[過去ログ] みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388(3): 2005/07/24(日) 01:52:42 ID:4LR1SRIi(1/2)調 AAS
>>383
この汽車道ってのはどうしてこう馬鹿なんだ…
関内・馬車道ってのは東京で言えば日本橋界隈みたいなもんなんだぞ。
あのあたりがマンション一色になったらどーするよ?東京の価値がそれだけで
落ちるだろうが…
開発ばかりが能じゃないんだよ!関内あたりから企業が撤退すれば、あのあたりの
歴史ある飲食店は軒並み壊滅だよ。
とにかくこいつは開発オタクで、ろくに街で遊んだ事も無いのが痛すぎ。
389(3): 2005/07/24(日) 02:09:04 ID:FOxn2OOE(2/2)調 AAS
>>388
それは汽車道氏の謂わんとしてることじゃないんじゃないかな。ようするに
都市型高層マンションの立地が進んでも、横浜都心にふさわしい芸術家、作家、
実業家、専門家、企業経営者などが居住するようになれば開港文化の継承は
可能だし横浜全体に好影響だと思いますよ。港情緒にふさわしい景観性と住民層
であることが条件ではあるけど。世帯持ちで養育中の学童を抱えるなら港北ニュータウン
に誘導してもらいだいですね。
関内は居住人口云々より、どうしたら法人数や本社機能を維持して更に誘致できるか
にかかってます。土地売買時に事業系ビルや本社支社機能や自社ビルや学術関連など事業系
の立地であれば固定資産税や都市計画税や法人税や相続税など税制優遇したりとか。
企業立地の促進にむけた助成制度を関内地区にも広げたりとか。事業所系だったら建築基準
を緩和して高層化できるようにしたりとか。いろいろ施策のアイデアはあると思いますね。
391(3): 川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M 2005/07/24(日) 03:02:09 ID:gvJ4dZRj(1/2)調 AAS
ちょっと疲れてて、本気でレスが出来なくて、すまん
>>388
住居・オフィス混在型の都市は今またはこれからのトレンドだから
俺は構わないと思う。欧米の都市では昔から、そうだったし
東京・大阪などの日本の大都市でも、都心に高層マンションが次々と誕生して
大人気のようです。うちの母が不動産会社のマンション販売の担当だから
最近のマンションの売れ行きとかの話を聞くことがあるけど、都心のマンションは
ホリエモンみたいな企業経営者、スポーツ選手など富裕層が購入者の大半を
占めているそうだ。こういう人が街に増えてくることは街の発展にもプラスになると
思う。もちろんオフィスを中心にして、マンションばかりにならないような
配慮が必要であろう
399(1): 汽車道 ◆kS8upN5W6. 2005/07/24(日) 23:48:27 ID:YUeYafCb(4/4)調 AAS
>>388
色々な意見があっていいと思います。
寧ろその方が自然であり健全、バランスをとる意味でも。 自由で活発な議論は民主主義の
根幹ですから。
一番恐れなくてはならないのは「多勢に無勢」の状態、つまり少数意見が排除されることだと
考えています。 あと付和雷同も避けるべきだと思う。
ところで、このようなマンション建設以外にも鉄道・道路建設含め
都市型大規模開発においては「こちらを立てれば、あちらが立たず」ってのは付き物。
手っ取り早く言えば MM地区開発と旧市街地域との関係。
ただ、似たような問題は横浜以外の都市にしても当然抱えている。 東京だって例外じゃない。
まあ、市当局にとって一番頭の痛い問題ではと思います。
これについては例えば、ある開発により、著しく一方が不利益を被るのが予見できる場合などは
見返りなどの特別措置を講じてもいいと思う。
例えば>>389さんが後半部分で述べてくれた優遇策の導入なども、それに当たります。
ま、そこでも、どう折り合いを付けていくかの問題は残るでしょうけど。 全員がハッピーなんてのはあり得ないですから。
あと、歴史ある飲食店については、完全撤退でなく関内からの企業流失がMMでとまった場合は
常連客をある程度留めることが出来ると思います。
もちろん、そこでは更なる営業努力は欠かせない。
ま、それでも國彦さんの言うとおり淘汰される部分も出てくるでしょう。
少しドライな言い方ではありますが。。
それにしても、自分は「開発オタク」に映るのかなあ。。 ちょっとビックリw
「開発オタク」、こう呼ばれるのは意外ではあったけれども、
全くの心外ということではないです。
それは自分自身>>242下部で書いた事についての自覚があるからかも。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s