[過去ログ] ★大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.13 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452(2): 2018/05/08(火) 22:57:10 ID:cHLaujkM(5/17)調 AAS
■地域猫(TNR)の失敗例■
●地域猫を実施して逆に増えた例
【exiteニュース】野良猫を住民で管理する「地域猫」活動が広まらない理由(元記事削除済み)
外部リンク[html]:web.archive.org
> 磯子区の第一号、汐見台地域猫は、活動開始10年後には猫の数は1.5倍に増えました。
●離島という、捨て猫や流入猫がいない絶好の条件でも失敗した例
海鳥、猫から守れ 天売島(元記事削除済み)
外部リンク[html]:web.archive.org
> 地元有志は動いた。1992年から町や獣医師の協力を得て、飼い主のいないネコの捕獲や不妊・去勢手術を始めた。
> しかし、同じネコばかり、わなにかかるようになり約5年で休止した。
453(3): 2018/05/08(火) 22:58:12 ID:cHLaujkM(6/17)調 AAS
>>451
>600〜1200頭も増えなかったはずですよーーーーーー!!!
「はず」じゃなくて、論理的に「増えなかった」という事を証明して。
454(1): (ワッチョイWW 7f4a-anpT) 2018/05/08(火) 22:58:29 ID:MrE5JGdW0(22/29)調 AAS
>>451
>研究者の指摘で動き出したとか大バカもんと言いたい!
行政が勝手に「こう思うから〜」で動いたダメでしょ
>新しい市長の交代をするべきだと思います。
奄美大島の住民となってから言え
>今日は雨が降ると思わず傘を買うまで少し濡れたけど、
この雨を見てたら、なんか殺されたノネコの涙のように感じた。
スピリチュアル愛誤って自分の都合の言い様に解釈すよな(笑)
455(1): 2018/05/08(火) 22:58:48 ID:cHLaujkM(7/17)調 AAS
●うまく行きそうに見えたけど・・・結局失敗してる例
猫神社で悲鳴…毛呂山の重要文化財神社、増えた猫が爪研ぎ 餌やめて(元記事削除済み)
外部リンク[html]:web.archive.org
> こうした事態を受け、氏子たちは野良猫の保護活動に取り組んでいるNPOに協力を依頼。数年前に40匹近い猫に去勢手術を行い、
> 「猫にエサを与えないで下さい」といった看板を設置したりした。
> 去勢手術をした野良猫は、その証しとして耳先をカットしたような痕をつけている。「一時は耳をカットした猫がほとんどだったが、
> しばらくしたら、またカットしていない猫が増えてしまった」と氏子総代会の斎藤博さん(72)。
456(1): 2018/05/08(火) 22:59:12 ID:cHLaujkM(8/17)調 AAS
●千葉県の例で5つ事例が挙がってるけど・・・どれも成功して無いじゃん!
【千葉県報告書】千葉県における地域猫活動事例集
外部リンク[pdf]:www.pref.chiba.lg.jp
ケース1 着手時16匹 現在22匹(逆に増えてるよ!)
ケース2 着手時25匹 現在25匹
ケース3 着手時27匹 現在26匹
ケース4 着手時16匹 現在15匹
ケース5 着手時15匹 現在20匹(逆に増えてるよ!)
457(1): 2018/05/08(火) 22:59:38 ID:cHLaujkM(9/17)調 AAS
●この悲惨な地域猫の状況を見よ
『地域猫』活動の長期的変遷に関する予備的考察
外部リンク[pdf]:ci.nii.ac.jp
※地域猫頭数の変遷が56ページに掲載されています
一番酷い状況を挙げると、2002年に16匹だったのが、2011年には112匹と大幅に増えている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.497s*