[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 漆拾 (422レス)
[ ● ]ヘタリアの日本に萌えるスレ 漆拾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1511174675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
90: 名無しかわいいよ名無し [sage] 2017/12/05(火) 13:59:36.24 ID:uTKdSQ3s0 21 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 137d-Wsqh)2016/05/13(金) 14:24:44.83 ID:ucGhp9dV0 最初だけ読んだけど産経がどういうふうに印象操作しているのかタメになるな シンガポールにはマレー進攻作戦を指揮した日本陸軍の山下奉文(ともゆき)大将の銅像があることを紹介し、 「日本はアジア独立のために戦ってくれた」と高く評価されていると強調した。 (産経 名古屋「正論」懇話会: 井上和彦氏) ↓ 山下を顕彰して銅像が建てられたように思えるが、実際は博物館の展示物としてあるだけ。 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uniunikun/20160124/20160124140908.jpg 旧フォード工場記念館では、占領時の日本軍の記録が数多く展示されています。 それにはさらし首、縛られた遺体と思われる写真を含みます。 むしろ、日本統治時代の圧政についての展示がはるかに豊富です。 山下奉文将軍は、英軍のパーシバル将軍にこう降伏を迫った。気迫がひしと伝わってくる言葉だ。 シンガポール島の南、セントーサ島にあるろう人形館には、この名シーンを再現した見事な人形がある。 (夕刊フジ: 井上和彦氏) ↓ たしかにその蝋人形はあったけど、同時に日本が降伏する場面を再現した蝋人形もあった http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uniunikun/20160409/20160409114204.jpg http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uniunikun/20160409/20160409114541.jpg 32 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0348-yliF)2016/05/13(金) 14:46:28.94 ID:0MktW5mz0 >>21 その銅像を目の当たりにして真逆の情報を伝えようとする発想がたまらないな 48 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6f-DO3r)2016/05/13(金) 15:07:34.82 ID:nrYqBBRfK >>21 降伏の場面笑ったわ 日本にも置けばいいのに 79 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a4-1veL)2016/05/13(金) 20:11:48.10 ID:Wny0g9NO0 どっから感謝なんて出てくんのよ あちこちで「白い旦那達の方がマシだった」とゲリラやパルチザンが大発生してたのが正しい歴史だろw 連合艦隊参謀が捕虜になって作戦計画書を奪われ、不問にされた事件とかもあったよな。 ついでに日本帝国が欲に駆られてやって来なくても独立への流れは必至だった。 貧しい植民地にはいずれ共産主義革命の波と東西冷戦の構図はやってきてあちこちで独立はしてたはず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1511174675/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 332 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s