[過去ログ]
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ (1002レス)
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合130■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: NPCさん (ワッチョイ 03df-raVt) [sage] 2022/05/17(火) 19:59:01.74 ID:81zQxUo90 ウォーゲーム・シミュレーションゲームについて語り合う本スレです。 【前スレ】 ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合129■ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1602340346/ ■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合128■ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1562935387/ 【避難所】ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合スレ 第1シェルター https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54920/1344851582/ 【主な外部サイト】 ・コマンドマガジン http://commandmagazine.jp/ ・ゲームジャーナル http://www.gamejournal.net/ ・サンセットゲームズ http://www.sunsetgames.co.jp/ ・ボンサイ・ゲームズ https://bonsai-games.net/ ・シックス・アングルズ http://www.mas-yamazaki.net/sixangles.html ・Si-phon(サイフォン) http://si-phon.com/ ・Must Attack https://www.mustattack.net/ ・ゲームマーケット http://gamemarket.jp/ ※次スレを立てるときは本文欄1行目に以下のように入れてください !extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/1
2: NPCさん (ワッチョイ d1df-raVt) [sage] 2022/05/17(火) 20:02:37.17 ID:81zQxUo90 【関連スレ】 〇作品 【ツクダ】戦国群雄伝シリーズについて【福田】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1393762785/ 【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1131124503/ 【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1163685398/ ディプロマシー19 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1351171279/ 【JABRO】ガンダムヒストリー【ガンダム戦史】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1314936191/ ウォーゲーム日本史を語る https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1334397315/ Imperium,3rd Millenium https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1004204842/ 〇ゲーム会社 【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合5【HOBBY】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1454116961/ ◆CMJ/GJ/SUNSETを称えるスレ 壱撃目◆ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1185087515/ CMJってどうよ? https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1211151967/ 〇デザイナー シミュレーション隔離スレ・老害と愉快な仲間たち https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1319542989/ 【烏賊】ワークス・ゼロ専用スレ7本目【セクハラ】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1250342716/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/2
3: NPCさん (ワッチョイ d1df-raVt) [sage] 2022/05/17(火) 20:06:42.22 ID:81zQxUo90 〇その他 ■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1105454338/ 【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1110202492/ ■〓■ウォーゲームコレクターの部屋■〓■ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1188588863/ ゲームマーケット★1 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1509640096/ RPGマガジンを語る https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1044630368/ ガールズ&パンツァーを軍事的に考察するスレ・24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1485033376/ 〇PCゲーム等 ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574060290/ 【潜水艦】海戦シミュレーション総合4【水上艦】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588757148/ 良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る12本目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589105043/ パンツァーフロントの続編を待つスレPART86 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545759695/ 〇海外サイト -BoadGameGeek (通称BGG) https://www.boardgamegeek.com/ -ConSimWorld Forum http://talk.consimworld.com/WebX/.1de3ee5a/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/3
4: NPCさん (ワッチョイ d1df-raVt) [sage] 2022/05/17(火) 20:11:06.27 ID:81zQxUo90 ~テンプレここまで~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/4
5: NPCさん (ワッチョイ d72c-lIli) [sage] 2022/05/18(水) 01:04:45.95 ID:SOzIaP850 >>1-4 乙です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/5
6: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C5b-yvGd) [sage] 2022/05/18(水) 10:31:13.79 ID:Zs9JVM9qC 乙です>< http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/6
7: NPCさん (ワッチョイ 2b24-lIli) [sage] 2022/05/18(水) 10:32:50.15 ID:Rb/QHj8r0 >>1乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/7
8: NPCさん (オッペケ Sr99-4juN) [sage] 2022/05/18(水) 15:50:06.50 ID:SgezVnGmr SF作家の野尻抱介が モスクワ撃沈でハープーンを話題にしてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/8
9: NPCさん (アウアウエー Sa93-lIli) [sage] 2022/05/18(水) 22:51:46.13 ID:O3LLKf40a >>1 Z こ、これは乙じゃなくてZなんだからね 変な勘違いしないでよね! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/9
10: NPCさん (ワッチョイ f124-/MhP) [] 2022/05/18(水) 23:12:07.49 ID:ao+pIquv0 >>1 スレたて乙 >>9 プーチンZ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/10
11: NPCさん (ワッチョイ f124-/MhP) [] 2022/05/19(木) 00:13:37.55 ID:GeH/WOue0 プーチンさんまるでウォーゲーマーだな 実戦でこれはあかん https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc8b131289c9ff4353aa3d486b5bf1c02f92ab1 プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」 英紙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/11
12: NPCさん (ワッチョイ c98b-eRGQ) [sage] 2022/05/19(木) 07:26:51.10 ID:EA63MCKE0 >>11 クラウゼヴィッツの時代でもやらないような典型的な失敗する外線作戦やる訳だ 戦線見てもウクライナも国境よりはせめられないのに救われているだけのように見える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/12
13: NPCさん (アウアウエー Sa93-lIli) [sage] 2022/05/20(金) 23:22:07.08 ID:CBRBGgVba ドンバスの大釜 ↓ スラビャンスクの鍋 ↓ セベロドネツクの茶碗 ↓ ポパスナの猪口 ←今ココ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/13
14: NPCさん (テテンテンテン MMb6-AuYG) [sage] 2022/05/21(土) 01:44:50.01 ID:134G0XzTM 今回ニュースで大釜なんて言葉出てきたけどかなりレアだな ゲームだとガザラとか北アフリカ戦線でよく出てくるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/14
15: NPCさん (ワッチョイ ca4c-QU/V) [sage] 2022/05/22(日) 10:49:26.24 ID:dlnezKB/0 vassalなのですが、プロット方式で、プロットしたターンのみ(最新ターンのみ)、相手に見えず、 過去のターンは相手に見せるようなことできますでしょうか。 もしご存じでしたら参考になるモジュールおしえてもらえるとありがたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/15
16: NPCさん (ワッチョイ abc8-A7oz) [sage] 2022/05/23(月) 10:34:59.30 ID:7NR/drIA0 https://vassalengine.org/wiki/Module:Submarine http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/16
17: NPCさん (ワッチョイ df71-MYiA) [sage] 2022/05/23(月) 19:49:17.32 ID:vpKCg1Ib0 ロシアのウクライナ侵攻、そのうちDecision Gamesあたりが雑誌の付録ゲームにするんだろうけど、いわゆる作戦級だとしたらWhat-IFシナリオをたくさんつけないと、競技ゲームとしては成立が難しそう。 戦術級ならまだ見せようはあるかな。 何にせよ、とっととプーチン失脚で戦争が終わることを願うばかり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/17
18: NPCさん (ワッチョイ ca4c-QU/V) [sage] 2022/05/23(月) 21:23:29.13 ID:Y6Se0SQ30 >>16 ありがとうございます。参考にしてます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/18
19: NPCさん (ワッチョイ 334c-HoF8) [sage] 2022/05/28(土) 07:56:47.50 ID:kJj+fW2M0 地図版、地図盤、どちらの表現もみますが、どちらも正しいのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/19
20: NPCさん (ワッチョイ 01ef-u3mr) [sage] 2022/05/28(土) 10:09:28.72 ID:gkBeHeob0 意味がわかればええんや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/20
21: NPCさん (ワッチョイ 4124-11kL) [sage] 2022/05/28(土) 12:46:33.05 ID:rhYf1qHc0 FEPが適当に変換したまま適当に送信してしまうことがよくある うちのだと地図番が最初にくる ボードSLG的には地図盤ではなかろうか変換優先度低いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/21
22: NPCさん (ワッチョイ d3f6-jfEb) [] 2022/05/29(日) 16:38:52.68 ID:trgoP5QQ0 地図盤と記載しようとした時の誤変換が地図版ではなかろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/22
23: NPCさん (ワッチョイ 2b2c-kHk5) [sage] 2022/05/30(月) 21:55:36.14 ID:7rytsVGe0 ボードゲームだから地図板でいいんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/23
24: NPCさん (ワッチョイ ab10-5qJu) [sage] 2022/05/31(火) 03:53:21.14 ID:Vda2EnDO0 ゲームの盤面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/24
25: NPCさん (ワッチョイ 011f-BQWV) [sage] 2022/05/31(火) 10:03:31.89 ID:dEiuyPl20 GJ届いた〜次号はエリア+カードの応仁の乱全国版だね 意外と応仁の乱てゲーム化されてないのよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/25
26: NPCさん (テテンテンテン MM4b-Flr+) [sage] 2022/05/31(火) 23:49:53.99 ID:b3d6il/cM >>25 大きな戦いがあったわけでもないし、政府軍vs反乱軍みたいな明確な線引きもできないしゲーム化難しいよね いちおうウォーゲーム日本史23号にあるけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/26
27: NPCさん (ワッチョイ 0910-y9cx) [] 2022/06/02(木) 01:12:48.97 ID:LXYr2R/C0 コマンドマガジン165号の詳細でました 6/20発売予定 『ギリシャ内戦 1947-49』(Modern War #11) マップ:A1判1枚 ユニット:15mm160個1枚、120個1枚 ルール:16p プレイ:2人、約240分 https://pbs.twimg.com/media/FT_vN7FUYAApRoz.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/27
28: NPCさん (ワッチョイ d3f6-jfEb) [] 2022/06/02(木) 09:54:24.02 ID:x7xQ9uIC0 某オクの kounosuke724って奴、コマンド160号を一体何冊買ったんだ? 履歴検索するとこいつだけで7冊も売っているし、また出品してる。 自分が購入しようとした時には既にどこも売り切れだったよ。 悪質な転売屋 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/28
29: NPCさん (JP 0H8d-T65z) [] 2022/06/02(木) 21:20:17.56 ID:xJ0I0oglH >>27 TITOパルチザンの戦いの二の舞になりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/29
30: NPCさん (ワッチョイ 7952-1f10) [sage] 2022/06/02(木) 22:27:01.29 ID:uqIYu0gc0 >>29 ゲームとしては面白いけど、商売としては大失敗だったそうですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/30
31: NPCさん (ワッチョイ 4b10-ZQ0z) [sage] 2022/06/03(金) 03:47:18.17 ID:gg++1nNU0 WW2のユーゴスラビアCOINやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/31
32: NPCさん (ワッチョイ 2b2c-11kL) [sage] 2022/06/03(金) 04:22:07.22 ID:q1+MHJnn0 ナバロンの嵐のバーバラ・バックがカワイイ。 が、もう74歳かw チトーは昔ヤフオクで落としたな…。タクテクスの何号(3号?あと40号か)かに面白い、てレヴューで読んだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/32
33: NPCさん (ワッチョイ 011f-BQWV) [sage] 2022/06/03(金) 07:32:01.73 ID:hxl5zJnq0 >>28 ソリティアに反応するテンバイヤーでしょう ぜひクソゲー大量に掴んで爆死してほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/33
34: NPCさん (ワッチョイ b989-G2Bm) [sage] 2022/06/03(金) 08:05:55.18 ID:IJz4zWCX0 >>33 そのニッチなのが、高値になるからこまるんですよ 宇宙戦艦ヤマトなんて、早くバンダイさん、リニュアール版出して 昔のifシリーズが1万超えるなんて、自作した方が安上がりなくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/34
35: NPCさん (ワッチョイ b1c8-uCuR) [sage] 2022/06/03(金) 13:15:52.02 ID:I0LzfLfF0 その転売屋BL入り済み http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/35
36: NPCさん (ワッチョイ 4971-3jko) [sage] 2022/06/03(金) 15:48:51.11 ID:wlLnTgpS0 >>28 小さなボードウォーゲーム屋の中の人が、URL提示した上でこの転売屋に怒っていたね。 「もう連絡無しで、この人からの注文はキャンセルするよ」みたいな感じで。 それにしてもボードのウォーゲームなんて扱っていて、転売屋としてやっていけるのかね? 最近ボードゲームが流行っているとはいえ、ウォーゲームまで手を出すのなんて、本当にごく一部の人たちだろうに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/36
37: NPCさん (ワッチョイ 3589-1xqW) [] 2022/06/04(土) 11:29:18.60 ID:KvniOF7u0 メルカリでも買いまくってますね。 ある人の評価は全部この転売屋になってましたね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/37
38: NPCさん (テテンテンテン MMde-RPwQ) [sage] 2022/06/04(土) 14:58:23.84 ID:lckDoEUdM 懐古的に買うのでなければその転売屋から買うことない ツクダなんかはプレイする気力無いし GJとコマンド買っていれば十分になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/38
39: NPCさん (ワッチョイ c171-sae+) [sage] 2022/06/04(土) 16:09:05.33 ID:JIq94Na50 絶版作品で海外モノだったらKnoble Kightsのようなショップの方が、件の転売屋よりも安く買えちゃうんだよな。 最近は円安で価格差も小さくなっちゃったけどさ。 ホント誰を相手に利益をあげているのか不思議でしようがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/39
40: NPCさん (ワッチョイ da4c-TpYW) [sage] 2022/06/04(土) 18:57:20.98 ID:EoJhl3Tp0 ヤフオク見ながら、ウォーボードゲームが回顧ブームかと思ってたのですが、 そうではない事情なのですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/40
41: NPCさん (ワッチョイ c171-sae+) [sage] 2022/06/05(日) 13:22:33.99 ID:eyLR/6Kd0 >>40 1990年代初頭の「冬の時代」に比べたら、ブームと言えるくらいの盛り上がりを見せてはいるけどね。 当時はTactics、Simulator誌が廃刊、定期刊行物といったら海外誌に頼るしかない状況だった。 今はCMJ、GJに加えてBonsaiさんのところもあるし、いつまで続くのかは分からないけどTacticsまで復刊しているし。 ただ国内のボードウォーゲーマーって、絶対数がとにかく少ない。 特に和訳なしのウォーゲームをプレイしている人なんてどれだけいるか。 ゆえに転売で小銭を稼ぐ気なら、ガンプラとかあの辺をターゲットにした方がずっと良いように思える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/41
42: NPCさん (ワッチョイ 4def-ArPY) [sage] 2022/06/05(日) 15:09:48.32 ID:+REAgJdm0 その時代はPCのシミュレーションゲームが隆盛した頃だな DOS/VからWindows95/98で海外のシミュレーションゲームソフトが多く輸入され、それらの日本語版も数多く出ていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/42
43: NPCさん (ワッチョイ da4c-TpYW) [sage] 2022/06/05(日) 19:53:56.51 ID:mUGmvlOI0 >>16 ターンごとのプロット隠匿(行ごとの隠匿)がなんとかできました。 Air Forceなど、他にも参考にできるものがありました。 マスク処理の考え方は基本的には同じような感じですね。 なお一人でサーバーに接続して、マスクが上手くできるかを 確認しようとしてたのですが、 1つのPCで、Vassalを2重起動して、個人設定で名前を変えただけでは 2人とはみなされず、上手くいきませんでした。 これ名前だけではなくて、パスワードも別のものに変更しないと 別人とはみなされないのですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/43
44: NPCさん (ワッチョイ da4c-TpYW) [sage] 2022/06/05(日) 20:01:42.97 ID:mUGmvlOI0 >>41 あんなに山積みだったガンプラが消えてて思わず笑いましたね。 品薄のタイミングに仕掛けるとかあるんですかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/44
45: NPCさん (ワッチョイ c171-sae+) [sage] 2022/06/05(日) 21:14:18.70 ID:eyLR/6Kd0 >>44 ガンプラ系って熱量が大きいマニアがいっぱいいるからね・・・。 ガンプラの新製品や再販の情報は、バンダイのサイトで出荷日を公開しているから、 その手が好きな人は入荷日に一気に群がって買っていってくれるんだろう。 転売屋がガンプラをターゲットにするのも、市場規模的にはありそうな話。 ボードのウォーゲームだと、専門SNS・MustAttackのアカウント数が1500程度。 仮にその5倍、プレイヤーがいたとしても、1万には届かない。 一方、ガンプラの方は「プラモデル」オタクという括りだと、調査年度によって違うけど100万人前後。 そのうち、1/4がガンプラを買う人たちだとしても、25万人。 (模型店や量販店の売り場比率を考えると、たぶんもうちょっと割合は高そう) そりゃガンプラの世界で転売が横行するよね。 でもボードのウォーゲームの転売屋なんて成立するのは不思議でしようがない。 特に和訳なしの海外ゲー。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/45
46: NPCさん (テテンテンテン MMde-RPwQ) [sage] 2022/06/05(日) 21:15:18.92 ID:gGra9rzZM 今は電子部品が馬鹿みたいに儲かる アリババやタオバオで仕入れた部品が 5倍10倍で売れる 5円で3000個仕入れた部品が 40円で売れるとか異常な売れ方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/46
47: NPCさん (ワッチョイ 85c8-79Bc) [sage] 2022/06/06(月) 18:16:13.81 ID:IXTNhVW+0 >>43 家の中のWifi使ってローカルアドレスで2台のPCプレイの方が楽では? 1台でやるならVirtualBoxを入れて仮想にWindows7入れてやってもいいかも https://www.oracle.com/jp/virtualization/technologies/vm/downloads/virtualbox-downloads.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/47
48: NPCさん (ワッチョイ da4c-TpYW) [sage] 2022/06/06(月) 19:10:51.55 ID:KVG9L0BS0 >>47 ありがとうございます。 VirtualBox+LinuxでもVassalできるのですよね? おすすめのLinuxありますでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/48
49: NPCさん (ワッチョイ 4d20-Upf7) [sage] 2022/06/06(月) 19:32:23.04 ID:saYPfDG80 使用用途に合うかはわからんけど、 Linuxならred hatが無難ではないかと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/49
50: NPCさん (ワッチョイ 798b-qfz0) [] 2022/06/07(火) 00:02:49.25 ID:c1xOfCgf0 一建物・一部屋の攻防が続くセベロドネツクの状況を見てるとスコードリーダーのトラクター工場シナリオを思い出してしまって、 これがリアルなのだと思うとなにか切ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/50
51: NPCさん (ワッチョイ c171-sae+) [sage] 2022/06/07(火) 13:59:45.57 ID:78MqbiWQ0 >>50 >これがリアルなのだと思うとなにか切ない ほんにそれ。 遊びのウォーゲームで知っている状況が、今この瞬間にも現実に起きていると思うとね・・・。 戦争はゲームの中だけにしてくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/51
52: NPCさん (ワッチョイ da4c-TpYW) [sage] 2022/06/07(火) 20:37:47.58 ID:oWTr/4ov0 >>49 ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/52
53: NPCさん (ワッチョイ a110-xuCQ) [] 2022/06/10(金) 21:04:00.33 ID:m9NeifQ50 これ聞いたとき、まさかと思ったよ CMJ83付録の南北戦争『Blue&Gray』今夏再販予定 https://pbs.twimg.com/media/FUPO_SRVUAAqWgZ.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/53
54: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/12(日) 10:27:39.03 ID:LQA4k0DY0 南北戦争って、国内で再販がかかるほど人気があるテーマなのかね、ちょっとビックリした。 アメリカだと鉄板の定番ジャンルだけど、国内だと一部の熱心なファン以外にはスルーされている印象がある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/54
55: NPCさん (ササクッテロラ Sp87-sVTA) [sage] 2022/06/12(日) 18:16:42.79 ID:K6gf0Q8bp 中国のメーカーが出すのに乗っかったとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/55
56: NPCさん (ワッチョイ 2324-/e9c) [sage] 2022/06/12(日) 19:07:15.56 ID:O36jSgYL0 原点がゲティスバーグだもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/56
57: NPCさん (ワッチョイ 8f10-GGE9) [sage] 2022/06/12(日) 21:02:39.53 ID:DyF6erH50 おまいら、土日おまんこできた? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/57
58: NPCさん (ワッチョイ 1315-QV1C) [sage] 2022/06/13(月) 01:00:02.46 ID:NNQ8fe2b0 トランプと安倍晋三の悪政を反省して未来に役立てるスレッド 018 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/58
59: NPCさん (テテンテンテン MM7f-bp9p) [] 2022/06/13(月) 19:04:20.74 ID:KHMP2ohGM >>54 日本では全く人気無いな でも世界的にはWW1より前時代のウォーゲーム三大メジャーはギリシャローマ、ナポレオニック、南北戦争 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/59
60: NPCさん (ワッチョイ b348-ny97) [] 2022/06/13(月) 20:55:46.39 ID:9DclSUoN0 確かジェームズダニガンが年配のプレイヤーほど古いゲーム(古代ローマ、南北戦争、ナポレン時代)を好み、若いプレイヤーは現代戦を好むと、初代ウォーゲームハンドブックに書いてたな。今、若いプレイヤーはいないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/60
61: NPCさん (ワッチョイ b38b-qw1p) [sage] 2022/06/13(月) 23:00:46.27 ID:m0juXLDc0 今そこにある戦争でもう「現代戦」というジャンル自身が過去のジャンルになってきている感じがする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/61
62: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/14(火) 08:28:35.90 ID:V3XZCHV80 たしかにウォーゲームを始めた若い頃は、WW2や現代戦を好んでいたな。 でも、さすがに30年40年と続けていると、ナポレオニックや南北戦争、古代戦にも関心が広がっていったよ。 銃器や指揮統制を絡めた戦術の発達に興味を持つと、若い頃は「ダセー」と思っていた古い時代を扱うウォーゲームが魅力的に見えてくる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/62
63: NPCさん (ワッチョイ 43c8-zkCy) [sage] 2022/06/14(火) 09:41:47.13 ID:7AXAWBAm0 昔からレンジが長くて現代戦つまらんねだった 厨房の頃はナポや南北ばかりやって最近は接近戦の殴り合いTRPGばかりやっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/63
64: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/14(火) 12:24:43.57 ID:0Jrdvy3pC 「現在」を見直す意味で、冷戦モノが個人的ブーム。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/64
65: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/14(火) 12:29:06.02 ID:0Jrdvy3pC 確かに昔はWW2が中心でしたが、昨今の時勢、さらに自分が蓄積してきた知識をベースに、その検証を含め、冷戦モノが非常に面白い。 そのゲームとしての設計思想の変遷そうですし、当時の醸成判断を理解するのは、現在を理解するベースになりうるので・・・ (ただし、この楽しみ方は、戦後の東西両軍のドクトリン等の変遷を理解しないといけないので、気軽に楽しめる方法ではないです) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/65
66: NPCさん (ワッチョイ c312-8jN9) [sage] 2022/06/14(火) 12:36:33.71 ID:Tx04AQRf0 今更ながらTwilight StruggleのiOS版やってるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/66
67: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/14(火) 19:47:11.97 ID:V3XZCHV80 米ソ東西冷戦モノってウォーゲーム業界的にもプチブームになっているな。 冷戦終結で公開された機密資料を活かして、往年の名作をリメイクしたゲームがゴロゴロと。 最右翼はThin Red Line社のUnder An Iron SkyシリーズとLess Than 60 Milesシリーズか。 (SPIのThe Next War、NATO Division Commander、Centralシリーズの大増強リメイク) Compass社からはVGのNATOの2nd Editionと、GDWのThird World Warのリメイク。 まだ出ていないけど、VGのAir & Armourもリメイクされるそうな。 GMTからはVGのFleetシリーズが再販リメイクされる予定。 純粋な新作もマガジンゲームとして、ボコボコ出ているし、米ソ東西冷戦のあの頃に青春を過ごしたオッサンには懐かしいやら嬉しいやらで、財布と置き場がピンチだぜ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/67
68: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/14(火) 19:58:08.57 ID:0Jrdvy3pC MMP SCSシリーズの「アイアンカーテン」Central Europe 1945~1989 も忘れないでくれ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/68
69: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/14(火) 20:01:13.92 ID:0Jrdvy3pC あと、Modern War誌のSPIセントラルフロントのタイボンバリメイク。オブジェクティブシリーズ(旧作同様に5タイトル)も重要 そろそろBOX版とかでそうな気がする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/69
70: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/14(火) 20:06:27.42 ID:0Jrdvy3pC あとGDW「Assault」シリーズの自作バリアントデータのHP 独自のWW2版や朝鮮戦争版もある http://www.myassaultpage.com/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/70
71: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/14(火) 20:21:08.53 ID:V3XZCHV80 >>69 Modern War誌のアレって、ヤフオクで結構な値段になってたね。 デザインがボンバ先生と知ってからは、自分の中では無かったことにしていたんだけど、現実のモデル化という観点から高評価に値する作品なのかしらん? AARはいくつかネットで見かけたけど、そういった観点でのレポートは見たことがないものだから、デザイナー名だけでスルーしちゃっているんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/71
72: NPCさん (ワッチョイ 6f20-HwqK) [sage] 2022/06/14(火) 20:36:46.13 ID:k5d921UM0 >>66 一時期サルのようにやってたけど、 いつぞやのiOSアップデート以降、落ちまくるようになったんだよね。 それ以来やってないなー。 でもおもしろいよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/72
73: NPCさん (ワッチョイ 232c-Pl+F) [sage] 2022/06/14(火) 23:33:54.26 ID:Ls41GWWq0 一時期サルのようにって、おまえチンパンジーじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/73
74: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/15(水) 11:18:47.21 ID:jsCcu6HnC >53 私もコロナ渦で対人プレイできてませんが、 1)ルール的にはいたってまともなターン制 (セントラルフロント初期3作のようなアトリッションシステムではない) 2)マップはセントラルフロントほぼそのまま(ただし▲の2線級道路は簡略化) 3)ユニット数値はセントラルフロントに近い数値(NATO大隊、WPCT連隊というのも変わらず) 4)砲兵は支援チット化(DGフォリオとは違いターンで補充) 5)RCTは後期2作よりは後退重視(後期2作が結構ブラッディ…) こんな感じなので、アトリッションシステムを使っていないセントラルフロント後期2作(北ドイツとドナウ戦線)と似たようなプレイになると思われます。 ※あ、ボンバ的なルールが2つありました。 つ「避難民ユニット」 これがマップ上に配置され、NATO軍の展開を妨害します (WPCT軍は踏みつぶして排除可能w) つ「変動勝利条件」 WPCT側は、勝利条件チットを引くので、NATO側はWPCTがどの勝利条件(任務)が与えられているかは最後までわからない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/74
75: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/15(水) 20:09:58.89 ID:piE/ZvZV0 >>74 情報thanks Friction Pointを止めちゃったのね、もったいないなー。 ただ避難民の扱いには惹かれるなw MW誌54号のEthnic Cleansingみたいなアレなルール好きとしては、確保しておきたくなる。 >>69にあるようにBox版が出たら、Magazine版の価格は落ちそう。 とりあえずKnoble KnightsのWishlistに登録しとくわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/75
76: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/16(木) 10:35:06.75 ID:Y8tJhe25C >75 >Friction Pointを止めちゃったのね、もったいないなー。 これ自体は、旧S&T誌のセントラルフロントシリーズの後半の2作品 ・ノースジャーマンプラン(シリーズ最北の北ドイツ~オランダへの突進) ・ドナウフロント(シリーズ最南。フランスの空挺が活躍) では無くなってます。 特徴としては、部隊に方向があり、後方や側面から攻撃されるとシフトしたり攻撃力や防御力が変動します。 したがって、列をなすWPCTの側面に少数のNATOが機動打撃するのが有効になり、機略戦指向が強く、エアランドバトルな戦いになりやすいです。 旧Friction Pointは、WPACTが消耗したした所をNATOが逆襲するので、アクティブディフェンス的な展開になりやすかったですがw (ただし、その直後にWPCTの第2梯団が突っ込んできて、逆襲で消耗した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/76
77: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/16(木) 10:35:41.68 ID:Y8tJhe25C 逆襲で消耗したNATOが、蹴散らかされるのもお約束! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/77
78: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-GGE9) [sage] 2022/06/16(木) 10:41:30.60 ID:Y8tJhe25C しかし、第2梯団がない状態でプレイすれば(すなわち序盤のシナリオ)、WPACTの縦隊は今回のウクライナのように消耗して停止します。 なのでFriction Pointは面倒ではありますが、それなりに現代戦の側面をきっちり表していたのでしょう。 ※ただし新版ルールも側面打撃で直ぐに止まるし、そこを第2梯団に突っ込まれてNATO壊滅という流れは全く同じだったので プレイ実相としては、どちらも同じであり、一概にどちらが上とは言いにくいですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/78
79: NPCさん (オッペケ Sr87-oabG) [sage] 2022/06/16(木) 11:58:32.48 ID:aEKxCgfdr OMG! OMG! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/79
80: NPCさん (ワッチョイ cf2c-/e9c) [sage] 2022/06/17(金) 11:44:36.72 ID:lj73v92P0 お・まえ・ガンバレの略である http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/80
81: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/17(金) 15:31:50.09 ID:ucVLN0Ku0 Must AttackがSSL証明書エラーで閲覧できない。 まさかこのまま消滅なんてことは・・・ (複数のフォーラムで似たようなことを経験しているので、嫌な予感しかしない) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/81
82: NPCさん (ワッチョイ b352-GGE9) [sage] 2022/06/17(金) 18:40:59.16 ID:qqKvx3t50 MA,こっちの環境じゃ入れるんですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/82
83: NPCさん (ワッチョイ 7fbd-/e9c) [sage] 2022/06/17(金) 18:48:44.69 ID:1cV0RqLO0 何の問題も無く見られますけど。 冷戦物といえば、少し前に北海道侵攻(翔企画)で盛り上がっていたけど、 ルールが不明確なのがもったいないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/83
84: NPCさん (ワッチョイ c312-8jN9) [sage] 2022/06/17(金) 18:52:38.17 ID:mqWvPEJk0 スレチになるけど、Command Modern Operationsに北海道シナリオあるのな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/84
85: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/17(金) 19:24:59.45 ID:ucVLN0Ku0 >>82 >>83 あれー、となるとこっちの環境が原因か。 騒がせてスマンかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/85
86: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/17(金) 19:36:15.68 ID:ucVLN0Ku0 > Error 526 > invalid SSL certificateググってみると、Must Attackが利用しているCloudflareのヘルプがヒットする。 > エラー526: invalid SSL certificate (SSL証明書が無効です) > > エラー 526は、次の二つの条件がそろった時に発生します: > > オリジンWebサーバーでCloudflareがSSL証明書を検証できない、そして > Cloudflare SSL/TLS アプリの「概要」タブで、Full SSL (Strict) または SSL が設定されている。 うーん、こっち側で対応できることは無さそう。 何年か前にも同じようなエラーが出ていて、気付いたらいつの間にかアクセスできるようになっていた。 今回もそれ待ちかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/86
87: NPCさん (ワッチョイ 1371-bGSb) [sage] 2022/06/17(金) 19:39:14.32 ID:ucVLN0Ku0 >>83 >冷戦物といえば、少し前に北海道侵攻(翔企画)で盛り上がっていたけど、 >ルールが不明確なのがもったいないな Bonsaiさんのところでリニューアルして再販できないものかね。 同じ翔企画SSシリーズのワーテルローは再販されると中の人がツィートしていたはず。 大サトー効果もあってそれなりに売れると思うんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/87
88: NPCさん (オッペケ Sr87-oabG) [sage] 2022/06/17(金) 20:00:04.13 ID:BVsYC6tHr シミュレーターの追加空軍駒付きとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/88
89: NPCさん (ワッチョイ b352-XIH+) [sage] 2022/06/17(金) 20:28:50.25 ID:qqKvx3t50 北海道侵攻、リニューアルするのはいいんだろうけど、ルールの最終決定者を誰にするか問題があると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/89
90: NPCさん (ワッチョイ 7fbd-/e9c) [sage] 2022/06/17(金) 20:29:34.68 ID:1cV0RqLO0 >>86 自分もよく分からない人なんだけど、ぐぐったらお薦めされていた SSL Server TestでMustAttackを診断させたら全てA+だった 何が悪いんだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/90
91: NPCさん (ワッチョイ 0e10-xczV) [sage] 2022/06/18(土) 02:52:14.43 ID:ONCgTwB00 >>89 高梨俊一教授 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/91
92: NPCさん (ワッチョイ fabd-KtZt) [sage] 2022/06/18(土) 06:25:15.88 ID:MWFOPq3E0 >>89 シミュレイターのデザイナーに挑戦企画の挑戦者にインストした鹿内氏や テストプレイヤーに名前のあるボンサイの中黒さんで良いと思うけどな 正直、公式ではこれですとルールが明確になって欲しいだけだから、 ゲームが破綻する様なルール改定でなければ誰がやろうと文句はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/92
93: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/18(土) 10:55:25.67 ID:p5Evsf8X0 仮に北海道侵攻をリニューアルするのであれば、原版の精神を損なわない方向でお願いしたい。 特にプレイヤーの手元にイベントカードを保持させておいて、任意のタイミングで使用できるような類のメカニズムが怖い。 そのイベントカードで発生する事象が、モデル化の対象となった戦闘(この場合だったらソ連による北海道侵攻)において、効果範囲・タイミング等について、自衛隊・ソ連軍の指揮者にコントロールできる事柄なら構わない。 しかし競技性を重視するあまりに、指揮者にはコントロールできない事柄までイベントカード化するやりかたは、故・佐藤大輔のデザインポリシーからは外れているように思える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/93
94: NPCさん (ワッチョイ 1779-7JRo) [sage] 2022/06/18(土) 14:33:45.18 ID:hppKQMP50 イタコに口寄せさせますから大丈夫です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/94
95: NPCさん (ワッチョイ faf6-aSTH) [] 2022/06/18(土) 16:39:41.91 ID:e1MkeRJc0 山崎雅弘氏ってば、今何してるの? 去年の夏に出すハズだった(と本人から聞いた)スペイン内戦ゲームの日本語版は、 制作アナウンスが全く出ないし進捗状況が不明。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/95
96: NPCさん (ワッチョイ 0e15-cPDk) [sage] 2022/06/18(土) 21:01:37.29 ID:rkg5he2W0 ゲーム作るより政治活動でアベガーしてれば仲間が称賛してくれるからそっちが楽しいんやろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/96
97: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/19(日) 09:56:34.69 ID:dR/jseQo0 >>96 > 仲間が称賛してくれるからそっちが楽しい 「楽しい」というより、「食い扶持稼ぎに繋がる」からという気がする。 山崎さんのブログを読めば分かるけど、 2000年代に「自前のウォーゲーム出版は商売として成立しない」として 桶作りの職人のところで働いていたくらいなんだよな。 んで、その後、反権力方向の執筆活動がヒットして、 商業出版はもちろんラジオにも出演するようになった。 古今東西、言論の自由が保障されている体制においては、反権力というスタンスには一定の需要がある。 山崎さんはそこに生きていく道を見つけたんだろう。 個人的に彼の政治主張には賛同できない。 一方で、彼の苦労をブログで見てきた身としては、「食い扶持を稼げるようになって良かったね」とも思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/97
98: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/19(日) 10:12:37.07 ID:dR/jseQo0 右か左の違いはあれども、商売のために「一定の需要がある政治スタンスをあえてとっている」人は他にもいるしね。 ケント・ギルバートなんかも、日本国内での英会話教室の経営に失敗して、今は右方向での言論活動で食い扶持を稼いでいる。 この辺の社会情勢を、ウォーゲームとしてシステム化してくれたら面白そうとは常々思っている。 右や左の政治思想に取り込まれていない、俯瞰で社会を観察することができるデザイナーがいたら、同人でよいから作ってくれないかね。 1960年代の学生運動をウォーゲーム化したジブゼイルさんあたりに、現代社会のいわゆるネトウヨやパヨクを揶揄するようなモデル化を期待しちゃう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/98
99: NPCさん (ワッチョイ 4b12-xKoT) [sage] 2022/06/19(日) 10:23:30.36 ID:46r4ePI40 >>97 >桶作りの職人のところで働いていた これで食えると思ってんのかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/99
100: NPCさん (ワッチョイ 233c-MgxL) [sage] 2022/06/19(日) 13:16:43.20 ID:w4wK6jMm0 俺はここじゃ希少種の左だが政治方面の山崎雅弘には興味ないな 現代の政治問題をやたらナチスや日帝の過去の行為に結びつけるワンパターンな批判方法くらいしか知らないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/100
101: NPCさん (スププ Sdba-cPDk) [sage] 2022/06/19(日) 14:25:28.07 ID:iivrBaejd 何年か前にオスプレイの件で軍オタから結構突っ込まれたのを見るとなあ スペイン内戦モノはCMJとGJから出てないので期待していたから俺も残念 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/101
102: NPCさん (ワッチョイ 831f-9fwK) [] 2022/06/19(日) 20:24:27.27 ID:GOCj348q0 山崎氏のマップデザインとか好みだったのに勿体ない マーケットガーデンも楽しみに待ってたのにねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/102
103: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/20(月) 08:59:03.21 ID:bc4gNGJp0 旧SPIの復刻やSix Angle誌の発行からは手を引いちゃったけど、 一方で他業者から依頼されたウォーゲーム作りは続いているから(例:歴史群像の付録ゲー) そのうち山崎さんの新作も見られるでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/103
104: NPCさん (ワッチョイ ff10-ho5M) [] 2022/06/20(月) 23:18:13.08 ID:Qjul6mUl0 CMJ165号、本日20日発売です>>27 表紙の写真もなかなか良い https://commandmagazine.jp/com/165/index.html https://image1.shopserve.jp/a-gameshop.com/pic-labo/llimg/CMJ165_1.jpg https://a-gameshop.com/pic-labo/CMJ165_4.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/104
105: NPCさん (ワッチョイ 831f-9fwK) [] 2022/06/21(火) 14:37:22.93 ID:TOq00UK/0 次号マレンゴの戦い久々のナポレオニックだけどどこかのライセンスかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/105
106: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/21(火) 19:33:25.34 ID:HiZlCdia0 旧SPIのヤツみたいね。かつてTACTICS誌の付録にもなったアレ。 ただナポレオニックに関心がない層にはNey vs. Wellingtonのようなガッチガチの戦術級を、紙面での当時の戦術の解説付きで見せてあげた方が、ナポレオニック沼に沈めるには効果が高いような気も・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/106
107: NPCさん (ワッチョイ ff10-ho5M) [] 2022/06/21(火) 20:40:38.79 ID:qZt1JwM00 CMJ別冊22号詳細が出ました>>53 『ブルー&グレー(Blue & Gray)』 7/20発売予定 6600円税込 シャイロー、アンティータム、セメタリーヒル、チカマウガの4in1 NAWシステム 基本ルール1枚、専用ルール4枚 マップ4枚(A2判変形) 駒シート2枚(12.5mm角) ダイス1個 歴史解説冊子1冊(カラー16P) https://commandmagazine.jp/other/other/022/index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/107
108: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 10:05:32.01 ID:5/RUqxioC SPI 4in1シリーズだすなら「ISLAND WAR」を出して欲しい今日この頃。 テーマ的に今の日本市場なら売れそうだけどなぁ・・・ (GDの改悪フォリオはダメだ・・・) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/108
109: NPCさん (スプッッ Sd5a-5/Tm) [] 2022/06/22(水) 12:26:24.58 ID:ZE2QGYJ5d 「マップ、ルールブックの紙が変更されます。」ってなんかそのままだな。 小学生じゃないんだから「厚くなりました」とか「上質紙になりました」とか購買意欲そそる書き方にすればいいのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/109
110: NPCさん (ワッチョイ 3e10-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 13:17:10.82 ID:IlTZKGhQ0 いや、薄くなっている可能性もあるし劣化している可能性もあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/110
111: NPCさん (ササクッテロラ Sp3b-7W3u) [sage] 2022/06/22(水) 13:19:59.77 ID:nAAaJue0p >>108 10年以上前からサンセットが出す出すサギしてるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/111
112: NPCさん (ワッチョイ 5b6d-VVUE) [sage] 2022/06/22(水) 14:12:53.25 ID:SQC7/UUd0 紙がすべてを休載する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/112
113: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 14:30:25.56 ID:5/RUqxioC >111 版型も出来てるんだから、早く出して欲しいものです。 しかし、これ参考したら、九十九里や相模湾の本土決戦も作れそうな予感。 WaW誌のオリンピック/コロネットは、規模が大きすぎて戦術様相がでないんですよね・・・ (展開も、ほぼコマンドの本土決戦と変わらないので手軽なコマンドで十分) (いちいち戦闘の度に米軍戦死者のプロット面倒…) (確かに本土決戦の日本軍側の意図はそこにあった訳ですが・・・) (つか、川越のところにあるCOEDOって小江戸かw) 本土決戦は上陸から1週間の戦術様相が鍵なのですが、そこに焦点をあてたゲームって無いのですよね・ それを過ぎると、日本軍の反撃戦力が枯渇して、ただの遅滞しかできないので面白くないのです。 戦車第一師団の海岸への突撃って試してみたくないですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/113
114: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/22(水) 15:36:11.72 ID:voCr4x+P0 >戦車第一師団の海岸への突撃 旧日本軍が出てくる末期戦だと、ASLの沖縄や最近だとマニラ市街戦がメジャーだけど、本土決戦のヒストリカルモジュールは出てないよね。 現在生きているシリーズだと、The GamgersのBattaion Combat Seriesで、ノモンハン戦が予定されている(いた?)くらいだから、日本の本土決戦も同シリーズで扱えそう。 やるとしたら特別ルールで、日本軍部隊は活性化に酷いペナルティ(空襲・艦砲射撃の影響)がついて、満足に活性化できないまま、砲撃とアウトレンジ射撃で削られていくような展開になるんだろう・・・。 いや、これ個人的にはやってみたけど、商業的にはアウトだわw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/114
115: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:02:30.43 ID:5/RUqxioC >114 >日本軍部隊は活性化に酷いペナルティ 防御部隊は海岸段丘に洞窟陣地作ってますので、結構抗堪可能です。特に重砲。 手前の平地には偽陣地と本陣地があろいますが、偽陣地には【国民戦闘隊】が配置される予定だったらしいです。 彼らが艦砲射撃で陣地に釘付けになり、米軍が突入したところを見計らって友軍陣地ごと、重砲の砲撃で吹き飛ばし 夜間は連日の夜襲 九十九里付近には独立戦車第3旅団がいて、九十九里まで1日の距離に戦車第4師団、2~3日の距離に戦車第1師団がいたので、 夜間機動で進出しところてん方式で連日の師団規模の戦車夜襲も夢ではありません。 戦車第4師団の機動路は東金街道の谷あいを通っており、遠方の戦車第1師団は利根川の浅瀬がある関宿-境で渡河し、松戸の高射砲陣地などの援護化に森の多い野田街道などで千葉を南下可能。 いけますって九十九里w (渡河点は戦史叢書を調べて、現地見て、境町歴史民俗資料館で調べました。戦車渡れます。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/115
116: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:10:10.39 ID:5/RUqxioC >本土決戦のヒストリカルモジュールは出てないよね。 PanzerBlitzには、こんなのがあったりw http://gregpanzerblitz.com/Gamestorm%20Scenarios/Japanese%20Counterattack.pdf 上記は上陸後に前進する米軍に対する反撃ですが 個人的にもPanzerLeaderのMapB+MapCの組み合わせが東金付近の地形そっくりなので オリジナルシナリオ作ってプレイしたことありますが、なかなか日本軍がんばれますよ。 うまくやれば戦車夜襲で海岸に到達し補給品を蹂躙するとかできそう。 (ただし、そこで確実に全滅しますが) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/116
117: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:15:03.79 ID:5/RUqxioC ガダルカナルなら、こんなのもある https://picclick.co.uk/Avalon-Hill-Panzer-Leader-variant-scenarios-Guadalcanal-224495277473.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/117
118: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:25:41.23 ID:5/RUqxioC 後、ダウンロードサイトを、見失いましたが。。。 BANZAIBLITZ!というこちらもガダルカナル戦のバリアントが存在しています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/118
119: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/22(水) 16:42:24.41 ID:voCr4x+P0 >>115 >防御部隊は海岸段丘に洞窟陣地作ってますので、結構抗堪可能です。 防御部隊は空襲・艦砲射撃から洞窟陣地で守られていても、反撃に際して陣地から出撃していかなくてはならない戦車師団は、結局移動中に空襲と艦砲射撃に晒されるハメになるのでは・・・。 あと九州への上陸には、各軍団の割り当て戦区ごとに原爆3個(上陸地x1、後方x1、移動中の敵援軍にx1)を投下するつもりだったと、トルーマンが回想しているから、同じことを関東地方でもやられたら戦車師団は戦わずにアレなことになっちゃいそう。 日本軍を扱った末期戦ゲーが、ドイツ軍に比べて圧倒的に少ない理由が、コメント書いていると嫌でも痛感させられちゃうな。 もちろん、もっと日本軍に有利な状況を想定したシナリオを作れば済む話ではあるんだけどさ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/119
120: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:56:59.29 ID:5/RUqxioC >戦車師団は、結局移動中に空襲と艦砲射撃に晒されるハメになるのでは・・・ 艦砲の射程である東金街道は夜間機動 さらに谷あい、航空遮蔽良好 また河岸段丘直後は起伏の多い錯雑地形で良好な退避位置を提供してくれます。 さらに敵戦闘機の半分は、対特攻の艦隊防空に、残りは海岸部のCASに専念する必要もあり 米軍の物量をもってしても最初の数日は戦場の混沌化する可能性がありそうですよ >原爆 米軍の関東方面への主攻軸は九十九里であり、空挺降下が検討された高崎付近は毒ガス散布も検討されたようなので 原爆も、こちらへの投下かと・・・ なので助攻である九十九里は、日本軍が主防御と反撃も九十九里に絞っていたので 比較的にに日本軍が唯一、短時間の局所的優位を得られる可能性があった場所かと (ただし、その反撃で全滅不可避) (戦車第1師団の当時の砲兵連隊長の描いた攻撃想定が残されていますが。海岸までの10Kmで50%損耗予測だそうです) (実際はもっと損耗しそうですし、海岸到達後も戦闘を行えば玉砕まったなし) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/120
121: Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-sER5) [sage] 2022/06/22(水) 16:58:23.86 ID:5/RUqxioC >米軍の関東方面への主攻軸は九十九里 あ、書き間違い 米軍の主攻軸は相模湾です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/121
122: NPCさん (ワッチョイ 5f71-c+ns) [sage] 2022/06/22(水) 19:43:16.62 ID:voCr4x+P0 >>120 なるほどね、九十九里という地域限定なら、日本軍が一撃できる可能性はあったと。 納得した。 決戦思想を最後まで捨てなかった旧日本軍としての、最後の徒花。いいじゃん。 これなら一部で根強い支持がある末期戦スキーにも、アピールできるかも。 少なくとも俺はやってみたい。 サポート誌のミニゲームとして、OCSのフィリピン戦が有志によって作られているけど、 あれと同じ流れで、BCSのミニゲームとして九十九里決戦が出たりしたら絶対に買うわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/122
123: NPCさん (ワッチョイ faf6-WaTF) [] 2022/06/23(木) 15:49:10.89 ID:F11do4r00 おめーら、バカだな...w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/123
124: NPCさん (ワッチョイ 0f1f-gydA) [] 2022/07/01(金) 17:53:04.53 ID:MfKc352r0 https://www.ikaros.jp/mcaxis/ MC☆あくしず 2022年8月号[雑誌][付録]珊瑚海海戦ボードゲーム [特別付録]一人用ボードゲーム 珊瑚海海戦1942 昭和17年5月、日本空母「翔鶴」「瑞鶴」「祥鳳」とアメリカ空母「レキシントン」「ヨークタウン」が激突した珊瑚海海戦。 この世界初の空母決戦を追体験できる一人用ボードゲームが付録となります! ■ゲームデザイン/堀場亙 ■イラスト/田中松太郎、くーろくろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/124
125: NPCさん (ワッチョイ 0f24-gXkX) [sage] 2022/07/01(金) 18:13:55.42 ID:4drrNVnj0 あくしずは今年もやるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/125
126: NPCさん (アウアウウー Sad3-XxgI) [sage] 2022/07/01(金) 19:02:54.56 ID:KEwG+rNna 空母決戦ものかー そういや海戦モノ持ってないから買ってみるのもありか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/126
127: NPCさん (アウアウウー Sad3-XxgI) [sage] 2022/07/01(金) 19:13:48.48 ID:KEwG+rNna "連載は「萌えよ!戦車学校」でインドシナ戦争を、「ぱすぽん!」ではF-26スタルマなどを、「少女艦艇列伝」ではフランス大型駆逐艦「ル・マラン」を、「MonMon」では映画「ジョジョ・ラビット」を取り上げます。" ん?ちょっと待て、 "「ぱすぽん!」ではF-26スタルマなどを" って、邪神とかネタにされたF-26 "STALMA"のことか!? 架空機体も扱うのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1652785141/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s