプッッ Sd73-6X4S) 2017/10/31(火) 08:31:10.72 ID:5hxx8Dbkd(1)調 AAS
>>352
あの無神経さがレプリカントの未熟さであり
原作での共感能力の無さを現してるのかなと
Kは他者であるデッカード親子のことを考え自らの意思で行動したから
最後のほうは立派な人間だったと言っていいと思う
366: (ワッチョイ 13bd-5xpF) 2017/10/31(火) 08:40:34.32 ID:IGawi4+s0(1)調 AAS
>>350
2049、相当分かり易い映画だけどなw
367: (ワッチョイ 1b33-Eec1) 2017/10/31(火) 08:48:05.73 ID:IVx4+WoS0(1)調 AAS
特別な存在だと思ってたら、代用可能なその他大勢に過ぎなかった。
けれど些細な自己実現を果たした。

という極めて普遍的な成長物語になってたと思うよ。
368: (ワッチョイ a9a8-0PGh) 2017/10/31(火) 08:49:06.91 ID:pvtalpy/0(2/2)調 AAS
人間にも思春期ゆえの万能感ってあるからね
369
(1): (ワッチョイ eb23-bpOR) 2017/10/31(火) 08:50:09.65 ID:7WuGyQtc0(1/2)調 AAS
>>306
そうねえ、火力強すぎたね
370: (ワッチョイ 41bd-tN/E) 2017/10/31(火) 08:50:18.27 ID:W0fgKII30(1)調 AAS
>>365
>共感能力の無さ

アスペ…
371
(3): (ワッチョイ d9be-20SA) 2017/10/31(火) 09:46:02.02 ID:NmOyQL0W0(1/2)調 AAS
前作のエッセンスを継いで
フィルムノワールin SFにしてほしかった。
今回のストーリーなら、いくらでもそうできたろうに。

2049は重低音と風景と暴力のイメージは残ったけど、あとは何もない・・。

この監督の映画って、画面にくぎ付けにするテンションはすごいのに、
そこで繰り広げられるドラマには魅力ないと感じる。
ボーダーライン、プリズナーズ、メッセージ、全部そう感じた。

彼、無意識では暴力に偏愛があるんじゃない?
どの映画も、そこの演出だけが突出してねちっこいよね。
372: (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/31(火) 09:51:48.68 ID:srpr4xaR0(1)調 AAS
>>338
>ところが実は全然特別な存在ではなかった。
偽りの記憶を植えつけられてただけ

まあ、だれでも何らかの「幻想」の中に生きている存在だし
そのメタファーかな、と思わんでもない
373
(1): (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/31(火) 10:00:58.71 ID:px+E1XNZa(2/2)調 AAS
>>369
都市ガスがプロパンかしらないがガスはあるんだな
デッカードもベガスで何食ってたんだろう
備蓄食がたっぷりあったのかな
まさかジョニ黒ばかり飲んで生きるわけにもいかないし
それとも蜂の子でも食ってたか
374
(1): (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/31(火) 10:01:27.09 ID:w8RcN5eD0(1)調 AAS
>>371
ヴィルヌーヴの作品は魅力ある映画だと思うがな
何かを探しもとめ、見つけ出す
2049も前作のテイストとは多少違うだけで、ある意味フィルムノワールin SFであると思うけど
前作に比べると、夜のシーンが減っている気がするのでそう感じるのかも
375
(1): (ワッチョイ eb23-bpOR) 2017/10/31(火) 10:28:29.03 ID:7WuGyQtc0(2/2)調 AAS
>>373
ウォレス式虫蛋白ちゃんと作ってたよ。Joiが観てた
376
(1): (ガラプー KKab-tsdB) 2017/10/31(火) 10:31:47.42 ID:fxgkj/nyK(2/4)調 AAS
>>371
フィルムノワールにすると興業的に弱くなって制作費が出なくなるんだよね。
前作も興業的には大失敗だったのが、その後の幸運が重なって驚異的な再評価になった訳だし
377
(3): (アウアウエー Sa23-Eec1) 2017/10/31(火) 10:41:49.49 ID:zCPqQP9oa(1)調 AAS
オリジナルのブレードランナーってのは

・レプリカント=悪、という決め付け、固定観念を最初はもってたデッカードが
・レイチェルと出会うことで、レプリカントと人間、一体何が違うのか?
・レプリカントと互角に戦っている俺って、実は、(非公式モデルの)レプリカントなんじゃねぇの?
・もう、ブレードランナーやめた。レイチェルと駆け落ちして、いちゃラブSEXしよ
・やべー!彼女、妊娠しちゃった

要約すればこんな感じの、陽なリア充の物語でね

2049は
・大人しくて何を考えているか分からない、イジイジ鬱々としたレプリカントが
・VRカノジョ(未来の初音ミク)相手に独り言をぶつぶつ
・ボーっとゆっくり歩くとか、ボーっと突っ立ったままとか、
 一言もしゃべらない長尺のシーンが多くて観客を退屈させる
・やってることは自分探しの旅
・結局すべては自分の勘違い

要約すればこんな感じの、陰な非モテが孤独死して終わる物語

オリジナルのブレードランナーとは真逆の、
ブレードランナーのファンの期待を裏切る映画なんだよ
378
(1): (ワッチョイ d37c-20SA) 2017/10/31(火) 10:45:05.64 ID:Xtwv4ZPP0(1)調 AAS
前作と全く同じことやるのがファンの期待ってわけでもないだろ
379: (ガラプー KKab-tsdB) 2017/10/31(火) 10:57:23.71 ID:fxgkj/nyK(3/4)調 AAS
とりあえず4DXでの上映が決まった時点でアクションSFにせざるを得なかった訳で
380
(1): (スッップ Sd33-wCoB) 2017/10/31(火) 10:58:01.58 ID:CGhPvrREd(1/2)調 AAS
>>340
そういうことをいってるんじゃない、あの研究所での会話で
『誰かの記憶』と言われたのに(あなたの本物の記憶と言われてないのに)

自分の『記憶』だと思ったのか(本物を他者に移植するのは違法だと聞かされてたとはいえ)
あまりにも短絡的すぎる。と言ってるんだが
381
(1): (ササクッテロル Sp9d-0PGh) 2017/10/31(火) 11:01:38.93 ID:nUG7RGMSp(1/2)調 AAS
>>380
自分は特別な自分なんだと思い込むのは自我の目覚めだからね。
短絡的ではなく「思い」とか「希望」とか心のひだを読んであげないと。
382: (ワッチョイ 6981-fGZN) 2017/10/31(火) 11:12:06.42 ID:aRdckbIW0(1)調 AAS
>>375
やっぱりそうか
もう一回見てくるか
蜂の巣箱もやっぱそのためかな
383
(1): (スッップ Sd33-wCoB) 2017/10/31(火) 11:30:16.89 ID:CGhPvrREd(2/2)調 AAS
>>381
だから、その演出方法としてアレは脚本含めて稚拙なんじゃないの?と
(別にKが短絡的に思い込む設定なのはいいのよ

内側の物語としての違和感じゃなくて
外側(撮り方としての)稚拙感がある
って言うこと
384: (ワッチョイ d9be-20SA) 2017/10/31(火) 11:35:30.51 ID:NmOyQL0W0(2/2)調 AAS
>>374
あーそれはあるな>夜のシーンが少ない
あと、今回は全てがすごくクリーンだった、ってのもあるかな

魅力については、単に監督との相性なんだとおもう。

>>376
うーん、ジレンマだね。
「あの」続編じゃ大作にならざるを得ないしね・・。
385: (ササクッテロル Sp9d-0PGh) 2017/10/31(火) 11:42:44.87 ID:nUG7RGMSp(2/2)調 AAS
>>383
いや、必要以上に語らず、でもきっちりと表現はしていたと思うけどね。
具体的にどんな撮り方が稚拙と言ってるの?
386
(1): (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 11:43:31.05 ID:p/GhHOd40(1/4)調 AAS
息子さん(といっても今40過ぎとかだけど)に演ってもらうとか
>若い頃のハリソン

実際、「〜ファイナルカット」作った時は一部の新撮シーンで息子さんが代役やってたし。
387: 386 (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 11:44:28.64 ID:p/GhHOd40(2/4)調 AAS
ごめんレスアンカーが抜けた。
>>346宛てだった。
388: (ワッチョイ 13f1-nu9H) 2017/10/31(火) 12:04:00.60 ID:SsLBoGTR0(1)調 AAS
>>377
初音ミクだいすこまで読んだ

で?
389: (ガラプー KKab-tsdB) 2017/10/31(火) 12:07:53.88 ID:fxgkj/nyK(4/4)調 AAS
>>386
今だったらベンジャミン呼ぶより
体格の似ている役者にやらせて
顔だけCGに差し替えるのが早いかな
390
(1): (ワッチョイ 41bd-Xqmz) 2017/10/31(火) 12:43:32.66 ID:6nNmpPMO0(1)調 AAS
776 名無シネマ@上映中 2017/10/30(月) 12:49:59.32 ID:yOSTDdqI
面白い事に、
秘宝柳下も
他の批評家も
2049の完成度の高さは認めてるんだよな
要するにブレードランナーらしくない、もっと冒険しても良かったんじゃないかって
2049はカルトにはならないだろう
美しい続編としてたまに思い出してあげる位が丁度いいのかな

↑悪質なデマなのでコチラにも
発売中の映画秘宝で
柳下毅一郎は酷評してる

何故ウソを書くかな
ソニーの中の人か
391: (スプッッ Sd73-Lz9C) 2017/10/31(火) 12:47:43.88 ID:c+laG28dd(1)調 AAS
>>378
旧作と同じで、観客の要望通りに作って何も残らない、Star Wars7よりはマシだな。
8も不安しかないよ。

兎に角ハリソン・フォードが生きてる間に続編撮って欲しい。
レイチェルのような違和感しかないCGでの登場だけはやめてもらいたい。
392
(1): (アウアウカー Saed-J+t9) 2017/10/31(火) 12:52:29.32 ID:lPM9YkTia(1/2)調 AAS
冒頭の養虫プールのシーン、プールの中の虫、踏みつぶされまくりだな…と心配しなした
393: (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 12:56:01.99 ID:1L29lVo0a(1)調 AAS
>>392
そもそもハナムグリの幼虫は
水に漬けたら窒息死するかと
394: (ワッチョイ e106-xXVv) 2017/10/31(火) 12:58:49.12 ID:tQC3k9rF0(1)調 AAS
当初の編集だと4時間あったってすごいねw 完全版はよぉ
Twitterリンク:oscarnoyukue
395: (ワッチョイ 91fe-ORd8) 2017/10/31(火) 13:07:13.74 ID:VJJu5w350(10/10)調 AAS
外部リンク[html]:bkuma.hatena.ne.jp

中日新聞:偽装結婚関与?元映画評論家ら逮捕 岐阜県警:社会(CHUNICHI Web)
トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 偽装結婚関与?元映画評論家
ら逮捕 岐阜県警 Tweet mixiチェック 2014年7月30日 23時23分 岐阜県警下呂、
高山両署は、電磁的公正証書原本不実記録・供用の疑いで下呂市森の元SF映画評
論家で料理仕出し業「ハローランチ飛騨店」経営中子真治(61)、いずれも従業
員の小池正之(58)=下呂市小坂町=と中国籍の李てい(25)=下呂市森=の
3容疑者を逮捕した。 逮捕容疑では、3人は共謀し2011年4月20日、李容
疑者が長期在留資格を得る目的で

395名無し迷彩 (ワッチョイ f7fe-xXVv [124.98.248.221])2017/10/26(木) 04:01:27.41ID:sQInkfZv0
刑法第157条

条文
(公正証書原本不実記載等)

第157条
公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する
公正証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

公務員に対し虚偽の申立てをして、免状、鑑札又は旅券に不実の記載をさせた者は、
1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

前2項の罪の未遂は、罰する。
396: (アウアウカー Saed-J+t9) 2017/10/31(火) 13:09:14.70 ID:lPM9YkTia(2/2)調 AAS
>>1の年表見なよ、遺伝子組み替え食物だよ

>2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
397: うさでぃっち (ササクッテロロ Sp9d-PkKw) 2017/10/31(火) 13:20:27.20 ID:I6qM5Tgop(1)調 AAS
>>390
襟足越しのカメラ
の文だけは読んだ。
398
(1): (ワイモマー MM85-Akqv) 2017/10/31(火) 13:42:21.78 ID:isNitGC3M(1)調 AAS
中身スカスカでギーク向けのファンムービー見させられてる感じだったな
画は申し分ないが脚本も音楽も無駄に長い上映時間も一般向けじゃない
フォード・ゴズリングのダブル主演みたいな役者アピールが目立つようなのにロクな作品はない
399: (ワンミングク MM53-z33p) 2017/10/31(火) 13:45:48.85 ID:MNjw5ocKM(1)調 AAS
良かったところは2次元嫁のところと
ネイルしながら、ミサイル打つところ
タンパク質養殖場の音くらいかな〜
kの自分探しに3時間付き合うのは
面白くない
400: (ワッチョイ 91fa-Eec1) 2017/10/31(火) 13:46:45.46 ID:9ftBqYt70(1)調 AAS
ワーナーマイカルズで上映中に、2回も俺の前を歩いたメガネのジジイ!お前の顔覚えた!次やったら、ボコボコにしたるからな!
401: (ワッチョイ 41bd-20SA) 2017/10/31(火) 14:49:26.64 ID:iIuKLs2J0(1/2)調 AAS
基本的に「強くて仕事もできるけど冴えない男」が主人公の映画は面白いな。
402
(1): (ワッチョイ 41bd-20SA) 2017/10/31(火) 14:54:16.72 ID:iIuKLs2J0(2/2)調 AAS
葉上のゴミムシダマシがカミキリムシに変わるシーンがさりげなくいいよな。
403
(1): (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 15:57:20.11 ID:lEesX7tWa(1)調 AAS
>>402
無駄に凝ったことしてたな
404: (アウアウカー Saed-Na5b) 2017/10/31(火) 17:58:31.40 ID:/I3ao2j4a(1)調 AAS
>>398
2時間はゴズリングでフォードはモブだよ
405: (ワッチョイ 41bd-O+EC) 2017/10/31(火) 18:50:46.49 ID:da0n4im00(1)調 AAS
外部リンク:esorakotonari.com
ブレードランナー2049に予想の2050倍酔いしれたのでネタバレレビューするよ(脚本編)
406
(1): (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 19:28:45.49 ID:AwDcU6f+M(1/4)調 AAS
>>403
あのおもしろデバイス欲しい
407
(2): (ササクッテロレ Sp9d-Na5b) 2017/10/31(火) 19:44:51.58 ID:sSSQ4s2xp(1)調 AAS
1作目をリアルタイムで観て、VHS, LD, DVD, BDと追っかけてきた身としては、がっかり感半端なかった…。クソとは言わないけどただ長いだけの映画。
リドリーが撮っていれば、とも思うけどもっと酷くなった可能性もあるし、仕方ないのかな。
408
(1): (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 20:09:16.30 ID:p/GhHOd40(3/4)調 AAS
>>407
プロメテウスやコヴェナントを見ちゃうとね・・・。

今なにげに思ったが
*ジェームズ・キャメロンの「ブレードランナー」
*デビット・フィンチャーの「ブレードランナー」
ってどんな感じなんだろ。

キャメロンの方は、なんかレイチェルが主役になってレプリカントの軍団相手に
アサルトライフル型ブラスターぶっ放してるんだろうな、ってことは想像つくが・・・。
409: (ワッチョイ 13dd-tN/E) 2017/10/31(火) 20:17:52.54 ID:Hj3g/QhE0(1)調 AAS
一作目の時は、それまであんなものなかったから
映像も、世界観も、テーマも、全て新鮮だった
今回はみんな既視感があるんだよね…
410
(1): (ワッチョイ e9d7-zhIa) 2017/10/31(火) 20:26:04.69 ID:Z8erwgCt0(1)調 AAS
それにしてもリドリースコットが精力的に新作バンバン撮ってるのに比べてキャメロンは…いつまで引きこもってアバター作ってんだ
411: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/10/31(火) 20:42:25.30 ID:eKepWtrTd(1/2)調 AAS
>>407
プロデューサーズ・カット版を刮目して待て
412: (ワッチョイ 69d0-jVPY) 2017/10/31(火) 20:45:41.73 ID:1SLYkifu0(1)調 AAS
>>410
キャメロンは映画監督じゃなくて、冒険家を夢見てる人だからな
映画作成は冒険の資金集めのためと明言しちゃうくらいだし

そりゃ、精力的に映画は作らんよ
413: (ワッチョイ eb98-7iHc) 2017/10/31(火) 20:51:55.58 ID:l7umW02l0(1)調 AAS
>>408
期待値下げてたからかコヴェは楽しめたなぁ
幕切れの黒さが良いわ
こっちはボーダー、メッセと限りなく期待値が上がってたので
あれっ?って感じ

たらればしてもしょうがないが90年代位にリドリーで見て見たかった
ヴァンゲリスも顕在だったろうし
414: (ワッチョイ 532a-Ff+b) 2017/10/31(火) 21:07:38.28 ID:SzRh6zYr0(2/2)調 AAS
>>377
それがいーんでねえの
415: (ワッチョイ 13f2-JJtQ) 2017/10/31(火) 21:09:03.36 ID:7UEkwO0N0(1)調 AAS
時間長いけど来週いくわ
期待してる
416
(1): (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:12:11.09 ID:AwDcU6f+M(2/4)調 AAS
?トニー・スコットにブレードランナー?
417: (ワッチョイ e9ae-hzX8) 2017/10/31(火) 21:14:12.06 ID:jL7yc2au0(1)調 AAS
AVマニアはまた、画面の黒の世界の表現能力検証で買うんだろうな。
前作は、郊外を行くデカードとレイチェルで自由への脱出って受け取ってたんだが・・・・
今回、レプリカント軍団がレイチェル娘を先頭に自由へのって、無理だべって感じ
ウォレス?を殺さないと。
418: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:14:38.62 ID:AwDcU6f+M(3/4)調 AAS
いやなんかラブさんのこと見てビバリーヒルズコップ2思い出したん

「所詮女さ」みたいな(失礼
419
(2): (ワッチョイ a16b-Eec1) 2017/10/31(火) 21:20:05.65 ID:IfceMvKY0(1)調 AAS
最高だったわ。静かで重厚で低音響いて独男で渋くて。
長いけど退屈しないしディックっぽく記憶がテーマにあったり。
「自分がそうだと思った?ねえ思ってた?勘違いしちゃった?」
ってあの片目オバチャンがしつこくて赤面した。
420: (ワッチョイ c933-oaFu) 2017/10/31(火) 21:21:51.49 ID:p/GhHOd40(4/4)調 AAS
>>416
トニー・スコットのブレードランナー、というのもそれはそれで見ては見たいかも。
421: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/31(火) 21:22:26.69 ID:AwDcU6f+M(4/4)調 AAS
博士は担がれてもその気にならなそう
でも「御神体」だから予言者が好き放題する展開
422: うさでぃっち (ササクッテロル Sp9d-PkKw) 2017/10/31(火) 21:49:57.16 ID:0vhfMgPWp(1)調 AAS
>>371
アクションシーンは薄く写すなら濃くしないと滑るし。
ビルヌーブはメッセージ言語体系化から見ると技術とそれの裏付けの方に重きを置く人に見えたけど。

もっと抽象化すると『理由』
因果関係だと思いました。
423: (スッップ Sd33-E1Tb) 2017/10/31(火) 21:52:43.80 ID:eKepWtrTd(2/2)調 AAS
>>419
VR彼女がいる時点で渋くはない
424: (ワッチョイ 131e-q3dG) 2017/10/31(火) 22:19:05.67 ID:VkX265230(1)調 AAS
>>377
ヴィルヌーヴは低体温な監督って気がする
暴力は好きだけど、リンチやクローネンバーグみたいな偏愛はない
425: (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 23:33:56.52 ID:jRKpW9jsa(1/2)調 AAS
>>406
SONYが次期プレステの入力デバイスに…
426: (アウアウカー Saed-glQL) 2017/10/31(火) 23:48:41.55 ID:jRKpW9jsa(2/2)調 AAS
>>419
あそこはこれでやってほしかったな
画像リンク

427: (スフッ Sd33-wCoB) 2017/11/01(水) 00:29:56.14 ID:enT7j7r3d(1)調 AAS
画像リンク

428
(2): (ササクッテロラ Sp9d-3K2W) 2017/11/01(水) 01:12:12.63 ID:UzA3xsGop(1)調 AAS
Kは公務員だから製造番号付きで身元確認されてるはずだよね、デッカードとレイチェルの子供には製造番号付いてないよね、記憶が本物だとわかったら「なんで俺に違法な記憶が植え付けられてるんだ?」と思っても「俺は誰かから産まれたのかも」とは思わないよね。
429: (ワッチョイ 13bd-5xpF) 2017/11/01(水) 04:39:20.95 ID:k5uRUXpF0(1)調 AAS
あほか
430: (ワッチョイ 7133-1Qqo) 2017/11/01(水) 05:39:43.08 ID:ViNgNU6C0(1)調 AAS
いやほんと、ご都合展開のオンパレードだったと思うわ
431: (ササクッテロル Sp9d-PkKw) 2017/11/01(水) 10:10:12.19 ID:P0wWFW9Zp(1)調 AAS
>>428
製造番号は偽装かも知れないじゃん?
432: (アウアウエー Sa23-DBoD) 2017/11/01(水) 10:13:43.08 ID:qAaZSOL0a(1/2)調 AAS
吹き替えで観るって言ってた人 
板橋は明日が終了だってさ 早すぎだろ
433
(1): (アウアウエー Sa23-DBoD) 2017/11/01(水) 11:20:05.31 ID:qAaZSOL0a(2/2)調 AAS
今日の朝のNHK おはよう日本でブレードランナーの特集があったみたいだけど、観た人いるかな?
ようつべにあがるのを待つしかないか 
434
(1): (ワッチョイ 1bcd-H4ak) 2017/11/01(水) 11:59:20.94 ID:TlL+z5N80(1)調 AAS
>>433
みたぞ
ハリソン・フォードと監督のインタビュー付き
435
(1): (ワッチョイ 138f-j57K) 2017/11/01(水) 12:13:43.90 ID:jU0L1s/80(1/2)調 AAS
出演者のテレビインタビューとか恥ずかしくて見てられない
下らない質問とサービスの受け答え
ただの話題作りで何の情報も出てこない
436: (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/11/01(水) 12:30:19.05 ID:nEdBfbsQ0(1)調 AAS
>>435
こういうスターが出てるこういう映画がありますよっていう告知だからな
単に画が欲しいだけだから仕方がない
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s