[過去ログ] 【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(2): (アウアウウー Sa4f-D0s2) 2017/09/26(火) 21:01:29.01 ID:2x8w8c/ea(1)調 AAS
>>188
尾形の年齢だけど、まだ赤子の頃に異母弟が生まれたって言ってたからせいぜい一歳差くらいだよね
で、203高地当時の花沢勇作はまだ少尉ってことは二十代なのは確実
尾形も以外と予想より若いのでは…
そして鶴見中尉どんも階級から推定すると見た目より若い
まあ鶴見は上官に危険視されて昇級が遅れてそうだけど
208: (ワッチョイ 2bec-BQuQ) 2017/09/26(火) 21:33:06.78 ID:6vBo8sYO0(1)調 AAS
尾形は猫だね
箱があったら入るはず
209(1): (ワッチョイW 469e-6gkv) 2017/09/26(火) 21:56:10.86 ID:KleOxgld0(2/2)調 AAS
>>207
鶴見は武勲を上げ(旗立ててるし)たか野戦昇進した可能性ある
実際の旅順攻囲戦で上官がかなり死んでるし
210: (アウアウウーT Sa4f-T6Rl) 2017/09/26(火) 22:10:50.96 ID:Bexj77W5a(1)調 AAS
>>207
>>207
自己レス
回想シーンで花沢少尉は連隊旗を持っている
wikiに
>旗手(連隊旗手)は、新任の少尉(稀に中尉)の中の成績際優秀者が1年間交代で務め
とあるので花沢は新任少尉だった?
203高地(1904年)当時花沢勇作が22歳くらい、尾形が1〜2歳年上、
作中の現在が1907年とすると尾形は20代後半になるのでは
>>209
旅順当時は鶴見少尉で戦後中尉に昇進したと?
たぶん当時から中尉だったと思うので昇進してたら大尉になっているのでは
211(1): (ガラプー KK5b-jFQM) 2017/09/26(火) 23:46:03.10 ID:edKbXB9VK(1)調 AAS
画像リンク
ちょっとわかりにくいけど中尉の袖章つけてる(左のは明治三十三年陸軍服制)
戦時昇進で服まで変わるとは思えないから二〇三高地占領前から中尉っぽい
212: (ワッチョイW 469e-6gkv) 2017/09/27(水) 00:12:14.03 ID:gpRIaQcl0(1/3)調 AAS
>>211
見落としてた
ありがとうございます
となると上官の頭は上がらなくなったが自分は昇進出来なかったってことか…
そりゃ野望に夢見ちゃうわな
213(1): (ワッチョイWW 8b11-9Dec) 2017/09/27(水) 00:37:29.79 ID:CxC+lt1c0(1)調 AAS
尾形が17で入隊したとすると現場では5年先輩になるのかな?
214: (アウアウウー Sa4f-D0s2) 2017/09/27(水) 00:50:58.04 ID:QkBrhix4a(1)調 AAS
考えてみると
花沢少尉を撃ったのも(1904年)
鶴見中尉の前頭葉が吹っ飛んだのも(1905年奉天会戦)
花沢中将を暗殺したのも(1906年?)
作中現在から見れば最近の出来事なんだね
215: (スプッッ Sd4a-w3Ob) 2017/09/27(水) 06:24:30.59 ID:zWf5DbEQd(1)調 AAS
>>213
現役志願は家業や勉強に差し支えないよう成人前に兵役済ませちまおうって制度だから
普通の徴兵と同じく下士にならない限り三年たったら除隊するので5年先輩とはならない
弟が話し掛けてる場面の尾形が召集された予備役ではなく志願の現役中でかつ弟が21任官なら18か19での志願になる
旅順で享年21の少尉は少なくないんだけどもし花沢少尉もそのパターンだったら
谷垣そいつはもうダメだって走ってたアレが21か22ってことになって
なんというか、悩ましい
216(1): (ワッチョイ a7f6-Dc1X) 2017/09/27(水) 06:57:51.21 ID:VFDANjXH0(1/4)調 AAS
花沢弟が陸軍幼年学校卒業者卒だとすると、16〜17歳で士官学校入学、2年後卒業だから10代で少尉もあり得る
あと幼年学校は、陸海軍の士官子息であれば学費は半額だったそうな
幼年学校出身者はエリート扱いだったみたいだし、花沢中将のご子息となれば幼年学校卒なんじゃね?
217(1): (ワッチョイW eb11-Jsf8) 2017/09/27(水) 07:09:55.09 ID:EcDGorDd0(1/2)調 AAS
で、いくつなんだ
お前ら自身持って何歳かなって発言しろよ
妄想が進まないモス
218: (アウアウウーT Sa4f-T6Rl) 2017/09/27(水) 09:42:51.25 ID:rpQ0wddPa(1)調 AAS
>>217
花沢少尉が享年21歳くらい
尾形が戦時22歳くらいで現在25〜6歳が可能性高いかなあと…
見た目そうは見えないのはたしかだけど
明治の20代は現代の20代よりはるかに老成してたし
杉元や谷垣は戦時二十歳前後
梅ちゃんやフミちゃんは10代でお嫁に行ったパターン
219: (スププ Sdaa-FjGk) 2017/09/27(水) 12:11:01.20 ID:gzD90keod(1)調 AAS
幕末や明治の人って、プラス10歳補正したら現代の感覚(周囲の扱い、社会的立場)と同じらしい。
尾形は今なら30代前半な感じするから、実際は23〜25かな。
220(2): (アウアウカー Sa6b-vgwC) 2017/09/27(水) 13:03:28.48 ID:xR44OiaGa(1)調 AAS
作中の現在が1907年って、原作のどこかに出てたっけ?
221: (ワッチョイW eb11-Jsf8) 2017/09/27(水) 13:42:43.84 ID:EcDGorDd0(2/2)調 AAS
わ、わけぇな
222(1): (アウアウウーT Sa4f-T6Rl) 2017/09/27(水) 17:15:29.46 ID:j5rN3hswa(1)調 AAS
>>220
石川啄木が北海道にいたのが1907年1月〜1908年3月だったはず
ちなみに啄木は1907年当時21歳(!)
223(1): (ガラプー KK5b-jFQM) 2017/09/27(水) 17:33:50.61 ID:NHz1L8AgK(1)調 AAS
>>220
寅次の骨持って行ったのが関東でレンゲが咲いてる春でアシリパさんと会ったころは2、3月くらい(作者ブログ)だから
日露終結の翌々年明記40(1907)年早春じゃないかって感じ
ただ、公式年表でも1話の年月明記してないし作者ブログでも具体的な暦を意図的に書いてないと言ってるし
作者の中で年代はちゃんと決めてあるけどそれに縛られて出したいものを出せなくなるのを避けるためわざと曖昧にしてるのかなとは思う
網走監獄の五条舎房もシスター宮沢の教誨堂も明治42の火災で全焼した後
施設を刷新近代化して明治45年に作られたものらしいからほんとは年代的に合わないし
224: (ワッチョイW 469e-6gkv) 2017/09/27(水) 18:23:40.72 ID:gpRIaQcl0(2/3)調 AAS
鈴川の元ネタのクヒオ大佐もww2後の人だしな
225: (アウアウカー Sa6b-vgwC) 2017/09/27(水) 18:24:48.90 ID:DKGlnhiaa(1)調 AAS
>>222-223
詳しい考察他色々ありがと
作者ブログ初めて見たw
1907年で間違いないみたいだね
226(1): (ワッチョイ a7f6-Dc1X) 2017/09/27(水) 20:51:40.24 ID:VFDANjXH0(2/4)調 AAS
>>216だけど、どうしても尾形の年齢が気になってもう一度調べてみた
陸軍幼年学校 3年学(満13歳以上15歳未満)→陸軍中央幼年学校(1年8月)→原隊で士官候補生として訓練(半年)→士官学校(1年7月)→原隊で見習士官(半年)→少尉となり将校
これを順当に過ごすと勇作が少尉になるのは20歳は過ぎることになるけど、当時は飛び級、修業期間短縮で19〜20歳で少尉任官のケースが結構あったらしい
ちなみにこの辺りを超絶詳しく考察してる個人のブログがあった
尾形と勇作が1歳差だとすると、尾形は24歳くらいじゃないかと
個人ブログなんでURL貼り付けは憚られるから、気になる人は頑張ってググってみてくれw
227(1): (ワッチョイW 469e-6gkv) 2017/09/27(水) 21:53:15.77 ID:gpRIaQcl0(3/3)調 AAS
>>226
大体察したけど多分中の人書き込んでるだろうからやめて差し上げろw
228(1): (ワッチョイ 06aa-39ZJ) 2017/09/27(水) 22:00:54.15 ID:JdWdPyPj0(1)調 AAS
スレチかもしれんがすると鯉登も父ちゃんが海軍の偉い人だから同じケース?
229: (ワッチョイ a7f6-Dc1X) 2017/09/27(水) 22:01:04.10 ID:VFDANjXH0(3/4)調 AAS
>>227
そうか
そうだよなw
中の人ごめんなさい
230: (ワッチョイ a7f6-Dc1X) 2017/09/27(水) 22:02:26.58 ID:VFDANjXH0(4/4)調 AAS
>>228
そうだと思う
鯉登りは見るからに若そうだし
231(1): (スププ Sdaa-uhsZ) 2017/09/27(水) 22:19:24.38 ID:8vNYcAl9d(1)調 AAS
飛行船で鯉登に顔見られたときの尾形の表情、(あ、バレた?)みたいでかわいい。
232: (ワッチョイW 8a11-9aBl) 2017/09/27(水) 22:39:09.30 ID:M+5HskQJ0(1)調 AAS
明日尾形出てるといいな〜
数週いないだけで尾形不足だ
出てなくても面白いんだけどね、出てると尚嬉しい
それにしても今結構山場だからこれからの尾形の立ち位置はかなり気になるところだ
233(2): (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/09/28(木) 01:30:37.52 ID:NJF2xOGK0(1)調 AAS
>>231
あそこのコマはわざと顔見せてるように見える
白石奪還失敗の場合はまだ何か保身考えてたのかもしれない
234: (ラクッペ MMc1-e+6L) 2017/09/28(木) 08:11:06.76 ID:Y0bk4VLoM(1)調 AAS
出番のタメが長すぎて恐ろしい
次出てきた時何をやらかすんだ
しかも来週休載て
235: (アウアウウー Sa49-cnjP) 2017/09/28(木) 12:14:44.21 ID:kTIXE6D8a(1)調 AAS
次に登場したときに尾形がどうなるかハラハラしすぎて
今週も登場なし&次号休載を確認してなんだか逆にホッとしてるw
(しかし試射のため休載ってw)
>>233
白石奪還時、本部の敷地内ではフードで顔隠してたの何か理由(伏線?)ありそうだよね
236: (ササクッテロ Spe1-JDUB) 2017/09/28(木) 12:27:20.45 ID:/qaehN2ip(1)調 AAS
>>233
杉元が負傷してたのと白石が後ろで命綱付けてるのを把握してて
鯉登が自分に気づいたら激昂すると予想して、冷静さを欠かせることで諸々有利に持ってこうとしたのかなと思った
モス(笑)もその一環かなと思いモス
237(1): (ワッチョイW 4b6f-h4xY) 2017/09/28(木) 13:04:01.08 ID:uR5wUXyG0(1)調 AAS
キロ、何故都合よく杉元の場所にいる?
238: (スププ Sd43-1wzC) 2017/09/28(木) 19:31:59.51 ID:OeD669Evd(1)調 AAS
>>237白石が教えてたな
239: (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/09/29(金) 00:11:25.29 ID:4FctiuWO0(1/2)調 AAS
81話「俺は根に持つ性格じゃねぇ」←嘘つけぇ
240: (スップ Sd03-wq5k) 2017/09/29(金) 00:44:41.21 ID:bzJhDyP6d(1)調 AAS
根に持つ性格じゃねぇの時の営業スマイル感いい
241: (スププ Sd43-1wzC) 2017/09/29(金) 06:59:33.46 ID:cxo7oI6ld(1)調 AAS
「今のは傷付いたよ」も営業トーク?
242: (ワッチョイ 9baa-2Mzi) 2017/09/29(金) 08:41:12.88 ID:QXiVlDmX0(1)調 AAS
尾形にはなんとなくビッチ感を感じる・・・
でも本当は寂しがり屋なの
243: (ワッチョイW 2311-JDUB) 2017/09/29(金) 10:43:57.15 ID:KKmS3wy/0(1)調 AAS
そういうのは別のスレでやって
244: (アウアウカー Sad1-qTOy) 2017/09/29(金) 11:12:17.32 ID:nh8d3RSqa(1)調 AAS
自分だけじゃなくてよかった
腐臭が漂う書き込みは勘弁して欲しいわ
245: (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/09/29(金) 11:34:07.87 ID:4FctiuWO0(2/2)調 AAS
ヤリチンぽいとかなら男キャラだからまだ分かるけどBLとか女体化?とかは無理だからお互い傷付かないように住み分けしてたいよな
246: (ニククエ 9baa-2Mzi) 2017/09/29(金) 18:33:32.51 ID:QXiVlDmX0NIKU(1)調 AAS
ああ悪いザッと読んだ感じとかテンプレとか
腐臭がすごかったからそういうスレかと思った
どうみても女しか書き込みしてないしそもそも本スレから追い出されたスレだし
もう来ないよ
247: (ニククエ Spe1-p57O) 2017/09/29(金) 18:45:13.68 ID:RV+nNweypNIKU(1)調 AAS
大丈夫ッ
大丈夫ッッッ
大好きだから!
248: (ニククエ Sd43-yseX) 2017/09/29(金) 19:45:19.97 ID:PJBakK+mdNIKU(1)調 AAS
おなかすいたね
249: (ニククエ 3df6-Txnz) 2017/09/29(金) 20:09:11.91 ID:QPk6gTw/0NIKU(1)調 AAS
・・・・・・・
250: (ニククエWW 031f-7+n4) 2017/09/29(金) 20:56:28.92 ID:qcX6cU5b0NIKU(1)調 AAS
何故ageてしまうのか…
251(2): (ニククエ Sa49-cnjP) 2017/09/29(金) 21:58:57.97 ID:N4hWwePsaNIKU(1)調 AAS
谷垣が土方に尾形の個人情報ばらさなかったら山で待機にはならなかったのかな
尾形だけ第七師団に知られず行動できる現状は、対トニー戦で尾形だけ銃持ってたのと
共通するものも感じるので、結果的に谷垣グッジョブとなることを祈る
ところで「花沢中将の妾の子」が公然の事実だった経緯って何だと思う?
本部に師団長の肖像写真があって、尾形の目とマユゲ師団長にそっくりじゃねとなったんじゃないかとちょっと思ったんだけどw
252(1): (ニククエWW 8511-HS4y) 2017/09/29(金) 22:53:56.82 ID:VVm0tmSe0NIKU(1)調 AAS
産まれたときはそれなりに同期の友人には言ってたんじゃないかな
253(1): (ニククエ Sad1-Bo9s) 2017/09/29(金) 23:21:58.60 ID:8Pc6rYwRaNIKU(1)調 AAS
>>251
そこは兄様兄様の勇作さんじゃないかな
254: (スププ Sd43-O1CP) 2017/09/30(土) 00:36:27.36 ID:Wuj2+TXDd(1)調 AAS
>>251
戦力配置考えれば狙撃手が山側で警戒と援護にあたるのは順当だから
出自知られてなくても今の配置だったと思う
>>253
月島前山の前でやらかしてるシーンが追加されてるしそれのせいだろうね
兄と慕うのなら義兄(ついでに父親)の立場を慮ってやろうよ優作さん
>>252
近衛として外聞が悪いらしいから友人に話してたとしても「やっちまったなー」って感じで広まるようなものじゃなさそう
255: (アウアウウー Sa49-cnjP) 2017/09/30(土) 01:13:50.28 ID:h3k/xGbwa(1/2)調 AAS
花沢中将や本妻がわざわざ勇作に異母兄のことを知らせるとは思えないので
勇作が任官したときにはすでに「公然の事実」になっていて、初めて知った兄の存在に
フィーバーしちゃったパターンも考えられると思う
256: (スップ Sd03-wq5k) 2017/09/30(土) 02:09:51.89 ID:7FOoKLZud(1)調 AAS
メシ時になると飯盒と箸を持っているけど普段はどこにぶら下げているんだ
初期の扉絵でキャラの装備一覧シリーズがあったけどあれの尾形ver.が見たい
今更でもいいのよ
257: (ガラプー KKf1-URp6) 2017/09/30(土) 02:47:53.51 ID:wdbl278xK(1)調 AAS
皆が海ジャンプしてる時、外套の形が背嚢背負ってるように見えたから
あまり描かれないけど杉元と同じような装備持ってる設定なんじゃないの
装備も気になるけど金が気になる
258(2): (ワッチョイW 3d32-p57O) 2017/09/30(土) 06:43:39.36 ID:FyCbHxqL0(1)調 AAS
なんだかんだ本スレも尾形話題で荒れてるね
人気者という言葉ははまらないか、この作品に
いなくてはならない存在だと実感するよ。
正直、荒れても嬉しいのだ。
259(1): (ワッチョイWW e512-e+6L) 2017/09/30(土) 06:56:23.95 ID:QBsV6X4s0(1)調 AAS
すでに公然の事実にだったにしろ
勇作ヘブン状態で周囲にバレたにしろ
公然の事実になってたことに関しては情報将校である鶴見が一枚噛んでる気がする
わざわざ教えてあげたか噂を流したか
260: (ワッチョイWW cb71-UwXA) 2017/09/30(土) 08:01:27.76 ID:VR6moGEw0(1)調 AAS
>>258
尾形関連が荒れるのは尾形が人気者だからじゃなくて尾形語りたい人の中に空気が読めないのが混じってるからだからね?
まともな尾形語りたい人はいたたまれなくなってるよ
261: (ワッチョイWW 031f-7+n4) 2017/09/30(土) 08:04:33.83 ID:WNH3MDMZ0(1)調 AAS
また本スレ荒らしが荒そうと必死になってるよな夏休みも終わったのに何でや
262(1): (アウアウウーT Sa49-L+TQ) 2017/09/30(土) 08:24:03.54 ID:FK/AWFsQa(1)調 AAS
尾形の装備は杉元と一緒(軍の)だろうな
背嚢のシルエットが描かれているときと描かれてないときがあるね
単純に野田先生が忘れていただけだろうけど、描かれていないときも
マントの下には本当は背嚢があるのだろう…と脳内補完している
杉元もそうだけど、弾薬の補充どうしているか気になるな
30年式実包ってその辺の銃火器店で売ってるものなのか
本スレの荒れ具合には興味ないのでこっちにまで持ち込まないでほしい
263(1): (アウアウウーT Sa49-L+TQ) 2017/09/30(土) 08:33:38.11 ID:KIZdv2kda(1)調 AAS
>>259
それは確実に噛んでると思う
鶴見は前頭葉吹き飛ぶ前からなんか野望持ってたような気がする
5年前のアイヌ殺害事件のころからもう何か企んでたんじゃないかな
花沢中将の妾の息子の存在知った時点で血筋利用する気満々で色々したと思う
264(1): (ワッチョイ 3df6-Txnz) 2017/09/30(土) 08:44:53.77 ID:C4NM4ZYG0(1)調 AAS
本スレ見てきたけど別に尾形の話題で荒れてる訳じゃないし
>>258はいつもの尾形死ね死ねだろ
コイツここに常駐してるよな
嫌いなキャラのスレに張り付いて常時監視してるとか、もう病気だね
265: (ガラプー KKf1-YUQh) 2017/09/30(土) 09:05:49.75 ID:uM9OTc9UK(1)調 AAS
>>263
アイヌ殺害現場の遺留品を回収したのがなんで鶴見なのか謎だ
初期の北海道は人手足りなくて軍が警察の代わりをすることがよくあったみたいだけど
そんな感じでたまたま鶴見が現場処理にあたったんだろうか?
最初の方の説明で中央も金塊狙ってるってあったと思うんだけどその割には今のところ金塊争奪戦に中央の動きは何も見えない
もしかして鶴見はもともと中央の意思で事件前から金塊の噂について探ってたけど
殺害事件に辿り着いて以降は中央に嘘の報告上げて独自の意思で行動するようになったとかだったり?
266: (オッペケ Sre1-9/5d) 2017/09/30(土) 12:54:32.13 ID:xxC4mUA5r(1)調 AAS
>>264
ほっとけ、どうせモテないチンカス童貞だろ、
このスレ女が多いとふんで、わめいたり荒らしたりして必死なんだわ、馬鹿は無視が一番
267(2): (ワッチョイ c551-Txnz) 2017/09/30(土) 13:15:18.36 ID:R3pIHYJR0(1)調 AAS
>>262
白石奪還のときに木から飛び降りる尾形を見る限り何も背負ってないっぽいので
少なくとも気球〜シトン編までは手ぶらだったと思われる
食事の時は杉元に飯盒の蓋借りてるよね
海で万歳シーンでは脱いだ上着を丸めて背負っていて
それで背中が膨らんでたのかな…
268: (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/09/30(土) 14:12:19.04 ID:BBvrg0US0(1)調 AAS
鶴見隊が壊滅的被害受けた時に尾形が裏切り前提で鶴見に寝返る可能性あるかな
269: (アウアウウー Sa49-cnjP) 2017/09/30(土) 15:13:32.33 ID:h3k/xGbwa(2/2)調 AAS
>>267
白石奪還のときは杉元も装備なかったよ
杉元の装備と帽子はアシリパさんが持ってきてくれたようだけど
尾形の分も持ってきてくれたとか
出先で確認できないけど、杉元リパ白石尾形四人の扉絵で背嚢しょってる姿があったような
270: (ワッチョイ 836d-H26T) 2017/09/30(土) 16:38:11.01 ID:u+ybNxO/0(1)調 AAS
>>267
谷垣狩りで雪山追跡するまでは尾形も二階堂も装備が描かれてないけど
外から狙撃した尾形はマント着てたし追跡中は二階堂も背嚢持ってたから
画面内にはないけどどこかに置いてあったってことなんだと思う
二階堂がヒグマに殴られた時は背嚢描かれてたけどその後は背嚢が見えるはずの角度でも描かれていなくて
生きてると確認されたコマでは背嚢なしで地面に仰向けになってた
生死確認してる段階でわざわざ背嚢外してやるとは思えないからこっちは描き忘れか省略だと思う
こういうパターンもあるので描かれていないから持ってないとは言えないと思うけどどうだろう
271(2): (ワッチョイW 4511-p57O) 2017/10/01(日) 01:02:41.36 ID:bm95FK3P0(1)調 AAS
イケメン枠は杉元なんだろうけど色気あって好きだ、尾形ぁー
しかしスナイパーとしてえっさほいさ木に登ってる姿が想像できない
272: (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/10/01(日) 03:05:12.89 ID:xYfKKLfD0(1/2)調 AAS
スナイパーで後方で隠れて狙撃するから戦場だと真っ先に敵に恨まれるらしい
死んでスッキリさせるよりアシリパに救われて苦しみながら生きてほしい
273(2): (ワッチョイW 2311-JDUB) 2017/10/01(日) 07:34:45.07 ID:C2vh1vNF0(1)調 AAS
本当にそうなのか分からないけど捕まったら殺されるからスナイパーは捕虜になれないとか有名だよね
>>271
ツーブロ撫でつけて再登場とかずるいわーかっこいいわー
しかし初登場→再登場→現在でどんどん若返っていくな
アニメやったとき初登場シーンの顔をどっちに寄せるか気になる
274: (スップ Sd03-wq5k) 2017/10/01(日) 07:50:44.58 ID:FwvKOJS+d(1)調 AAS
>>273
ジョジョ3部のイギー方式で全部再現されたら笑う
でも一巻も片腕ブラーンでシャレ言いながら逃走するコマは顔がすっきりしてて若く見えるんだよな……
275: (スププ Sd43-1wzC) 2017/10/01(日) 08:14:33.51 ID:RvPkdGGOd(1)調 AAS
師団にいた頃はいろんなストレスで老けてたのかと。
入院後、解放感で髪伸ばしたとQAにあったし。
276: (ワッチョイWW e512-e+6L) 2017/10/01(日) 09:47:26.66 ID:0p9eUsfl0(1)調 AAS
怪我治りたてで顔がまだ腫れてたんだよきっと(?)
277: (アウアウウー Sa49-cnjP) 2017/10/01(日) 10:39:38.00 ID:wOvu7Txra(1)調 AAS
>>271
火の見櫓にヨイショヨイショって登ってる姿なら単行本に
あったじゃないw
278: (ワッチョイW 1511-hrmW) 2017/10/01(日) 10:40:32.44 ID:jPzbc7t40(1)調 AAS
一巻の救助されてる尾形は、顔が腫れてるだけじゃなく
唇も切れててリアルに痛そう
重体って事は命が危なかったんだな
279: (ワッチョイW 1b9e-Bo9s) 2017/10/01(日) 12:27:05.34 ID:xYfKKLfD0(2/2)調 AAS
頬に傷が付く手術ってことは歯か顎の骨折れたんだろうな
病院を1ヶ月2ヶ月そこらで抜け出して銃撃ってるのに痛がる描写がなくて不思議だ
280: (アウアウカー Sad1-zCY+) 2017/10/01(日) 13:07:10.74 ID:mOEG2WBfa(1)調 AAS
この漫画のキャラはみんな痛みに強い
軍人でもないただの猟師の二瓶も指落とされて眉一つ動かさないレベル
281: (ガラプー KKf1-URp6) 2017/10/01(日) 14:17:18.06 ID:82DrYUSNK(1)調 AAS
尾形の初登場は30過ぎに見えるけど帽子脱げた後は坊主頭のせいか
スピナに混じってても違和感ないくらい若く見える
>>273
櫓の梯子を昇ってる姿も笑えるけど木昇りする姿想像したらもっと笑える
282: (ワッチョイWW 8511-HS4y) 2017/10/01(日) 19:43:39.88 ID:ea8EnPiS0(1)調 AAS
本日は狙撃訓練の前に木登り訓練を行う!
283(1): (ササクッテロロ Spe1-p57O) 2017/10/02(月) 18:34:51.38 ID:8fXWBvWHp(1/2)調 AAS
尾形が好きでこのスレ見てたけど、最近勇作さんも気になって来た。
尾形と正反対の性格、出生、しかし父親は同じ。
顔は三島似かな
284(1): (ワッチョイW 15c9-p57O) 2017/10/02(月) 19:58:52.69 ID:BtOatI8H0(1)調 AAS
目のパッチリ具合が似てると思ったが、、すまん
画像リンク
285(1): (スフッ Sd43-O1CP) 2017/10/02(月) 20:45:58.97 ID:XI3sFS/Od(1)調 AAS
>>284
下まつげが濃そうに見える
中将と違って鼻筋高いみたいだし目鼻は母親似で花沢母は洋風の顔立ちしてたのかな
尾形は目眉鼻が中将で残りは母親からか
画像リンク
286: (ワッチョイW 23c9-JDUB) 2017/10/02(月) 21:13:50.70 ID:w34eQwHu0(1)調 AAS
>>285
この生い立ちで父親似って業が深いな〜
287: (ワッチョイW 4b6b-h4xY) 2017/10/02(月) 21:20:59.94 ID:BOgil4a60(1)調 AAS
架空の上級将校、改めてセリフ読むと何だか深読みしてしまう
将校のふりした奴がいたということ?
288: (ササクッテロロ Spe1-p57O) 2017/10/02(月) 21:48:02.67 ID:8fXWBvWHp(2/2)調 AAS
三島、勇作、父親
だいたい殺してるなw
289(1): (スップ Sd03-wq5k) 2017/10/02(月) 22:47:32.76 ID:LXAgFF5Od(1)調 AAS
この前のヤンジャン表紙(男衆集合絵)での尾形の色白っぷりは母譲りだろうか
美人な母だったんだろうなあ
290: (ワッチョイWW 9b3d-xLHV) 2017/10/03(火) 03:19:01.27 ID:WMRYPOQD0(1)調 AAS
>>289
だからそういうのは他でやって
291: (ワッチョイW 45c9-p57O) 2017/10/03(火) 05:06:09.54 ID:8ChS/x950(1)調 AAS
8巻の表紙もそうだけど、ヤンジャンの表紙もあからさま、白かったよね
戦争いってて白いのはあり得ないと思うけど、
キャラ付けかね
292: (スププ Sd43-1wzC) 2017/10/03(火) 07:04:50.97 ID:HX+x68Ekd(1)調 AAS
あのポンチョがUVカットしてるとか
293: (ワッチョイW 23c9-JDUB) 2017/10/03(火) 09:46:57.68 ID:dQiXUB4Y0(1)調 AAS
肌白〜となるより顔色わりーなと思った
血色いい尾形はそんな想像つかんけど
294: (ワッチョイWW 030e-7+n4) 2017/10/03(火) 12:48:13.10 ID:uzNKXcdj0(1)調 AAS
八巻もヤンジャン表紙も幽霊画みたいな驚きの青白さだったなヒゲ剃ると青髭になってカッコ悪いから生やして正解
295: (ワッチョイ ab54-a3jG) 2017/10/03(火) 23:19:01.83 ID:RHN4gPz70(1)調 AAS
鯉登少尉が来る前に鶴見中尉のとこで(月島さんが)面倒見てた新人少尉が勇作さんだったら因縁深まって面白いなと思う
愛情ある両親のもとに生まれた子供は顔色が良くなるんでしょうか…
296: (ガラプー KKf1-URp6) 2017/10/04(水) 18:56:14.28 ID:sEeu5UTjK(1)調 AAS
生い立ちからして杉元みたいに食事を楽しむことはなさそうだからいいもん食わないから血行不良で顔色も悪くなるのかもしれない
血行不良の低体温だからストーブや火鉢に張り付いてるとか
ヒンナ言えるころには谷垣で実証ずみの栄養満点アイヌ飯で血色のいい丸々とした姿に
297: (スププ Sd43-1wzC) 2017/10/04(水) 19:15:19.87 ID:VxfMkt5rd(1)調 AAS
食事に良い思い出がない尾形。
298: (ワッチョイW 1b28-Bo9s) 2017/10/04(水) 19:28:18.67 ID:3z6yGIa/0(1)調 AAS
アンコウ鍋が嫌いな訳じゃないしアイヌ料理も文句言わずに食べてるから食事とかのマナーは良さそうなんだよな
他の好き嫌い激しいせいかおいその棒さっきとか余計なこと言っちゃうだけで
299: (オッペケ Sre1-9/5d) 2017/10/04(水) 20:45:23.77 ID:hXB9VKzmr(1)調 AAS
おはぎもきちんと食べててワロタw
300: (ワッチョイW 95c9-WbyV) 2017/10/05(木) 02:37:42.19 ID:UdjMxdGN0(1/2)調 AAS
マナーもなにも時代的になにが食べれるか選べないから食べてるんじゃないの
おいしいとかいちいち思わないからチタタプも言わないしヒンナも言わない
301: (ワッチョイWW 7604-Mwgi) 2017/10/05(木) 08:37:10.37 ID:ghciBpgt0(1)調 AAS
軍隊いたんだから食べるにはちゃんと食べてただろう
温泉回でみせたあの立派な体で血行不良ってのはピンとこない
302: (アウアウウーT Sa39-RixE) 2017/10/05(木) 09:00:49.04 ID:v8nnT5dLa(1)調 AAS
アイヌ未亡人が撲殺に使った杵で料理するのに突っ込んでたけど、
尾形や杉元がチタタプに使ってる軍刀もたくさん人刺してますよね?ってちょっと思った
尾形は美味いものはうまそうに食べてる(ヤマシギのオハウとかくずきりみたいなやつとか)
まずくても文句は言わないけどさすがに生脳みそは食料と認識しなかったんだろう
303: (ワッチョイW 95c9-WbyV) 2017/10/05(木) 14:50:08.04 ID:UdjMxdGN0(2/2)調 AAS
上司が子供に餌付けされてる姿を見せられる谷垣
304: (ワッチョイW 0dc9-8CpY) 2017/10/05(木) 18:35:30.57 ID:G71VHHXF0(1)調 AAS
杉元達と馴れ合うつもりはなさそうな態度だったのに
凄い勢いで染まっていったのには笑った
305: (スププ Sdfa-K4G8) 2017/10/07(土) 14:23:39.28 ID:Oq3b+tO6d(1)調 AAS
谷垣への態度が「ダメ部下の失敗フォローをし続ける上司」になってるわ。
306: (ワッチョイW 95c9-s/sY) 2017/10/07(土) 14:58:21.68 ID:0KzavqYi0(1)調 AAS
尾形も谷垣も脱兵扱いだから元上司になるのかな。
土方に生い立ちチクるし
307: (アウアウウーT Sa39-RixE) 2017/10/07(土) 19:43:18.09 ID:JRSyPYvia(1)調 AAS
谷垣と二階堂は自分で屯田兵って言ってたけど尾形はどうなんだろう?
農務作業する姿はちょっと想像できない
屯田兵と普通の志願兵(徴兵?)だとしたら日露前には接点なさそう
戦争で屯田兵が廃止されて部隊再編成で初めて顔合わせたみたいな
308: (スププ Sdfa-2hqV) 2017/10/08(日) 11:12:12.98 ID:KelQ1U8ud(1)調 AAS
二階堂は実家を兄が継ぎ双子は生活のため屯田兵ってパターンかなあ。
尾形は北海道の軍隊(父上)に接触する手段として屯田兵はあるかも。
309: (ワッチョイW ae28-LDal) 2017/10/08(日) 16:01:44.98 ID:1E12ZeeW0(1)調 AAS
微笑みながら死にそうだよな尾形って
ばあちゃん不孝になるけど
310: (ワッチョイW 6924-s/sY) 2017/10/09(月) 22:30:02.15 ID:k6wtA98Y0(1)調 AAS
死亡フラグ好きね、本スレもここも
法則あるのに。
早く活躍しないかなー。
311: (マグーロ Sdfa-0HQW) 2017/10/10(火) 19:13:55.18 ID:38ZjQK+hd1010(1)調 AAS
日露戦争時の現実の第七師団長だった大迫尚敏のwiki見てたら目鼻立ちとか花沢中将と似てると思ったんだけど顔もモデルにしたのかな
日清戦争時の比較的若い大迫少将の画像もあったけど尾形が花沢中将似ならリアル尾形はあんな感じなんだろうか
312: (マグーロ Sdfa-SrXU) 2017/10/10(火) 20:11:48.89 ID:qbEN8Zjqd1010(1)調 AAS
実写化の花沢と尾形だなw
リアルで師団長の息子さん戦死。。。
313: (マグーロ b66b-XSap) 2017/10/10(火) 20:19:15.71 ID:zKe/8uwa01010(1)調 AAS
顔はわからないけど、花沢中将は大迫と乃木の融合体モデルだとは思う
314(2): (ササクッテロロ Sp75-s/sY) 2017/10/11(水) 03:09:30.16 ID:PrO5kCKFp(1/2)調 AAS
本スレで尾形のチソ影があるって
聞いてどのシーンか探したけどわかりません。
至急回答お願いします。
315: (ササクッテロロ Sp75-s/sY) 2017/10/11(水) 03:13:29.21 ID:PrO5kCKFp(2/2)調 AAS
ちなみに本スレの119です。
316: (ガラプー KK7e-ny2O) 2017/10/11(水) 03:16:27.25 ID:PYw/yFIrK(1)調 AAS
>>314
本誌ネタだからまだ単行本になってないよ
317: (ガラプー KK1d-7HJN) 2017/10/11(水) 03:42:15.26 ID://7Zjrx8K(1)調 AAS
大至急食い付きすぎワロタ
120話最後のコマならよく見てもわからんかったけどな
318: (ワッチョイW 95c9-s/sY) 2017/10/11(水) 03:46:44.10 ID:4l/DiNaw0(1)調 AAS
深夜なのにレスありがとうございます。
コミックスも買ってますがヤンジャンも買ってるので、
あらためてちゃんと見直してみます。
319: (ワッチョイWW 2e70-7hXC) 2017/10/11(水) 04:36:41.73 ID:5voskUTB0(1)調 AAS
チン影情報至急は笑う
自分も見た記憶ないな
320: (ワッチョイW ae28-LDal) 2017/10/11(水) 13:12:24.17 ID:yZ8eoufp0(1/2)調 AAS
至急とか知恵袋かよ
321: (スププ Sdfa-SrXU) 2017/10/11(水) 13:32:21.85 ID:ftB1A6MFd(1)調 AAS
必死すぎて悲壮感すらある
322: (ワッチョイW dac9-Mhmt) 2017/10/11(水) 16:27:34.34 ID:8FWq0aPS0(1/2)調 AAS
至急チン影情報が必要ってどんな状況よ
笑うわ
323: (ラクッペ MMa5-0mrS) 2017/10/11(水) 16:50:31.42 ID:VgFg9/jHM(1)調 AAS
チンコランキング作りたい勢は情報収集に謎の情熱を燃やしすぎだろw
324(1): (ワッチョイW ae28-LDal) 2017/10/11(水) 16:54:04.66 ID:yZ8eoufp0(2/2)調 AAS
そんなに必死なのに本誌は買ってないというセコケチっぷり
うーんこの
325: (ワッチョイW dac9-Mhmt) 2017/10/11(水) 17:05:12.36 ID:8FWq0aPS0(2/2)調 AAS
>>324
ヤンジャンも買ってるって書いてあるじゃん
ちゃんと読もうぜ
明日は尾形出るかな出ないかな
出番ためるねー何してんだろ
326: (ワッチョイWW 7d24-5VII) 2017/10/11(水) 17:41:10.93 ID:ZtQAvk3h0(1)調 AAS
セコケチってどの板の方言だよと思ったら…
327: (スッップ Sdfa-iApm) 2017/10/11(水) 21:16:45.16 ID:AiEU1TC7d(1)調 AAS
そういえば最近フード理論って知ったんだけど尾形はアウトなのかな食べ物で親殺し……
でもチタタプでアシリパさん喜ばせたしヒンナフラグはある
328: (スププ Sdfa-2hqV) 2017/10/11(水) 22:22:10.44 ID:+eo8Tt0ad(1)調 AAS
アンコウ鍋を嫌いにならず好物なのが、重いというか切ないというか。
って考察しててもチソ影が気になる。どうしてくれるんだ314
329: (ラクッペ MMa5-yujT) 2017/10/11(水) 22:25:41.68 ID:jq4GQ/l8M(1)調 AAS
チン影ね…
たしかに本誌見たとき書いた上から塗りつぶしてるのかな?とは思った
ただ自分の頭がおかしくてそう見えてるのか
本当にそうなのか判断つかないや
330: (ワッチョイ 6921-XSap) 2017/10/11(水) 22:34:56.85 ID:47ss7OVO0(1)調 AAS
みんなチンコ好きだな
331: (ササクッテロ Sp45-Kd81) 2017/10/12(木) 01:27:17.30 ID:RaDkRuSAp(1)調 AAS
あの温泉メンバーで尾形だけチンサイズ不明だからね気にはなる
冷静に考えるとキャラのチンサイズ判明キャラのが多いとか頭おかしい
332: (ワッチョイ 19a5-XI/+) 2017/10/12(木) 19:07:46.81 ID:9+3D7XdE0(1)調 AAS
単行本では、ベタからトーンに修正あり・・・?
にしても、尾形の出番こないな〜
尾形の見せ場なら、長距離狙撃になるのかな?
杉本がヤバいから、助けに颯爽と登場か?
333: (スププ Sd33-W03z) 2017/10/12(木) 22:45:00.77 ID:F/2WfNSbd(1)調 AAS
杉元に助けられたら「お礼を言ってほしいのか」でマタギを助けるときには「頼めよ」ってとこ、かわいい。
今の状況で誰を助けるにしても絶対何か言うのが楽しみ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s