[過去ログ] 【森田剛】ヒメアノ〜ル【吉田恵輔】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2016/05/28(土) 17:43:19.64 ID:nhDZLPo7(1/2)調 AAS
ムロツヨシの「岡田君とは絶交中なので話しかけないでください」には笑った。
ああいう小さなプライドをぶつけてくるオタクはよくいる。
368: 2016/05/28(土) 17:49:37.68 ID:ho8WV1cz(1)調 AAS
無感情だからこそ躊躇なく殺人できたりするんだけど
いい時の想い出がある岡田に対して感情的になった
瞬間に飼い犬に似た犬を避けたんだろうね
369: 2016/05/28(土) 17:52:23.64 ID:mOyqx5LP(1/4)調 AAS
わぐっちゃんの彼女が無能すぎる
あとイジメ描写が90年代
370
(1): 2016/05/28(土) 17:53:09.65 ID:5O2bevnc(1)調 AAS
見て来たわ
面白かった
R18にしてもっと振り切った方が良かったんじゃない
ムロと濱田のシーンは笑い声が何度も起こってた
森田が痩せてて弱そうだから殺しのシーンは致命傷まで時間かかるよなあ、そりゃ何度も刺すわ叩くわって感じでイヤ〜なかんじだったw
帰りにぴあの出口調査に捕まって感想聞かれたw
371: 2016/05/28(土) 17:56:34.09 ID:FqcZbj9E(1/3)調 AAS
サイタマノラッパーが二人とも酷い目にあわされてて悲しかった。
372
(1): 2016/05/28(土) 18:01:06.04 ID:Ju+SYLU8(1)調 AAS
>>370
> ぴあの出口調査に捕まって感想聞かれた

TOHO日本橋辺りか
373
(1): 2016/05/28(土) 18:05:21.41 ID:wmJnPJVW(1)調 AAS
見てきた。
色んな見方が出来そうだけど、モリタの狂気がこの映画のひとつの肝なのは間違いないよね。
それでいくと森田goは頑張っていたとは思うが、「足りないな〜!」と思ってしまった。
海外にも進出するんだし、尚更そこが勿体無いなと。やっぱり狂気の演技って、自が出るというか、勿論本気の人では演技できないけれども
ある程度その演者の中に何かが無いとな、と思う。

なんか、GO君は根が普通のいい人だろうな、と。
まぁ、若い頃からチヤホヤされてきた人に狂気もクソもあるか、と突っ込まれそうだけども。

ロープを出すのに手間どうのもなんかアホだし、ちがうトリガーがほしかったなぁ。まぁ細かいことは他にもあるだろうけど。

女性客が多いのは別に構わないとして、さっつん目当ての人間にとってはオクの高騰は辛いのでジャニとの共演はもういいです。
374: 2016/05/28(土) 18:05:25.24 ID:Rhtrl7GX(1/4)調 AAS
>>372
いや歌舞伎町よ
375: 2016/05/28(土) 18:06:24.38 ID:map8SNEB(1)調 AAS
ナプキンちゃんと映した映画ってこれが初めてだよね
376: 2016/05/28(土) 18:08:55.21 ID:Rhtrl7GX(2/4)調 AAS
>>373
短いよね上映時間が
もっと振り切って欲しかった
だからR18まで欲しいよ
可愛いムロと濱田のシーンのコメディ色もっとぶっちぎるくらいやって欲しかったかも
森田の狂気がもっと見たかったのは同意
そしたら犬を見て避けるとかあざといシーンももっと生きるハズ
377: 2016/05/28(土) 18:13:43.24 ID:Rhtrl7GX(3/4)調 AAS
佐津川が時々前田敦子に見えたw
378
(1): 2016/05/28(土) 18:17:26.01 ID:HSM3WwaO(1)調 AAS
見てきた。
まず、濱田岳は流石。
以外と気が利いて、地頭がいいキャラを好演。
ムロツヨシは安定(つか、ワンパターン)の演技。
何と言っても森田剛。
パチンコで勝った帰りにヤンキーに絡まれ、カッターナイフ出したら逆に馬鹿にされ、案の定ボコられる所とか、
段々殺し方が雑になっていく所とか、
「ヘタレなサイコパス」らしさがすごくよかった。
しかしながら、個人的には濡れ場を頑張った佐津川愛美…というか、演出した吉田監督!
布団に潜り込んで濱田岳の股間あたりに頭が届いた所でカットが変わるんだが、
カット尻で「ちゅぱっ!」と咥える音が入っていたのは最高でした。
379: 2016/05/28(土) 18:22:22.84 ID:Rhtrl7GX(4/4)調 AAS
>>378
あーたしかに殺しが雑になってくとこよかったわ
380
(1): 2016/05/28(土) 18:40:41.07 ID:fk6zIF+A(1/2)調 AAS
映画としては良かったが、
原作は根本的に殺人者として産まれてきてしまった人間の哀しみを
テーマにしていた筈のに、そこらへんは残念だったわ。
映画としてのカタルシスというか山場を迎える為にあえて主人公カップルにぶつけるのもなー。
ヒミズといい、古谷の漫画ってなんかテーマ自体をすり替えられて映画にされる事が多い気がするわ。
381
(2): 2016/05/28(土) 18:46:04.97 ID:yLo63moN(1)調 AAS
どんくらいグロくて痛い?
冷たい熱帯魚や塚本の野火あたりが大丈夫なら観られるかな?
382: 2016/05/28(土) 18:48:24.04 ID:JvsQeQ9x(2/5)調 AAS
冷たい熱帯魚見れるならほぼなんでも見れるだろw
383: 2016/05/28(土) 18:49:31.77 ID:nhDZLPo7(2/2)調 AAS
>>381
あそこまで直接的な描写はない

何気にヒロインの隣人殺しが一番エグく感じた
顔は嫌だ
384
(1): 2016/05/28(土) 19:13:26.72 ID:lJ1e0y6e(1/3)調 AAS
イモトが
Twitterリンク:imotodesse
385: 2016/05/28(土) 19:21:57.10 ID:Xr1HXzWm(1)調 AAS
佐津川初めてみた
かわいいじゃん
エロいし
386: 2016/05/28(土) 19:30:00.02 ID:w/z+XUdn(1/5)調 AAS
全般的に説明不足なくせに
どうでもいいところに時間裂きすぎで糞だった
それとヒロインがブスだった、中途半端に脱ぐなよ
387
(1): 2016/05/28(土) 19:47:41.59 ID:PXBC7tX6(1)調 AAS
アイアムアヒーローよりもグロいか、怖いの?
388: 2016/05/28(土) 19:54:50.05 ID:GDxBCJTV(1)調 AAS
熱帯魚は笑えるけぢこっちは笑えない
389: 2016/05/28(土) 20:01:21.49 ID:fk6zIF+A(2/2)調 AAS
>>387
特殊メイクはアイアムアヒーローの藤原カクセイがこっちも担当してたぞ
390
(1): 2016/05/28(土) 20:12:27.35 ID:EpD3cpKL(1/6)調 AAS
>>381
最後の最後に一番グロいシーンがあった。森田をあそこまでさせる必要はあったのか?

以下長文感想。

自分は原作ファンなんだけど、パンフ読んだりして、映画なりのエンターテイメントさを出すのにシーンや展開の改編は寄生獣の時にもあったし、仕方ないのだろうが、
映画だと森田は苛められるまでは普通で、苛めにあってから人が変わった様に見える。
原作だと生まれ持った自分の「普通じゃない」部分に気付いて泣いたりするのに…
そしてそのシーンが私の原作で一番好きなシーンであり自分も普通じゃないので(発達障害持ち)凄く共感してしまったシーンでもある。

森田剛の恐ろしさ(役としても演技者としても)を目の当たりにした。森田がいるシーンは怖さになのか悲哀感になのか、何故か涙が出て、岡田のシーンで涙が引っ込むの繰り返し。
森田怖すぎる…ガクガクブルブル

ヒロインのおっぱいやお尻を頑なに見せなくて残念。別の女優はおっぱい出してたけど。
391
(1): 2016/05/28(土) 20:42:31.10 ID:006pW5rV(1/2)調 AAS
病院のベットで酸素マスクつけたムロの最後のセリフが聞き取れなかった
覚えてる人教えて下さい
392: 2016/05/28(土) 20:49:01.53 ID:EpD3cpKL(2/6)調 AAS
>>391
「君は親友だ」みたいな台詞じゃなかった?
393: 2016/05/28(土) 21:07:27.02 ID:QNGCT23d(1)調 AAS
俺たち親友だよね的な
394: 2016/05/28(土) 21:24:02.19 ID:006pW5rV(2/2)調 AAS
ありがとう 君達は親友だ
395
(1): 2016/05/28(土) 21:33:44.23 ID:3YrcCXWT(1/4)調 AAS
あんな家でゲームする仲でいじめに加担する裏切りして喫茶店で久しぶりなんてよくいけるな笑
396
(1): 2016/05/28(土) 21:40:32.42 ID:djxGtwKr(1/2)調 AAS
最後、森田片足無くなってた?
一瞬だったからよく見えなかった
397: 2016/05/28(土) 21:42:35.68 ID:4RamFDdj(1)調 AAS
よかった

銃のところはさすがに恐ろしかったけど
最後の最後で涙出そうなった
まだ心に穴が開いたような感じがする
398: 2016/05/28(土) 21:45:28.92 ID:FqcZbj9E(2/3)調 AAS
>>396
>最後、森田片足無くなってた?
右足が潰れて切断されてたね。
399
(1): 2016/05/28(土) 22:04:10.01 ID:Z8VWNwRN(1/3)調 AAS
>>395
本当にそう思う
岡田のしたこと(騙して学校に来させること)はかなり罪深いと思うわ
あれが無ければ引きこもりではあるかもしれないけどまたいじめられて嫌な思いなんかせずに、友達に麦茶出してくれる優しい母親とのんびり過ごすことが出来てたかもしれないのに
400: 2016/05/28(土) 22:06:26.75 ID:074SGsmX(1/2)調 AAS
罪深いな…
401
(1): 2016/05/28(土) 22:09:04.08 ID:mOyqx5LP(2/4)調 AAS
いじめっ子が死んでるわけだから、森田達なんて真っ先に疑われそうなのに
特にそういう感じはなかったな

冒頭の喫茶店のシーンなんか「自分がいじめに加担して、且つ殺人事件に関連のある同級生」に話しかけたわけだから
402
(1): 2016/05/28(土) 22:11:33.17 ID:074SGsmX(2/2)調 AAS
>>399
母親役誰?
あと高校生役違和感なかった?
髭ないとかなり童顔とは思うけど
403: 2016/05/28(土) 22:13:12.06 ID:lJ1e0y6e(2/3)調 AAS
概ね満足だけど、森田の犯罪と分かった、一度警察に行った時点で岡田もユカも行動が無駄にフットワーク軽過ぎ
そして警察も彼らをもっと手厚く保護しろ
404
(1): 2016/05/28(土) 22:15:54.70 ID:zR4IW5r4(1/3)調 AAS
前半後半丁度真ん中でタイトル出るって書いてあったけど後半がすごく長く感じた
実際長いのかな?
405
(1): 2016/05/28(土) 22:17:20.96 ID:w/z+XUdn(2/5)調 AAS
>>404
確か30分ぐらい経過でタイトル出たよ
時計で確認した
全編99分ね
406
(1): 2016/05/28(土) 22:26:48.52 ID:Z8VWNwRN(2/3)調 AAS
>>402
森田から母親に向けての台詞があっただけで特に出ては来ない
高校生役は後ろ姿とかが多くて顔がはっきり映るシーンも少なかったから別に違和感は無かったよ
はっきり顔が映るシーンは表情が大事なシーンだったから見た目の年齢がどうこうとか気にしてる場合じゃない
407: 2016/05/28(土) 22:28:23.31 ID:zR4IW5r4(2/3)調 AAS
>>405
ありがとう
やっぱり長いんだ
408: 2016/05/28(土) 22:30:56.73 ID:3YrcCXWT(2/4)調 AAS
原作と違って森田が女殺す時普通に犯そうとしてるのもなぁ
岡田の性交と森田の殺人シーン丁寧に対比させてたのに普通の性欲もあるんかい
409
(1): 2016/05/28(土) 22:34:05.14 ID:JvsQeQ9x(3/5)調 AAS
>>401
最初に喫茶店で話しかけた時は
森田は岡田らの前でオナニーしてた高校生のままで
ちょっと髪染めて雰囲気変わったな程度だったから、怖いというよりも
そのこともあってちょっと申し訳なく話しかけづらそうにしてただけ。

いじめっこは森田とワグサに殺されたが、遺体発見されて殺人事件扱いになってたんだっけ?
なってなかったような気がするが、気のせいかもしれん。

だとするといじめっこの復讐殺人事件のことは岡田は知る由もない。
410: 2016/05/28(土) 22:34:43.04 ID:Xh3h868C(1)調 AAS
>>406
そうなんだ
映画好き森田剛好きだけど
バイオレンス系無理なんだよね
411
(1): 2016/05/28(土) 22:37:22.15 ID:HueodEkl(1/2)調 AAS
いじめが原因みたいな描き方なら
原作みたいな生まれついてのシリアルキラー体質に苦悩絶望って訳じゃないのかな
412
(1): 2016/05/28(土) 22:45:01.19 ID:3FQhs+Wn(3/5)調 AAS
最初の殺人の時の死体の前で立ってオナニーしてたから、異常性癖の開花は暗示してたよね
413: 2016/05/28(土) 22:48:04.43 ID:EpD3cpKL(3/6)調 AAS
>>411
映画の森田はただのいじめが原因で統合失調症になって殺人鬼になった人に見えた。
自分の中の生まれ持った異常性に苦悩したり悩んだりは原作みたいにはない。
414: 2016/05/28(土) 22:49:39.85 ID:EpD3cpKL(4/6)調 AAS
あと原作の森田は首を絞めて殺すのが好きだけど、映画の森田は刺したり撃ったりレイプしたりで、絞め殺したりがなかった。
415: 2016/05/28(土) 22:51:52.20 ID:EpD3cpKL(5/6)調 AAS
>>412
死体の前でオナニーするシーンは酒鬼薔薇思い出したよ…こんな風にやったのかな、て想像したら気持ち悪くなった。
416
(1): 2016/05/28(土) 22:51:54.56 ID:zR4IW5r4(3/3)調 AAS
ユカのレイプシーンの顔に服をかぶせて血がドバのとこが一番気持ち悪かった
417: 2016/05/28(土) 22:54:18.65 ID:3YrcCXWT(3/4)調 AAS
元々は優しい子だったが足されてるから森田くんもかわいそうで泣いてしまうのもわかる
でももし柄本時生が演じてたら泣いてないんだろうな
418
(1): 2016/05/28(土) 22:54:56.42 ID:D0xF3dcT(1/3)調 AAS
さんかく以降の吉田恵輔には正直がっかりさせられてたけど今回見直した
素直に賞賛できた
419: 2016/05/28(土) 22:59:25.99 ID:mOyqx5LP(3/4)調 AAS
>>409
原作では川島は世間的には失踪扱いだった

そもそも、原作は岡田と森田がちょっと仲良かった設定とかオナニーエピソードもなく、
完全なるいちクラスメートにすぎないから冒頭の喫茶店シーンが違和感ないけど、
映画では森田と岡田の過去に因縁を追加してるから冒頭のアッサリ具合に違和感がある
420
(1): 2016/05/28(土) 22:59:41.88 ID:EpD3cpKL(6/6)調 AAS
岡田:中村靖日
森田:北村有起哉
が自分のイメージだったんだけど、彼らだったらどんな風になったかな。
濱田君も森田君も良かったから、エピソードカットなしで全部見てみたい。
DVDになる時は撮影したけどカットした実家のシーンとか入るかな?
421
(1): 2016/05/28(土) 23:00:42.53 ID:lJ1e0y6e(3/3)調 AAS
>>418
麦子さんと良かったけどなー
422
(2): 2016/05/28(土) 23:00:45.00 ID:mOyqx5LP(4/4)調 AAS
原作といえば、ユカの経験人数10人越えとか誰得設定を何で足したんだろう
423: 2016/05/28(土) 23:09:25.09 ID:D0xF3dcT(2/3)調 AAS
>>421
麦子さんもラスト辺りはこみあげるものがあって良かったけど個人的には物足りなかったんだよね
でも今回は吉田恵輔ってすげーと素直に思わされた
あと俳優陣も素晴らしかった
424
(2): 2016/05/28(土) 23:14:38.29 ID:N8iwLEuG(1)調 AAS
>>422
そこ気になったわ
あの追加はなんの意味があるんだろう
425: 2016/05/28(土) 23:16:31.04 ID:nZSNsqlr(1/3)調 AAS
>>420
年齢考えろよ
今のキャストだってかなり無理やりな年齢なのに
426
(1): 2016/05/28(土) 23:17:12.01 ID:HueodEkl(2/2)調 AAS
>>416
なんで顔に血?
427: 2016/05/28(土) 23:17:53.37 ID:3YrcCXWT(4/4)調 AAS
>>424
器がちっさいってのを前半に言っときたかっただけなんじゃないか?
428: 2016/05/28(土) 23:19:59.58 ID:FqcZbj9E(3/3)調 AAS
馬車馬も麦子さんも評判良いけど自分の中では今ひとつなんだよな〜。
今作は文句無しに面白かった。
429: 2016/05/28(土) 23:20:28.69 ID:3FQhs+Wn(4/5)調 AAS
公開オナニーでズボン下ろした時の森田の半ケツは自分の尻なのか?
430: 2016/05/28(土) 23:20:54.52 ID:3FQhs+Wn(5/5)調 AAS
>>426
鼻血
431: 2016/05/28(土) 23:30:51.50 ID:R0hezZkC(2/2)調 AAS
森田ヲタがもっともらしく森田ageしてるだけで失笑
演技上手いとか寝言言うなよ
432
(1): 2016/05/28(土) 23:32:50.78 ID:w/z+XUdn(3/5)調 AAS
性描写に無駄に時間を割く暇あったら
もうちょっと森田がどうしてこうなったとか
深く掘り下げて欲しかったな。
これじゃただの快楽殺人と思われそうなので
433
(1): 2016/05/28(土) 23:34:42.64 ID:nZSNsqlr(2/3)調 AAS
>>432
ただの快楽殺人者の話だろこれは
434
(1): 2016/05/28(土) 23:36:50.92 ID:w/z+XUdn(4/5)調 AAS
>>433
それに至る動機とかを
もうちょい掘り下げてもよかったんじゃないの?
っていう意見です、まぁ全般的に糞ですけど
435: 2016/05/28(土) 23:37:40.12 ID:Z8VWNwRN(3/3)調 AAS
ただの快楽殺人犯と思わせるのが監督の狙いなんじゃない
ダークヒーローにするつもりもないし敢えて突き放したって言ってるよね
436
(1): 2016/05/28(土) 23:48:27.79 ID:nZSNsqlr(3/3)調 AAS
>>434
至る動機などない
生まれながらのシリアルキラー
437
(1): 2016/05/28(土) 23:52:11.73 ID:w/z+XUdn(5/5)調 AAS
>>436
え?ラストであんな事いってるのに???
矛盾していませんか?????
438: 2016/05/28(土) 23:54:31.48 ID:DIU/lCdN(1)調 AAS
「ディストラクション・ベイビーズ」にしても本作にしても、
底辺層の暴走みたいな作品が同時期に作られたのはやはりそういう時代だからなのかねえ。
本作は文句なく面白かったけど、No futureな人達の暴走って
現代においては決して絵空事ではないのが怖いわ。

今の時代、絶望は死に至る病でなく、万能感を手に入れる為の鍵なのかもしれない。
439: 2016/05/28(土) 23:56:28.74 ID:JvsQeQ9x(4/5)調 AAS
>>437
まあ映画は中途半端に少し森田に実家とか母への会話とか人間らしさを作ってしまったためダメ。

原作みたいな最初から冷たいキチガイみたいな感じじゃない。
440
(1): 2016/05/28(土) 23:57:19.85 ID:djxGtwKr(2/2)調 AAS
なんで森田は阿部のことを長い間付きまとって殺そうとしてたんだろう
441: 2016/05/28(土) 23:58:40.12 ID:D0xF3dcT(3/3)調 AAS
生まれながらのサイコキラーだったのかいちいち説明必要なのか
サイコパスの素養がなきゃああはならないって人もいればいじめがそうさせたって思う人もいるだろうよ
442
(1): 2016/05/28(土) 23:59:04.38 ID:JvsQeQ9x(5/5)調 AAS
>>440
映画でいうと最後にレイプしようとしていたし、単に性的興味なんじゃないかと。
443: 2016/05/29(日) 00:06:12.66 ID:Gr7Bm2m2(1/2)調 AAS
さんかく、が最高傑作で、それ以来の快作だったよ!
444
(1): 2016/05/29(日) 00:08:44.09 ID:1BPu4pJG(1/5)調 AAS
ワグの彼女が撲殺されるシーンが印象的だった
なんで四つん這いのままだったのだろうか

あと、原作知らないけど愛犬家、星島、酒鬼薔薇、世田谷なんかの事件を色々織り交ぜた感じに見えた

出演者は皆怪演でめちゃくちゃ胸くそ悪くなって出てきた
救いようがなくて悲しいやね
445: 2016/05/29(日) 00:09:21.42 ID:xoObtzqE(1/7)調 AAS
原作より人殺してるよね。
原作では助かってる通りすがりの女性がレイプの後に殺されたり、
岡田もユカも安藤も原作では実害は受けてないのに撃たれたり犯されそうになったり。
岡田、原作みたいにユカを守れてない。
金持ち独り暮らしメンヘラを普通の家庭に置き換えたからそこでも余計に人が死んだ。
446: 2016/05/29(日) 00:09:59.50 ID:uP3jK+Tj(1/4)調 AAS
>>444
見たまんま殺人が森田にとってのセックスなんでしょ
447: 2016/05/29(日) 00:10:15.43 ID:488wYYkN(1/14)調 AAS
血の出具合はR15だけど、やることがえげつないからそういう意味ではR18でもいいね
女に容赦なく暴力ふるいすぎで、高校生には見せたくないな
448: 2016/05/29(日) 00:12:33.92 ID:488wYYkN(2/14)調 AAS
森田が顔色一つ変えずにバレバレとわかる嘘をぺろっと繰り返すのが狂ってて良かった
タバコのシーンとか
449: 2016/05/29(日) 00:13:10.23 ID:OiQsuVB7(1/2)調 AAS
殺人はわぐっちゃんの痙攣具合と彼女の失禁描写が一番うわーと思った
450: 2016/05/29(日) 00:15:19.01 ID:QtOqduCW(1/4)調 AAS
>>442
ユカに対しては「殺したい」よりも「ヤりたい」だよね
451: 2016/05/29(日) 00:16:24.37 ID:488wYYkN(3/14)調 AAS
車の中で岡田の足を投げやりにザクザク刺すのがもう
後ろから帰って来たリーマンを刺すのもテキトーな力でザクザクと
頼むから一気にしとめてやってくれ痛いだろ!と思ってしまったw
腕力の無い殺人鬼ってタチ悪いのを知ったw
452: 2016/05/29(日) 00:21:51.97 ID:da3KlUNJ(1)調 AAS
同じ吉田監督作のばしゃ馬さんとビッグマウスはヒメアノ〜ルよりも精神的にくる映画だった。個人的にキツかったわ。あの映画はトラウマで見返せない
453: 2016/05/29(日) 00:23:41.47 ID:Ed0WDMTj(1/2)調 AAS
実際無関係な自分が身内がブスブスガンガン殺られたと想像して加害者の過去エピで切ない(涙)なんかなれないけどね
454
(2): 2016/05/29(日) 00:29:36.31 ID:1BPu4pJG(2/5)調 AAS
最後車で逃げる時、あれだけ殺人を犯しながらも犬を散歩してる人を避けようとして事故った理由が、高校時代の岡田との楽しい思い出のシーンに繋がってるのかな
最後に麦茶とか言ってさ
捕まる時に岡田の言ってた昔の優しかった森田に戻れた?というか
辛い過去と同時に楽しかった記憶まで封印してたんだろうなと推測したらなんか切ないわ、やるせないわで…
胸くそ悪さ&えげつなさ炸裂でした

冷たい熱帯魚怖くてまだ見てないけど今度見てみるかと思いました
455: 2016/05/29(日) 00:32:11.66 ID:Mb1+z77o(1/2)調 AAS
冷たい熱帯魚は吉田じゃなくて園ね。
456
(2): 2016/05/29(日) 00:32:28.98 ID:cPh5bAcq(1/3)調 AAS
ディストラクション・ベイビーズの柳楽優弥もこの森田剛もハマってたな
ただ森田剛だと男前すぎて元いじめられっこ感がまったくないな
457: 2016/05/29(日) 00:35:56.14 ID:uP3jK+Tj(2/4)調 AAS
>>454
わざわざ同じような犬種用意してんのに繋げてませんって方が無理あるだろwww
458
(1): 2016/05/29(日) 00:37:49.44 ID:u1WTg+Zg(1)調 AAS
>>456
どっちの方が面白かった?
後エグさで言ったらどっちが上?
459: 2016/05/29(日) 00:39:40.55 ID:xoObtzqE(2/7)調 AAS
>>454
昔飼ってた犬と似てたから殺せなくて避けた。
同じ犬でも違う犬なら轢いてそう。
きっとあの実家で最後まで心を許せたのは飼い犬だけだったんだろう。
460: 2016/05/29(日) 00:41:26.43 ID:488wYYkN(4/14)調 AAS
>>456
小柄で細いんだけどイケメンだからなあ
もっとブッサイクだとキモさが倍増すぎてラストのセリフも気持ち悪く聞こえそうだなw
461: 2016/05/29(日) 00:48:06.70 ID:cPh5bAcq(2/3)調 AAS
>>458
全体的に面白さもエグさもこっちかも、笑いもあるし中々のエロもあるし、あと救いがないところ含めて好きだな
古谷漫画をうまく映画化してるように感じたけど、そもそもこの原作はまともに読んでないや
462
(1): 2016/05/29(日) 00:50:34.55 ID:QtOqduCW(2/4)調 AAS
ともあれ、自粛大好き日本にあって、つい先週ああいうストーカーによる事件を経ても自粛せず公開してくれた日活GJ
463
(1): 2016/05/29(日) 00:58:21.36 ID:ku4Oka2R(1)調 AAS
>>422 >>424
単に微妙に可愛いだけの中身空っぽなビッチとして描こうとしたんじゃない?
人生を賭けるような女じゃ決してないのだけど、あの女を巡って次々と死んでゆく空虚感っていうか。
ムロツヨシの容態気にしてるのも、単にアレで死んだら自分が後味悪いからってのが本音だろう。
464
(1): 2016/05/29(日) 00:59:06.02 ID:488wYYkN(5/14)調 AAS
逃走車ゲットの前に運転手グサグサさして引きずり出して、さらに発車してすぐそいつをひき逃げしやがったとこは思わずうわって声出た
しかも下半身はトランクスだし
外道やりつくしててある意味すがすがしくてその辺まで来たらニヤニヤ笑いが出てしまったw
465
(1): 2016/05/29(日) 01:02:13.90 ID:uP3jK+Tj(3/4)調 AAS
森田で笑えたのは世田谷風の家族惨殺とこで飯の続き始めたとこだな
466
(1): 2016/05/29(日) 01:04:02.02 ID:488wYYkN(6/14)調 AAS
>>463
10人経験してるから中身空っぽってのもどういう発想よw
恋が叶って可愛くて天使に見える彼女が中身もウブだったなんて男のゆめすぎちゃってリアリティに欠けるから、あーぜんぶが理想通りにはいかないよねこういう現実もあるよね感を出したかったんじゃない?
467: 2016/05/29(日) 01:06:04.10 ID:QtOqduCW(3/4)調 AAS
>>465
あの流れ読めたけど森田が上手いんだろうな、カチッとハマってて俺も笑った、苦笑
468
(1): 2016/05/29(日) 01:06:53.71 ID:HDS0ZGpb(1)調 AAS
森田はまじで怖く見えた
男前の殺人鬼としては悪人の妻夫木超えてたわ
469
(2): 2016/05/29(日) 01:09:16.96 ID:1BPu4pJG(3/5)調 AAS
1つ疑問に思ったんだけど、世田谷風の庭に土を掘り返した跡があって警察に聞かれてたけど、遺体はビニールに肉片として室内にあったからまだ埋めてなかった筈だよね
なんの為に土を掘り返したのかな?
470
(1): 2016/05/29(日) 01:10:15.65 ID:488wYYkN(7/14)調 AAS
>>469
ビニールの中のは血に塗れた衣類やかと思ったよ
森田着替えてたし
471
(1): 2016/05/29(日) 01:12:03.72 ID:uP3jK+Tj(4/4)調 AAS
>>469
肉片なのかね、床の血だまりが不快だったから服とかタオルで拭いたゴミかもよ
わからんけど
472: 2016/05/29(日) 01:13:24.23 ID:DFjGn87Z(1/2)調 AAS
>>468
そもそも悪人の妻夫木が殺人鬼でも何でもない
473
(2): 2016/05/29(日) 01:19:12.51 ID:1BPu4pJG(4/5)調 AAS
肉片らしきもの一瞬しかうつらなかったから衣類だったのかね?

先週今週ソロモンの偽証をテレビでやってたけど、今日ヒメアノ〜ル見にいって頭の中こればっかだわ
告白見に行った時より衝撃強いな

ヒロインは声も顔も前田敦子そっくりだったな
474: 2016/05/29(日) 01:22:11.94 ID:488wYYkN(8/14)調 AAS
>>473
前田敦子似てたよねw
声も似てた
475: 2016/05/29(日) 01:22:32.33 ID:QtOqduCW(4/4)調 AAS
>>470-471が正解、ソースは警官のリアクション

>>473
> ヒロインは声も顔も前田敦子そっくり

いやいや…
476: 2016/05/29(日) 01:29:07.47 ID:1BPu4pJG(5/5)調 AAS
そっか、色々見落としてる所あるな
再来週あたりまた見に行くか
477: 2016/05/29(日) 01:53:49.59 ID:QE2/y/Or(1/2)調 AAS
見どころはホテルの息子の彼女の失禁、通りすがりの女押しこみレイプのナプキン。
vs森田のピンクローターのコードで首絞め。あとゴム買った後の佐津川の小走りから滲みだすビッチ感w
478
(1): 2016/05/29(日) 02:20:46.89 ID:xoObtzqE(3/7)調 AAS
>>464
引きづりだした警官とは別の、向こうの方にいた警官なんて頭部をぐしゃって轢いたよね…
479: 2016/05/29(日) 02:25:26.31 ID:OiQsuVB7(2/2)調 AAS
>>478
バンに乗ってたのはただのサラリーマンだよ頭ひかれたのも同じ人
480: 2016/05/29(日) 02:35:02.02 ID:mZLXxpdS(1)調 AAS
レイプの時にナプキン見て少し動き止まってたのはどういう感情だったの?
481
(1): 2016/05/29(日) 02:54:11.77 ID:UbEFDy6j(1/2)調 AAS
>>466
あの女に中味があるように見えたか?
482
(1): 2016/05/29(日) 03:04:53.44 ID:jXUp6rS3(1)調 AAS
ムロは股間撃たれてダメ押しに腰にも食らってたから、一人だけ童貞のまま下半身不随になってそうで気の毒。
でも森田に銃の残り玉全部使わせたから、それだけでヒーローっちゃヒーローだよなあの人。
483
(1): 2016/05/29(日) 03:56:08.79 ID:no4jwsBH(1)調 AAS
>>481
監督の好みによる変更だそうな
男性陣にはエロいことにも素直なところ含めて映画版ユカ好評らしい
外部リンク[html]:lineblog.me
外部リンク:top.tsite.jp
484: 2016/05/29(日) 03:58:19.10 ID:oIGdcxxJ(1/6)調 AAS
>>483
初っ端から飛ばしてるH大好きのヤリマン女って感じだからな。
485: 2016/05/29(日) 05:17:25.90 ID:KqwFCDe7(1/4)調 AAS
見た。
>>380,390辺りと同じく森田の生まれつきの異質さの悲哀がいじめ原因みたいになってたのガッカリした。
レクター博士がレッドドラゴン〜ライジングにかけて、イッちゃてるサイコパスじゃなくてトラウマあっての事になっていったのと同じくらいガッカリした。

でも見方変えてみると、これは一人泣く森田への監督からのメッセージというかアンサーみたいなものなのかもなあ。
「お前は自分がおかしいと思って悲しんでいるけど、違うよ。お前は酷い目にあっておかしくされたんだよ」っていう。
漫画だと虐めの内容はセリフでさらっと書かれてるだけだから大して気にしてなかったけど
実際見せられるとヒドいもんだなと改めて思った。

そっちで考えると、森田は確かにどうしようもないが、果たしてヒドいのはおかしいのは森田だけなのか、どっちの方がおかしいんだって問いを描いてると思うし
その問いは漫画でも森田の独白や伊藤、高橋が描こうとしてた漫画のシーン等々でポツポツ出てた。
それを全編通して叩きつけてきてるのは原作の見方として悪くないなと思った。

でもその辺さっ引いてもふんわりエンドだな。
漫画も森田の哀しみ以外は盛り上がりも何もない呆気ない幕切れだけどさ。
全体としては満足した。
486: 2016/05/29(日) 05:17:54.51 ID:dlSMBlIl(1/2)調 AAS
生理中のトレンチコート女は強姦やめてそのまま殺したんだと思ってた
ナプキンに嫌悪感表してたし
487
(1): 2016/05/29(日) 05:25:40.74 ID:iqvplJuC(1)調 AAS
イジメのシーン原作にないんだ?犬のうんこも?
だとしたらあれ某、猿のミュージシャンのインタビュー記事が元ネタだな
488: 2016/05/29(日) 05:41:13.79 ID:xoObtzqE(4/7)調 AAS
>>487
映画にはないが、屋上からしっこしてる(させられてる?)シーンならある。
犬のうんことかは台詞で説明はある。
だから映画よりいじめ描写は少ない。
原作では森田の実家から、ドラマや映画の首を絞めるシーンだけ集めたDVDやビデオテープが見つかる説明のコマがあるので、
森田は元々そういう気質の異常なやつというのがわかる。
489: 2016/05/29(日) 06:09:58.18 ID:SRZwT0Yy(1/4)調 AAS
>>482
森田の持ってたものが刃物だったら確実に死んでたからラッキーとも言える
490: 2016/05/29(日) 06:16:20.93 ID:z/WsmKp1(1/2)調 AAS
家に帰ってきた男を玄関で背中から刺すシーンの、なかなか刺さらない感じ凄いリアル。

「殺してからでもいいんだぞ」とか言ってたけど死姦でしかいけない奴っぽい気がした。
491: 2016/05/29(日) 06:35:36.65 ID:SRZwT0Yy(2/4)調 AAS
ユカの前にも狙った女を殺していたのかね
492
(1): 2016/05/29(日) 06:45:11.60 ID:iAiLCzrE(1/2)調 AAS
乳首出してた女優はだれ?
493: 2016/05/29(日) 07:25:09.30 ID:OwcXJfwN(1)調 AAS
>>384
誰も襲わない言われてるw
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*