着うたフルってどう考えても必要ないだろ (670レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

507
(3): おじゃまします 2006/06/04(日) 21:43:04 ID:Zq6GNZNh0(1/2)調 AAS
>505さん、レスありがとうございます。

ところでまたお聞きしたいのですが・・・
「着うた」「着メロ」とかのサービスを、お金を払ってまで利用するメリットって
どういうものなのでしょうか?何が、楽しかったり面白いのでしょうか?
510
(1): 2006/06/04(日) 22:37:10 ID:5/wqED8LO携(2/2)調 AAS
>>507
音質が良い。
曲数が豊富。
面倒臭い制限とかが無い。
512: 507 2006/06/04(日) 22:55:05 ID:Zq6GNZNh0(2/2)調 AAS
510さんサンクスです。
・・・とはいえ私が知ってる限りでは、
「着メロ」って古いシンセで作ったような、あの変な音の事ですよね?
>曲数が豊富。 ってことは、最近ではまともな音もあるのでしょうか?
あるのでしたら試聴できるところを教えて頂けませんか?<midradioplayerってのがあれば
pcでも試聴くらいできるんですよね?(ド素人ですいませんw)

あと、>面倒臭い制限 ってどんな制限なんでしょうか?
513: 2006/06/05(月) 01:13:57 ID:MjgLtGmUO携(1)調 AAS
>>507
メリットねぇ...
人それぞれだと思う。
メール受信する度に自分の好きな曲が流れるから、嬉しいみたいなだったり。
他には、周りに自慢するためにとか色々じゃない?先どりとかの着うたを流して優越感に浸りたかったり。

金の件については、auは無料の"着うた"だと着信音に設定できないから、着信音に設定したいんだったら金を払うしかない。
DoCoMoは無料の着うたでも着信音に設定できるけど、無料の着うたは曲数が少ない、洋楽でも邦楽でも結構有名なアーティストじゃないと無料の着うたはないし。
ちょっとマイナーなアーティストが好きな人は金をかけるしかないね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*