[過去ログ]
みなとみらい線絶好調で横浜大躍進!!【8】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
685
:
ハマー
◆UCLJdhuOAs
2005/10/16(日) 23:23:44
ID:YZuyxgBg0(1/2)
調
AA×
外部リンク[html]:www.city.yokohama.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
685: ハマー ◆UCLJdhuOAs [] 2005/10/16(日) 23:23:44 ID:YZuyxgBg0 本当に森ビルの再開発計画が本当に気になりますね〜 北仲BRICK&北仲WHITE・銀座松屋再開発とか見ると 森ビルは、他のデベロッパーに比べるて街の景観に配慮する方なんじゃないかと思う まぁ、景観を配慮したつもりでもどんなビルが建つかわからないけどねw 一番注目する点は、やはり帝蚕倉庫をどう使うかですね 多分森ビルの再開発で歴史的な建築を含んでいるものというのは、初めてでは、ないのかな? 私としては、是非帝蚕倉庫は、残していただきたいと思う。 でも、帝蚕倉庫の敷地って結構狭いんだよな〜 やっぱりビルと倉庫がかぶるのは、必至なのか?・・・OTL とにかく再開発されればあそころへんの印象ががらっと変わることは、間違いない。 高層オタの森社長には、ぜひとも頑張っていただきたいってところだなwww ちょっ話題転換 横浜市のHPを巡回しているといろんなものがでてきて面白い 象の鼻地区が整備されるみたいで11月11日まで市民の意見を募集しているとのことなので 皆カキコ汁!!! http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/zounohana/index.html http://travel2.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1117261773/685
本当に森ビルの再開発計画が本当に気になりますね 北仲北仲銀座松屋再開発とか見ると 森ビルは他のデベロッパーに比べるて街の景観に配慮する方なんじゃないかと思う まぁ景観を配慮したつもりでもどんなビルが建つかわからないけどね 一番注目する点はやはり帝蚕倉庫をどう使うかですね 多分森ビルの再開発で歴史的な建築を含んでいるものというのは初めてではないのかな? 私としては是非帝蚕倉庫は残していただきたいと思う でも帝蚕倉庫の敷地って結構狭いんだよな やっぱりビルと倉庫がかぶるのは必至なのか? とにかく再開発されればあそころへんの印象ががらっと変わることは間違いない 高層オタの森社長にはぜひとも頑張っていただきたいってところだな ちょっ話題転換 横浜市のを巡回しているといろんなものがでてきて面白い 象の鼻地区が整備されるみたいで月日まで市民の意見を募集しているとのことなので 皆カキコ汁!!!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s