[過去ログ] チア板自治議論・ローカルルール制定スレ (939レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(1): 04/08/10 15:09 ID:nD8micYA(3/4)調 AAS
本当のチアマニアって、ハァハァ系の連中のこと?
なんで潰したいんだろうね。
145: 遅れてきた男 ◆bmd8m925Oc 04/08/10 15:14 ID:ypi6Gub0(1)調 AAS
>>144
もしかしたらハァハァ系ではなくて、
あくまでもチアリーディングをスポーツとして鑑賞するという
かたがたのことではないでしょうか。
146: 04/08/10 16:29 ID:wk/1U9YN(1)調 AAS
やっぱりわからないんだね。
147: 04/08/10 16:32 ID:nD8micYA(4/4)調 AAS
ふ〜む、俺もハァハァ系でこそないけど、
純粋にスポーツでやるのと、応援実働部隊としてのチアは分けたいと思っているんだが、
スポーツとして考えてもチア板、別に悪くないんじゃないのかなぁ。
野球板やサッカー板があるように。まぁ板作るほど需要があるとは正直思わないが。
ただし、応援の観点からは、応援=(日本でいうところの)チアリーダー 
ではないから、応援全体のことは板違いになりそうだから、おれはチア板ってのはあまり賛同はしてないけど。
148: 04/08/10 16:45 ID:enQa4kkJ(1/2)調 AAS
>>136
ビデオや画像でハァハァしてる連中と、現場行ってる連中の差だろうな。
前者は本当の意味で状況を把握できていない。
149: 04/08/10 16:46 ID:enQa4kkJ(2/2)調 AAS
現場行ってる連中っても盗撮したり露骨な撮影してる奴は除外な。そんなの問題外だし。
150
(1): 04/08/10 17:05 ID:byf4h21p(1)調 AAS
中途半端に削除依頼されてるが依頼したの>>133の自治厨か?
エロスレは他にもあるのにどういった基準で依頼してるんだ?
適当な事するなよ。
151: 04/08/10 17:08 ID:zREXxcWU(1)調 AAS
いくつかスレストされてるな。
152: 04/08/10 17:16 ID:sJBAZ3Jc(1)調 AAS
やるなら適切な判断で公平にやる。それが出来ないのなら、やらない。
中途半端だと反感買うのは当然。
153: ZD135065.ppp.dion.ne.jp ◆A7LIB6Tjps 04/08/10 22:38 ID:n+unKUaG(1)調 AAS
公平にってのはよく分からないですけど
中途半端だったのは事実です。すみませんでした。
あまりにも多くて面倒になったのと、せっかくだから俺だけじゃなく
他の人にも削除依頼して欲しいと思ったんですけど
こんなに早く削除人さんが見るんだったら一気にやっておけばよかったですね。

一応俺なりの判断で確実に削除されそうなものを依頼したんですけど
削除整理板に書き込むのが嫌な方は
漏れた奴とか依頼したほうがいいと思うものを教えてください。
154: 04/08/10 23:01 ID:B1XSmMI6(1)調 AAS
>公平にってのはよく分からないですけど

ならばおとなしくしてろって話だね。
スレタイと1だけで判断するような削除人もいるから適当に削除依頼するような香具師は
スレ住人からしたら怖い存在だし非常に迷惑。
155: 04/08/10 23:09 ID:XJKiCpiF(1)調 AAS
ざっと眺めても本当の意味で残すべきスレは2,3個しかないなw
やっぱスポーツ板(&その他分散)でよかったわけだな。
156: 04/08/10 23:30 ID:Sdn6XV70(1)調 AAS
dat落ちも来ましたね
157: 04/08/10 23:39 ID:HeUPYbXg(1)調 AAS
ほっといても寂れていって、実質上板が死んだような状態になる。と言う予感はあるw
158: 04/08/11 06:13 ID:he81u5/l(1)調 AAS
>6 名前:削除屋@放浪人 ★ [sage] 投稿日:04/08/10(火) 14:20 ID:???
>画像系は完全に駄目ではない気もしますが。。。
>ちょっと一部を様子見に。スレタイ等気をつければ
>いいような。。。

15の依頼で、「様子見」は7件。過半数がクソスレだったってことだな。
残っているものに関しても、あくまでも「様子見」だし。
削除依頼の妥当性は、かなり良いものだったと考えてもいいんじゃないか?

「様子見」のまま保留流れになったものに関しては、レス指定で削除依頼がベストかな。
159: 04/08/11 11:13 ID:ljsFVd1Y(1)調 AAS
名無しで弁護かよ。
160: 04/08/11 11:58 ID:IsI7TrQ3(1)調 AAS
ID切り替えて叩きかよ。
161: 04/08/11 21:27 ID:poBl1NYT(1)調 AAS
↑つまんね
162: 04/08/12 04:30 ID:+ssIXlx4(1)調 AAS
本気でハァハァを駆逐したいのなら、応援団板にすればいい。
ただし、自分はハァハァ派なので今のぬるま湯がイイ。
163: [0] 04/08/12 11:29 ID:VXJOrrZC(1)調 AAS
別に応援部板にしてもハァハァは同居してもいいんじゃないのかな?
実際いなくならないだろうし、そういうためのスレ分けなんだし。

関連なら自分の嫌いなものも存在して当然だしこういうコミュニティなら当然かと。
ただ、どこまで関連とするか?(=線引き)の話と嫌いだからダメというのは
根本的に論点が違うだろうし。

少なくともいまこの板の流れは、応援部ではなく、存在としてのチアのみ
の方向に行きかけてるから、いまの情況じゃぁ(応援チアの話は良くても)
応援部関連スレは板違いなんだと思う。
164: 04/08/15 03:28 ID:F6wpHEVF(1)調 AAS
スポーツ画像板できました〜
2ch板:sportgirls

ということで画像スレは移動で解決
165: Satan 04/08/15 05:21 ID:4gnKZqsL(1/3)調 AAS
48: ●スレ立てるまでもない質問はココで● (10)
が落ちてます。

基本的なスレが落ちてますが、どれくらいで落ちるんでしょう?
166
(2): Satan 04/08/15 05:28 ID:4gnKZqsL(2/3)調 AAS
チアリーダーとは、「(選手を応援する)観客を盛り上げるものである」
という説明を目に見えるところに出して欲しい。
167: 04/08/15 05:54 ID:rMzPqP3t(1)調 AAS
>>166
競技チアとかは?
168: Satan 04/08/15 14:50 ID:4gnKZqsL(3/3)調 AAS
>>166
ハーフタイムショウ(あるいは試合の前座)をベースにした
技術や芸術性を競うスポーツ。
169: 04/08/15 15:02 ID:zGnoDxHZ(1)調 AAS
画像リンク

チアガールのパンチラ撮ってきますた
170: 04/08/15 15:09 ID:blrPWfmB(1)調 AAS
↑グロ注意
171: 04/08/15 18:03 ID:UID1kqNx(1)調 AAS
ID:zGnoDxHZ
NGワード推奨
さっきからあちこちのスレで必死杉
172: Satan 04/08/16 13:18 ID:6hVkHoW7(1)調 AAS
チアガールの名称の方が
チアリーダーよりも良かったかもね。

ガールの蔑称云々よりも、
リーダーという誇称がチアの評判を下げた気がする。

しかし、チアリーダーよりいい呼称があるかわからないので、
チアガール時代の親しみやすい雰囲気は忘れないで欲しいものだ。
173: 04/08/16 16:19 ID:efJkA+gb(1)調 AAS
今日のNGワード
ID:kBkNl/Ya
恐らく昨日のID:zGnoDxHZ と同一人物

こいつの場合昨日もそうだったが、あるスレではもっともらしい議論で正義漢づらしていて、別のスレでブラクラまがいを貼りまくっている悪質な確信犯。
174: 04/08/16 16:54 ID:ch1fyQJ/(1)調 AAS
画像リンク

駒●岩●●のチアパンチラは最高だね!
175
(1): 04/09/05 09:16 ID:Os0EBX79(1)調 AAS
チア板 2ch板:cheerleading が出来たのに
まだスポーツ板 2ch板:sports
残っているチア関連スレが複数あります。
議論の重複防ぐためにもチア板に移動するのが
適切と思いますがどうでしょうか?

スポーツ板内のチア関連スレッド

チア Xリーグ限定ね
2chスレ:sports
★★★東京六大学応援団チアガール★★★
2chスレ:sports
★チアリー・チアリーディング総合スレ★
2chスレ:sports
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
☆関西の高校生チアガールについて語る☆★
2chスレ:sports
応援*亜細亜大チアリーダー*情報
2chスレ:sports
【応援】チアリーディング【競技】
2chスレ:sports
★チアリー・チアリーディング総合スレ★
2chスレ:sports

sports:スポーツ[スレッド削除]
2chスレ:saku
ここ逝って移転申請してきていいかな?
176
(5): 遅れてきた男 ◆bmd8m925Oc 04/09/05 17:58 ID:Ujr3xyv+(1)調 AAS
 今の板の状況だと、どうでしょうか。
 とりあえず、各スレッドにこの板のアドレスを張って、
次スレから合流するか、移転するか、
それともスポーツ板に残す(誘導の目的もある)かを
決めてもらうほうがよさそうな気がします。
177
(5): [0] 04/09/06 01:08 ID:w6A3DpDV(1/5)調 AAS
たとえばさぁ、
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
とかって、チア専門スレじゃないでしょ?
チアも含む(しかも基本的には競技チアの話は別スレでやって!と言う主旨)
応援部としてのスレでしょ?
それって、現状で言えばスレ違いになるんじゃないの?
ゆうどうしといて、所謂応援団の話しは始めたとき『いた違いです。』
というんじゃ(多分現状では、十中八九そういう人間が出てくる)
単なる嫌がらせでしかないじゃん。
178: 04/09/06 02:46 ID:rK2kZVyf(1)調 AAS
>>177
ぜんぜん板違いではないですよ。

ローカルルールすら無いんで。
179
(1): [0] 04/09/06 07:14 ID:w6A3DpDV(2/5)調 AAS
そうなの?ローカルルールないのはまぁ分かるんだが、
ないからといって、じゃぁこの板のチアって、
広義のほんらいcheerだと勝手に思っていいっていうこと?
(ようするに、応援部とか、応援団とか、野球応援演奏の話とか全然OK?)

おれはそれならそれで、いいと思うんだが、
じゃぁローカルルールないからといって、
ここで、SF映画や食べ物や、国家思想の話してもOKとは思わないけどナァ。

ここの板の主旨って、所謂チアガールと呼ばれている連中
(一般用語で言うところのチアリーダー)や競技についてというつもりで
立てたんじゃないの?

たぶんそういう連中は応援団のガクランオッスオッス軍団や
応援団ブラスに関連した話、構成員は、そんなのチアリーダーじゃない!
って言うと思うぞ。(おれも世間一般でじゃそういわないと思うし。)
180
(27): 04/09/06 07:22 ID:ghIOvvAC(1/4)調 AAS
>>177
その論法
(スポーツとしての競技チアネタは別スレで、ここはあくまで応援部です)
で超厳密に行くと
スポーツ板自体にいることが板違いになるんではないの?
各種スポーツ競技を応援する応援部/応援団を話そうってのならわかるけど。

応援部ネタといっても応援部所属チアはまだまだ結構いるし、
チア板に移転したうえで応援部&チアを競技としてでなく、
応援ネタをメインに語ることにすればいい
(つまりスレ自体の内容は現行のまま)

で競技としてのチアネタがでてきたら、チア板の他のスレ使うでいいんじゃないの?

ローカルルールがないからといって何でもOKでは当然ないです

外部リンク[html]:info.2ch.net
削除ガイドラインの5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
【多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの】、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。
その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。

の、すみつき括弧【】に相当すると思いませんか?
てか移転申請するならこの際
チアに絡みそうなのひとつにまとめたほうがわかりやすいと思うんですが・・・
181: 180 04/09/06 07:31 ID:ghIOvvAC(2/4)調 AAS
すみません、念のため補足しておきます
>>180は現在スポーツ板にある
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
についての話です

>ここの板の主旨って、所謂チアガールと呼ばれている連中
>(一般用語で言うところのチアリーダー)や競技についてというつもりで
>立てたんじゃないの?

板を立てる/カテゴライズするのはあくまで運営側

そのあとで、中身をどうするのは住民で話し合うが原則です
なんでどう使うかは住民側で議論すればいいかと
182: 04/09/06 07:49 ID:mF0K24yO(1/2)調 AAS
チアリーディング、チアダンス、応援チア(これも細かく分けると
Xリーグチアなどのプロから、高校野球の急造チアまでいろいろ。
もちろん応援団所属のものも含む)それぞれが自分のやっていること
以外のことを認め合わないと、平行線の議論がだらだら続く最悪の
事態になるね。これはそれぞれのファンにもいえる。自分が好きなもの
以外を認めないとしゃあない。だから広くとらえて上記3つを「チア」
という大枠でとらえればいいと思う。さすがにたとえば「阪神ファンには
チアスピリッツがあるから阪神ファンはチアだ」とか言い出したらそれは
板違いってことになるけれど、そこまで極端でなければ板から追い出す
ことはない、というのが私の考えです。
183
(1): 04/09/06 07:58 ID:mF0K24yO(2/2)調 AAS
(182から続き)
で、エロはある程度仕方ないと思う。これに過剰に反応してしまえば
かえってスレが荒れて収拾がつかなくなる。だからローカルルールでは
「煽りは無視」を強調する程度でOKでしょう。そもそも2ちゃんって
こんなもんだし、板が機能していない状況ではないと思う。面白いすれも
いくつか育ってきているし。
184: [0] 04/09/06 09:39 ID:w6A3DpDV(3/5)調 AAS
ふむ。まぁ言いたいことの大枠はわかった。

で、その上で

>その論法
>(スポーツとしての競技チアネタは別スレで、ここはあくまで応援部です)
>で超厳密に行くと
>スポーツ板自体にいることが板違いになるんではないの?
はい?なんで?
それは応援部という言葉を、『応援部はガクラン団員の世界だ』と主張している
と、勝手に"貴方が取ってる"んではないの?
>各種スポーツ競技を応援する応援部/応援団を話そうってのならわかるけど。
最初からそうだっていってるんじゃないの?
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
の1は。
おれはそうとってるし、そういう主旨の言い方してるという風にしか
取れないと思うが。
(実際にそのなかでなにが話されているかはこの際の議論の対象じゃぁない)

あと、個人的な感覚の話なんだが、追い出す追い出さないとは別に、
ワザワザ招聘(実質的な強制移動)までさせてやることなんかな?とも思う。

一般的にも、応援部全体の話をするのに、
『チアリーディング』という名称の板なり、サイトを探しにみるかな?
と言う感覚はするなぁ。
運動部、体育会、学生スポーツというとこから最初に探すような機がするし
実際の扱いはそっちが入り口っていう感じがするが。

仮に応援部のブラスについて探したいって言う人も
いきなりチアサイトはのぞかないような気がする。
該当サイトが見当たらないければ問い合わせ先を探す手段として
アクセスはするかもしれんが。
185: [0] 04/09/06 09:45 ID:w6A3DpDV(4/5)調 AAS
とか色々いったけど、この板が名称も間口の広いものに変えて
主張というかローカルルールもそういうもの(応援部全体?)
も許容している板だというのがはっきり分かるようなものなら、
別に招聘するなり、強制移動するなりしてもかまわないとは
思っているよ。
現状のこの板のイメージではそうなっていない。ふさわしくない
という感じは持っているけど。
(同時にチアリーダーオンリーの板だっていうコンセンサスなら別にこのままで
ダラダラーといってもそれはそれでいいんじゃない?とも思っている。
但し応援部全体のこと扱うにはちょっとちがうよね。ということ。)
186
(2): 04/09/06 09:54 ID:w6A3DpDV(5/5)調 AAS
あと
>応援部ネタといっても応援部所属チアはまだまだ結構いるし、
>チア板に移転したうえで応援部&チアを競技としてでなく、
>応援ネタをメインに語ることにすればいい

なんか、ここ読んできになったんだけど、いっとくけど、競技チアと
応援チア一緒に語るべきじゃないなんてこと(私)は言ってないからね。
すくなくとも、
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
は応援チアの話を楽しくしましょうというスレッドではなく、
(運動部の応援を主目的に組織されている)応援部全体
について話しましょう。よってその一部として活動している
チアの話ならそっちも大いにしていきましょう
(応援部ブラスや応援曲の話も勿論OK)
ということなんだから少なくとも、貴方のうけとり方とは
ベースがかなり違っているようなきがしますけどね。
187: 04/09/06 10:08 ID:OSBvJDou(1)調 AAS
どうでもいいけど、Xチアはプロじゃない。
188
(1): 180 04/09/06 11:08 ID:ghIOvvAC(3/4)調 AAS
ID:w6A3DpDV氏は仮定と決め付けがちと早そうな方のようなので
もう一度はじめから自分の思うことかいてみます。

チア板(板URLではcheerleading)ができたけど
ローカルルールがない以上ここは競技チア専用板ではない

>>177
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports 1/
>とかって、チア専門スレじゃないでしょ?
>チアも含む(しかも基本的には競技チアの話は別スレでやって!と言う主旨)
>応援部としてのスレでしょ?
>それって、現状で言えばスレ違いになるんじゃないの?

スレ違いの意味が不明 板違いということかな?
スポーツ板で応援部メインの話をしているのが板違いとならなかった以上、
チア(cheerleading=応援)板で板違いになるのはありえない

>ゆうどうしといて、所謂応援団の話しは始めたとき『いた違いです。』
>というんじゃ(多分現状では、十中八九そういう人間が出てくる)

出て来たら『いた違いでない。』でOKでしょ。

>単なる嫌がらせでしかないじゃん。
あなたの誤認に寄る思い込みだけです

>>179の後半2段落もすべてあなたの勝手な定義と思い込みだけです。
ローカルルールすらないんで板名などから判断するのが妥当で、
不適か否かはこれから決めていけばいいと思うのですが。

>>186
>なんか、ここ読んできになったんだけど、いっとくけど、競技チアと
>応援チア一緒に語るべきじゃないなんてこと(私)は言ってないからね。
私も一言も言っていない
ただ件のスレでは競技チアの話は他所でやってねといってるだけでしょ
競技チアを他所でやってねというスレがチア板に来たら問題になるといったのは
>>177のあなたですがな
189
(2): 180 04/09/06 11:32 ID:ghIOvvAC(4/4)調 AAS
現状では>>175 の申請内容から、まだ議論中の

【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
だけ抜いて申請する形にするのが無難かな

>>176氏は疑義を唱えておられますが
せっかくチア板できたのに有効活用しないのはもったいないと思いますが。
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】 以外は
わざわざ当該スレで告知するまでもなく申請はすんなり通ると思うんですが、
どうでしょうか?

【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】スレにはここで議論してること
告知しておきます
190
(2): 04/09/07 00:25 ID:GS2l4HYd(1)調 AAS
>>189
ローカルルールも定まっていないようなハァハァばかりの板へ、
こちら側の意見で勝手に移動させられても困ると思うよ。
2ちゃんねるのルールとしては真っ当かもしれないが、人道的に間違っているかと。

>>183
>エロはある程度仕方ないと思う。
相応しい板がいくつかありますので、ローカルルールとして誘導するべきでしょう。

フェチ 2ch板:feti
エロコスプレ板 2ch板:erocosp
スポーツ画像板 2ch板:sportgirls
191
(4): 04/09/07 07:21 ID:AY9JFLnU(1/3)調 AAS
>>188
>ローカルルールがない以上ここは競技チア専用板ではない
別に"競技"チア専門板だとは思ってはいないけど、
そういわれれば、それは"ぜったい"違うと言える根拠は存在しないのは認識してる。
が、じゃぁ、世に言うところの応援について全てを扱う主旨の
板なんだね?と言われたらどう答えますか?現状そうじゃないんでしょ?
(それはこれから決めることだとか言うのかもしれんが。)

思い込み云々貴方が好きに思えばいいけど、
それは、この板を発展させたい・擁護したい・チア関係は纏めることを
推進したいと思っている貴方サイドの勝手な解釈だと思うけどな。
貴方が立てた板かどうかは知らないけど、少なくともローカルルールない以上
世間一般的には、(特に実際にやってる現場サイドでの認識は)
チアリーディング競技をするのがチアだという認識がある以上、
板名称から想像できるここのイメージは
応援部板ではなく、所謂一般的に主に女子がスコートにぽんぽん等で
ダンスやスタンツの演技をするチアリーディングと称されるものの
関連板だというのが一般的なコンセンサスなんじゃないのかな?
(仮でもなんでもいいけどさ。)

というか、間口の狭い印象の名称で仮立て?しといて、
関連ありそうなのみんなそこに集めといて、あとから
ある意味都合悪そうなの追い出そうとする方法論って
自分が嫌いなものを帰し去りたい目的での方法論なら
うまい手だなとは思うけど、本当に応援全体の問題についても
大いにここで語っていきたいし、纏めていきたいと考えるんだったら
そもそもスタート地点が間違ってるんような気がする。
仮名にせよチア板ではなく、スポーツ応援とかいう和名で、
よかった(むしろそうすべき)だったんじゃないのかな?
(URL名がcheerでもなんでもそんなことは問題ないとは思うけど。)

要は、是が非でも自分の手のひら上に纏めたいとか思うのなら
それなりのローカルルール定めてから、双方納得いく形で召還
すればいいんじゃないの?件の応援スレがスポーツ板にあったって
世の中や2ch内で問題になるわけじゃあるまいし。
192
(2): 04/09/07 07:23 ID:AY9JFLnU(2/3)調 AAS
>>191 つづき
>スレ違いの意味が不明 板違いということかな?
あぁ、そうだな。板違いの間違い。(意味的にはそういう意味で話は綴ったつもり。)

>チア(cheerleading=応援)板で板違いになるのはありえない
or
>出て来たら『いた違いでない。』でOKでしょ。
あなたがそう解釈してくれるのは大いにありがたいとは
思うけど、貴方の感想がこの板の総意というか一般見解とも思えない。

>>単なる嫌がらせでしかないじゃん。
>あなたの誤認に寄る思い込みだけです
いや俺がどう思うかじゃなくて、結果的に召還されて鬼っこ扱いされたスレ主がどう感じるかの話。
おれ、こういうばかばかしいことで議論するのは本来のぞまないけど、
なたなた、自分の感じ方や完成が、あくまで世の中でもっとも当たり前で
標準的かつ多数派だと思いすぎてるとこない?
(そういわれたらいい気分はしないだろうけどさ。)

>>186
>>なんか、ここ読んできになったんだけど、いっとくけど、競技チアと
>>応援チア一緒に語るべきじゃないなんてこと(私)は言ってないからね。
>私も一言も言っていない

はい?
だれも、貴方がそう言ってる(そう主張している)なんて事私は言ってないでしょ。
(因みに私の当該レスに対する、貴方の『私も一言も言っていない』っていうレスは、
一般的にはどう考えても、私が貴方に対して『貴方はそう言っているよ』という主旨の
ことを言ったことに対する返事になる。)
なんか自分でおかしいと思わない?ここの解釈の繋がり。
)それともわざとはぐらかそうとしてる?まさか違うよね?)

貴方が、『私がそういう主旨(=競技チアと応援チア一緒に語るべきじゃない)のことを主張していると思い込んでいる』
ってことはないですか?
という意味の事なんだが。
(普通で考えれば、『そこは分かっています。』とか『あれ、そうなんですか?』とかいう"類"の内容の言葉になるのが
普通の応答形式だと思うんだが。)
193
(1): 04/09/07 07:39 ID:AY9JFLnU(3/3)調 AAS
>>192 つづき
>競技チアを他所でやってねというスレがチア板に来たら問題になるといったのは
>>177のあなたですがな
どうも、この変の受け取り方の理解に苦しむんだが、
どこに『問題になる』と主張しているというんだ?

コンセンサスが異なる状態で、移動を指示されて、やってきて、
後で結果的に追い出される・行き場がなくなる
(もしそうなっても、板支持者・住民にとっては問題でもなんでもないでしょ。
単なる厄介払いができたと感じる程度。板の問題でもなんでもないわけ。)
という結果が十分想定できると、少なくとも先方が思っているなら
(貴方個人がどう思うかなんて全然考慮の対象にならない)
実際にそうなってしまった時は、相手にとってはそういう類の感想抱くでしょ?
(加えて、普通第三者的にも、そう言われてもしょうがないんじゃないの?)
という意味でいってるの!

こういうのも、あんまり言いたくはないけど、
他人には思い込み激しそうな奴だとかいう主旨のこといってるようだけど、
どっちが思い込みしてるかな?と正直思うけどな。
(どっちがより多いとかそういう話をしてるんじゃないからね。)
私的には、そんなのこんなとこで文章だけでやりとりしてるんだから
そんなすれ違い生じるのは当たり前であって、すり合わせしながらコンセンサス
取れていけばいいだけだと思っている。本質的に指摘しあうことじゃぁ無いと思うから。

あと、この板の存在自体や、有効活用ってのは全然異議唱えない
(一環して唱えているつもりはない。一応一言いっとくにしても、
実際あなたがどう捉えているかは基本的に全くどうでもいいが)
し、いい事だとい思うよ。頑張ってくれ。

その件と私が抱いている懸念は基本的に別次元の話。

まぁ、最終的には、件のスレ主に選択権がゆだねられる事になる?んでしょうけど。
194
(1): 04/09/07 08:21 ID:7v8iI+/2(1)調 AAS
・・・このキモい長文って、ネタで書いているんだよね? そうだよね?

(((( ゚д゚))))ガクガクブルブル
195: 04/09/07 08:30 ID:dX8kQbl8(1)調 AAS
まぁ、人間、本当の事をズバッと言われるほど相手に反感持つし、ちゃかして避けて通りたがるもんだから、君の気持ちはよ〜〜〜く解るぞ!
頑張って強く生きていけよ!応援しているぞ。>>194 w
196: 180 [sage 1/7] 04/09/07 23:50 ID:rbZHndc/(1/5)調 AAS
>>191-193氏(=ID:w6A3DpDV=AY9JFLnU氏←この認識でいいよね?)と
>>180 (ID:ghIOvvAC)で
「この板の存在自体や、有効活用ってのは全然異議唱えない
 競技チア オンリーの話題にする必要はない」
等で8割以上同じ考え持ってると思うんですが
なぜこうも食い違いというか対立構図になってしまうのか、
おっしゃるとおり文字だけのコミュニケーションは難しいものです。

 【【以下超長文になり興味ない人にはうざいだけなのですっ飛ばしてください】】

えと、自分の意見がより世間一般であるとか
思い込み/勝手な解釈云々を言い出すときりがないので
確かに一部言葉が悪かったことをお詫びしますが、
ID:w6A3DpDV=ID:AY9JFLnU氏の認識には間違いがあると言わざるを得ない・・・
197: 180 [sage 2/7] 04/09/07 23:52 ID:rbZHndc/(2/5)調 AAS
まず、ここはいうまでもなく2chであり、Yahooの掲示板でもないし、
運営側がガシガシ主導している掲示板ではありません。

>>180は単なるスポーツ板の一住民で、チア関連のスレも覗いていたものです。
管理運営側でもなんでもないです。何らかの政治的意図もありません。
チア板立てしたのは私じゃないですし、板立てや板名の要請を出したこともありません。
今回スポーツ板で専門板立てラッシュがあってから初めて
「おっ、チア板も出来たんだ」って認識でした。
新板ラッシュの経緯などは興味があったため調べ、後追いで知りました。

で、せっかくチア板も出来たし、チアの専門板あるなら
チア関連の話は専門板で話すればいいなと思っただけです。

なので
>というか、間口の狭い印象の名称で仮立て?しといて、
>関連ありそうなのみんなそこに集めといて、あとから
>ある意味都合悪そうなの追い出そうとする方法論って
>自分が嫌いなものを帰し去りたい目的での方法論なら
>うまい手だなとは思うけど、本当に応援全体の問題についても
>大いにここで語っていきたいし、纏めていきたいと考えるんだったら
>そもそもスタート地点が間違ってるんような気がする。
>仮名にせよチア板ではなく、スポーツ応援とかいう和名で、
>よかった(むしろそうすべき)だったんじゃないのかな?

とか

>要は、是が非でも自分の手のひら上に纏めたいとか思うのなら
>それなりのローカルルール定めてから、双方納得いく形で召還
>すればいいんじゃないの?

といわれても、
「は?そんなつもりは全然ないです。」としか答えようがないです。
一連の私の投稿でそういう趣旨に取れるようなこと書いてしまったでしょうか?
自分が嫌いなもの、都合の悪いものを消し去りたいように見えましたか?
私のスタンスは繰り返しになりますが、基本的に
『せっかくチア板も出来たし、チア=応援の専門板あるなら
チア関連の話は専門板で話をすればいいな』です。
また、2chガイドラインの板違いの定義
【多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの】
に照らし合わせても、新設なったチア板にあるほうがいいかなです。
198: 180 [sage 3/7] 04/09/07 23:54 ID:rbZHndc/(3/5)調 AAS
運営側が主導に立つなら
磐石の準備をしてカテゴライズしローカルルールも先に定めていざスタート!
という形も出来るでしょう(それでも当然異論/文句言う人間はでてくると思いますが)

しかし今回の板分割での運営側のスタンスは
2chの常道である「運営もある程度自治でよろしくね」であり、
『まずスポーツ板を分割し、専門板を多数新設しました、
板それぞれの使い方はみんなで話し合って決めていって下さいね』
であったと思います。だからこそ(仮)がついているのです。

(これは私個人の思い込みではないと思います。
 事実の一例として 外部リンク:sports7.2ch.net楕円球)は
 ラグビー・アメフト(仮)板で新設されましたが、
 ラグビースレ・アメフトスレ住民の話し合いにより、
 アメフトは元のスポーツ板に戻り、
 2ch板:ovalball は現在ラグビー(仮)板になっています。)

この辺含めてスタート地点が間違ってるといわれましても、
それはかなり誤認がありますよとこちらが感じてしまうのです。

ローカルルールは別に板に必須ではありません
以前に示しましたが、
外部リンク[html]:info.2ch.net
の5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 より
スレッド
 >それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
この分の解釈だけじゃ判断できなくて運用できずややこしくなったなら
ローカルルールをつくればいいのでしょ
そのときに言いたいことがあるならローカルルール策定時に存分に主張すればいいでしょう
199: 180 [sage 4/7] 04/09/07 23:55 ID:rbZHndc/(4/5)調 AAS
こちらは今ある2chガイドラインを元に話をし、移転の論拠を示しているのに、
ID:w6A3DpDV=ID:AY9JFLnU氏はまだ出来てないし、つくることが決まっているわけでもない
(仮定の)ローカルルールを元に話をしてますよね
あとでローカルルール違反にして鬼っ子扱いし、消すつもりでしょとかいわれても
「はぁ?」としか答えられない
100%文句のでないローカルルール作ってから移転しましょうじゃ、
いつまでたってもローカルルールは出来ませんよ

>世間一般的には、(特に実際にやってる現場サイドでの認識は)
>チアリーディング競技をするのがチアだという認識がある以上、

そうなの? それに加えて
応援部・応援団に所属する/しないにかかわらず
チアリーディング競技もし、他のスポーツの応援するのもチア
チアリーディング競技はせず、他のスポーツ応援するだけもチア
都市対抗や高校野球の一時チアも含めてみんなチア
ではないのかな?
このへんでもID:w6A3DpDV=ID:AY9JFLnU氏の決め付けはありませんか?
200: 180 [sage 5/7] 04/09/07 23:56 ID:rbZHndc/(5/5)調 AAS
また、2chではスレ主なんて言葉はあまり似合いません。
某Yahoo掲示板ではトピックを作成した人が
自分の作ったトピの削除依頼すればほぼ通る状況があり
確かに生殺与奪の権を持っているといっても過言ではないため
トピ主等の言葉はある意味的を射た表現だと思います。

が、ここは2ch スレ立て乙!なんてことで、
それなりに>>1に敬意を払われることもありますが、
削除要請などはスレ立てた人間だろうが
単なる通りすがりだろうが同じ権限です。
またトリップを使ってるならともかく、
そもそも匿名でスレ立てたら誰が>>1かわからない現状もあり、
あとはスレ住人で適当な話題をみつけ話を広げていくことになります
大げさに言うならば、板住民の自治同様、
スレ住民の自治意識でスレが伸びていくものかと。

だから>>1以外の人間が「スレ違い帰れ!」というときもあれば、
板違いの>>1に対して罵倒の言葉が浴びせられたりもします。
スレの>>1に他の住人と比べて何らかの特権があるわけでなく
またスレの>>1が納得する/しないにかかわらず、
削除されたり板を移動されたりすることもよくあります。

なので
>最終的には、件のスレ主に選択権がゆだねられる事になる?んでしょうけど。
の認識は誤りです。
みんなで話合って結論を出し、或いは結論がでなくてもスレ内で最も妥当な意見を読んで
2ch運営側が最終的に決定を下すものと思いますよ。
201: 180 [sage 6/7] 04/09/08 00:02 ID:/Ae/B11G(1/8)調 AAS
>>競技チアを他所でやってねというスレがチア板に来たら問題になるといったのは
>>>>177のあなたですがな
>どうも、この変の受け取り方の理解に苦しむんだが、
>どこに『問題になる』と主張しているというんだ?

ここでの『問題になる』の意味は
「所謂応援団の話しは始めたとき『いた違いです。』
 というんじゃ(多分現状では、十中八九そういう人間が出てくる)
 単なる嫌がらせでしかないじゃん。」
というあなたの主張
=いた違いですとか言い出すやつがでてくるし、いやがらせじゃん
=という問題提起を差してます。

>>チア(cheerleading=応援)板で板違いになるのはありえない
>or
>>出て来たら『いた違いでない。』でOKでしょ。
>あなたがそう解釈してくれるのは大いにありがたいとは
>思うけど、貴方の感想がこの板の総意というか一般見解とも思えない。

うーん、まぁそれは確かにそう言える所もあるんだけど
ではいた違いがこの板の総意というか一般見解といえばそうでもないでしょ
ID:w6A3DpDV=ID:AY9JFLnU氏は
「この板の存在自体や、有効活用ってのは全然異議唱えない
 競技チア オンリーの話題にする必要はない」
て言ってるのに仮想反対意見ばかり気にしてるだけの気がするんですが・・・
202: 180 [sage 7/7] 04/09/08 00:16 ID:/Ae/B11G(2/8)調 AAS
結局考え方の違いで
移転してから問題おこらないように必要ならばローカルルールなども考えよう

どう反対してくる奴がいるかわからないから移転するなら文句の出ないローカルルールつくってから移転しよう
の差だと思うんですが違うのかな?

ID:w6A3DpDV=ID:AY9JFLnU氏はやっぱ断固として移転反対でしょうか

まぁ反対意見も出てるし
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
はスポーツ板に残ることになるかな

仮定の話をしても仕方がないけど
スポーツ板とチア板が二つともある状態で
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
ってスレタイのスレ立てるなら普通どっちがふさわしいと思う?
私はシンプルにチア板と感じたもので、
で今回他のチアスレの移転申請するなら同じくすればと主張してるわけです。

     【以上で長文おしまいです】 

うーむ一スレのためになんでこんなに必死すぎかわからなくなってきたよw
203
(1): 04/09/08 01:03 ID:CllqVSXI(1)調 AAS
>うーむ一スレのためになんでこんなに必死すぎかわからなくなってきたよw
要するにそれに集約されてるんじゃないの?

好きな?テーマについてだからまとめたい気持ちはわかるけど、なぜそうも必死に
統制活動するの?
- そういうつもりあるにせよ、ないにせよ。あっ別におれに言い訳というか
- 釈明のれすする必要ないからね。
っていうことなんだと思うよ。変にかんぐられるのもそのあたりに
原因があると言うのにも気づくべきだとも思うし。

他人から見てもふさわしい雰囲気が見えてくれば自然に集まってもくるんじゃないの?
そんなんじゃ、いつまでもルールができないとか、集まってから主張・議論すればいい。とかいう風
なこともいていってるみたいだけど、なんでそこまで、きちきちっと貴方の感性に合ったような
統制された動きを周りがしなきゃ気に入らない・そうあってこそ当たり前みたいな
主張しているのか分からないし、例えそんな気さらさらないにしても、貴方の言動は
回りにそう感じさせるものを持っているということに気づくべきだとは思う。
(そういう意味で、そういうつもりあるとかないとか、これも弁解とか釈明
とかいらないからね。実際にあるかないかの問題じゃなくて、受け取り側には
そう感じさせるものがあるってことなので。)
で、大概は雰囲気や流れに逆らう動きはないわけだし、それでいいんじゃないの?

色々いったが、要するに専制君主よろしく、たかが1スレの処遇をそんなに
気にしなくてもいいんじゃないの?ということかと。
反対意見というか、とりあえず様子見という態度や意見を封殺するのに
アクセクするんじゃなく、とりあえず、賛同する勢力?で
あなたの望む世界を構築することに尽力したほうがええんでないの?
204
(4): 04/09/08 01:50 ID:UM9Hm70k(1/3)調 AAS
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
の住民です。(あまりカキコはしませんが…)

現在の「【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】」は、
かつて野球総合板に存在した、
「【野球総合】大学野球の応援について語るスレpart2」
2chスレ:mlb
「大学野球の応援について語るスレPart3」
2chスレ:mlb
「【野球総合】大学野球の応援について語るスレPart4」
2chスレ:mlb
以上のスレの元住人一部有志が、全日本大学野球選手権大会期間中に、
毎年現れる一部大学の関係者と思われる荒らし対策として、
スポーツ板に別人が開設した、【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
に合流しているものです。
205
(2): 04/09/08 01:55 ID:UM9Hm70k(2/3)調 AAS
>204つづき
丸を持っている方には上記スレをお読み頂きたいですが、
これらのスレでは、大学や一部高校の応援団・応援部・応援指導部の全体、
それも男性リーダー部の活動を中心として語る中に、
応援団チアリーディング部の活動がわずかに語られる雰囲気です。
そして残念ですが、ドリルなど競技チアの活動について、
やや批判的言動をする人物も一部に存在します。

この板が「応援板」でなく「チア板」である以上、
早急な移転にはあまり賛成できかねます。
仮にチア板に移転したとしたら、他のスレと比べて、
かなり異質なスレになると思われてしまい、
最悪の場合は攻撃を受けかねない危惧を抱いています。
206: 04/09/08 02:01 ID:UM9Hm70k(3/3)調 AAS
>204-205です。
>204のリンクがうまく行きませんでしたので、
Part4の>1から過去スレをたどってください。
「【野球総合】大学野球の応援について語るスレPart4」
2chスレ:mlb
207
(1): 04/09/08 03:00 ID:Bt4SLe+D(1)調 AAS
まぁ、もともとそういうの議論するためにあるスレなので
いろいろ話し合うのは大いにいいでしょう.....
といいつつも、不毛な議論は続けてもしょうがないんでどっかで
妥協点見出す努力しないとね。
第三者から言われないと気づかないことって多いし。

ところで、スポーツ板の他のスレについて、前も今も特に移転をにおわす
雰囲気全然ないように感じるけど、それはどうなってるの?
(ここに断固統一したい派の人たちへの問いなんだけど。)
208: 180 04/09/08 07:08 ID:/Ae/B11G(3/8)調 AAS
>>203
最後のwにマジレスされてもなぁ

必死になったのはあなたがきちんとレス返してくれたから
それにお答えしたまでのこと
統制とか専制とかそんなふうに見られちゃうのか、
うーんそのへんは感性の違いなんだろうか。

あるべきものはあるべきとこにあったほうがいいよなぁ が
自分の掌に纏める 統制活動や専制君主って言われちゃうのがなんとも・・・
私から言わせて貰うと
あなたこそ最初に何でも反対ありきor反体制派の人かな?という気はしたね
- そういうつもりあるにせよ、ないにせよ。あっ別におれに言い訳というか
- 釈明のれすする必要ないからね。
(↑自分の言いたいことだけ言って反論は抑える便利なフレーズですね。皮肉ってごめん)

自分としては
ローカルルールないので板違いにはならないだろうし
正直混乱しないならローカルルールすらいらないよ
まず移転してみてそれなりに様子みればいいのに って意見だったんだよね
規則できっちり固めようとかあんまり思わない、
ただ大原則は守ったほうがいいかな というスタンスのつもりですわ

『せっかくチア板も出来たし、チア=応援の専門板あるなら
チア関連の話は専門板で話をすればいいな、わかりやすいな』

『そんなにメジャーな話題でないのに同様の内容の話を
違う場所でするのは議論重複してもったいないな』

が最初にありきで、細かいこと言い出したのは決め付けのうえに
細かく突っ込まれたからそれに対して返していっただけなんだけど・・

>反対意見というか、とりあえず様子見という態度や意見を封殺するのに
>アクセクするんじゃなく、とりあえず、賛同する勢力?で
>あなたの望む世界を構築することに尽力したほうがええんでないの?

こんな思考するなんて何かの怪しい団体の人なのか?
209: 180 04/09/08 07:10 ID:/Ae/B11G(4/8)調 AAS
>>204.205 わかりました スレ成り立ちや現状をご存知の方から話をもらえるとありがたい
仮想反対派でなしに実際に荒れる可能性をはらんでいるというのであれば
やはり移転は適切ではないようですね。

今回
 【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
については申請は辞めておきます
210
(2): 04/09/08 08:27 ID:1vdI1x7k(1)調 AAS
>こんな思考するなんて何かの怪しい団体の人なのか?

はたから見て、なんか自分の考えや感性こそノーマルだと言いたげだけど、
売り言葉に買い言葉でやってるつもりだとは思うが、
人に思い込む人間だとか言う割には、一言多いんじゃないのかな?

冷静さを装いながら本来関係ないこと引っ張り出してレッテル付けして
周りの賛同を得ようとか孤立させようと意図するとこ、
大袈裟にいえば名誉毀損とか、誹謗中傷に近い言動で、言い方としてはむしろ
始末悪い度はあなたの方が高いと思うけどね。

自分のことは一切見えてないんだね。
きずいた方がいいというのはそういうことも含めてなんだと思うけどね。
211: 04/09/08 08:37 ID:oXAGVqfO(1/2)調 AAS
>210 皮肉ってわざと仰々しい表現つかって小ばかにされたのに気づいてないっていうだけでしょ.あるいみ真面目なのかな 確かに他人は常におかしいと考える傾向つよそうだけど 合掌〜
212
(1): 180 04/09/08 09:36 ID:/Ae/B11G(5/8)調 AAS
>>210
>売り言葉に買い言葉でやってるつもりだとは思うが、
>人に思い込む人間だとか言う割には、一言多いんじゃないのかな?

たしかに余計な一言が多すぎですね、反省します。

>>207
あれ、スポーツ板内の他のチアスレも移転反対なんですか?

>ところで、スポーツ板の他のスレについて、前も今も特に移転をにおわす
>雰囲気全然ないように感じるけど、それはどうなってるの?
>(ここに断固統一したい派の人たちへの問いなんだけど。)
断固統一したい派なんて派閥はなくて
移転云々言ってるのは私>>180ぐらいだと思いましたが・・・

>>176の遅れてきた男 ◆bmd8m925Oc 氏
および
>>190 氏
>>189
>ローカルルールも定まっていないようなハァハァばかりの板へ、
>こちら側の意見で勝手に移動させられても困ると思うよ。

そもそも専用板を作って分割したのは
負荷を分散させて鯖負担を減らしたいからという運営側の意図があると思っています

スポーツ板&チア板は同鯖ですが、
議論の分散化やスレの重複は決してプラスにはならないかと

新設なったチア板にいるのが適当と思われる(←これ大原則)のに
現在のチア板のハァハァ状況はどうかと思うので移転しないほうがいい
という意見は単なる感情論では?
チア板のほうの状況を変えていけばいいと思います

>こちら側の意見で勝手に
2chのガイドラインおよびスポーツ板ローカルルールに則ったつもりです

>2ちゃんねるのルールとしては真っ当かもしれないが、人道的に間違っているかと。

2ちゃんねるのルールとしては真っ当 と認めておられるなら問題ないと判断いたしました。
人道的云々を言い出すときりがないのではと思います

>>204,205氏の理由での反対ならわかるのですが・・・
213
(1): 180 04/09/08 09:47 ID:/Ae/B11G(6/8)調 AAS
以下改めて【移転申請予告】いたします 
【押忍!】応援部・チアリーダー【フーッ♪】
2chスレ:sports
は抜いております

あまり長く引っ張ってもきりがないのでもう少し立ったら申請してみます

自分もあまり堅苦しいことは言いたくないのですが
意見の違うかたが何人かおられるので
自分の意見の論拠を示したつもりです

反論、反対されるのであれば
>>180のカキコ/論法が気に食わず、統制・管理されるのは嫌だ などの理由ではなく、
2chのルール・ガイドラインなどの根拠に則った方法でお願いします

のちほど
sports:スポーツ[スレッド削除]
2chスレ:saku
に申請カキコして、ここを運営側の削除人さんが見たときは
多数決や感情論だけではなく、どちらが理にかなっているかで判断もされると思いますので・・・
214: 180 04/09/08 09:50 ID:/Ae/B11G(7/8)調 AAS
【移転申請改訂版】

チアリーディング板新設にともない、スポーツ板のチア関連スレを
チアリーディング板に移転させていただくようお願いします。
議論の重複防ぐためにもチア板に移動するのが
適切と思いますがどうでしょうか?

移転先の板:
2ch板:cheerleading
チアリーディング(仮)@2ch掲示板

移転対象のスポーツ板内のチア関連スレッド

チア Xリーグ限定ね
2chスレ:sports
★★★東京六大学応援団チアガール★★★
2chスレ:sports
★チアリー・チアリーディング総合スレ★
2chスレ:sports
☆関西の高校生チアガールについて語る☆★
2chスレ:sports
応援*亜細亜大チアリーダー*情報
2chスレ:sports
【応援】チアリーディング【競技】
2chスレ:sports

移転理由: 板違い

外部リンク[html]:info.2ch.net
>削除ガイドラインの5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>スレッド
> それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
>ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
> 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
>【多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの】、
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

およびスポーツ板ローカルルール 2ch板:sports
>●ローカルルールとして、特に以下の行為は禁止です。(→削除依頼へ)
> ○専門板のあるスポーツに関するスレッド

議論したスレッド
チア板自治議論・ローカルルール制定スレ
2chスレ:cheerleading
215: 04/09/08 10:27 ID:ij3dnlDv(1)調 AAS
>>212
>あれ、スポーツ板内の他のチアスレも移転反対なんですか?
とくにそういう動きはないんじゃない?
そうだと言ってるのもこのスレにはいまんとこ書かれてないし。

まぁ、いいんじゃないですか?貴方の行動の大枠には誰も異論はさんでないんだろうし。

>私>>180のカキコ/論法が気に食わず、統制・管理されるのは嫌だ などの理由ではなく、
>2chのルール・ガイドラインなどの根拠に則った方法でお願いします

(^^;
なにか自分が個人的に反感や攻撃受けてるみたいに思っている節が見えるけど
妄想なんじゃないの?

主旨違いだと思われるスレまで招聘しよとする行為が越権的であり
余計なお世話だという主旨では言っているかもしれんが。
そういう自分に異を唱える相手を落としいれようとするみたいな言論表現は
好ましいとは思えないんだけどね。先にも書かれてるけど。

まぁ、繰り返しになっちゃうけど、大枠は貴方的に思うところの
王道に沿った行為(皮肉じゃなくね。大枠では私もそう感じるから)
なんだろうから、いいんじゃないの?応援はしてるよ。
216: 04/09/08 12:51 ID:ZPLbN6tv(1)調 AAS
スポーツに居残り続けている住人側にとって、移転すべきでないと思っているから、
こちらに移転してこないんじゃないの?

この板を移転してもらいやすい空気に変えることが先決であり、
そのためには移転申請の前にローカルルール作りをするべきだと思うのですが?

というか、「(移転が妥当か)削除人に判断を任せる」ってのなら、
この板のローカルルール作りや書き込みさえも任せたらどうです?
チアリーディング板を住人で運営していこうという姿勢が見られませんよ。
217
(1): 04/09/08 14:49 ID:oXAGVqfO(2/2)調 AAS
議論の流れからはきわめて些細なことだが、

【応援】チアリーディング【競技】
2chスレ:sports
は実質、積極的に移っているとみていいんじゃないか?
2chスレ:cheerleading
たってるし。
218
(17): スポーツ板とおりすがり 04/09/08 19:18 ID:wvF63XQx(1)調 AAS
このスレがチアリーディング板にあるから
チアスレ住民側の意見がおおいのかなとおもうけど、
スポーツ板のチアスレ住民以外の板住民から謂わせてもらうなら

>この板を移転してもらいやすい空気に変えることが先決であり、
>そのためには移転申請の前にローカルルール作りをするべきだと思うのですが?

何ぜいたくいってんねん
今あるガイドラインとスポーツ板ローカルルールから判断すれば移転が当然だろう、
専門板あるのに専門板の雰囲気わるいとか言って居座るなよ。

一言多い>>180がいらん煽り言葉付け加えてるから印象悪いけど
俺は基本的に移転には賛成、てか当然
わざわざ賛同得なくても2chのガイドラインから判断できるっしょ。

>>217みたいに重複スレを新規スレ立てしてという形を取ると
もとスレと新スレとの間でレスの継承が出来ないから
むしろ積極的にもとスレを移転させろって思う。
219
(2): 04/09/08 21:47 ID:B1hZcl7z(1/3)調 AAS
>>318
もし競技チア専用板となった場合、あるいは応援団(及び応援系チアリーディング)の板となった場合、
移転して来たスレが、スレ違いとして消されるようなことになってからでは遅いので、
先にローカルルールを定めるってことが、「移転してもらいやすい雰囲気を作る」の意味なわけだが。

贅沢以前に、迎える側の最低限なマナーだろ?
ましてや、向こうさんの都合で押しかけてくるわけでもあるまいに。
220: 04/09/08 21:48 ID:B1hZcl7z(2/3)調 AAS
アンカーミスった。
>219のレスは、>>318へではなく、>>218への意見ね。
221
(1): 180 04/09/08 23:18 ID:/Ae/B11G(8/8)調 AAS
私の移転の論拠は削除ガイドラインの板違い、およびスポーツ板ローカルルールを基にしています。

>>219
>もし競技チア専用板となった場合、あるいは応援団(及び応援系チアリーディング)の板となった場合、
>移転して来たスレが、スレ違い(←これも板違いのあやまりだよね)として消されるようなことになってからでは遅いので、
>先にローカルルールを定めるってことが、「移転してもらいやすい雰囲気を作る」の意味なわけだが。

反対理由は将来の仮定の事態が起こることの懸念ですよね

今のチアスレの状況から競技チア専用板になる流れはあるの?
あるいは応援団(及び応援系チアリーディング)の板になる流れはあるの?
特に誰も動いていないようにみえるけど、何を自分で仮想敵作って心配してるのかな?
私は雑談スレの>>33が書いてたのと同様
2chスレ:cheerleading
今の玉石混淆のままでもそれなりにいい雰囲気のスレもあるから
このままでローカルルールなしでもいいと思ってるんだけど、
この状態は嫌だ、なんらかのローカルルールつくって絞込みをしたいってのがあるの?
基準定めて何らかの制限をするために規則=ルール作るんだよね。

>移転して来たスレが、スレ違い(←板違いのあやまりだよね)として消されるようなことになってからでは遅いので、

板名から(仮)が取れるときやローカルルールを定めるというなら定めるときに、
板違いと認定されないように動けばいいのでは?
万が一その主張が認められずに結果として板違いとして認定されるなら
またスポーツ板に戻ればいいだけのこと 
そこすっとばしてなんですぐ消されるに話が言っちゃうのかな

>>180の投稿や姿勢は
>>191
>    間口の狭い印象の名称で仮立て?しといて、
>関連ありそうなのみんなそこに集めといて、あとから
>ある意味都合悪そうなの追い出そうとする方法論って
>自分が嫌いなものを帰し去りたい目的での方法論なら
>うまい手だなとは思う
って思わせるものなのでしょうか? 

>贅沢以前に、迎える側の最低限なマナーだろ?
>ましてや、向こうさんの都合で押しかけてくるわけでもあるまいに。

卓球板の流れ見てみてください 2ch板:pingpong
ローカルルールもないけど
卓球自治スレ part001
2chスレ:pingpong
で実にすんなりスポーツ板から卓球板への移転が完了している

確かに競技チアと応援チアで(まわりからみれば)内輪もめが起こったりしてる
チアリーディングだと、一概に卓球とは比べられないけど、参考にはならない?

もう一度書きますが、仮想の事態を想定してではなく、
現在ある2chのルール・ガイドラインなどの根拠に則った方法でお願いします
222
(1): 04/09/08 23:52 ID:B1hZcl7z(3/3)調 AAS
>>221
というか、スポーツ板にあるスレに対して、移転のアナウンスとかは出さないの?
向こう側が自主的に移動してくれれば、漏れは口を挟まないよ。

>なんらかのローカルルールつくって絞込みをしたいってのがあるの?
ある。というか、エロ関係を取り締まらないでいられる神経が分からない。
カオスな状態を望むなら、「チア関係なら何でもあり」というルールで申請すればいい。
ルールという言葉を"締め付け"と言っている時点で視野狭窄的だよ?
ローカルルールってのは"許容される範囲"を示すものでもあるんだから。
2ちゃんねるガイド読まずに来るような初心者さんってのも多いそうだし、
そんな人によって余計な手間を増やさないためにも、ローカルルールが必要かと。

>私>>180の投稿や姿勢は〜
確かに、考えを通すために思考を誘導させようとしている感じはする。
無駄に長文なせいで、部分部分に詭弁が挟まっているような気がして、どうにも信用しきれないかな。
卓球板の例にしても、現実的にはローカルルールを作ったうえで運営している板のほうが多いわけだし、
前述の「ローカルルールは制限である」とか、
「2chのルール・ガイドラインなどの根拠」以外の論拠を認めない辺りは特にね。
(本音を言うと、理論的なことを言っているフリをした釣りだと思ってた。)
223
(1): 180 04/09/09 00:42 ID:gyKBLyIP(1/3)調 AAS
う、ID変わっちまったかな

>>222
>というか、スポーツ板にあるスレに対して、移転のアナウンスとかは出さないの?
>向こう側が自主的に移動してくれれば、漏れは口を挟まないよ。
自主的ってのがわかりにくいんですが>>176さんの言う方法でしょうか
各スレに削除要請スレに移転申請しますよ〜
それに関してここで議論してますよ〜って告知すればいいのかな?

>ある。というか、エロ関係を取り締まらないでいられる神経が分からない。
>カオスな状態を望むなら、「チア関係なら何でもあり」というルールで申請すればいい。
>ルールという言葉を"締め付け"と言っている時点で視野狭窄的だよ?
>ローカルルールってのは"許容される範囲"を示すものでもあるんだから。
>2ちゃんねるガイド読まずに来るような初心者さんってのも多いそうだし、
>そんな人によって余計な手間を増やさないためにも、ローカルルールが必要かと。

ならあなた>>222は削除依頼とか出してるの?
sports:スポーツ[スレッド削除]
2chスレ:saku
sports:スポーツ[レス削除]
2chスレ:saku

見ても特に見当たらないけど。 スレ内でエロやめれっとか告知して回ってるのかな?

>>180はチア板に関してはローカルルール別に要らない派なんで
(ローカルルールなんか作るな派でもありませんが
多数の納得するローカルルール作るの超大変だよと身に染みてますので)
現状ローカルルール策定しようとは動いてないですが、
>>222さんは動いているの? そのようにはあまり見えないんですけど。

まだ形の見えないチア板ローカルルール策定を前提に
移転に疑義唱えられてもなぁ と思ったため、
現在ある2chのルール・ガイドラインなどの根拠に則った方法でと書いたわけです。

現在チア板のローカルルールがまだ無い以上
ガイドラインやスポーツ板のローカルルールが優先する(絶対ではないけど)
と思うのですが、間違ってますか? 
224
(1): 04/09/09 03:43 ID:pgcR13B8(1/2)調 AAS
だから、それでいいと思っていて、同意の上で追随する人(すれ)がそうすれば
いいんだろ?(全員が満場一致で支持してくれないと嫌みたいな挙動が
垣間見れるんだが何が困るんだ?貴方的に。)

それと
>板違いと認定されないように動けばいいのでは?
これは屁理屈だよな。
例えば、あくまでたとえばだけど、江戸時代に
法を悪用したおかっぴきとかが、町人を法だ法だといって
いじるの(実際に、そういう類の人間は古今東西いたわけで)
と同じじゃん。

あと、君らが選んだ国会議員が決めた法律になんで文句いうの?
選んだ君らが悪いし、えらばなきゃいいじゃん!
って言うのと同じ。
そうならざろうえないシステムでは確かに違法でもなんでもないけど、
そうなるのが分かっている、もしくは懸念があり、そういう方向に
近づかない選択が許されるならそうして当然。

懸念について、実際心配ないかもしれないが、
(実際にどうなるか、なったかが問題じゃない。)そういう懸念を持つ人
がいるんだからしょうがない。懸念をもって欲しくない、もたれると困る、
従わせたいサイドがいくら、仮想だ、考えすぎだ、そうしなきゃいいじゃん
ならないように努力すればいいじゃん。といっても空手形や詭弁に過ぎない。
備えるのは当然。

そういう空気ががある以上は、ルールで縛るのではなく、雰囲気で
納得させるしかないんじゃないの?
あくまでルールで縛りたい(=前例、悪徳おかっぴき行為w)らしいけど。

しかも、自分が信じる信念に全員が反対してるなら、躍起になるのもまぁ、
わからないでもないけど、なんでそうやって全員が全員自分のゆうこときかなきゃ
気がすまないっていう考え方・言動をするのかなぁ。

使命感に燃えるのは結構だけど、自警団の取り締まりごっことかしたいのなら
はなはだ迷惑な気分なんだけどな。
(取りまとめしてそれ実行に移すという程度ならご自由におおいにやってくれていいんだが。)
225
(1): 04/09/09 07:59 ID:EVR+pm/P(1/2)調 AAS
>>223
削除依頼のスレはカテゴリごとに分けられているんではない。
具体的に言うと、チア板の削除依頼スレは↓のスレです。

cheerleading:チアリーディング[スレッド削除]
2chスレ:saku

(もし意図的に間違ったのなら)思考の誘導だよな。
226: 04/09/09 08:28 ID:Z7HcCSmY(1)調 AAS
昔、ある国では、ナチスとかいう連中が中心になって、
「君たちを保護したいから安全な場所に移すからね。だいじょうぶだよ。何も怖いことなんかないからね。」
となだめすかして、ユダヤ人をある場所にまとめて、結局、餓死やガス殺に至らしめたんだよね。
いや〜、怖い怖い。

あれ、板違いだった。誤爆だ。歴史板に行ってきま〜す!(ハート
227
(1): 04/09/09 08:40 ID:EVR+pm/P(2/2)調 AAS
途中で書き込んでしまい、連投失礼。

アナウンスについては、>>176さんのが真っ当な意見だと思う。
どうにも現状では欠席裁判っぽいというか、部外者による意見ばっかりな気がする。

ローカルルールについても、このスレで>>150辺りまで話していたが、
人がいなくなったり、移転云々の話になったので、流れを断ち切られた状態。
そして、そこまでには要・不要論や「チア・応援団板(仮)」への変更とか、
板の将来とか特性に関わることが議論されてきたわけで、
未定ながらも、そういう話が出るというローカルルール案ならば、
不安要素は多そうだということは自明の理。
ならば、先に大枠(板の扱う範囲)だけでも決めるのは、悪いことではないんじゃないかと。

ただ、一つ疑問に思うんだが、
「多数の納得するローカルルール作るの超大変だよと身に染みてますので」と言うような方が、
移転依頼にだけは噛み付くというのは、どういった理由があってのこと?
移転もローカルルールも、板を良くするための行動として、同じくらいの面倒な行動だと思うけど。
どうにも、>>180さんのスタンスは、>>191の言うような、陰謀めいたものがあるようにも思える。
228
(1): 04/09/09 10:07 ID:m/M8v6Ed(1)調 AAS
>陰謀めいたものがあるようにも思える。
おおっ、いっちゃったか....
たぶんそういうのはっきりいっちゃうと(それが事実に近ければ近いほど)やっきになって反撃するでしょうな。

また、怪しい政治団体の人かな?とかいじめられた経験、だまされた経験多い人ですか?
とか、あかですか?とか、変なイメージ刷り込み作戦展開してくるかもよ。w
229
(1): 180 04/09/09 10:33 ID:gyKBLyIP(2/3)調 AAS
>>225
あきらかにこちらの見落とし・勘違いでした 

>(もし意図的に間違ったのなら)思考の誘導だよな。
そういうつもりではないですがそう思われても仕方がないですね、ゴメンナサイ。

>>224
全員オレに意見に賛同しろってつもりはなくて
(そう取られても仕方がないかもしれませんが)、
告知をして議論をして満場一致の出るはず無いのは承知してます
>>190および>>213で書いた
>みんなで話合って結論を出し、或いは結論がでなくてもスレ内で最も妥当な意見を読んで
>2ch運営側が最終的に決定を下すものと思いますよ。
>多数決や感情論だけではなく、どちらが理にかなっているかで判断もされると思いますので・・・

のスタンスは変わりません。
ただ告知して反対意見に対して何も反応せずにいざ申請すると、
「反対意見無視して申請するな」 とか
「最初から無視するつもりなら告知しないでいきなり申請するのと一緒だろ」
と言われる可能性もあるので、
反対意見に対しては自分としてはこう思う ッてのを書いてるつもりです

今回の板新設ラッシュで、新板に移転したすべてのスレで
移転予告があったとは認識してません
新が出来て現にガイドラインを解釈すれば自明なものに関しては
わざわざ告知しなくてもいいのではと思いますが、
定義がはっきりしてない現状なら
>>176の言われるとおりスレ数もそんなに多くないし、
当該スレで告知するほうが親切ですね。

>>228 余計な一言書いてしまったのは当方のミスです。
皮肉に対して皮肉で返しただけだったのですが今は反省しております
陰謀めいた雰囲気が感じられるとしたら当方の責任ですが、
こちらとしてはそんなつもりは毛頭ありません
230
(1): 180 04/09/09 13:01 ID:gyKBLyIP(3/3)調 AAS
>>227
>「多数の納得するローカルルール作るの超大変だよと身に染みてますので」と言うような方が、
>移転依頼にだけは噛み付くというのは、どういった理由があってのこと?
>移転もローカルルールも、板を良くするための行動として、同じくらいの面倒な行動だと思うけど。

自分の中では、
移転申請は今あるガイドラインおよびスポーツ板ローカルルールから作業できる。

ローカルルールはいるかいないかの議論に始まり、
予測されうる問題に対する対策、板の雰囲気や現状や将来のあり方
まで含めた実にさまざまな議論が必要で相当時間がかかる。

で明確に区別が出来ているつもりです。

移転に際してはローカルルールがないと安心できないと言う方の意見がここでは大多数ですが、
ガイドラインはローカルルールに優先しますし、
また今あるスポーツ板ローカルルールに反するチア板ローカルルールが
出来るともあまり思えないため、
移転問題に関しては現行の明文化された規定を基に判断できると考えているわけです。
231: 04/09/09 13:12 ID:pgcR13B8(2/2)調 AAS
だからいいよ、君が自分の理屈の正しさを皆に周知徹底させて啓蒙したいってのは
わかったから、出来る範囲?で"先ず"やれば?
皆が反対してるんじゃないだろうから従うところだけでやればいいだけじゃん。
232: 04/09/09 13:59 ID:JYoHlZzy(1)調 AAS
そういえば、アメフトって結局スポーツ板に戻されちゃったね。
チアも戻ったら?フェチ板にw
233: 04/09/09 17:41 ID:Dsg03rYt(1)調 AAS
あげ
234
(1): 04/09/11 06:10:13 ID:gLAD6sR4(1)調 AAS
>>230
気づいてもらえているはずなのだが、主張が噛み合っていないよね。
あなたの意見が的確なものだと仮定して、>>230の文を簡単にまとめるよ。

 ○移転反対側の理由:「チア板のローカルルールが定まっていないため、移転には安心できない」
 ○移転推進側の理由:「削除ガイドラインとスポーツ板側のローカルルールに反する」

これを見ると、双方が相手の主張に対し、ぶつかっている所がない。
つまり、お互いに相手の要求を受け入れることは出来るはずだね。
なのに、なぜ移転の話は進まないのか。
分かっていないみたいだからもう一度言うけど、
「反対派が条件としているのはローカルルールである」とあなたは読んだんだよね?
なら、何のためにその話を潰してまで移転話を進めようとするかが意味不明じゃないか?

「移転問題は(移転話の前提とされる)ローカルルール作りと同じくらい大変である」ということは確定になる。
さて、一つの流れが傾いたようだし、元に戻ってローカルルールの話をしようか。
235: 04/09/11 09:32:56 ID:ND82VFMw(1)調 AAS
そっちはそれで進めていってもらって結構だと思うが、

(あっ、流れから理解してもらえるとはおもうが、234氏への反論ではないからね。
どっちかっつぅと、230氏の考え方へのれすになる。流れ的には話の腰おってすまん。>234氏)

「スポーツ板側のローカルルールに反する」
(削除ガイドラインへの抵触はここをどう解釈するかによて変わるので
とりあえず触れないでおく。)
と言い切られる(一方的に判断される)のは迷惑なテーマの場合もあるんだよね。

件の応援部全体への話題のスレなんだけど。
「専門板あるから」とひと言で片付けようとする人もいるみたいだけど、
そもそもそこに抵触していないという認識なんだよね。
応援部関連の話題はあくまで、
「チア(とりわけ応援チア)も応援部の一部なので応援部のパーツとしての
チアの話なら大いにけっこう」
という主旨なだけで、世間一般での表面上でイメージとしてのチアすれ
ではないという主旨で立っているスレではなく、従ってちっともスポーツ板の
ローカルルールに抵触(少なくとも除外行為には)していないと思うが。

家電関連や、趣味の映画やテレビの板で
必然的に関連してくるであろう、著作権関連や放送法などの関連法律の
話を、そこの板でしても、たいがい板違いと直ぐに削除対象にならないのと一緒。
スポーツの話題にしたって、何かの話題の拍子に法律かんれんの話になる事は
稀なケースじゃないし。
法律一般論の議論になったら、場所移転の話にはなるだろうけど。
236: 180 04/09/11 11:38:46 ID:a72wzJYc(1)調 AAS
移転対象に挙げたスレに、移転申請予告およびこのスレを告知してきました。

反応を見た上での話しになりますが、
週明けぐらいに申請出してみたいと思います。

>>234
>>180の行動を説明しますと(これに従えといってるわけではありません)

>「反対派が条件としているのはローカルルールである」とあなたは読んだんだよね?
>なら、何のためにその話を潰してまで移転話を進めようとするかが意味不明じゃないか?

移転反対派の方はチア板ローカルルール作りが先だとおっしゃい、
私は別にローカルルールは必須ではないと思っています。

ローカルルール策定をつぶす気持ちはありませんし、
ローカルルール必要と思われる方が策定の話を進めて下さっていいと思います。

ただ待ってる間に重複スレなどが立ち、レスの継承が出来ない形での移動や
スポーツ板で板違い認定されて、移転申請でなく、削除依頼されるのを恐れています。

てことでもうすぐ申請してみてまずは運営側の判断を仰ぎたいと思います。
237
(1): 04/09/12 00:21:22 ID:SwAEuKvR(1)調 AAS
>てことでもうすぐ申請してみてまずは運営側の判断を仰ぎたいと思います。

・・・やっぱりここ最近のレスの大半は、
(この人の思考にとっては)どうでもいい議論ごっこでしたね。
238: 04/09/12 03:09:34 ID:lZlG+0eR(1)調 AAS
>>229
>ただ告知して反対意見に対して何も反応せずにいざ申請すると、
>「反対意見無視して申請するな」 とか
>「最初から無視するつもりなら告知しないでいきなり申請するのと一緒だろ」
>と言われる可能性

きっちりここは予想あたっとるな
239: [0] 04/09/12 10:18:53 ID:ClmZAwV0(1)調 AAS
>>237
私はきっちり議論しましたって事,あとでいいたいからじゃないの?
どうせ、だれもまともに反論してこないだろうし、ってたかくくってのことなんだろうな。
まぁ、ある意味それは当たってるから別にいいけど。
予想外の反発にはあったけど、ってとこかな。
240: 04/09/12 14:21:07 ID:S4e7iDK5(1)調 AAS
ここはエロもおkなんでつか?
241: 04/09/12 15:38:29 ID:8OZA8Kw/(1)調 AAS
エロは「大人の時間」で別途立てたほうがいいのでは?
棲み分けしたほうがトラブルなさそうですよ。
242: 04/09/12 16:42:05 ID:bOLU4Xbg(1)調 AAS
卓上ゲーム板の削除議論スレで見かけた言葉だが、ちょいと引用。
>(板違いの内容が)「許されるべき」じゃなく、「どこまでなら許されるのだろう」というあたりを考えて下さい。

移転の人も、どこまでなら許されるかってことを考えた上で
依頼に踏み切れば良いんじゃないかな?
移転は(重複が立ったりするのは良くないが、)それほど急ぐべき問題ではないし、
見つけたら即座に行うべきものでもない。

そして、その甘さにつけ込むのではなく、ある程度まで見逃してもらうということも視野に入れる必要がある。
2ちゃんねる内では男性器の名称すら削除対象ではある。
それに対して厳密に削除依頼することを見かけないのは、
そんなの誰も(数十分前の私も)削除依頼を出すほどだと思わないからということと、
削除人側のお目こぼしがあるからこそである。

まぁ、平たく言えば、法の正義と人道上の正義は違うわけで、
無論、法の正義も守るべきであるから、(然るべきLR作りをした後で)移転処理は出すべきですけど、
ここは一つ人道上の正義を優先しませんか? ってことだ。
243: 04/09/12 22:33:09 ID:R6ksVuwp(1)調 AAS
移転問題対象スレに告知したようだが
スレ住民からの反応がまだ無いね

正直どっちでもいいんじゃないか
244
(2): 04/09/18 08:19:33 ID:blVt2rAC(1)調 AAS
亜細亜チア
スポ板にあるやつはチア板にまわしましょう。
byこのスレを2年前に立てたものから
245
(2): 04/09/18 10:11:13 ID:HF2YChGg(1)調 AAS
>>244
そう思うんなら、自分でここに継続スレ立てた上で、移転誘導すれば
一番いい話なんじゃないの?他人の手を煩わせるまでもなく。
246: 04/09/18 14:52:11 ID:axFyVxkb(1)調 AAS
>>245
同じ鯖なのでスレごと移転させればいいと思う。
247: 04/09/18 16:32:54 ID:UAnlUvN+(1)調 AAS
というかローカルルール云々の話はどこへ行ったんだ?
248: 04/09/18 22:50:41 ID:jvjekszK(1)調 AAS
>>245
新スレ立てて誘導すると、元のスレがそのうちdat落ちして
ほとんどの人が元のスレを見れなくなる

>>218の文末にもあるが、
せっかく200まで進んだレスを無駄にしないためにも
スレごと移転のほうがレスの継続という点からでは好ましい

1000近くまでレスが進んでいてちょうど新スレが立つ時期なら
スレ立て時に移転ってことですんなりいくと思うけどね
249: 04/09/19 10:50:41 ID:HrE8DEDz(1)調 AAS
いや机上で理想論ばっかいってないで、さっさと移転させる・させたい
なら方法なんてどうだっていいんじゃないの?多少の不都合?あるかもしれが。
つまらんことにばっかり拘ってない?
(前すれと切れるとか切れないとか、どうでもいいんじゃないの?別に国際人類公文書保管庫wに
保存されるものを編纂してるんじゃないんだから。w)
いやがってるとこもあれば、移ってもいいし、そんなのどうだっていいというの
色々あるんだから。なに、議論ごっこ、移転作業ごっこしてるの?
って感じなんだが。
250: 180 [告知age] 04/09/20 00:42:51 ID:yfKZ2Te7(1)調 AAS
該当スレに告知して1週間、>>244-の反応がありましたが、
ひとまず申請してみます。
削除人さんのほうでどう判断するかはわかりませんが、
まずは動いてみたいと思います

チア関連スレの移転問題について
sports:スポーツ[スレッド削除]
2chスレ:saku
251: ご報告&ご案内 04/09/23 01:55:32 ID:MwVF9IJF(1/2)調 AAS
2chスレ:saku の結果
以下のようになりました。ご報告しておきます。

=== スポーツ板内のチアスレはチアリーディング板 2ch板:cheerleading へ移転しました。====

★チアリー・チアリーディング総合スレ★
2chスレ:cheerleading

☆関西の高校生チアガールについて語る☆★
2chスレ:cheerleading

応援*亜細亜大チアリーダー*情報
2chスレ:cheerleading

===新スレをチア板でスレ立て===

チア Xリーグ限定ね (スポーツ板現行)
2chスレ:sports
→ チアXリーグ限定ね♪Part3 (新スレ)
  2chスレ:cheerleading

====同趣旨重複スレのためチア板のスレに一本化====

【応援】チアリーディング【競技】
2chスレ:sports
→ 【応援】☆★☆チアリーディング☆★★【競技】
  2chスレ:cheerleading

★★★東京六大学応援団チアガール★★★
2chスレ:sports
→ 東京六大学応援団・チアリーダーズ
  2chスレ:cheerleading
252: 04/09/23 02:51:32 ID:2Br/AkT+(1)調 AAS
議論はこちらで、とか言ってたけど、
こちらで意見を無視したからじゃねぇの?
253: 04/09/23 07:05:58 ID:MwVF9IJF(2/2)調 AAS
かと言って削除依頼スレで議論するのは明らかにスレ違いです

たとえ議論を無視されたと思っても
削除人さんはどのみちこのスレを見ることになるんだから、
筋の通る意見なら、削除人さんはそちらを採用するでしょう
ただ削除人さんの判断基準は、何度も書いてる
>現在ある2chのルール・ガイドラインなどの根拠
であると思いますし、今回の移転もその結果と思うのですが・・・

また実際に起きた削除に疑義があるなら
削除議論@2ch掲示板 2ch板:sakud
で問題提起するのが今後は筋でしょう

ほぼ繰り返しになりますが
2chスレ:saku
にあえて返すとしたら
>スポーツ板やスポーツサロン板で板違いを指摘されてもなぁ・・・スポーツだしw
>専用板があるから・・って理屈はわかるけどその辺はおおらかに見守っていってもいいんじゃない?

スポーツ・サロン板は趣旨やローカルルールから言っておおらかでいいと思いますが、
スポーツ板には
●ローカルルールとして、特に以下の行為は禁止です。(→削除依頼へ)
 ○専門板のあるスポーツに関するスレッド
とありますので、反論の要素としては弱いです
見守るってのは板違いの放置の理由にはなるけど、
実際に出た移転依頼の積極的反対意見にはならないでしょう

>あるいは板の中で「重複だからこちらでどうぞ」って誘導レスでもしておけば勝手に落ちるんじゃないのん?
先にも書いたけど、どうせなら移転のほうがレスが受け継がれる
すんなり移転すれば無駄なスレ立てが一回分減る←鯖負担が少ない
落ちるまでに議論が平行して行われるのを防ぐ
などそれなりにメリットがあると思います。
今回すでに立ってる重複分に関しては誘導レスしてストップ依頼しました。

>まぁどうせ指摘するならチアリーディングなんかよりも陸上競技やウェイトトレーニング板向けのスレの方がダントツ多いけどなw

これはそうかもしれません。
ただ単にたまたま私がスポーツ板のなかのチアスレとチア板中心に見ていたせいです

ほかのスポーツ全てまで構ってられないというのが正直なところ
スポーツ板内で板違いが気になるならあなたがやってください
みんなが違反してるからいいだろうも反論の要素としては弱いです

>なにか意図を感じるな
強いて挙げれば
"チア関連の議論の重複防ぐために、わかりやすく一箇所に纏めよう"です
254
(1): 04/09/24 18:05:19 ID:/hVcyaNA(1)調 AAS
まだ、議論ごっこして楽しんでるんだ。少しでも反論されるのがたまらなく虚栄心を刺激してるようだね。w
別に移転したんだからそれでいいんじゃないの?
とか思うが、まぁ100年後に評価されるかもしれない人の精神って良く分からんな.....
255
(1): 04/09/24 21:16:34 ID:EIL6EmUX(1)調 AAS
>>254
最後の訳のわからない一文を書くオマイの精神もよくわからない
256: 04/09/25 02:01:29 ID:4se+STyX(1)調 AAS
人間、本当の事言われるほど相手に反感持つものだからねw
257: 04/09/25 09:40:51 ID:gRTZF8n8(1/2)調 AAS
おい、移転させておいての削除が心配だとか言って
散々反対してた奴
258: 04/09/25 09:42:42 ID:gRTZF8n8(2/2)調 AAS
いざ移転になったけど
ローカルルール作るのはどうなったんだ?

>>180=陰謀説なら次に削除以来がくるんだろw
259: 04/09/26 02:28:08 ID:eY94ehr7(1)調 AAS
良く分からんが、あくまで心配だということなんだから、実際に結果がどうなるかはどうでもいいんじゃないの?
ならなかったらならなかったで、騒いだことが抑止効果として働いたのかもしれないし。

180が陰謀巡らしてるとかもだれも言ってないと思うけどな。
良く分からないけど、自分の手のひらに統一従ってるけど、やり杉なんジャねぇの?
とは言ってたとは思うが。

まぁ、どっちが正しいかごっこをしたがるような消防並みの頭なら
そういうの面白がって煽りたくなるのはよ〜く分かるよ。
おれの甥っ子もそんなことショッチュウ言ってる。
自己顕示欲だけはいっちょまえに突出してる発展途上のバランス悪い精神と感情だよね。
ただ、リアル消防なら当然の過程だから許せるんだけどw
260: 04/09/26 20:54:30 ID:xNxuIh51(1)調 AAS
つーかお前らいつまでやってんだよ
261: 04/09/27 04:44:11 ID:1lMJ24VO(1)調 AAS
つーかこんなところでやたら精神とか感情持ち出す奴は何なんだ

簡単な言葉で説得できない奴は難しい言葉でも説得できないんだから
無理に小難しい話をしようとするなよ、放置しろ

たぶんに>>180と一人の名無しがネチネチやってんだろうーな
262: 04/09/27 13:00:24 ID:IfHkM8jC(1)調 AAS
難しい言葉だってwこの程度が難しいってどういう脳みそしてんだか.........
263
(1): 04/09/29 16:54:48 ID:X6SrUbOu(1)調 AAS
この板ってさ、○○総合スレって感じで7,8個スレ立てといたらそれで事足りるんじゃねーか?
264: 04/09/29 23:31:31 ID:hzdLsxlr(1)調 AAS
それを言っちゃぁ 身も蓋もない
265
(1): 04/10/03 01:13:40 ID:vOHzQqGg(1)調 AAS
>>263
よく単発ネタでスレ立つけどほとんど伸びないな。

応援チア総合
競技チア総合
社会人チア総合
ビデオ総合
単発質問
雑談
その他ネタスレを2,3

で、十分なんじゃないかな?
しかしこれでは板の存在意義が…
266: 04/10/06 02:23:38 ID:yJAF/ONp(1)調 AAS
珍しく伸びてるスレを覗いて見ると、煽り合いで伸びてるだけだったりする・・・
267: 04/10/11 16:58:55 ID:fc2zJ0P3(1)調 AAS
この板の影響色々出始めてます。
どっかの馬鹿が話題に上がったチアの掲示板にわざわざそのスレのURL貼ったりとかもあります。
当然本人達が見に来ているでしょう。

板創設当初、閉鎖を願った人達の恐れていた事態ではないでしょうか?
268: 04/10/12 22:21:56 ID:wThstL3k(1)調 AAS
撮影ネタなんてこっそりやるべきなんだよ。
この板でカキコしてる奴いるけど全部チア側に筒抜けだよ。
269
(2): チアボーイ 04/10/15 18:48:07 ID:0LRUkevK(1)調 AAS
ネタじゃなく現役(社会人)です。本当にひどい掲示板ですね。
既にチーム全員がこの掲示板を見ています。本気で自治していただきたいです。
270: 04/10/15 19:12:02 ID:8oDrZU66(1)調 AAS
( ゚д゚)<テメェでやれ。今なら人がいないから、どれほど厨なルールでも押し通せるかも知れないぜ。
1-
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s