[過去ログ] 【関西州】福井・徳島・一流県三重【新メンバー】 (745レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 03/06/20 13:07 AAS
偏差値の低い二文、社学、人間ならOK。
政経、法、一文は実力のみ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/20 13:12 AAS
その関西州が実現したら、大阪の電波を福井までもってこい。
50: 03/06/20 13:32 AAS
2府7県による「関西州」
外部リンク[pl]:kinki.machibbs.com
51: 03/06/20 13:56 AAS
四国のお荷物徳島を大阪が引き取ってくれるとは
何とも有り難いことぢゃ。ワシは嬉しいぞよ。
52: 03/06/20 14:05 AAS
福井と三重はまだ交流あるが徳島はダメだろ。
海の向こうだからな。
53: 03/06/20 20:35 AAS
急にカキコが増えたな
54: 03/06/20 20:39 AAS
>>28
国府白浜や御座白浜だよ
志摩のこと
55: 03/06/20 20:40 AAS
q125-dna02oodai.mie.ocn.ne.jp
56: 03/06/20 23:38 AAS
関西福井徳島三重age
57(2): 03/06/20 23:47 AAS
>>35
アホか、中部+三重県内=東海だろが。
全然東海と関西で拮抗してへんやん。
割合的には結局
東海>>関西
58: 03/06/20 23:49 AAS
>>1=>>42?
>>5
( ゚д゚)ポカーン
59(1): 03/06/20 23:58 AAS
2府7県による「関西州」
1 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2003/02/15(土) 16:20 ID:Yqy2KvQE [ q125-dna02oodai.mie.ocn.ne.jp ]
関西経済連合会は4日、関西での地方分権のあり方として
2府7県(兵庫、京都、三重、奈良、滋賀、大阪、和歌山、福井、徳島)を
広域連合による「関西州」設置を提言した。
60: 03/06/21 00:05 AAS
福井や三重は裁判所や運輸局は中部に所属してるはずだが。
61: 03/06/21 00:12 AAS
外部リンク:map.yahoo.co.jp
ど田舎ww
62: 03/06/21 00:18 AAS
関経連ももう少し現実を見つめないとね。
63: 03/06/21 01:42 AAS
この1は近畿板で>>59のスレ立てた人とはちゃうんちゃうかな。
と言ってみるテスト。
64: 03/06/21 14:57 AAS
関西って?
外部リンク[htm]:www.kansai.gr.jp
65: 03/06/21 15:00 AAS
私は関西人ですが、
滋賀、徳島、福井、三重も
関西のメンバーに加えていいと思うぞ。
関西を広げていこう。
66: 03/06/21 15:02 AAS
関西弁地域を広げて行きたい。
67: 03/06/21 17:16 AAS
チバ!シガ!サガ!
68: 03/06/21 17:26 AAS
私は関西人ですが、
三重、徳島、福井も
関西のメンバーに加えていいと思うぞ。
関西を広げていこう。
69: 03/06/21 17:30 AAS
石川ぐらいまでなら普通に交流があるので加えるべきだよ。
70: 03/06/21 17:34 AAS
つまり関西に 三重、徳島、石川まで加えると・・・
関西じゃねーなw
71: 03/06/21 17:35 AAS
それでも広域的に関西でしょ。
72: 03/06/21 17:38 AAS
石川まで交流はさすがにねーよ
福井は滋賀と交流あるけどな
73(1): 03/06/21 17:40 AAS
何で北陸が必死になって関西を主張するの?
北関東が首都圏と言うくらい恥ずかしいんだけど。
74(1): 03/06/21 17:41 AAS
>>73
まったく滋賀作はどうしようも無いよな〜w
75: 03/06/21 17:42 AAS
>>74
まったく一流県三重はどうしようも無いよな〜w
76: 03/06/21 17:45 AAS
実情は関西側が周辺を味方につけたがっているんだけどな。
中部とせめぎあいやっているんだよね。
77(2): [age] 03/06/22 00:25 AAS
>>57
「来県者」と言ってるだろがヴォケ。
県内人は含まれないんだよ。三重は東海か関西かは別にしてな。
78: 03/06/22 00:27 AAS
>>77
まあ三重は東海だけどな。
79(1): 03/06/22 00:29 AAS
三重は関西だ。
80(1): 03/06/22 00:30 AAS
つか、おもうけど、こうなったのも名古屋、金沢、高松が
拠点都市しては魅力が無くだらしないという現れだな。
81(1): 03/06/22 00:30 AAS
>>77
ていうか>>35のソースは、>>34が、三重自体が東海だから関西からの来訪者が多いとするのは
変だろという問いに対するものだろ。
よって>>35が示したソースに対する>>57の答えも正しいと思うが。
82: 03/06/22 00:31 AAS
>>79
頭おかしい?
三重は東海だが何か?
83: 03/06/22 00:32 AAS
三重=関西とか言ってる奴は知障
84(2): 03/06/22 01:01 AAS
おいなんで三重は一流なんだ?
85: 03/06/22 01:24 AAS
>>84
公害発生率
86: 03/06/22 01:25 AAS
>>84
知事が洗脳したんです
87: エチゼンクラゲ ◆rq28tx3V46 03/06/22 01:26 AAS
失礼。おれどこかわかる?
わかる?
88: 03/06/22 01:27 AAS
三重は東海です
東海三県・・・愛知、岐阜、三重
盟主 ・・・名古屋
89(1): 03/06/22 01:33 AAS
三重はこれくらい田舎
外部リンク[htm]:vip.6to23.com
90: 03/06/22 01:37 AAS
>>89
例の叫び声がするやつでしょ。
91: オオキナクラゲ ◆rq28tx3V46 03/06/22 01:44 AAS
きれいなオネェさんがキャ〜ってはしゃいでいるやつだよね
92: 03/06/22 02:27 AAS
>>80
おまえがそうやって必死に情報操作するからだ。
93: [age] 03/06/22 02:35 AAS
>>81
34は、「”その”ソースは?」と聞いてるだろ。
俺が29で「”三重来県者数”は東海と関西は拮抗してるよ」と
書いたことのソースを求めたものと解釈するのが当然。
94: 03/06/22 02:37 AAS
愛知県民も立ちあがろうぜ、一連の叩きは関西人の関西圏拡大のための
陰謀だ、福岡相手に惑わされるな。こいつら本当に汚いよ。
95(1): 03/06/22 08:33 AAS
いや2ちゃんで三重や福井がどちらになろうが現実に全く影響を及ぼさないわけだが(藁
96: 03/06/22 10:23 AAS
>>95
2ちゃんとかでなく、現実に福井、徳島、三重が関西州になりつつあるのだが。
97: 03/06/22 10:26 AAS
北信越州が没って中部州になりそうだから三重、福井なんかいらない
98(1): 03/06/22 11:16 AAS
三重が東海か関西かで悩んでる香具師ってバカ?
東海に決まってるだろ、常識知らないのか?ここの板の連中は?
99: 03/06/22 11:17 AAS
↑お前こそ常識知らずw
100: 03/06/22 11:17 AAS
>>98
知らないのは一部のバカだけ
例えば大台町民のアイツとか・・・
101: 03/06/22 11:18 AAS
三重は関西じゃ
102: 03/06/22 11:28 AAS
三重は関西やに
103: 03/06/22 11:30 AAS
三重は東海や“に”
104: 03/06/22 11:38 AAS
静岡は関東だに
105: 03/06/22 11:57 AAS
名目は関西以外でも、実質は関西だろ?この3県は。
106(2): 03/06/22 11:58 AAS
福井や徳島は精神だけとしても、
三重は文化圏、そして実態も関西と融合してるよね。
107: 03/06/22 12:00 AAS
徳島は実質関西(迷う面もあるが)
福井は実質北陸(迷うことなく)
三重は実質東海(迷うことなく)
108: 03/06/22 12:00 AAS
徳島塵って・・・
109(1): 03/06/22 12:01 AAS
>>106
融合どころか住民達(伊賀除く)は関西に目が向いてないのが現状。
110: 03/06/22 12:02 AAS
三重人はまず名古屋ありきだからね。
111: 03/06/22 12:04 AAS
>>109
その点からも徳島とは全く違う。
徳島は基本的に関西に目が向いているのに対し、三重は基本的に名古屋へ目が向いてるからね。
112: 03/06/22 12:06 AAS
>>106
なごやんと同じ赤味噌すする三重など関西と認められませんw
113: 03/06/22 12:08 AAS
三重を煽ってるのが
徳島塵だとは・・・田舎すぎる。
114: 03/06/22 12:08 AAS
だから、何で徳島と福井みたいな明らかに
関西じゃない衰退県と三重を一緒にするわけ?
115(1): 03/06/22 12:15 AAS
結論
■大阪・兵庫・京都
関西の中心
■三重・奈良・和歌山
関西で、関西の中心を向いている。
当然、関西の一部たる実力を伴い、
周辺の田舎から憧れられる地域。
■滋賀
関西とは無縁の名前だけ関西だったが、
急激な関西化で住民は戸惑っている。
■福井・徳島
単に関西に憧れる田舎。
新潟や福島と同類。
116: 03/06/22 12:18 AAS
名古屋と同じ地区なのが嫌
117: 03/06/22 12:38 AAS
>>115
そんなに三重を叩いてほしいのですか?
118: 滋賀人の気持ち 03/06/22 12:40 AAS
だから、何で徳島と福井みたいな明らかに
関西じゃない衰退県三重と一緒にするわけ?
119: 03/06/22 12:41 AAS
福井って西半分は関西っぽいけど東半分は北陸というか東北だよ
120: 03/06/22 12:43 AAS
結論
■大阪・兵庫・京都
関西の中心
■奈良・和歌山・滋賀
関西で、関西の中心を向いている。
当然、関西の一部たる実力を伴い、
周辺の田舎から憧れられる地域。
■福井・徳島
単に関西に憧れる田舎。
新潟や福島と同類。
■三重
名古屋に憧れる田舎。
公害に下水道整備率など
田舎県の風格を十分備えた県。
121: 03/06/22 12:48 AAS
結論
■大阪・兵庫・京都
関西の中心
■三重・奈良・和歌山
関西で、関西の中心を向いている。
当然、関西の一部たる実力を伴い、
周辺の田舎から憧れられる地域。
■福井・徳島 ・滋賀
単に関西に憧れる田舎。
新潟や福島と同類。
122: 03/06/22 12:50 AAS
三重人必死だな( ´,_ゝ`)
123: 03/06/22 12:52 AAS
結論(マジレス)
■大阪・兵庫・京都
関西の中心
■滋賀・奈良・和歌山
関西で、関西の中心を向いている。
当然、関西の一部たる実力を伴い、
周辺の田舎から憧れられる地域。
■福井・徳島
単に関西に憧れる田舎。
新潟や福島と同類。
■三重
東海で、東海の中心を向いている。
当然、東海の一部たる実力を伴い、
周辺の田舎より抜きん出た地域。
124: 現実 03/06/22 15:18 AAS
●三重県の多数派を占めるコンビニ → サークルK(名古屋資本)
●三重県の大部分で視聴できるTV → 東海TV、CBC、メーテレ、中京TV
※全て名古屋からの電波w ただし伊賀地方は除く
●三重県の主要都市を走るJR → 全てJR東海(もちろん名古屋に本社)
●三重県の主要都市から京阪神に通勤通学する奴 → 皆無 ※伊賀地方は三重の僻地ゆえ除外
●三重県のNHK的扱い → 東海地方 ※近畿2府4県のNHKローカルでは「関西」から三重を除外してる
●三重県内の市外局番 → 全域05から始まる(愛知と同じ) ※関西は大阪06の他は全て07から始まる
●三重県内はDoCoMo東海 → 近畿2府4県ではDoCoMo関西
●三重県内はJフォン東海 → 近畿2府4県ではJフォン関西
●三重県内はau東海 → 近畿2府4県ではau関西
●三重県の郵便局での扱いは東海地方 → もちろん名古屋の支配下
●三重県で売ってるスポーツ紙 → 中京スポーツ ※関西は大スポ
・・・これに対する三重(伊賀=一流)人の精一杯な反論↓・・・
・「紀宝町と鵜殿村は0735だけど」
つまり紀宝町と鵜殿村は0735だから三重は関西だと(笑)
おっと、紀宝町と鵜殿村の旧国名は紀伊のようですね(笑)関西局番なのが当たり前です(笑)
・「コピペにレスするのは嫌だが三重県内でも熊野以南は関西電力だが何か?」
熊野は元々、旧国名・紀伊(現・和歌山)らしいのですが・・あっ和歌山は正真正銘関西でしたね(笑
・「三重県内の都市ガスといったら合同ガス」
合同ガスは残念ながら東邦ガスに合併されてしまいました・・嗚呼、ますます名古屋資本に・・・(笑
125(1): 03/06/22 15:37 AAS
07ではじまるのが関西なら富山も関西だな
126(1): 03/06/22 15:55 AAS
>>125
東北まで関西に入るようでは07の根拠はないな。
127(1): ななし 03/06/22 19:19 AAS
まあ京都府や兵庫県の日本海側や和歌山県の南東部から
梅田へいく場合と徳島市から梅田まで行く場合を比較
したら後者の方が梅田に近いのだが。
128: 03/06/22 19:20 AAS
>>126
キム沢塵
129: 03/06/22 19:20 AAS
>>127
あの伝説の「ななし」?
130(1): ななし 03/06/22 19:21 AAS
>129
何それ?
131: 03/06/22 19:21 AAS
>>130
違ったのか。
岡山nanasiかと思った。
132(2): 03/06/23 02:34 AAS
明石大橋開通で徳島〜神戸は車で100分になったというが、
渋滞なしと仮定して130km/h位でバンバン飛ばせば(当然違反)60分ぐらいで行けね?
133(1): 03/06/23 02:36 AAS
>>132
ぷ
それで関西に入る口実にするのかよw
134(1): 03/06/23 02:38 AAS
やったことないので行けるかシラねーよ。
>>133実験してくれ。
135: 03/06/23 02:42 AAS
>>134
法律違反なんてガキみたいなことはしねーんだな
136: 03/06/25 21:07 AAS
130km/hはパトが流している速度です。
137(1): 03/06/25 21:12 AAS
>>132
そんなに急がないといけないのか。
敦賀から京都は国道走っても夜中だと1時間ちょっとで着いてしまうぞ。
138: 03/06/25 21:41 AAS
>>137
湖西道路使っても一時間は厳しいだろ
139: 03/06/25 21:49 AAS
敦賀からは高速で1時間だな。
下を走ると1時間半だな。
140: 03/06/25 22:39 AAS
★★★★★★ 決定!!!【福井≫≫≫(超えられない壁)≫≫≫福岡】 ★★★★★★
大爆笑!!! 極貧民族 不幸化人
■1人あたり県民所得
【東 京】・・・・・4,230,000円
【千 葉】・・・・・3,243,000円
【広 島】・・・・・3,019,000円
【福 井】・・・・・2,904,000円
--------------------------
【福 岡】・・・・・2,703,000円
141: 03/06/25 22:53 AAS
徳島・・・四国では最下位、関西でも最下位、だったら関西最下位といわれた方がマシ
福井・・・北陸では最下位、関西でも最下位、だったら関西最下位といわれた方がマシ
三重・・・東海では最下位、関西でも最下位、だったら関西最下位といわれた方がマシ
ようするにカスの集まりってわけね
142(1): 03/06/25 23:04 AAS
三重は近畿地方だからまだ分かるが中部地方の福井と四国地方の徳島が関西に入るのははどう考えてもおかしい。
143: 03/06/25 23:04 AAS
三重、キモイ。
144: 03/06/25 23:06 AAS
三重が見栄を張る
145(1): 03/06/25 23:22 AAS
>>142
お前がおかしい。
146(1): 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE [age] 03/06/25 23:23 AAS
>>145
北陸からの脱却は出来たのか?(ワラ
147(1): 03/06/25 23:32 AAS
>>146
てめえらこそ愛知の属国から脱却できたのか?
148(1): 一流県三重 ◆SBkwSdRkaE [age] 03/06/25 23:33 AAS
>>147
まあそれはただの煽りですが、
「滋賀が関西と思われてない」ということは、
事実な訳でしてね(プッ
149: 03/06/25 23:45 AAS
三流が来たね
150: 03/06/25 23:46 AAS
三流以下のくせに三流呼ばわりする滋賀作が来たね
151: 03/06/25 23:47 AAS
アーバンネットワークですがなにか?
152: 03/06/25 23:47 AAS
三流って言葉には敏感だなw
153: 03/06/25 23:47 AAS
>>148
アク禁解けたのか?(プ
154: 03/06/25 23:48 AAS
滋賀作は今日もいつものように低脳だな
155: 03/06/25 23:49 AAS
まあまあ、ええやん。新幹線が通ってなくても。
三重には大手私鉄があるやん。
確か内部線やったっけ?
あの三重で一番大都会の四日市を走る路線。
156: 03/06/25 23:50 AAS
テイノウの言うことにも飽きた
157: 03/06/25 23:54 AAS
常識
検索エンジンgoogleでのヒット件数
関西大阪 約8,670件
関西京都 約4,090件
関西滋賀 約1,220件
関西奈良 約674件
関西三重 約167件←?
158: 03/06/26 00:06 AAS
財政規模
29 滋賀>三重 33
大学進学率
08 滋賀>三重 20
下水道普及率
07 滋賀>三重 42
大型小売店舗
17 滋賀>三重 22
人口密度
18 滋賀>三重 20
人口増加
03 滋賀>三重 14
経済成長率
10 滋賀>三重 15
159: 03/06/26 00:10 AAS
三重の方が面積が2倍程あるのに
半分ほどしかない滋賀に負けるとは・・・。
160(1): 03/06/26 00:17 AAS
面積で比較するような子供丸出しは来るなよ。
2ちゃんは大人になってから。
161(1): 03/06/26 00:22 AAS
>>160
プ
162: 名無しさんの歩き方@お腹いっぱい。 03/06/26 00:23 AAS
三重県面積は滋賀県の1.437倍
三重県人口は滋賀県の1.384倍
でも経済規模だと15%ほどしか違わない
それだけ滋賀県のほうが頑張っている
まあ国土軸だからそうなるっきゃないな
163: 03/06/26 00:28 AAS
>>161
乳房
164: 03/06/26 00:37 AAS
高層ビル・阪神圏(画像・データベース他)PART46
でも評判の滋賀外部リンク:www.infoseek.livedoor.com
>>>ネタ無し三重
849 名前:杉並区民 ◆8oI2AtmYnc :03/06/26 00:15
>>846
滋賀イイ!
プリンスがあったし高層ビルがそれなりにあることは勿論知ってたよ。
でも、市街地の様子もなかなか良さそうでちょっと意外だった。
実はあんまりいいイメージもってなかった県なのだが。。。
でも街並み悪くない!きれい!
165: 03/06/26 01:18 AAS
検索エンジンgoogleでのヒット件数
関西三重 約169件
関西徳島 約83件
関西福井 8件
166(1): 03/06/26 01:51 AAS
常識
検索エンジンgoogleでのヒット件数
関西大阪 約8,670件
関西京都 約4,090件
関西滋賀 約1,220件
関西奈良 約674件
関西三重 約167件←?
167: 03/06/26 02:40 AAS
関西徳島 83件
関西岡山 10件
関西福井 8件
Google調べ
168: 03/06/26 02:44 AAS
関西東京 1620件
関西兵庫 1470件
関西神奈川 38件
関西福岡 1460件
関西佐賀 23件
関西ニューヨーク 19件
この結果を見るだに、東京は明らかに関西の一部と見なすべき。
169: [age] 03/06/26 03:42 AAS
セブンイレブンが一番早くできた所が関西ってことで。
170: 03/06/26 08:17 AAS
>>166
常識らしいからもっと確かめてみては?
検索エンジンgoogleでのヒット件数をね。
関西石川
関西金沢
関西富山
関西愛知
関西名古屋
関西岐阜
171: 03/06/26 08:22 AAS
とりあえず三重は東海ということだなw
172: 03/06/26 08:24 AAS
三重は東海
見栄は倒壊
173(1): 03/06/26 16:43 AAS
なんか必死さは伝わるが・・・哀れだよ。三重君。。
174: 03/06/26 17:55 AAS
Google調べ
関西名古屋 2,230件← (w
関西愛知 149件
関西岐阜 5件
関西石川 29件
関西金沢 0件
関西富山 1件
関西新潟 122件
関西長野 68件
関西ソウル 216件
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s