[過去ログ]
宦官 (180レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155
: 2009/07/06(月) 23:31:03
AA×
>>154
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
155: [sage] 2009/07/06(月) 23:31:03 >>154 しかし遣隋使や遣唐使の時代にはずいぶん中国文化を入れてるが、 宦官の制度を入れなかった理由がよくわからん。 仏教と関係があるのかしらん、あるいは元々牧畜民族の習慣だから、 それとも、日本は元々母系社会だったし、日本で血統が問題になり 始めたのは武家政権が成立して以降だし、宮廷も性に対して大らかで、 然程血統主義に重きを置かなかったから?当時は万世一系なんて 考え方もなかっただろうし、、、 要は、主義として受け入れなかったのか、必要性を感じなかったから 入らなかった、のどっちなんでしょ、と云う疑問です。 個人的には、必要性そのものが無かったのでは、と思うけど、、、 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/china/1156333843/155
しかし遣使や遣唐使の時代にはずいぶん中国文化を入れてるが 官の制度を入れなかった理由がよくわからん 仏教と関係があるのかしらんあるいは元牧畜民族の習慣だから それとも日本は元母系社会だったし日本で血統が問題になり 始めたのは武家政権が成立して以降だし宮廷も性に対して大らかで 然程血統主義に重きを置かなかったから?当時は万世一系なんて 考え方もなかっただろうし 要は主義として受け入れなかったのか必要性を感じなかったから 入らなかったのどっちなんでしょと云う疑問です 個人的には必要性そのものが無かったのではと思うけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s