[過去ログ]
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】 (1001レス)
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
66: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [sage] 2005/06/06(月) 00:04:42 ID:XPrB8PfZ >>63 >本格復帰はまだ難しいですねw そりゃそうですよね(先日は勢いで書いてしまいましたw) くれぐれも無理しないでください。 レスが付いても、テキトーorスルー(放ったらかしw)でも全然オッケーです。 けど、まちゃさんは律儀だからなぁ、ちょっと心配w ま、そこがまちゃさんの良い所でもあり、多くの人の信望を集める所以でもあるんですけどね。 でもホント縛られないで、気の赴くままにやっていってください。 >HPの方もブログは一応更新します〜 マジ楽しかったです。 やっぱりフツーの高校生でしたね、ちょっと安心しましたw 良い画像が目に留まったので、勝手ながら、お借りします。 (写真の腕前はスーパー高校生(超高校級)、間違いないです) 馬車道 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/b087f0d632c39a2b01f0621bd3952b6d.jpg 元町仲通り http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/93c2a0ff82914cad8f52a78b0cba402e.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/66
67: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/06/06(月) 00:39:25 ID:FslDo+Hf >>66 いえいえ、買いかぶり過ぎですw 僕はいつでも気の赴くままに生きているので大丈夫です!はい(笑) 今日は久々に出かけることが出来たので横浜駅から歩いて元町の方まで行ってきました。 最初はポートサイドの方へ。以前体育館などがあった場所が更地になっていたので建築計画看板を探したんですが、ありませんでした。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002409.jpg そのままMM大橋を渡り、途中A−3地区の工事現場を見てみました。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002343.jpg まだ基礎を打ってる段階でしたが、なんかデカイクレーンが2台あります。 商業棟が先に06年に完成、続いて07年にナビューレ横浜が竣工するみたいです。 MMを飛ばして(万葉の湯見るの忘れたw)関内へ。例の城南建設本社予定の駐車場に建築計画看板があったので貼っておきます。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002438.jpg そこから横浜公園経由で中華街へ。なんとしばらく行ってない内に街路樹が! 電柱が無くなってスッキリした反面ちょっと寂しさを感じていた僕ですが、これで少しアクセントが付いたかなと思います(^^ http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002540.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002741.jpg おまけhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050606002706.jpg そのまま元町へ。最近は仲通りに凝っている自分としてはもう少し若者向けの店舗が増えれば また新しい可能性が見えるのではないかなと感じています。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/67
86: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/06/07(火) 23:54:08 ID:GH0GRYEH ほう。 そりゃすごいな。 ビルの無い糞田舎ならではって感じ?w 経済大国日本第2の都市・大阪w http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg 東京が誇る関東最大のベッドタウン・横浜全景w http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/86
96: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/06/11(土) 00:57:59 ID:bbN8oOYm 横浜市役所に横浜市民の荒らしに対する抗議メールを 送ってもいいですか? 119 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/10(金) 23:50:12 ID:WItBj0qo >>114 124 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:01:45 ID:WItBj0qo >>123 さりげなくシャチホコを混ぜておくとか、何か工夫しないと。 127 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:13:21 ID:wQG82zqA いくらビル建てても単なる碁盤目だと迫力出ないんだなー 132 :國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/06/11(土) 00:47:42 ID:wQG82zqA 同心円+放射にして、常時左折可、右折は全て不可、にすれば 名古屋走りも減るだろう。 http://www.kyoto-wel.com/shop/S81036/images/p5322.jpg 一見ちむこににてるがまむこ・・・ではなくばんこ。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/96
111: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [sage] 2005/06/12(日) 09:43:09 ID:QL57SXG6 >>79>>88>>91>>94 サミット誘致についてですが、横浜は受け入れ施設に関して十分整っていると思います。 横浜で開かれるとなると、MMの「パシフィコ横浜」がメイン会場になることは確実。 このパシフィコ横浜は、 ・国立国際会議場(5,000席の大ホール、地上7階地下1階、8カ国同時通訳システム) ・展示ホール(延床面積51,000u、展示面積約20,000u) ・会議センター(1,000席のメインホールの他、大中小60の会議室) ・ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル) 以上の4つで成り立っていて、この4つがコンコースで一体型につながった 巨大コンベンション複合施設です。 http://www.pacifico.co.jp/ http://www.pacifico.co.jp/p3/photo/gaikan/g104.jpg http://www.pacifico.co.jp/p3/photo/gaikan/g102.jpg ちなみに2003年に日本で開催された国際コンベンション件数(大小含めた総数)では横浜は6位。 これを、“外国人参加者数1,000人以上” の大型国際コンベンションの件数でみると 横浜は東京に次いで全国2位。 健闘が際立っています。 http://www.jnto.go.jp/info/pdfs/040929houdou.pdf 横浜市においては、これらの大型国際コンベンションのほとんどがMMの「パシフィコ横浜」で開催された ものだと推察しますが これらの実績は誘致する際、大きなアピールになると思います。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/111
121: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 21:29:00 ID:ES/pI0Pz こうやって見るとやっぱり大阪は別格だね。 名古屋と札幌は差無し。 横浜はダントツで小さい。 大阪 http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg 名古屋 http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyaall.jpg 札幌 http://skyblue.parfe.jp/tsb/hokkaido/moiwayama/moiwayama_33.jpg 横浜 http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/121
139: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [sage] 2005/06/19(日) 23:22:36 ID:E1OSY+ua (138のつづき) 前にも言ったことがあるかな、自分は「過程」という言葉が好きで だんだんと街の輪郭が出来上がっていく、 その“過程”を楽しむのも乙なものと考えています。 その意味ではMM地区内、暫定施設分も含めて、寧ろ、ある程度空き地があった方が 良いとさえ思っています。 建築がなされていって、残りの開発土地面積が僅少(例えば2割以下)になるのも少し 寂しいような。。 もちろん、残りの土地が高層マンションで埋め尽くされるのは論外ですけど。 まったく有り得ない話でもないと思うので、少し心配ですw >横浜は路面店が少ないと言われていますが、大規模商店街は結構あるようです 路面店が少ないのは横浜駅周辺で、それ以外ではそこそこあると思うんですけどね。 (店のつくりが)路面店っぽいのなら、横浜駅の各ファッションビル内、東口地下街「ポルタ」 MM地区内では「ワールド・ポーターズ」(3F?)、あと伊勢佐木町の外れの方w にもそれらしいのが結構あったような。。 ちなみに↓は最近「元町仲通り」に凝っている、まちゃ氏の画像です。 これらは正統派の路面店といえるのでは ないかと思います。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/93c2a0ff82914cad8f52a78b0cba402e.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/139
261: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/07/10(日) 22:42:19 ID:E5xOqtJa 今日は古い建物を中心に風景画を撮って来ました。 あと山下町のマンションが語られていたので何となく高層マンションが織り成す風景も。 http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/rinji.html もう1つ朗報か訃報か、山下町でまた高層マンションの計画を発見。 場所はこのへんだったと記憶しています。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/26/30.954&el=139/39/02.519&scl=10000&size=954,768 建築計画の看板http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/yama6.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/261
263: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [sage] 2005/07/10(日) 23:50:59 ID:rFRTRSB9 >>261 乙です! 凄いっすね、これは。 まるで絵葉書を見せられている様。 いや〜これで、このスレッドっていうか自分の喉が潤う潤うw これってもしかして全部今日の撮影&処理ですか。。 そのバイタリティに敬服です。 寝る前にまた、ゆっくり見させてもらいますね。 >もう1つ朗報か訃報か 可もなく不可もなく、てか ふつうにこの中↓に埋没してしまうのではないかとw http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/yama5.jpg この絵↑っていうかその角度で思い出したのですが、以前よく行った 「イタリア山庭園」から望む景色も変わってしまったんですよね。。 http://www.nyanko-web.com/walk/back/italy01.html ↓ http://members.jcom.home.ne.jp/gowest/promenade/yamate/park.html http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/263
269: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 01:33:15 ID:GFWns0ym 大江戸線新宿西口駅↓。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/u1/spotguide/images/spots/3090000038.jpg 駅構内が広く待ち合わせに便利。 大江戸線で隅田川花火大会会場の蔵前、両国へ。 中央総武線よりすいていて便利。一日乗車券を使えば乗り降り自由です http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/269
282: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [] 2005/07/12(火) 00:42:18 ID:AT1RuyQU >>281 >横浜美術館のルーヴル美術館展は今週いっぱいくらいまででしたか? >まずは訪れてみたいですよね。できれば平日ゆっくり訪れたいですね。 来週の月曜日(18日)までです。 もうラストに近いので平日でもゆっくりは難しいかもしれないですね。 平日の閉館ギリギリなら、なんとかって感じじゃないでしょうか。 もちろん16〜18日はメチャ混み、数時間待ちの覚悟はしていた方が宜しいかと。 入場制限しているとはいえ、特に人気作品の前は人だかりで、根気強く待たないと 後方から観ることになると思います。 >今では一般の人達でも鑑賞できるんですから。 今しがたルーブル展へ行かれた人人の個人サイト見てたら 無性に行きたくなってきちゃいましたよw ttp://julian.cocolog-nifty.com/floral_muse/images/tenshi_musuko_2.jpg ttp://julian.cocolog-nifty.com/floral_muse/images/prugerus_2.jpg ttp://julian.cocolog-nifty.com/floral_muse/images/izumi.jpg ちょっと下世話な話ですが、美術館出口手前がショップになっていて 今回のような特別展のときは関連グッズが飛ぶように売れるんですよね。 入場料収入よりグッズ販売額のほうが大きいのではと錯覚するほどw 横浜美術館前(たぶん休日・朝の撮影だと思う) http://www.francis-hope.com/virtualtour/fsqtvr/03yokohama/html/200411160007.html http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/282
340: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/07/17(日) 08:14:05 ID:cg2rgvyK 地下鉄路線図 大阪 http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/img/subway.pdf さすが大阪だね 横浜 http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/sub/image/rosen_time_kounaizu/rosenzu2.gif たったこれだけ?w http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/340
357: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [] 2005/07/19(火) 00:55:00 ID:QMocpB2u >>342 なんだか日本水連の専務理事ですら数日前に「現在の本命はローマ」との見方を示してたようです。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/swim/20050711-00000043-kyodo_sp-spo.html でも、惜しいところまで行ったんですね。 これなら強力な政府のバックアップがあれば、ひっくり返った可能性もありそうです。 個人的には露骨なロビー活動はあまり好まないですけど。。 2011年開催に向け準備を整えていけば、今度はいい結果が出るかもしれませんね。 それはそうと この横浜国際プール、かなり高規格のようです。また、付帯施設もかなり充実してるみたいですね。 http://www.hamaspo.com/waterarena/main/hall.htm 時間があれば近いうちに見に行こうかと思います。 http://www.hamaspo.com/waterarena/sisetsu/picture/0504hikarinokaidan.jpg http://www.hamaspo.com/waterarena/sisetsu/picture/0504mizunokairou.jpg >>343 最近所用で小田急線沿線を車で通る機会が増えました。 なかなか面白そうなので、この話題についてはまた今度ゆっくりしましょうw >>351 自己レス 横浜市内に住んでいた、市内で葬儀が執り行われた、ただそれだけで 身近に感じたって書いたのはちょっと短絡的に過ぎた。 やっぱ>>348下部で書いた大黒PAでの出来事、その映像が結構強烈に 頭に残っていてそれが大きかったみたい、自分の中で。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/357
360: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/07/19(火) 01:14:49 ID:50AXpX/c 本当につまらない画像ですが・・・ http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010352.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010609.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010626.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010757.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010832.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050719010933.jpg ではこれで。本当、返信もなにもできず申し訳ないです・・・ http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/360
363: 汽車道 ◆kS8upN5W6. [sage] 2005/07/19(火) 01:37:16 ID:QMocpB2u >>360 乙です!! ってことは団地内に入られたのですね。 チャレンジャーだw 中はてっきり廃墟のようになっているものだと想像してました。 ふとんが干してあるところから、どうやらまだ人が住んでいるようですね。 管理もされているようだし。 で、ぶっちゃけ歴史的な価値はそれ程伝わって来ないですが、どうなんでしょう。 >261画像からの抜粋ですけど ↓これって、大桟橋への道ですよね。 完全に新名所になってきたようで。 http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/12.jpg これは横浜開港資料館ですか。 すこしホテルニューグランドの中庭にも似てるよな。 http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/5.jpg 返信の必要はまったくないので。 夜遅く、本当にありがとうございました。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/363
428: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2005/08/08(月) 01:13:59 ID:zbLLGqcg 神戸 http://www.kobe-photo.com/img2/venus07.jpg http://www.kobe-photo.com/img2/venus08.jpg http://www.kobe-photo.com/img2/venus09.jpg http://www.kobe-photo.com/img2/venus11.jpg http://tonbi-kobe.hp.infoseek.co.jp/kobe-town/Image001b.jpg http://tonbi-kobe.hp.infoseek.co.jp/kobe-town/Image052b.jpg http://kobe.cool.ne.jp/nishiha/panorama/kobe/kobe_pano4.shtm http://kobe-mari.maxs.jp/kobe/index_100.htm http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/428
472: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/09/08(木) 21:47:29 ID:I/bSjgvC こちらもお久しぶりです。今日久々にMMや関内を散策してきました。 またまたへタレな画像撮ってきたので、時間があったら貼らして頂きますm(_ _)m さて最近新規計画の多いポートサイドですが、三菱体育館跡には36階120m、YCAT跡には29階100m(190戸)と数字が具体的になりました。 で、工事の進捗状況はどんなもんかと見てきました。 三菱体育館跡:建物の解体も完了していて建築計画看板が無いにしろ工事らしいことやっています http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050908214309.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050908214357.jpg YCAT跡:工事はおろか建物の解体すら行なわれていません http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050908214418.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050908214459.jpg で、これらが完成した時の妄想図(w)を作ってみました。適当極まりないですがw http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050908213709.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/472
478: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 15:18:49 ID:/L65eXc3 ここまでいくのにどの位かかるか? http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050911151725.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/478
483: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/09/11(日) 15:59:07 ID:CyLVEQe8 >>480 僕も周辺マンションの掲示板を見ていた時にたまたま見つけたもので、 周辺住民への説明会で言っていたそうです。この29階の方ですが、戸数が190と非常に少なく 1階のエントランス部分を除いて計算すると1F約7部屋と、かなり細いマンションになるようです。 もしくは相当高級なマンションなのか分かりませんが、場所も海に面していて良いのでデザイン性に富んだものを期待しています。 あとコットンですが、何棟かは分かりませんが7階部分まで組み上がってきていますね。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050911155845.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/483
491: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2005/09/11(日) 16:26:55 ID:TzeuyZaw >>483 海側だけが住居で反対側が廊下とかいう構造なんでしょうか? そういやコットンはバーの隣にも高層マンションですか すごっ↓ http://www.cotton-towers.com/cotton/images/overview_01_img2.gif http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/491
496: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/09/11(日) 17:45:11 ID:CyLVEQe8 >>495 鶴ヶ峰着工済みですか?建築計画の看板とか詳細わかりますか? 上大岡はまだ動きは無いみたいです。↓は完成予想図 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050911174353.jpg 長津田はそろそろ動き出すという話ですが、実際は何かやっているようには見えません。 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/496
523: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/09/15(木) 23:49:29 ID:O9Sg6SWH 鶴ヶ峰の駄写真だお http://49uper.com:8080/html/img-s/80508.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80509.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80510.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80511.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80512.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80513.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80514.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/80515.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/523
554: ハマー [] 2005/09/24(土) 02:42:50 ID:F+hUbmAx ちょっと報告!! 親の車で近くを通る機会があったので撮ってきましたw コットンハーバーの1棟分が10階ほどまで組みあがってました。 多分クレーンは、合計で2機ありました。 コットンハーバーから対岸の三菱倉庫あたりに伸びている臨港道路は、橋自体は架かっておりあとは、舗装・電灯の設置などが残っているようでした 臨港道路から横浜港の眺めは良さそうだ^^ コットンハーバーができるまで開通しないのかな?早く開通して欲しいのだがw あとは、MMとポートサイドの組みあがり具合が気になる 暇があったらこの土日に見に行こうかと思っている http://49uper.com:8080/html/img-s/82688.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/554
586: ハマー ◆UCLJdhuOAs [] 2005/09/30(金) 01:00:12 ID:eL6stEyb 先週の土曜日用があって横浜に行く用があり雨の中ポートサイド・みなとみらい地区を訪ねてまいりましたw 携帯で取ってきたもので、なかなか見苦しいところはありますがうpしときます 最初横浜駅からポートサイド地区に入りまず目に飛び込んでくるのは、A-1、A-2街区 これは、A-3街区の商業棟なのかと思いきやよく見ると立体駐車場でした。当分A-1A-2街区の開発はないのか・・・OTL そして次に目に入ってきたのは、B-2街区 こちらは工事車両等が入っているのですが、特にクレーンもなく計画表もありませんでした。整地中なのかな? そして右手に見えたのがA-3街区ことらは、大きいクレーンが一機と小さいクレーン2機ありました 住居等は、すでに2〜3階まで立ち上がっているようです。 商業棟もデッキの姿が現れてきました 業務棟は、まだのようです そしてC街区YCAT跡地ですがこれは、放置状態でしたw そしてみなとみらいj方面へ ブリリアグランドみなとみらい・M.MタワーズFORESISは工事が始まっているようですが、クレーンは、まだのようです 思った以上に進んでいない状態でした クレーンが組まれるとあっという間なのでしょうがw http://49uper.com:8080/html/img-s/84461.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/586
657: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/10/10(月) 20:40:58 ID:Acfl8CJE すでに629氏が情報提供してくれましたが、ポートサイドのお知らせ看板撮ってきたんで貼ります http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051010203638.jpg >>656 MMもそうですが横浜自体よくCMとかで見ますね。 アクティブダイエットのCMとか、レオパレスの笑顔のCMもよく見てみると全部横浜なんですよね。 CM見てすぐ撮影場所が分かる自分が嫌だ・・・ http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/657
701: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/10/18(火) 15:38:24 ID:mj+7xuhA0 FM横浜 http://www.fmyokohama.co.jp/yokohama/attractions/camera/seasideL.jpg NTT神奈川 http://www.ntt-kanagawa.com/camera/index.html http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/701
731: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/10/28(金) 22:21:41 ID:wSa5kqME0 >>717 遅くなりました。例の34街区ですが、これはなにをやってるんだろ。。。 どなたかこういうの詳しい方いませんか? 全体 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051028221620.jpg ズーム http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051028221727.jpg >>730 トリエンナーレ行きましたか!休日なんかに行けば意外と盛り上げってますよ。 大丈夫、僕も一人でしたから。でかいサッカー板が個人的に良かったですw 海岸通団地・・・本牧あたりにあるなら別にいいけど場所が場所だけに・・・ http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/731
755: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/10/30(日) 12:13:10 ID:yoo4FXFE0 >>751 でも昔よくここで貼られていたオフィス坪数のデータだと3大都市・福岡に次いで横浜多かった気がする。 まぁオフィスが少なかったとしてもその低さは割りと健闘してるのでは? 5年後の横浜のスカイラインの予想図を作ってみました、ビルの配置とか極めて適当ですがw http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051030120549.jpg 森ビルがランドマークと重なったらマリンタワーからの眺めが落ちるな・・・ http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/755
808: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/10(木) 00:05:47 ID:fRbFor4+0 ヨドバシカメラマルチメディア横浜は11月18日(金)オープン予定! それに伴い、横浜駅前店、AV家電総合館、ゲーム/ホビー館は15日で閉店するらしい。 それにしても地下二階〜地上八階まで全てヨドバシになるとはね。たまげた。 ttp://a1441.g.akamai.net/7/1441/5846/011205/img.yodobashi.com/i/46/25/67/46256751.gif ttp://a1441.g.akamai.net/7/1441/5846/011205/img.yodobashi.com/i/46/31/21/46312176.gif http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/808
821: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/17(木) 00:25:33 ID:2YcI0ytB0 うpロダにこんなん貼ってあった・・・w http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051115184916.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/821
832: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/11/20(日) 10:01:48 ID:z8Ohpw/30 名古屋・栄の地下鉄駅 深くて巨大。これを超える画像があったら出してみろ。 http://img421.imageshack.us/img421/248/p30502267fq.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/832
834: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2005/11/20(日) 10:11:40 ID:xqqCt2dM0 みなとみらい駅画像 http://swt.jp/blog/img/mm.jpg http://image.blog.livedoor.jp/dailytamacchi/imgs/7/6/76fded03.jpg http://www.turioyaji.com/img/2005_1_9minatomirai.jpg http://mattoh.moe-nifty.com/mattoh/minatomirai.jpg http://www5f.biglobe.ne.jp/~BOSCH/IMG_1667big.JPG http://www.arcstyle.com/img/kanagawa/mm_minatomirai02.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/834
850: ハマー ◆UCLJdhuOAs [] 2005/11/21(月) 15:46:58 ID:FasAhmGy0 >>849 GJ もっと高くなると思っていたんですがね残念(´・ω・`) 同38階建てのLS棟と同じ高さでツインタワーみたいになるのかと思っていたら 実は、7mも差があるんですね なんか微妙だなw http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yo-120co1.JPG http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/850
852: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/11/21(月) 16:21:24 ID:sggEtJlL0 ハマーさん、>>849さんグッジョブです :-) おっさんのところに報告しておきました。 コットンは前にあった完成パースから45階前後かなぁと思っていたんですが、 126mとはなかなか中途半端ですね(笑)新港とか山下公園から結構見えるんで もう少しスカイラインに配慮してもいいんじゃないかなぁと思います。 景観、とりわけ中心街のは市民の財産ですから。 ところで、コットンハーバーは見た感じ15階ぐらいまで組み上がっているようです。 画像は赤レンガ倉庫横より。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121162052.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/852
867: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/11/21(月) 17:14:41 ID:sggEtJlL0 ネタが無いので、クイズここはどこでしょう。 全部横浜都心です。 @http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170945.jpg Ahttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171204.jpg Bhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171253.jpg Chttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171142.jpg Dhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171006.jpg Ehttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170705.jpg Fhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170905.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/867
870: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/11/21(月) 18:04:24 ID:KPUAIwVL0 @http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170945.jpg ←元町 Ahttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171204.jpg ←中華街 Bhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171253.jpg Chttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171142.jpg ←野毛成田山 Dhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121171006.jpg Ehttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170705.jpg ←大桟橋入口のあたり Fhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051121170905.jpg ←みなとの見える丘公園から元町 http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/870
878: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/11/22(火) 16:44:10 ID:i0u3fGyJ0 今回はかなり難易度低め @http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163511.jpg Ahttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163534.jpg Bhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163557.jpg Chttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163658.jpg Dhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163721.jpg Ehttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163807.jpg Fhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163857.jpg Ghttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163917.jpg Hhttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122164003.jpg Ihttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051122163937.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/878
883: めしや丼厨 ◆WubBL2AEec [] 2005/11/24(木) 21:44:40 ID:k/Yl/O/H0 大都会横浜 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9304/mutuyokohama.jpg http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9304/mutuyokohama3.jpg http://www.saien.info/photo/1408_Ao/Ao_109.jpg http://rindo21.com/picture/rdb/1064196705.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/883
884: めしや丼厨 ◆WubBL2AEec [] 2005/11/24(木) 21:45:40 ID:k/Yl/O/H0 クイズここはどこでしょう。 全部横浜ですw http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9304/mutuyokohama.jpg http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9304/mutuyokohama3.jpg http://www.saien.info/photo/1408_Ao/Ao_109.jpg http://rindo21.com/picture/rdb/1064196705.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/884
904: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/02(金) 23:21:25 ID:/s977mF00 ロックフェラービルのスケートリンクといったらこんな感じか。 http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051202231930.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051202231959.gif http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/904
912: ハマー ◆UCLJdhuOAs [] 2005/12/05(月) 22:28:14 ID:jtVWpL490 戸塚駅西口第1地区第二種市街地再開発事業 完成図ができたようです ありきたりのような・・・ http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/no6.html あと少し気になったもの とつか再開発君↓ http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/gazou/tskun.gif 名前がまんまww http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/912
922: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [sage] 2005/12/08(木) 01:00:22 ID:ol3WB70E0 卒業判定試験が終わって一段落。久々に写真撮りに行きました:D コットン http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/cotton1.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/cotton2.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/cotton3.jpg コットンはSW棟が20階程まで組み上がってきました。 結構離れた地点からも目立つので街区全体が完成したら結構存在感たっぷりです。 ポートサイドA−3 http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/a3-1.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/a3-2.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/a3-3.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/a3-4.jpg まぁ説明の必要は無いっすね。商業棟が結構でかくてびっくりです。 来年秋オープンとのことなので急ピッチで進んでいます。 ポートサイドB−2 http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/b2-1.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/b2-2.jpg 街区を柵で2分し始めました、恐らく2枚目の画像の手前が業務、奥が住宅棟になりそうです。 手前の業務棟であろうところでは砂利を均していたので暫定的に駐車場、工事事務所になるんでしょうかね? http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/922
923: まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc [] 2005/12/08(木) 01:07:58 ID:ol3WB70E0 つづき MMTF http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/mmtf.jpg 4階ぐらいまで組み上がってきました。やっぱデカイな・・・ おまけ(パノラマ) http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/tatemachi.jpg http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/1207/mizuho.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051208000216.jpg http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051208001345.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/923
990: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2005/12/20(火) 00:53:14 ID:HYmAxL3k0 恒例! みなとみらい21地区内のオフィスビル全13棟が点灯だッ。 期間は12月23日〜25日の16時15分〜21時30分まで。 http://www.minatomirai21.com/entertainment/event_detail.html?id=10512003 http://www.minatomirai21.com/upload_event/event_large_10512003.jpg http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/990
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.720s*