[過去ログ] やっぱりMO (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: 2009/06/13(土) 00:07:31 ID:HqaJWDcc(1)調 AAS
何年前だよ
558: 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk 2009/06/20(土) 09:24:02 ID:cKL58Qmy(1)調 AAS
私がMOを買う前ぐらい
559: 2009/06/20(土) 18:11:17 ID:uksMDhNT(1)調 AAS
それが今や汚乳晒す婆だもんなw
560: 2009/06/22(月) 08:38:39 ID:kJc1Iwgd(1)調 AAS
だまれ
561: MOは今年で消えます。 [ip@shinyusha.co.jp] 2009/06/22(月) 22:07:10 ID:mlACTuti(1)調 AAS
ドライブを見かけない。
fdd同様大安売りを行っている。
562(1): 2009/06/25(木) 20:04:21 ID:HqqN/HNp(1)調 AAS
リニアモーターにMO
持ち込んでも大丈夫?
光磁気ディスクだよね・・・
563: 2009/06/25(木) 20:36:33 ID:7Fh5HP8X(1)調 AAS
>>562
MOが影響受けるなら、電子機器全般すべて壊れてしまうと思うけど
564(1): 2009/06/25(木) 23:16:36 ID:K3vlfO4T(1)調 AAS
でもその前にこの頑固な肩こりがなおらんものかのぉ(´・ω・`)
565: 2009/06/25(木) 23:49:31 ID:y3+Ef9wh(1)調 AAS
頚椎椎間板ヘルニアかもしれんよ
566(1): 目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk 2009/06/26(金) 22:45:33 ID:LRtXPrfl(1)調 AAS
>>564さん
リニアモーターカーにずっと乗っているときっと治るよ!!
MOでもGIGAMOをずっと読み書きしてそのドライブを肩に乗せているときっとよくなるよ
567: 2009/06/26(金) 23:06:24 ID:htMAN4KP(1)調 AAS
↑
本人の感想であり、仕様ではありません。
568: 2009/06/26(金) 23:07:11 ID:wxTGfx2h(1/2)調 AAS
MOは主に自分で書き溜めた小説とか、知人に描いて貰った挿絵を
保存するのに使ってるなあ。
2.3GBのは対応するドライブ持ってないから使えないんだけど
1.3GBのやつに保存して、で1.3GBのは保存性が不安なんで640MBのやつにも
同じデータを2つに分けてバックアップして、あと形が似ているPDと殻付きDVD-RAMにも
同じのをバックアップして、あと外付けHDDにも同じのをバックアップして、
あと最近買ってきたジャンクのFDDがあるんで、FDDにも大事なのは分けてバックアップして
る感じ
569: 2009/06/26(金) 23:20:34 ID:wxTGfx2h(2/2)調 AAS
……て、実は↑で書いたことは、
ララライ、ララライ、ララライ、ライ、ライ♪
らら嘘(ライ)! 裸々嘘(ライ)! 裸々嘘(ライ)! 嘘(ライ)!! 嘘(ライ)♪
……なのでした(てへ的な)。
570: 2009/06/26(金) 23:48:18 ID:Tqag4OeH(1)調 AAS
>>566
まさか俺がいつも「糞婆」と罵り忌み嫌う馬鹿たれからレス貰うとはおもわなんだ。。。。
もう死にたい(´・ω・`)
571: [ip@shinyusha.co.jp] 2009/06/29(月) 02:41:03 ID:t7eUCgJ4(1)調 AAS
1カ所にまとめて保存か?
572: 2009/08/04(火) 08:56:15 ID:QoRUGCs+(1)調 AAS
2009年8月3日
三菱化学メディア株式会社
MOディスク販売終了のお知らせ
平素は、三菱化学メディア製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、長年にわたり販売してまいりましたMOディスクを、2009年12月末をもちまして販売終了とさせていただきます。
1991年に3.5型MOディスクを世界に先駆けて発売以来、MOディスク事業を行ってまいりましたが、
ここ数年の需要減退により、3.5型および5.25型MOディスクの販売を終了する決断に至りました。
販売終了に伴うご不便など、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今までのご愛顧に心より感謝申し上げます。
今後ともお客様にご満足いただける製品をお届けするよう尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
(販売終了時期) 2009年12月末日
外部リンク[html]:www.mcmedia.co.jp
573: 2009/08/07(金) 21:46:29 ID:QwjFhqrE(1/2)調 AAS
【記録メディア】MOディスク販売、三菱化学メディアと日立マクセルが終了へ ソニーは継続[09/08/04]
2chスレ:bizplus
574: 2009/08/07(金) 21:47:09 ID:QwjFhqrE(2/2)調 AAS
【PC】三菱化学メディア、MOディスクの販売を終了 [09/08/04]
2chスレ:bizplus
575(1): 2009/08/07(金) 21:48:58 ID:T7yi+H3b(1)調 AAS
日立マクセルも終了か
576: [ip@shinyusha.co.jp] 2009/08/14(金) 00:06:51 ID:zUinLmp0(1)調 AAS
映画タイトルは忘れたがPanasonicのロゴが付いた金ピカsdカードで
データを盗み出す描写がある。
577: 2009/08/14(金) 02:21:56 ID:krxgmiz2(1)調 AAS
そういう話は映画板にやたらと詳しいヲタがいるから
映画板の質問スレに書け。
578: 2009/09/09(水) 21:21:33 ID:UZq8Elf6(1)調 AAS
>>575
日立マクセルは大丈夫かも???
外部リンク[html]:www.maxell.co.jp
579: 2009/09/09(水) 23:27:36 ID:n+FdqJr7(1)調 AAS
今月いっぱいか。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
580: 2009/09/11(金) 09:02:56 ID:dq4BBzOF(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
MOディスク販売、三菱化学メディアと日立マクセルが終了へ ソニーは継続
2009年08月04日 17時56分 更新
日立マクセルと三菱化学メディアが、MOディスクの販売を終了する。
三菱化学メディアは12月末に、日立マクセルは9月末に終了する。
三菱化学メディアは自社生産した3.5型と5.25型を販売してきたが、
「ここ数年、需要が減退しているため」生産・販売を終える。
日立マクセルは、他社が生産した3.5型を自社ブランドで販売していたが、
「PCの記録媒体はCDやDVDなどへの移行が進んでいるため」販売を終える。
国内メーカーではソニーも3.5型、5.25型を自社生産・販売しており、
今後も生産・販売を続けるという。
581: 2009/09/11(金) 22:06:27 ID:A+cYPQMG(1)調 AAS
ニッチでSONYが最後に残ったね。
582(1): 2009/09/13(日) 06:44:42 ID:js49GNAL(1/2)調 AAS
MOディスク4台あるんだけど(3台は予備)予備のも定期的に動かした方がいいのかな?
583: 582 2009/09/13(日) 06:46:22 ID:js49GNAL(2/2)調 AAS
ディスクじゃないドライブだった。
584: 2009/09/13(日) 16:58:12 ID:yFN0UeQS(1)調 AAS
気休め程度だが、半年に一回くらいは使ってあげて欲しい...
585: 2009/09/26(土) 13:21:59 ID:RSPjnUKU(1)調 AAS
このスレにきてアキバでDISK価格が倍になってた理由がわかった
扉が空いてもDISK吸いこまないし遂には扉が開かなくなった
修理の方が高相MO壊れたっぽいので買い換え検討中
今230MBなので次は1.3Gにしたいんだけど(互換性あるよね?)
お薦めの機種などあったら教えて欲しい
586: 2009/09/26(土) 18:49:34 ID:Y3WU8k0v(1)調 AAS
今売られている機種を買うしかないと……
アイ・オーデータのアウトレットで安く出ているので充分です
587: 2009/10/09(金) 19:33:35 ID:6J6vjyKe(1)調 AAS
バッファローから MO ドライブ販売終了のお知らせが来た。
588: 2009/10/09(金) 21:14:15 ID:X7YiNoIq(1)調 AAS
バッファローはすぐ壊れたからイラネ
589: 2009/10/25(日) 23:25:00 ID:MeS8nCdR(1)調 AAS
【記録メディア】FD・MO 惜しまれつつ“引退”…メーカーの撤退相次ぐ [09/10/22]
2chスレ:bizplus
590: 2009/11/29(日) 17:22:12 ID:qFMe4S6f(1)調 AA×
![](/aas/cdr_1065773027_590_EFEFEF_000000_240.gif)
591: 2010/02/23(火) 17:19:02 ID:LehdSK61(1)調 AAS
ヤフオクのMOメディアカテゴリーの入札落札を見ていると
なんとなく安心する
592: 2010/02/26(金) 18:14:11 ID:gpYdZcUC(1)調 AAS
旧ICM社の 外付230MBのMOドライブを10年チョット使っている。
壊れたら新しい機器を買おうと思ってはいますが、未だ壊れる気配がない......。
593: 2010/02/26(金) 22:08:47 ID:/CSGzs4F(1)調 AAS
MOはホントガチ。
100GBくらいのMO、出ないのかな・・・
594: 2010/03/17(水) 18:37:04 ID:EZ9MqzVp(1)調 AAS
MOフォーラムのサイトが3/31で終了だとさ...
595: 2010/03/17(水) 21:15:40 ID:wAIRWzmV(1)調 AAS
ぐぇっ
596: 2010/03/29(月) 16:55:36 ID:HUoLpcBF(1)調 AAS
いや まいった 家電量販店で置いてない店が続出...
597: 2010/03/29(月) 19:54:45 ID:FAkbuOvm(1)調 AAS
一生分買ったからもうお腹いっぱい。
ドライブだけは手に入りますように(人)
598: 2010/03/29(月) 22:47:04 ID:GfSMICzP(1)調 AAS
128MBのMOが押し入れに沢山あるのだが
ここは一つDVDISOを分割して保存でもしてみるか
599(1): 2010/03/30(火) 06:59:11 ID:ON+0AoF9(1)調 AAS
現在、640MBが残り7枚だ
いつまでもつかな
600: 2010/03/30(火) 22:36:40 ID:crAutue1(1)調 AAS
>>599
お前が俺のリアル友達なら未開封の640MBメディアを1枚50円辺りで譲ってやるぞ>最大20枚
512MBを所望する場合は残念ながら未開封で1枚100円だ>最大10枚
601(1): 2010/04/02(金) 09:19:54 ID:J9l+68gb(1)調 AAS
FOR SALE
未使用未開封のメタルテープ
マクセル
602: 2010/04/16(金) 12:29:26 ID:nWp4uOai(1)調 AAS
メディアはImationにがんばってもらうしかない。
603(1): 2010/05/02(日) 19:18:42 ID:sjEUqDWt(1)調 AAS
Imationのフロッピーディスク、まだ使っている。
604: 2010/05/08(土) 10:41:35 ID:5D+ezIhb(1)調 AAS
>>601
>>603
すれち
605: 2010/05/12(水) 20:52:24 ID:8n50ZF3b(1)調 AAS
YMO=やっぱりMO
606: 2010/05/13(木) 03:59:48 ID:tqWKGryP(1)調 AAS
YMO=やっとMO
607: 2010/05/16(日) 09:34:07 ID:gJ/F4jnh(1)調 AAS
Yappari Magneto Optical disk
608: 2010/06/19(土) 18:51:00 ID:NI3khwYY(1)調 AAS
GuGuがんMO
609: 2010/06/19(土) 19:05:42 ID:flQMENzo(1)調 AAS
空を行けども鳥でなくー
610: 2010/08/26(木) 13:24:00 ID:3XaMza9O(1)調 AAS
久々にデータ飛んだ
611: 2010/11/09(火) 21:47:18 ID:YDBzLzCB(1)調 AAS
FD,MD,MO全体的にカートリッジ式のメディアが瀕死状態でつね。
『ままー、裸じゃいや!おーおし、ま、やー海苔』
612: 2010/11/12(金) 21:04:44 ID:+Y/Aqyoe(1)調 AAS
最初は服を着て生まれたものの、脱ぎ捨ててしまったモノたち。
DVD-RAM
BD-RE
613: 2011/03/07(月) 23:20:12 ID:uF0oUgVJ(1)調 AAS
読み込まない時は、焦らず掃除機で埃を吸いだす。
それでも駄目ならドライブを新調する。
それでも駄目なら、そんなこともあろうかとバックアップしておいた
CD-Rを探す。
614(1): 2011/04/07(木) 03:18:10 ID:P9ot77D1(1)調 AAS
今更買ってみた。
230Mは安いけど、640Mは高い・・・
1.3Gは見当たらないし、割高すぎる。
230Mを拡張して使えればいいのになぁ。
615: 2011/05/07(土) 17:16:36 ID:CKmEqw3k(1)調 AAS
殻でスタンダードに売れたのが寧ろMDだけなんだから仕方ない。
616: 2011/05/19(木) 04:48:32 ID:LW8Nq+Jx(1)調 AAS
>>614
販売してたんだ。17年前の自分のデータはしっかり現役。
当時の雑誌でメディア耐久テストを行った記事があった
磁石にくっつけっぱなし、ケースから出してカッターで傷、ヤスリがけ、
ベランダ(階段の踊り場)から地面への直接投下、直射日光1日耐久など
フロッピー・MO・CD-Rで比較てのをやってたw 結果MOの一人勝ちw。
面白かったのが軽いカッター傷やヤスリあとはMOで修復可能だったこと。
CD-Rでは印字面のカッター傷は反射面がはがれ落ち致命的だったこと等。
当時の企画も記者もヒマだっだんだよなぁ。
個人的テストでライターで燃やしたら、全滅でしたw
617: [ ] 2011/05/20(金) 20:59:56 ID:jXgGF8mx(1)調 AAS
ディスクはまだ売っているがドライブは売っていない。
618: 2011/05/22(日) 23:08:56 ID:W1wU7U3P(1)調 AAS
その代わり中古は捨て値。
DISCも放出みたいのがあった。
最後の祭だったのかもしれない。
テキストとかDOC、少データ保存には今でも最強なんで用途もゼロって事ないかもね
619: [ ] 2011/05/26(木) 02:39:51 ID:r79Z5Sgl(1)調 AAS
何故か230Mだけ売れ残っている。
620: 2011/06/05(日) 03:07:57 ID:+9oJdxOq(1)調 AAS
何らかのこだわりがある人以外は、容量、価格/容量比、書き込み速度で
有利な640MBを欲しがるからでは?
621: 2011/06/07(火) 22:45:55 ID:I0ffRI4f(1)調 AAS
230Mで保存するようなもんはないのが痛い
622: 2011/06/08(水) 14:31:37 ID:L2RQ77tF(1)調 AAS
マルチだが、UDO、普及して安くならないかなぁ・・・・・・。
623: 2011/06/17(金) 21:39:44 ID:xVFFf2ts(1)調 AAS
圧縮して230Mどれくらいはいるかだな
624: 2011/06/18(土) 17:51:13 ID:HrzuHBSU(1)調 AAS
このドライブで圧縮は相当遅くなてもいい的な用途じゃないと難しい
625: 2011/07/21(木) 16:43:17 ID:Xsin6kl1(1)調 AAS
今だにzipでくれとか言われるけどmoはないしね
626: 2011/07/27(水) 00:11:10 ID:wESmeTWe(1)調 AAS
そうか? Zipなんて会社でも知り合いでも名前すら出ないが。
アメリカ在住の一部知り合いを別にすれば(それですら10年ほど前までだ)。
627: 2011/07/27(水) 17:22:02 ID:cpEF+dOZ(1)調 AAS
zipでくれっていうのは圧縮ファイルのほうのzipだろうよ!
628: 2011/07/27(水) 22:30:54 ID:gVQph6Dy(1)調 AAS
それ笑うところ?
629: 2011/07/28(木) 03:25:45 ID:TxPi70h0(1)調 AAS
ふるさとZIP探偵団
630: 2012/02/07(火) 16:43:00 ID:13hQMKtq(1)調 AAS
店頭在庫品以外では、もうこれ位しか新品で購入出来ないのか?
LMO-PBB640U2W
外部リンク:www.pro.logitec.co.jp
631: 2012/03/05(月) 00:18:52 ID:GNgrNsJH(1)調 AAS
あかずの箱を整理してたら、昔のメディアがでてきた。
FDはすてて、CD-Rはまだ使ってる研究室に上げた。
問題はMO。新品もあるし、MOドライブ(640MB)もある。USBメモリや
DVD−Rよりデータ保存は信用できるけど、USBメモリってもう8GBとか
簡単に帰るし、そもそもなくして真っ青データなんてないことにきづいた。
DVD買う時も、やっぱデータ保存はDVD-RAMだろ(キリッ)って感じで
マルチドライブ買ったけど、10年くらいたった今でも使ってません。
メディアはパッケージに入ったまま埃かぶってまつ
632(1): 2012/06/06(水) 15:14:27 ID:cNS7Whqs(1)調 AAS
10年前に Windows 2000 用に Pansonic DVD-RAM drive を購入して、1枚
2000円以上もする RAM を買って、Back up していた。1年もしないうちに
全部読めなくなっていた。それ以来、 DVD-RAM は使ったことがない。 MO と HDD
を使用している。MO も当然、16年前に買った Panasonic 製5.25inch MO を
買って、使用していた。知り合いのレントゲン技師さんが、医療用の CT Back Up
5インチ MO が全然信用できなくて、3枚同時バックアップしても、2枚が同時
に駄目になることがあるから、あきらめていると言うことだった。Fuji の 5.25
MO の流通が無くなって、1.5G MO が出る頃に、3.25inch MO に戻った。だけど、
5枚にバックアップしている。と同時に、HD にも4台バックアップしている。
バックアップソフトが欲しいよ。昔は、 Diskfit pro を使っていたんだが。
633: 2012/06/12(火) 21:30:37 ID:dkXrmV4m(1)調 AAS
MOは幕か三菱やろ
しかも100%信用できたの230Mまでだよ
634: 2012/07/17(火) 03:02:37 ID:CxnJw49/(1)調 AAS
635: 2012/08/05(日) 13:56:50 ID:YcmuxZn3(1)調 AAS
>>632
10年以上もパソコン使っているのに、バックアップソフト一つ自分で組めないのか?
636(1): 2012/08/06(月) 20:21:00 ID:Gm5A7M4f(1)調 AAS
うん十年生きていて未だに子供作れない奴とかいっぱい居るだろうw
ちんまん付いてるのに(´・ω・`)
637: 2012/08/06(月) 20:59:45 ID:KvmFHhlk(1)調 AAS
>>636
お前もそういうヤツの一人か?
俺はちゃんと結婚しているぜ。
638: 2012/08/22(水) 03:17:44 ID:TOIvcaC5(1)調 AAS
639: 2012/09/01(土) 09:44:46 ID:Vkn4pdk2(1)調 AAS
640: 2012/09/01(土) 09:50:44 ID:JMlhAi/H(1)調 AAS
.
641: 2012/09/09(日) 04:07:31 ID:+C2V+rfg(1)調 AAS
mo
642: 2012/09/09(日) 11:10:00 ID:W4WKKG3t(1)調 AAS
既婚者が出てきたとたん、誰も書き込みなくなってワロタ
643: 2012/09/30(日) 14:30:01 ID:l5DT9doP(1)調 AAS
いや、元々過疎ってたんだから変わりないと思うが
644: 2012/12/13(木) 11:21:15 ID:Jb1ouRzH(1)調 AAS
オーバーライト対応MOの寿命はより長い? 短い?
645(1): 2012/12/18(火) 23:12:45 ID:4ZFX7OPi(1)調 AAS
短くても長くてもドライブの方が先に駄目になるから安心しろ
646(1): 2012/12/21(金) 00:28:17 ID:Nw9QI0Zz(1)調 AAS
BDの方が、MOよりも、メディアの寿命は長いのかな?
647: 2012/12/21(金) 02:40:08 ID:DpPTiywi(1)調 AAS
>>646
圧倒的にMOだろ
平均すりゃ10倍ぐらい寿命が長いんじゃないの
ただ>>645だから
648: 諦めろ 2012/12/21(金) 12:26:13 ID:OLu6sCfX(1)調 AAS
諦めろ
649: 2013/01/28(月) 02:50:32 ID:Jk07m9ze(1/3)調 AAS
昔居た会社辞める時にGIGAMOドライブ(I/Oデータ2台、LOGITEC1台各外付け)、
1.3G、2.3Gメディア数枚貰って来たのを物置に入れといて先日引っ張り出して来たんだが・・・
1.3Gフォーマット済みのは普通に使えたんだが2.3Gアンフォーマットの方、
LOGIのドライブでフォーマットしようにも途中でエラーで吐き出される。
結構使用環境にシビアだったりするのかしら?
650: 2013/01/28(月) 18:11:25 ID:5U3DB+qh(1)調 AAS
フォーマッター使え
651: 2013/01/28(月) 18:12:25 ID:Jk07m9ze(2/3)調 AAS
もちろん使ってる。
652: 2013/01/28(月) 18:13:44 ID:Jk07m9ze(3/3)調 AAS
今日もやってみたが物理フォーマット始まって3分以上経ってるから今日は出きるかと思ったが、
40分弱でエラーで吐き出した。
653: 2013/02/05(火) 22:23:31 ID:H9lI1BlZ(1)調 AAS
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
外部リンク[html]:iiyama16.blog.fc2.com
今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
Twitterリンク:Fibrodysplasia
安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう 外部リンク:enzai.9-11.jp
Twitterリンク:tokaiama
紀伊国屋書店さんで「12・16不正選挙」が置いてある店舗は下記のとおりです。
まだの方、よろしく。2/5現在、御社書籍『12.16不正選挙』取扱店舗は以下45店舗です。
新宿本店・梅田本店・新宿南店・福岡本店・札幌本店・広島店・横浜店・渋谷店・玉川高島屋店・
新潟店・さいたま新都心店・前橋店・流山おおたかの森店・ららぽーと横浜店・横浜みなとみらい店・
ららぽーと豊洲店・国分寺店・仙台店・長崎店・熊本光の森店・熊本はません店・鹿児島店・大分店・
佐賀店・ゆめタウン博多店・名古屋空港店・富山店・福井店・クレド岡山店・ゆめタウン広島店・
いよてつ高島屋店・高松店・徳島店・京橋店・神戸店・堺北花田店・大津店・西神店・大手町ビル店・
浦和パルコ店・北千住マルイ店・川越店・吉祥寺東急店・入間丸広店・松戸伊勢丹店
外部リンク[html]:richardkoshimizu.at.webry.info
654: 2013/02/08(金) 19:18:08 ID:2SRxWVqR(1)調 AAS
最近じゃMOドライブ探すのが大変
655(2): 2013/03/09(土) 05:22:51 ID:xeKZ/svW(1)調 AAS
我が家にはUSB接続でMOが現役。2.3Gですがほとんど640M使ってます。
SCSIの外付け640Gが一台不要であります。
656(1): 2013/03/09(土) 12:31:27 ID:m41fqJ9a(1)調 AAS
>>655
ちょっと上で2.3Gがフォーマット出来ねーって書いてる者ですが、
普通に使えてますか?
657: 655 2013/03/10(日) 05:59:33 ID:+ABU1ndw(1)調 AAS
>>656
うん。普通に使えていますよ。Windows7てエクスプローラーからフォーマットしようとすると、
エクスプローラーが停止してしまうエラーがあるので、フォーマッターを使ったりしています。
ちなみに解決方法はググれば出てきます。「エクスプローラー 停止」
658: 2013/04/25(木) 21:23:04 ID:1RZ8biRv(1)調 AAS
SONYの1.3GBちょくちょく買ってたら
シャッターが金色のものと銀色のものが混在してきたんだが
見た目以外になんか違いあるのこれ
659: 2013/04/28(日) 12:02:22 ID:/h0HAZoA(1)調 AAS
日本人シバキ隊の不都合な真実
外部リンク[html]:www.hoshusokuhou.com
動画リンク[YouTube]
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
660: 2013/06/14(金) 01:31:39 ID:jM2AwUgq(1)調 AAS
なんか出る〜!
外部リンク[html]:www.logitec.co.jp
値段が値段なのがちと残念だが、1.3GB非対応なのも残念だな
富士通にドライブ作って貰えなかったのかな?
661: 2013/06/14(金) 12:38:35 ID:W9eQJ0Cm(1)調 AAS
【PC】ロジテック、販売終了したMOドライブを再販 「消費者の要望にお応えして」
2chスレ:newsplus
662: 2013/06/14(金) 16:05:47 ID:wlow8odd(1)調 AAS
MOキター
663: 2013/09/01(日) 23:28:12 ID:3gy6eE8x(1)調 AAS
【NT5.0以降でも】MOをHDDとして認識させて使うスレ
2chスレ:hard
664(2): 2013/10/19(土) 20:04:30 ID:7KYz+Ym2(1)調 AAS
不治痛の「SecureMO Light28」う゛ぃすた版を8pro 64bitにインスコしようとしたら弾かれたorz
誰か上手ことインスコできた人居らんかの〜?
外部リンク[html]:jp.fujitsu.com
665(2): 2013/10/19(土) 20:46:45 ID:IVolBKCA(1)調 AAS
>>664
ハードウェアをOSにインストールすることはできない
ってかインスコなんて素人言葉を使っているやつに教えることは何もない
666: 2013/10/24(木) 22:57:50 ID:ZjpX8owL(1)調 AAS
666 get !
667(1): 2013/10/26(土) 00:17:37 ID:lJpgpkHB(1)調 AAS
やっぱりMOスレってカスしかいないね
旧デバイスに執着してる時点でろくなモンじゃないんだろうな
668: 2013/10/26(土) 13:33:08 ID:JiqF+Jsr(1)調 AAS
その最たる者が>>667である
669: 2013/10/26(土) 17:21:28 ID:XXcpkfkx(1)調 AA×
![](/aas/cdr_1065773027_669_EFEFEF_000000_240.gif)
670: 2014/02/24(月) 16:34:44 ID:ICRelSaj(1)調 AAS
MOの転送速度が遅すぎだよね
671: 2015/03/17(火) 15:51:01 ID:7LCLKVXQ(1)調 AAS
りゅ
672: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/05/05(火) 07:54:47 ID:bUdmtutn(1)調 AAS
メジャーではなくなった媒体はドライブの寿命の事を考えて、
すぐにメジャーな媒体へ焼き直した方がいいな…。
生きているドライブが有れば使える。
ドライブが逝かれてしまった事を考えて、DVD-Rへまとめて焼き直し。
最近はDVD-R関連の媒体も安くてに入るようになった他、
BD-Rもアーカイバル用途に使うようになったしな…。
673: 2015/07/30(木) 02:40:02 ID:3n9LBjh7(1/3)調 AAS
>>664だが自己解決しました
674: 2015/07/30(木) 02:41:54 ID:3n9LBjh7(2/3)調 AAS
お前らは役に立たんし聞かれても教えてやらん
このスレもゴミだ
675: 2015/07/30(木) 10:24:15 ID:RRb31BVc(1)調 AAS
知らないことは教えてあげたくても教えてあげることはできない
環境だって開示されていないし、同じものを持っているわけでもないし
暑いからといってスレに当たってもしょうが無いだろ
676(1): 2015/07/30(木) 22:57:18 ID:3n9LBjh7(3/3)調 AAS
知らないなら知らない旨レスするかスルーすればいいだけ
知らないくせに知ったかで>>665のようなレスする糟しかいない役立たずのスレじゃねえか
677: 2015/07/30(木) 23:16:31 ID:kJwUqiHM(1)調 AAS
>>676
なら、>>665のどこが知ったかなのか、みんなにわかるように説明してもらおうか
678(1): 2015/07/31(金) 00:25:27 ID:c7xwOBIA(1/3)調 AAS
知りもしないのに勿体ぶってるじゃねえか、バカかお前
兎に角もう俺は8で「SecureMO Light28」を使う裏技を獲得したんだよ
誰にも教えてやらねーよw
無知なお前らはせいぜいNTFSの暗号化でお茶を濁してなさいってこった
679: 2015/07/31(金) 06:45:30 ID:zA7GLlWx(1)調 AAS
>>678
まさに「知ったか」の見本だなw
クズとはこういうやつのことだ
680: 2015/07/31(金) 07:22:43 ID:c7xwOBIA(2/3)調 AAS
負け惜しみまで痛いヤツだなお前w
681: 2015/07/31(金) 21:07:32 ID:44q80c8l(1)調 AAS
自己紹介乙w
恥ずかしくないのは無知だからか?
682: 2015/07/31(金) 22:12:27 ID:c7xwOBIA(3/3)調 AAS
そっくりそのままお前に返すぜ
683(1): ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/01/12(火) 05:24:06 ID:ymjhqoZT(1)調 AAS
MOディスクの書き込み速度は非常に遅い。
230MBのディスクにて、180MBのデータを移すのに15分以上、
640MBのディスクにて、540MBのデータを移すのに30分以上を要する。
BD-REの場合は、540MBのデータを移す場合は僅か5分くらいで済む。
とは言っても、12GBのコピーとなると、1時間以上かかるが…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s