[過去ログ] 【森田剛】ヒメアノ〜ル【吉田恵輔】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(2): 2016/05/26(木) 21:44:50.99 ID:1RblRRlm(1/2)調 AAS
高橋ヨシキ70点てどうなんだろ
グロの良さかどうかだけで点数つけそうなやつだけどw
320: 2016/05/26(木) 21:45:51.78 ID:1RblRRlm(2/2)調 AAS
前評判良いけどジャニーズが出てるとテコ入れのための提灯記事かどうか判別つかないな
321: 2016/05/26(木) 22:24:34.32 ID:rarBKoKM(1)調 AAS
ジャニ=ゴリ推しの方程式が成り立つなら、キムタクのREDLINEは全国公開されていたよw
322: 2016/05/26(木) 23:14:47.82 ID:bQ3h2ADD(1)調 AAS
>>319
神様メールと同じ点数だった
オチはもっとブン投げでもいいんじゃ言ってた
隣のページの佐津川可愛かったけどそういう加点はある奴なん?
323: 2016/05/26(木) 23:31:02.06 ID:fzLiSf2p(1)調 AAS
AV映画
324: 2016/05/27(金) 01:36:32.74 ID:98wVQTUB(1/2)調 AAS
>>319
ちなみに高橋ヨシキはマッドマックスに1000点つけてたよ
325: 2016/05/27(金) 05:15:54.04 ID:7tWj5qPx(1)調 AAS
結局大コケ
326: 2016/05/27(金) 06:21:44.28 ID:d70hxAG5(1)調 AAS
秘宝の森田剛のインタビュー何気に読んだらネタバレしてたわ。
327: 2016/05/27(金) 07:20:14.25 ID:O3yN015G(1/2)調 AAS
吉田監督だし森田濱田ムロの演技には不安がないし駄作になりようがない。
原作厨はどうか知らんが、映画好きには受けそうな気がするね。
328: 2016/05/27(金) 08:49:07.52 ID:tEOdPMCN(1)調 AAS
yahooレビューで全バレしてる奴いるな
329: 2016/05/27(金) 08:52:45.37 ID:Jl7I9wXi(1)調 AAS
森田剛と消されたレイプ事件と女達【希良梨/妃】
2chスレ:uwasa

2000年3月16日に女性2人から強姦罪などで警視庁赤坂署にテレビ局社員ら
2人とともに刑事告訴される。
2000年6月26日にテレビ局社員ら2名とともに強姦・強制わいせつ容疑で書類送検。
これに対して森田とジャニーズ事務所は疑いを否定しており、結果、森田は
不起訴処分となった。
テレビ局社員に対しては異勤などの処分がなされたが、森田の処分や謹慎及び
この騒動に関する会見などは一切無かった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:51:26
森田レイプ書類送検以前から、未成年ジャニが飲酒したとか喫煙したとかふつうに
バッシングされてたよ。
社長が未成年相手にホモってる、ジャニタレの不良行為の原因であるジャニ事務所を
糾弾すべき!と、週刊誌から上から目線で批判されてた。

しかし書類送検されたあげく、事務所力で報道を最小限に押さえておとがめ無しってのは
森田だけだからな
他の不祥事を起こしたジャニ連中は、稲垣にしろNEWSにしろみんな処分や
謹慎を受けてる。稲メンは事件の経緯も、その後会見や謹慎で矢面に立たされて
けじめはきちんとつけた点でもその前もその後も特にDQN行為は起こしてないから
誠意は伝わったけど。森田は事務所力で書類送検揉み消し→懲りずにタトゥー・
未成年上戸と3連泊激写だもんw
そりゃ誰も使わないよ。 
330
(1): 2016/05/27(金) 12:31:17.53 ID:98wVQTUB(2/2)調 AAS
徹子の部屋に出てたなムロ
331: 2016/05/27(金) 12:44:05.87 ID:9M2KCAZx(1)調 AAS
>>330
なんだよ見たかったな
332: 2016/05/27(金) 21:02:49.76 ID:O3yN015G(2/2)調 AAS
予告が流れたのだけど、前半のコメディパートから一転不穏なヒメアノ〜ル→森田登場に変わると徹子が即座に『あら怖い、まぁ怖い』と言ってて笑った。でも森田やV6のことを誉めていて、ちゃんと若い人達の事も見てるんだなと思った。
333: 2016/05/27(金) 22:40:42.28 ID:Ebow9NCt(1)調 AAS
稲中の作者、それ以外はこういう病んだ作品多いなあ
334
(1): 2016/05/28(土) 00:28:56.81 ID:EgU4JLoZ(1)調 AAS
イブニングで連載している古谷実の新作「ゲレクシス」もなかなか頭が痛くなる作品
まだ始まったばかりだけどね
335: 2016/05/28(土) 04:42:09.58 ID:R0hezZkC(1/2)調 AAS
ジャニーズ事務所の森田剛叩き売り
どんなにageても無駄だろ
336
(3): 2016/05/28(土) 11:02:11.95 ID:7wodPzpv(1/4)調 AAS
これから見るが場内女の子が多い。
濱田やムロや古谷の原作、監督の吉田でくるとは思えないから森田で来てるんだろう。
まだ森田なんて人気あるんだな。
オワコンかと思ってたよ。
337
(1): 2016/05/28(土) 11:03:08.52 ID:/M4r/IAP(1/2)調 AAS
>>336
ムロは人気あるだろ
338: 2016/05/28(土) 11:04:27.42 ID:7wodPzpv(2/4)調 AAS
>>337
女子人気は別に高くないだろ
339: 2016/05/28(土) 11:22:38.34 ID:4kUKjQrw(1/6)調 AAS
僕といっしょはあったかホームドラマだったじゃん

>>334
ゲレクシスは今のところ可愛い恋愛話やんけ
好きな相手と絵面はアレだけど
340: 2016/05/28(土) 11:42:32.37 ID:MNcWNHPb(1)調 AAS
羨ましけしからん!
341: 2016/05/28(土) 11:46:19.42 ID:VBJrp5rE(1)調 AAS
>>336
森田のファンはババアしかいない
ムロは若い女に意外と人気ある
342
(1): 2016/05/28(土) 11:51:32.82 ID:54d9BYmU(1)調 AAS
>>336
森田はJKファンも多いよ
343: 2016/05/28(土) 11:55:55.54 ID:lVrul0ek(1)調 AAS
>>342
好きなジャニーズランキングでもV6入ってないし
その辺に人気あるわけないじゃん
若いセクシーゾーンもjkjcにはそれほど人気ないぞ
それでもV6よりは人気ある
344: 2016/05/28(土) 11:58:52.21 ID:3FQhs+Wn(1/5)調 AAS
ジャニヲタはジャニスレで喧嘩しろ!
うぜえ
345
(1): 2016/05/28(土) 11:59:06.00 ID:iZOTCh4B(1)調 AAS
森田剛ファンて年齢層高いの?
映画館にキャピキャピうるさい若い子がいるより大人のがいい
落ち着いて見られる
R18にしてくれても良かった
346: 2016/05/28(土) 12:06:29.44 ID:EhZIdJSY(1)調 AAS
>>345
前に森田ファンが大量に集まってお見送りしてる所見かけた事あるけど
9割方疲れた主婦って感じだった
ただし仲間連れ立って来るから、五月蝿いのは五月蝿い
347: 2016/05/28(土) 12:07:02.05 ID:4kUKjQrw(2/6)調 AAS
藤原さんみたいのいたらどうしようw
今日行こうかと思ってたけどレイトの方がいいのかね
PTAみたいのいたら古谷の怒られそうだから50歳以下お断りみたいのあってもいいのにとかチラッと考えちゃったw
348
(2): 2016/05/28(土) 12:10:04.07 ID:4kUKjQrw(3/6)調 AAS
以下じゃないや50歳以上お断りw
六本木だとニセ安藤出没してるんだっけ
舞台挨拶テレビで流れたらPTAライクな人げっそりしてんの見れるのかなwktk
349: 2016/05/28(土) 12:11:23.28 ID:/M4r/IAP(2/2)調 AAS
>>348
ニセ安藤ってただの女だな
350
(1): 2016/05/28(土) 12:12:47.14 ID:3FQhs+Wn(2/5)調 AAS
>>348
歳いった映画ファン締め出すとかジャニヲタの考えそうなことだな
映画ってのはそういう見方するもんじゃねえよ
351: 2016/05/28(土) 12:20:10.24 ID:4kUKjQrw(4/6)調 AAS
>>350
いやただの古谷好き
稲中の頃からPTA受け悪いから
映画好きなおっさんとかならイケるのかな
でんでんやみうらじゅんからもコメント来てるみたいだし
352: 2016/05/28(土) 13:34:48.81 ID:zoSvBf03(1/2)調 AAS
観てきた。
かなり良かったわ。

おどろおどろしい中にもギャグシーンが効いてたのは
古谷原作のことをよくわかってると思った。
森田の殺戮シーンもけっこう頑張ってた。

ヒロインの女の子はあんだけアヘアヘ言って
いろんな体位も披露していたのに
乳首だけは死守してたのが残念。
353
(1): 2016/05/28(土) 13:43:02.44 ID:zrNlRKKT(1)調 AAS
佐津川の尻やヘアは見れましたか。
354: 2016/05/28(土) 13:44:48.59 ID:RdqNvOt1(1)調 AAS
>>353
ヘアは登場シーン全てで見「ら」れた
355: 2016/05/28(土) 13:52:49.34 ID:7wodPzpv(3/4)調 AAS
見てきた。
いやー、森田剛が生粋のレイプ魔にみえるほど迫力あって怖かったわ。
演技うまいね
356
(3): 2016/05/28(土) 13:54:51.16 ID:0dnzoo2w(1/2)調 AAS
濡れ場含め女優陣はよく頑張ったと思う

しかしまあ日本人の俳優はどいつもこいつも演技が下手過ぎるね

古谷実の作品は文学的な作品のはずなんだけど、演技下手過ぎてコミカルになっちゃうんだよ

つうか、こういう快楽殺人犯の心理みたいなシリアスな題材をどういう客層に喜んで観て欲しいのか全く意味不明な映画だった
357
(1): 2016/05/28(土) 14:00:12.40 ID:zoSvBf03(2/2)調 AAS
比べるのもなんだけど
同じ古谷原作のヒミズよりはずっと良かった
358: 2016/05/28(土) 14:09:48.39 ID:4kUKjQrw(5/6)調 AAS
>>356
ヒメアはシリアスともまた違うぞ
出たとこ勝負なgdgdに破綻寸前な自我暴発な話や

しかし>どういう客層に喜んで観て欲しいのか全く意味不明な映画だったなら
思った以上に原作再現されてんのかな
古谷の中でも正にそういう話だった
359
(1): 2016/05/28(土) 14:17:12.35 ID:7wodPzpv(4/4)調 AAS
原作よりはスッキリした構成になってる
安藤の彼女の話が全カットされたり
360: 2016/05/28(土) 14:35:30.01 ID:LzFs0GU7(1)調 AAS
あまり伸びてないなぁ
361: 2016/05/28(土) 14:40:05.41 ID:ivQSoSgR(1)調 AAS
>>356
原作読んでないのか
ヒメアノールはギャグとシリアスが交互に描かれてるんだが
エロ目的のやつに言っても無駄か
362: 2016/05/28(土) 14:44:47.79 ID:R4rSsvph(1)調 AAS
そもそもただのダークヒーローとしない為にわざと森田の心情描かないようにしてる作品だからな(監督談)

中間地点でタイトルが出るところがかっこよかった
ムロの絶叫はメレブにしか思えなかったw
363: 2016/05/28(土) 14:47:03.06 ID:4kUKjQrw(6/6)調 AAS
>>359
時間やけに短いと思ったらなるほど
んーまずは見なきゃかな。thx
364: 2016/05/28(土) 14:48:12.44 ID:JvsQeQ9x(1/5)調 AAS
正直、原作の方がエロは少ない。
原作じゃヒロインは森田君にレイプされかかったりしないし。
365: 2016/05/28(土) 15:24:25.86 ID:8H2d0gEk(1)調 AAS
>>356
お前乳首に執着してた奴?
AVか洋画でも観てれば?
366: 2016/05/28(土) 15:33:24.01 ID:0dnzoo2w(2/2)調 AAS
不法侵入した人の家でカレー食べてる途中に、帰ってきた家主をメッタ刺しに殺した後、また食べ掛けのカレー食べ始める場面とかは面白いかったけどねえ
367: 2016/05/28(土) 17:43:19.64 ID:nhDZLPo7(1/2)調 AAS
ムロツヨシの「岡田君とは絶交中なので話しかけないでください」には笑った。
ああいう小さなプライドをぶつけてくるオタクはよくいる。
368: 2016/05/28(土) 17:49:37.68 ID:ho8WV1cz(1)調 AAS
無感情だからこそ躊躇なく殺人できたりするんだけど
いい時の想い出がある岡田に対して感情的になった
瞬間に飼い犬に似た犬を避けたんだろうね
369: 2016/05/28(土) 17:52:23.64 ID:mOyqx5LP(1/4)調 AAS
わぐっちゃんの彼女が無能すぎる
あとイジメ描写が90年代
370
(1): 2016/05/28(土) 17:53:09.65 ID:5O2bevnc(1)調 AAS
見て来たわ
面白かった
R18にしてもっと振り切った方が良かったんじゃない
ムロと濱田のシーンは笑い声が何度も起こってた
森田が痩せてて弱そうだから殺しのシーンは致命傷まで時間かかるよなあ、そりゃ何度も刺すわ叩くわって感じでイヤ〜なかんじだったw
帰りにぴあの出口調査に捕まって感想聞かれたw
371: 2016/05/28(土) 17:56:34.09 ID:FqcZbj9E(1/3)調 AAS
サイタマノラッパーが二人とも酷い目にあわされてて悲しかった。
372
(1): 2016/05/28(土) 18:01:06.04 ID:Ju+SYLU8(1)調 AAS
>>370
> ぴあの出口調査に捕まって感想聞かれた

TOHO日本橋辺りか
373
(1): 2016/05/28(土) 18:05:21.41 ID:wmJnPJVW(1)調 AAS
見てきた。
色んな見方が出来そうだけど、モリタの狂気がこの映画のひとつの肝なのは間違いないよね。
それでいくと森田goは頑張っていたとは思うが、「足りないな〜!」と思ってしまった。
海外にも進出するんだし、尚更そこが勿体無いなと。やっぱり狂気の演技って、自が出るというか、勿論本気の人では演技できないけれども
ある程度その演者の中に何かが無いとな、と思う。

なんか、GO君は根が普通のいい人だろうな、と。
まぁ、若い頃からチヤホヤされてきた人に狂気もクソもあるか、と突っ込まれそうだけども。

ロープを出すのに手間どうのもなんかアホだし、ちがうトリガーがほしかったなぁ。まぁ細かいことは他にもあるだろうけど。

女性客が多いのは別に構わないとして、さっつん目当ての人間にとってはオクの高騰は辛いのでジャニとの共演はもういいです。
374: 2016/05/28(土) 18:05:25.24 ID:Rhtrl7GX(1/4)調 AAS
>>372
いや歌舞伎町よ
375: 2016/05/28(土) 18:06:24.38 ID:map8SNEB(1)調 AAS
ナプキンちゃんと映した映画ってこれが初めてだよね
376: 2016/05/28(土) 18:08:55.21 ID:Rhtrl7GX(2/4)調 AAS
>>373
短いよね上映時間が
もっと振り切って欲しかった
だからR18まで欲しいよ
可愛いムロと濱田のシーンのコメディ色もっとぶっちぎるくらいやって欲しかったかも
森田の狂気がもっと見たかったのは同意
そしたら犬を見て避けるとかあざといシーンももっと生きるハズ
377: 2016/05/28(土) 18:13:43.24 ID:Rhtrl7GX(3/4)調 AAS
佐津川が時々前田敦子に見えたw
378
(1): 2016/05/28(土) 18:17:26.01 ID:HSM3WwaO(1)調 AAS
見てきた。
まず、濱田岳は流石。
以外と気が利いて、地頭がいいキャラを好演。
ムロツヨシは安定(つか、ワンパターン)の演技。
何と言っても森田剛。
パチンコで勝った帰りにヤンキーに絡まれ、カッターナイフ出したら逆に馬鹿にされ、案の定ボコられる所とか、
段々殺し方が雑になっていく所とか、
「ヘタレなサイコパス」らしさがすごくよかった。
しかしながら、個人的には濡れ場を頑張った佐津川愛美…というか、演出した吉田監督!
布団に潜り込んで濱田岳の股間あたりに頭が届いた所でカットが変わるんだが、
カット尻で「ちゅぱっ!」と咥える音が入っていたのは最高でした。
379: 2016/05/28(土) 18:22:22.84 ID:Rhtrl7GX(4/4)調 AAS
>>378
あーたしかに殺しが雑になってくとこよかったわ
380
(1): 2016/05/28(土) 18:40:41.07 ID:fk6zIF+A(1/2)調 AAS
映画としては良かったが、
原作は根本的に殺人者として産まれてきてしまった人間の哀しみを
テーマにしていた筈のに、そこらへんは残念だったわ。
映画としてのカタルシスというか山場を迎える為にあえて主人公カップルにぶつけるのもなー。
ヒミズといい、古谷の漫画ってなんかテーマ自体をすり替えられて映画にされる事が多い気がするわ。
381
(2): 2016/05/28(土) 18:46:04.97 ID:yLo63moN(1)調 AAS
どんくらいグロくて痛い?
冷たい熱帯魚や塚本の野火あたりが大丈夫なら観られるかな?
382: 2016/05/28(土) 18:48:24.04 ID:JvsQeQ9x(2/5)調 AAS
冷たい熱帯魚見れるならほぼなんでも見れるだろw
383: 2016/05/28(土) 18:49:31.77 ID:nhDZLPo7(2/2)調 AAS
>>381
あそこまで直接的な描写はない

何気にヒロインの隣人殺しが一番エグく感じた
顔は嫌だ
384
(1): 2016/05/28(土) 19:13:26.72 ID:lJ1e0y6e(1/3)調 AAS
イモトが
Twitterリンク:imotodesse
385: 2016/05/28(土) 19:21:57.10 ID:Xr1HXzWm(1)調 AAS
佐津川初めてみた
かわいいじゃん
エロいし
386: 2016/05/28(土) 19:30:00.02 ID:w/z+XUdn(1/5)調 AAS
全般的に説明不足なくせに
どうでもいいところに時間裂きすぎで糞だった
それとヒロインがブスだった、中途半端に脱ぐなよ
387
(1): 2016/05/28(土) 19:47:41.59 ID:PXBC7tX6(1)調 AAS
アイアムアヒーローよりもグロいか、怖いの?
388: 2016/05/28(土) 19:54:50.05 ID:GDxBCJTV(1)調 AAS
熱帯魚は笑えるけぢこっちは笑えない
389: 2016/05/28(土) 20:01:21.49 ID:fk6zIF+A(2/2)調 AAS
>>387
特殊メイクはアイアムアヒーローの藤原カクセイがこっちも担当してたぞ
390
(1): 2016/05/28(土) 20:12:27.35 ID:EpD3cpKL(1/6)調 AAS
>>381
最後の最後に一番グロいシーンがあった。森田をあそこまでさせる必要はあったのか?

以下長文感想。

自分は原作ファンなんだけど、パンフ読んだりして、映画なりのエンターテイメントさを出すのにシーンや展開の改編は寄生獣の時にもあったし、仕方ないのだろうが、
映画だと森田は苛められるまでは普通で、苛めにあってから人が変わった様に見える。
原作だと生まれ持った自分の「普通じゃない」部分に気付いて泣いたりするのに…
そしてそのシーンが私の原作で一番好きなシーンであり自分も普通じゃないので(発達障害持ち)凄く共感してしまったシーンでもある。

森田剛の恐ろしさ(役としても演技者としても)を目の当たりにした。森田がいるシーンは怖さになのか悲哀感になのか、何故か涙が出て、岡田のシーンで涙が引っ込むの繰り返し。
森田怖すぎる…ガクガクブルブル

ヒロインのおっぱいやお尻を頑なに見せなくて残念。別の女優はおっぱい出してたけど。
391
(1): 2016/05/28(土) 20:42:31.10 ID:006pW5rV(1/2)調 AAS
病院のベットで酸素マスクつけたムロの最後のセリフが聞き取れなかった
覚えてる人教えて下さい
392: 2016/05/28(土) 20:49:01.53 ID:EpD3cpKL(2/6)調 AAS
>>391
「君は親友だ」みたいな台詞じゃなかった?
393: 2016/05/28(土) 21:07:27.02 ID:QNGCT23d(1)調 AAS
俺たち親友だよね的な
394: 2016/05/28(土) 21:24:02.19 ID:006pW5rV(2/2)調 AAS
ありがとう 君達は親友だ
395
(1): 2016/05/28(土) 21:33:44.23 ID:3YrcCXWT(1/4)調 AAS
あんな家でゲームする仲でいじめに加担する裏切りして喫茶店で久しぶりなんてよくいけるな笑
396
(1): 2016/05/28(土) 21:40:32.42 ID:djxGtwKr(1/2)調 AAS
最後、森田片足無くなってた?
一瞬だったからよく見えなかった
397: 2016/05/28(土) 21:42:35.68 ID:4RamFDdj(1)調 AAS
よかった

銃のところはさすがに恐ろしかったけど
最後の最後で涙出そうなった
まだ心に穴が開いたような感じがする
398: 2016/05/28(土) 21:45:28.92 ID:FqcZbj9E(2/3)調 AAS
>>396
>最後、森田片足無くなってた?
右足が潰れて切断されてたね。
399
(1): 2016/05/28(土) 22:04:10.01 ID:Z8VWNwRN(1/3)調 AAS
>>395
本当にそう思う
岡田のしたこと(騙して学校に来させること)はかなり罪深いと思うわ
あれが無ければ引きこもりではあるかもしれないけどまたいじめられて嫌な思いなんかせずに、友達に麦茶出してくれる優しい母親とのんびり過ごすことが出来てたかもしれないのに
400: 2016/05/28(土) 22:06:26.75 ID:074SGsmX(1/2)調 AAS
罪深いな…
401
(1): 2016/05/28(土) 22:09:04.08 ID:mOyqx5LP(2/4)調 AAS
いじめっ子が死んでるわけだから、森田達なんて真っ先に疑われそうなのに
特にそういう感じはなかったな

冒頭の喫茶店のシーンなんか「自分がいじめに加担して、且つ殺人事件に関連のある同級生」に話しかけたわけだから
402
(1): 2016/05/28(土) 22:11:33.17 ID:074SGsmX(2/2)調 AAS
>>399
母親役誰?
あと高校生役違和感なかった?
髭ないとかなり童顔とは思うけど
403: 2016/05/28(土) 22:13:12.06 ID:lJ1e0y6e(2/3)調 AAS
概ね満足だけど、森田の犯罪と分かった、一度警察に行った時点で岡田もユカも行動が無駄にフットワーク軽過ぎ
そして警察も彼らをもっと手厚く保護しろ
404
(1): 2016/05/28(土) 22:15:54.70 ID:zR4IW5r4(1/3)調 AAS
前半後半丁度真ん中でタイトル出るって書いてあったけど後半がすごく長く感じた
実際長いのかな?
405
(1): 2016/05/28(土) 22:17:20.96 ID:w/z+XUdn(2/5)調 AAS
>>404
確か30分ぐらい経過でタイトル出たよ
時計で確認した
全編99分ね
406
(1): 2016/05/28(土) 22:26:48.52 ID:Z8VWNwRN(2/3)調 AAS
>>402
森田から母親に向けての台詞があっただけで特に出ては来ない
高校生役は後ろ姿とかが多くて顔がはっきり映るシーンも少なかったから別に違和感は無かったよ
はっきり顔が映るシーンは表情が大事なシーンだったから見た目の年齢がどうこうとか気にしてる場合じゃない
407: 2016/05/28(土) 22:28:23.31 ID:zR4IW5r4(2/3)調 AAS
>>405
ありがとう
やっぱり長いんだ
408: 2016/05/28(土) 22:30:56.73 ID:3YrcCXWT(2/4)調 AAS
原作と違って森田が女殺す時普通に犯そうとしてるのもなぁ
岡田の性交と森田の殺人シーン丁寧に対比させてたのに普通の性欲もあるんかい
409
(1): 2016/05/28(土) 22:34:05.14 ID:JvsQeQ9x(3/5)調 AAS
>>401
最初に喫茶店で話しかけた時は
森田は岡田らの前でオナニーしてた高校生のままで
ちょっと髪染めて雰囲気変わったな程度だったから、怖いというよりも
そのこともあってちょっと申し訳なく話しかけづらそうにしてただけ。

いじめっこは森田とワグサに殺されたが、遺体発見されて殺人事件扱いになってたんだっけ?
なってなかったような気がするが、気のせいかもしれん。

だとするといじめっこの復讐殺人事件のことは岡田は知る由もない。
410: 2016/05/28(土) 22:34:43.04 ID:Xh3h868C(1)調 AAS
>>406
そうなんだ
映画好き森田剛好きだけど
バイオレンス系無理なんだよね
411
(1): 2016/05/28(土) 22:37:22.15 ID:HueodEkl(1/2)調 AAS
いじめが原因みたいな描き方なら
原作みたいな生まれついてのシリアルキラー体質に苦悩絶望って訳じゃないのかな
412
(1): 2016/05/28(土) 22:45:01.19 ID:3FQhs+Wn(3/5)調 AAS
最初の殺人の時の死体の前で立ってオナニーしてたから、異常性癖の開花は暗示してたよね
413: 2016/05/28(土) 22:48:04.43 ID:EpD3cpKL(3/6)調 AAS
>>411
映画の森田はただのいじめが原因で統合失調症になって殺人鬼になった人に見えた。
自分の中の生まれ持った異常性に苦悩したり悩んだりは原作みたいにはない。
414: 2016/05/28(土) 22:49:39.85 ID:EpD3cpKL(4/6)調 AAS
あと原作の森田は首を絞めて殺すのが好きだけど、映画の森田は刺したり撃ったりレイプしたりで、絞め殺したりがなかった。
415: 2016/05/28(土) 22:51:52.20 ID:EpD3cpKL(5/6)調 AAS
>>412
死体の前でオナニーするシーンは酒鬼薔薇思い出したよ…こんな風にやったのかな、て想像したら気持ち悪くなった。
416
(1): 2016/05/28(土) 22:51:54.56 ID:zR4IW5r4(3/3)調 AAS
ユカのレイプシーンの顔に服をかぶせて血がドバのとこが一番気持ち悪かった
417: 2016/05/28(土) 22:54:18.65 ID:3YrcCXWT(3/4)調 AAS
元々は優しい子だったが足されてるから森田くんもかわいそうで泣いてしまうのもわかる
でももし柄本時生が演じてたら泣いてないんだろうな
418
(1): 2016/05/28(土) 22:54:56.42 ID:D0xF3dcT(1/3)調 AAS
さんかく以降の吉田恵輔には正直がっかりさせられてたけど今回見直した
素直に賞賛できた
419: 2016/05/28(土) 22:59:25.99 ID:mOyqx5LP(3/4)調 AAS
>>409
原作では川島は世間的には失踪扱いだった

そもそも、原作は岡田と森田がちょっと仲良かった設定とかオナニーエピソードもなく、
完全なるいちクラスメートにすぎないから冒頭の喫茶店シーンが違和感ないけど、
映画では森田と岡田の過去に因縁を追加してるから冒頭のアッサリ具合に違和感がある
420
(1): 2016/05/28(土) 22:59:41.88 ID:EpD3cpKL(6/6)調 AAS
岡田:中村靖日
森田:北村有起哉
が自分のイメージだったんだけど、彼らだったらどんな風になったかな。
濱田君も森田君も良かったから、エピソードカットなしで全部見てみたい。
DVDになる時は撮影したけどカットした実家のシーンとか入るかな?
421
(1): 2016/05/28(土) 23:00:42.53 ID:lJ1e0y6e(3/3)調 AAS
>>418
麦子さんと良かったけどなー
422
(2): 2016/05/28(土) 23:00:45.00 ID:mOyqx5LP(4/4)調 AAS
原作といえば、ユカの経験人数10人越えとか誰得設定を何で足したんだろう
423: 2016/05/28(土) 23:09:25.09 ID:D0xF3dcT(2/3)調 AAS
>>421
麦子さんもラスト辺りはこみあげるものがあって良かったけど個人的には物足りなかったんだよね
でも今回は吉田恵輔ってすげーと素直に思わされた
あと俳優陣も素晴らしかった
424
(2): 2016/05/28(土) 23:14:38.29 ID:N8iwLEuG(1)調 AAS
>>422
そこ気になったわ
あの追加はなんの意味があるんだろう
425: 2016/05/28(土) 23:16:31.04 ID:nZSNsqlr(1/3)調 AAS
>>420
年齢考えろよ
今のキャストだってかなり無理やりな年齢なのに
426
(1): 2016/05/28(土) 23:17:12.01 ID:HueodEkl(2/2)調 AAS
>>416
なんで顔に血?
427: 2016/05/28(土) 23:17:53.37 ID:3YrcCXWT(4/4)調 AAS
>>424
器がちっさいってのを前半に言っときたかっただけなんじゃないか?
428: 2016/05/28(土) 23:19:59.58 ID:FqcZbj9E(3/3)調 AAS
馬車馬も麦子さんも評判良いけど自分の中では今ひとつなんだよな〜。
今作は文句無しに面白かった。
429: 2016/05/28(土) 23:20:28.69 ID:3FQhs+Wn(4/5)調 AAS
公開オナニーでズボン下ろした時の森田の半ケツは自分の尻なのか?
430: 2016/05/28(土) 23:20:54.52 ID:3FQhs+Wn(5/5)調 AAS
>>426
鼻血
431: 2016/05/28(土) 23:30:51.50 ID:R0hezZkC(2/2)調 AAS
森田ヲタがもっともらしく森田ageしてるだけで失笑
演技上手いとか寝言言うなよ
432
(1): 2016/05/28(土) 23:32:50.78 ID:w/z+XUdn(3/5)調 AAS
性描写に無駄に時間を割く暇あったら
もうちょっと森田がどうしてこうなったとか
深く掘り下げて欲しかったな。
これじゃただの快楽殺人と思われそうなので
433
(1): 2016/05/28(土) 23:34:42.64 ID:nZSNsqlr(2/3)調 AAS
>>432
ただの快楽殺人者の話だろこれは
434
(1): 2016/05/28(土) 23:36:50.92 ID:w/z+XUdn(4/5)調 AAS
>>433
それに至る動機とかを
もうちょい掘り下げてもよかったんじゃないの?
っていう意見です、まぁ全般的に糞ですけど
435: 2016/05/28(土) 23:37:40.12 ID:Z8VWNwRN(3/3)調 AAS
ただの快楽殺人犯と思わせるのが監督の狙いなんじゃない
ダークヒーローにするつもりもないし敢えて突き放したって言ってるよね
436
(1): 2016/05/28(土) 23:48:27.79 ID:nZSNsqlr(3/3)調 AAS
>>434
至る動機などない
生まれながらのシリアルキラー
437
(1): 2016/05/28(土) 23:52:11.73 ID:w/z+XUdn(5/5)調 AAS
>>436
え?ラストであんな事いってるのに???
矛盾していませんか?????
438: 2016/05/28(土) 23:54:31.48 ID:DIU/lCdN(1)調 AAS
「ディストラクション・ベイビーズ」にしても本作にしても、
底辺層の暴走みたいな作品が同時期に作られたのはやはりそういう時代だからなのかねえ。
本作は文句なく面白かったけど、No futureな人達の暴走って
現代においては決して絵空事ではないのが怖いわ。

今の時代、絶望は死に至る病でなく、万能感を手に入れる為の鍵なのかもしれない。
439: 2016/05/28(土) 23:56:28.74 ID:JvsQeQ9x(4/5)調 AAS
>>437
まあ映画は中途半端に少し森田に実家とか母への会話とか人間らしさを作ってしまったためダメ。

原作みたいな最初から冷たいキチガイみたいな感じじゃない。
440
(1): 2016/05/28(土) 23:57:19.85 ID:djxGtwKr(2/2)調 AAS
なんで森田は阿部のことを長い間付きまとって殺そうとしてたんだろう
441: 2016/05/28(土) 23:58:40.12 ID:D0xF3dcT(3/3)調 AAS
生まれながらのサイコキラーだったのかいちいち説明必要なのか
サイコパスの素養がなきゃああはならないって人もいればいじめがそうさせたって思う人もいるだろうよ
442
(1): 2016/05/28(土) 23:59:04.38 ID:JvsQeQ9x(5/5)調 AAS
>>440
映画でいうと最後にレイプしようとしていたし、単に性的興味なんじゃないかと。
443: 2016/05/29(日) 00:06:12.66 ID:Gr7Bm2m2(1/2)調 AAS
さんかく、が最高傑作で、それ以来の快作だったよ!
444
(1): 2016/05/29(日) 00:08:44.09 ID:1BPu4pJG(1/5)調 AAS
ワグの彼女が撲殺されるシーンが印象的だった
なんで四つん這いのままだったのだろうか

あと、原作知らないけど愛犬家、星島、酒鬼薔薇、世田谷なんかの事件を色々織り交ぜた感じに見えた

出演者は皆怪演でめちゃくちゃ胸くそ悪くなって出てきた
救いようがなくて悲しいやね
445: 2016/05/29(日) 00:09:21.42 ID:xoObtzqE(1/7)調 AAS
原作より人殺してるよね。
原作では助かってる通りすがりの女性がレイプの後に殺されたり、
岡田もユカも安藤も原作では実害は受けてないのに撃たれたり犯されそうになったり。
岡田、原作みたいにユカを守れてない。
金持ち独り暮らしメンヘラを普通の家庭に置き換えたからそこでも余計に人が死んだ。
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.574s*