[過去ログ] 【高速道路】350円の旅【タダに近い】122周目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: (ササクッテロ Sp51-Ult/) 2021/08/31(火) 12:36:34 ID:awviEqyZp(1)調 AAS
>>791
そのコース500もあったのか
793: (ワッチョイ e263-bdSh) 2021/08/31(火) 13:04:52 ID:Cv0uRMAm0(2/2)調 AAS
Uターン地点の豊田JCTまで往路300復路200ってトコかな
794: (ブーイモ MM65-EJ82) 2021/08/31(火) 14:11:21 ID:3vVmcDsxM(1)調 AAS
舞鶴若狭はトンネル出口にレーダーパトいるから怖い
795: (オイコラミネオ MMa9-6wcM) 2021/08/31(火) 14:16:49 ID:1pZ7pmKuM(1)調 AAS
捕まらない速度で走ればいいだけ
796: (ワッチョイ 1165-WFNf) 2021/08/31(火) 14:22:09 ID:PDcBQDyK0(1)調 AAS
対面区間は70km/h制限、トラック居なければ90km/hで流れてるのでホイホイ
797
(1): (ワッチョイ 51be-EOj7) 2021/08/31(火) 14:32:52 ID:C/yO0kpf0(1)調 AAS
ちんたら走ってるのも後ろをイラつかせるだけだから
捕まる速度-5くらいでクルコンセットすればいいよ
798: (ワッチョイ 9d0d-S07X) 2021/08/31(火) 14:50:54 ID:r6A5AUuw0(1/4)調 AAS
抜かさせてクルコンセットして後ろについていく。楽ちん
799: (オッペケ Sr51-zNSv) 2021/08/31(火) 14:52:41 ID:86BTgAo6r(1)調 AAS
スキーのリフトが展示してあるPAて妙高だったっけ?
最近上信越走ってないから行きたくなったわ。

名古屋起点だから10時間くらいか?
さすがに東海北陸で南下しようとは思うけど。
800: (ワッチョイ 114f-JDbn) 2021/08/31(火) 15:01:35 ID:lVXf8uVA0(1)調 AAS
>>797
捕まる速度w
何キロか書いてみろ
801: (ワッチョイ 9d0d-S07X) 2021/08/31(火) 15:07:39 ID:r6A5AUuw0(2/4)調 AAS
高速だと+20未満ならokじゃないか?だから安全見て+15
前に車がいればもう安心、後ろから覆面が来ないかだけ注意
同じく下道は+10未満ならokかと
県によって幅はあるかも
802: (ワッチョイ 41ba-JDbn) 2021/08/31(火) 15:12:37 ID:nCZZfftA0(1)調 AAS
じゃないか?、…かも
何じゃそりゃw
803: (ワッチョイ 9d0d-S07X) 2021/08/31(火) 15:21:37 ID:r6A5AUuw0(3/4)調 AAS
わし取り締まる方じゃないから経験値しか無いんよ
あんた確かな情報を知ってるのなら教えて
804: (オイコラミネオ MMa9-rjuI) 2021/08/31(火) 16:07:56 ID:4OETQIdbM(1)調 AAS
800と802は悲しい人だわ
よくここまで、、
805: (ワッチョイ 9220-tOnI) 2021/08/31(火) 18:04:18 ID:wbjSLJmB0(1)調 AAS
GPS読みで制限速度ピッタリにクルコン掛けておけば間違いない
取り締まりの厳しい欧州の高速もGPS読みの制限速度丁度で走ってるのが多い
メーター読みだと+5〜10くらい
806: (ワッチョイ 3d89-Y/PZ) 2021/08/31(火) 18:20:17 ID:kfq/KgmQ0(1)調 AAS
大体5%位メータの方が速いよね
807
(2): (スッップ Sd22-1C7F) 2021/08/31(火) 18:36:12 ID:8VlNnU/kd(1)調 AAS
高速は40キロ以上オーバーしないと赤キップにならないのでいいやと思い80制限なら115キロ、100制限なら125キロでオートクルーズセットして走ってるけど高速でスピードで捕まったことはない
808: (ワッチョイ 7924-EJ82) 2021/08/31(火) 18:41:30 ID:6UEL4Wwe0(1)調 AAS
糞の役にも立たない経験談
809: (ワッチョイ 114f-JDbn) 2021/08/31(火) 18:46:04 ID:yOiwcdRT0(1)調 AAS
>>807
スピード違反の書き込みを叩いて欲しいんだろ、マゾ野郎が
810: (ワッチョイ c120-JLKS) 2021/08/31(火) 18:50:59 ID:f4FAjm9Q0(1)調 AAS
追い越すクルマの車種確認と後方の動き確認が重要
811: (ワッチョイ ee8a-6wcM) 2021/08/31(火) 19:03:20 ID:AbKGB8aj0(1)調 AAS
70制限の磐越道で20オーバーで青切符くらった
812: (ワッチョイ 9d0d-S07X) 2021/08/31(火) 19:09:27 ID:r6A5AUuw0(4/4)調 AAS
明らかに20km/hを超えていると危ないよ
あくまでも「未満」ね
813: (テテンテンテン MM66-poKW) 2021/08/31(火) 19:33:22 ID:gXVMV5dLM(1)調 AAS
>>807
足し算間違えるなやw
814: (アウアウウー Sa85-skxH) 2021/08/31(火) 21:33:42 ID:dYokjCUFa(1)調 AAS
東名走ってたらコロナワールドが印象的でした
815: (ワッチョイ 9242-Eilb) 2021/08/31(火) 22:37:36 ID:mFXMI9CF0(1)調 AAS
オービスが+40km/h以上で光るらしいからいつも+35km/hくらいで走ってる
816
(1): (ササクッテロラ Sp51-nw5r) 2021/08/31(火) 23:12:55 ID:DPDUAPKkp(1)調 AAS
明らかにスピードオーバーしてたら計測時に+5km/hまで落としても捕まるから要注意
817: (ワッチョイ 4290-Lbuf) 2021/08/31(火) 23:55:56 ID:3KptICqa0(1)調 AAS
いつも通勤で使ってる80キロ制限の道路でメーター読み95くらいでオービス光った時は焦った。
多分設定ミスだと思うけどその後光った事無いし通達も来なかった
818
(2): (ワッチョイ 6e44-gYL6) 2021/09/01(水) 00:03:18 ID:Hxsrkdyi0(1)調 AAS
抑止走行してるパトカーの脇をプラス3キロ位で抜きにかかったら警告された@新潟県警
819
(1): (ワッチョイ 4290-Lbuf) 2021/09/01(水) 00:41:19 ID:Asi2bp4W0(1/3)調 AAS
>>818
石川県警も同じだ
白バイ、パンダクラウンならまだしも事故処理車のワンボックスにも注意されたことある
820
(1): (ササクッテロロ Sp51-nw5r) 2021/09/01(水) 06:46:26 ID:i7wLhk5ep(1)調 AAS
>>818-819
その辺は前後や周囲の混み具合で違う
パトカーを先頭に何十台と渋滞作ってたら何件もクレーム入るのを恐れてか各条件はあるが+10くらいまではスルーされる
周囲5台以下とかなら+5でもスピーカーや行動で注意、場合によっては停車させてまでして注意してくる
821
(1): (ワッチョイ 865d-W57y) 2021/09/01(水) 07:33:18 ID:8ceeR1/10(1)調 AAS
関越道オービス125キロで通り過ぎたときは光らなかった
822
(1): (ワッチョイ 2955-V6uj) 2021/09/01(水) 07:43:47 ID:mKdxAfOp0(1)調 AAS
君たち、速度違反はするわ
無賃乗車はするわで
ホントに悪い子たちだな。
823: (テテンテンテン MM66-q9XR) 2021/09/01(水) 08:09:16 ID:5DzdH4etM(1)調 AAS
>>822
スピード違反はほとんどない、寧ろ遅くて後ろ詰まる。
断じて無賃乗車ではない。

スレの人間を一括りにしないでくれ。
824: (ワッチョイ 7924-gYL6) 2021/09/01(水) 09:27:18 ID:21c/G0Fu0(1)調 AAS
用事のない旅は急ぐ必要はない
825: (テテンテンテン MM66-poKW) 2021/09/01(水) 10:45:09 ID:unC1in/NM(1)調 AAS
>>816
それは無理な話しだw
826: (バットンキン MM52-6wcM) 2021/09/01(水) 10:50:12 ID:LlKOgb4IM(1)調 AAS
>>821
固定オービスは手間かかるから赤切符な速度でしか光らない
+40で捕まえるから罰金8〜10万コース
827
(1): (ワッチョイ e263-bRsM) 2021/09/01(水) 10:51:10 ID:qU+ZQdsN0(1)調 AAS
追い越し車線に出て前の車を+10くらいで抜いたら、その車が覆面だったみたいで突然ランプ出してサイレン鳴らしはじめた
観念して走行車線に戻って減速したら覆面は追い越し車線に出て急加速で走り去った
〇〇へ急行せよとかの司令だったのかもしれないが心臓に悪いわ
828: (ワッチョイ 4290-Lbuf) 2021/09/01(水) 11:12:42 ID:Asi2bp4W0(2/3)調 AAS
>>820
夕方の時間帯で大渋滞だったけどね
クレームされるのを恐れてって意味がわからないけど、nexco管轄の有料高速道路と県管轄の無料自動車専用道路の違いも有るのかな
829
(1): (アウアウエー Sa0a-jDhU) 2021/09/01(水) 11:46:06 ID:zjeFeKn/a(1)調 AAS
俺も一回2車線道路でパトカー先頭に走行車線をカルガモ走行してる時に、あえて追い抜いたことあるな。その後すぐ走行車線に入ったけど。冷や冷やしたわw
830
(1): (アウアウエー Sa0a-EZG3) 2021/09/01(水) 11:57:04 ID:pk1bNWmIa(1)調 AAS
>>829
俺はそれを一般道でやるよ。
でも法定+10km以上は出さないけど、それくらいの超加速度はパトカーは問題にしないみたい。
以前交機に捕まった時に検挙のボーダーラインを聞いたら、15kmオーバーで
警告か検挙が分かれると言ってた。
831: (エアペラ SDca-e21/) 2021/09/01(水) 12:11:50 ID:hLRwPPbVD(1)調 AAS
>>827
俺もそういうことあったわ
マジで終わったと思ったw
832: (ササクッテロ Sp51-Ult/) 2021/09/01(水) 12:59:16 ID:+6p7zOs5p(1)調 AAS
ループ中に捕まった時
パトカーの中で
今日はどちらから乗られましたって聞かれた時チョット焦った思い出がある
ホントの事言ったらここで
捕まってるの不自然だしw
適当に〇〇の方からですって誤魔化したけど)^o^(
833
(3): (テテンテンテン MM66-poKW) 2021/09/01(水) 13:20:53 ID:GiccK7ubM(1)調 AAS
>>830
最近は一般道で超過15km/h以下での検挙率増えてるってどこかでデータ見た。
さすがに10km/h以下は無さそうだが。そもそも本当にメーターに誤差があったら、超過10km/hのつもりでも実際には超過15km/hになってるかもしれない。
834: (ワッチョイ 51be-9X76) 2021/09/01(水) 14:44:46 ID:9jQ0CaRM0(1)調 AAS
>>833
メーター以上に速度が出ることはほぼ無い
外部リンク:www.google.co.jp
逆はあるけど
835: (テテンテンテン MM66-poKW) 2021/09/01(水) 15:47:26 ID:wFt19dIGM(1)調 AAS
>>833
これかな。
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
836: (ワッチョイ 8610-loe3) 2021/09/01(水) 17:49:01 ID:iDIdt0vc0(1)調 AAS
高速で覆面に捕まるのはハッキリ言って馬鹿
クラウン見かけたら用心するもん
基本追い越しでも120キロ以上出さないし
837: (ワッチョイ 9220-tOnI) 2021/09/01(水) 17:56:03 ID:tJZIGuYx0(1)調 AAS
>>833
外径が大きなタイヤを履かせてない限り低く表示することは無い
車検の時のメーターテストはローラー上でメーター40km/hでパッシングするんだけど、
40を少し超えた所でパッシングしないと落ちることもある
OBD取得の車速とメーターを見比べていると100km/hを超えると急に誤差が大きくなるんで、
速度抑制のため意図的に誤差を付けてるんだろうね
838: (オイコラミネオ MMa9-Nqkv) 2021/09/01(水) 18:11:31 ID:CVRY7LFKM(1)調 AAS
覆面はクラウンばかりだと思ってたら阪神高速のステージアに捕まるぞ。
839
(1): (オイコラミネオ MMa9-JLKS) 2021/09/01(水) 18:17:20 ID:9ufK6AvJM(1)調 AAS
この前東北道福島市近辺で見かけたのはありきたりなクラウンの覆面なんだけどトランクのエンブレムに
車名CROWNの他、グレードROYAL saloonが貼ってあったのにはたまげた
覆面て車名オンリーだから見分け付くのにそれは反則じゃんと心の中で焦ったわ
840: (ブーイモ MMf6-A4wI) 2021/09/01(水) 18:24:10 ID:xNenuv/MM(1)調 AAS
レガシィとマークXの覆面報告なかったっけ?
841: (ブーイモ MM4d-EJ82) 2021/09/01(水) 18:27:21 ID:LHVQlCSdM(1)調 AAS
国産セダンは大体ヤバいと思っとけば
覆面にはモデリスタ外装のカムリやWRブルーのWRXなんかもいるし
842: (ワッチョイ 0210-iMcn) 2021/09/01(水) 19:40:36 ID:Rk6TnYHN0(1)調 AAS
>>839
200系クラウンはグレードエンブレム付いてるやつ昔からいるぞ
千葉県警は5年前から付け出した

後期型のテールランプ+ユーロアンテナで余裕だけどな
843: (ワッチョイ c120-JLKS) 2021/09/01(水) 20:55:53 ID:j3h525kQ0(1)調 AAS
昨今の流れではセダンは目立つ存在、プレミオを含め全て警戒するが吉
これが目に止まらないような運転は色々問題のもと
844
(1): (ワッチョイ 4290-Lbuf) 2021/09/01(水) 20:59:16 ID:Asi2bp4W0(3/3)調 AAS
クラウン乗ってる友人が高速で追い越される度にこっち見られるって嘆いてた
845: (ワッチョイ 7924-EJ82) 2021/09/01(水) 21:56:09 ID:euQUAl160(1/2)調 AAS
>>844
めっちゃ分かる
すごいスピードで追越車線走ってきた車でも一気に減速して並走しながらこっち見て来る
846: (ワッチョイ 7924-EJ82) 2021/09/01(水) 21:56:37 ID:euQUAl160(2/2)調 AAS
ちなマークX
847: (ワッチョイ 5244-U7Lh) 2021/09/01(水) 22:01:29 ID:zdnvFxwR0(1)調 AAS
マークXは名阪国道(と京奈和道)でいつもコソコソ走り回ってるわ
入れ食い道路なのでしょっちゅう道路脇で初心者相手にカツアゲしてる
慣れてるドライバーならみんな知ってる

画像リンク

848: (ワッチョイ fdfd-Y/PZ) 2021/09/01(水) 22:06:35 ID:PwbKt+6i0(1)調 AAS
シーマで中部横断道を走ってみた
動画リンク[YouTube]


前半ボリューム注意 身延山のご利益で治りましたw
849: (ワッチョイ 9242-Eilb) 2021/09/01(水) 23:29:53 ID:sbinXXaJ0(1)調 AAS
高速でセダンだけは警戒するけどセダン以外の覆面に捕まるのは諦めてる
運良くまだ捕まったことないけど
850: (ワッチョイ 1159-Vs0M) 2021/09/01(水) 23:59:45 ID:hHyqu0hz0(1)調 AAS
新東名で見渡す限り車いなかったら踏みたくなるよね
851
(2): (ワッチョイ 51be-9X76) 2021/09/02(木) 00:41:39 ID:SQgw5VIg0(1/2)調 AAS
前方にいなくてもPAとかに待機してる覆面や白バイが後ろから追いかけてくる可能性あるから
飛ばすときは追い越す車はもちろん後ろも見てる
852
(1): (ワッチョイ c120-JLKS) 2021/09/02(木) 06:12:48 ID:mygaVesd0(1)調 AAS
PAとかICの入口って40キロ制限なんだよここのお友達は知ってるよね

極たまにあそこでネズミ取りやってるから侮れない
853: (オッペケ Sr51-ftyr) 2021/09/02(木) 07:06:10 ID:UCvL5Rknr(1)調 AAS
中部縦貫自動車道いきてーな!週末行くかな!?
854: (アウアウエー Sa0a-jDhU) 2021/09/02(木) 07:37:25 ID:brmDXBOua(1)調 AAS
>>852
え、そうなん?!知らなかった。
あそこはいかにコーナーを攻めるかの場所かと思ってたわ。
855: (ワッチョイ 51be-9X76) 2021/09/02(木) 08:54:21 ID:SQgw5VIg0(2/2)調 AAS
知らなかったって・・・
普通に40って標識出てるでしょ
856: (ワッチョイ 4d01-Ult/) 2021/09/02(木) 10:29:19 ID:Mr+JMz6k0(1)調 AAS
>>851
白バイってどこら辺で見ますか、
関西〜東海で夢見てるけど
未だにお目にかかった事無いわ
857: (スッップ Sd22-1C7F) 2021/09/02(木) 12:29:41 ID:ClCVygjAd(1)調 AAS
>>851
スピード違反で捕まるのは後ろから追い上げて来るからかっ飛ぶ時はインターチェンジやSAPAやバス停からの合流を気を付けるのは基本でしょ
北陸道みたいに交通量が少ない2車線とかではトンネル出口の駐車帯に隠れてたりもする
ちなみに本州の高速で白バイやレーダーPCを見たことは無い
858: (ワッチョイ 0293-U7Lh) 2021/09/02(木) 13:13:18 ID:uK6nCAUY0(1)調 AAS
そんなに白バイ見たいのなら四条畷のR163ぶっ飛ばせばワラワラついてくるだろ
859: (ワッチョイ 9d56-r5cu) 2021/09/02(木) 14:16:30 ID:dzzoemnm0(1)調 AAS
いつもの違反自慢の流れだな
嫌な感じだ
860: (アウアウウー Sa85-bRsM) 2021/09/02(木) 14:52:10 ID:pRh+9Ovia(1)調 AAS
そろそろ昔族やってた人や先輩の話が出てくる
861: (ワッチョイ e263-bRsM) 2021/09/02(木) 15:36:59 ID:MdPoe5Bt0(1)調 AAS
マサイ族とかツチ族か
862: (ワントンキン MM96-Y7Ud) 2021/09/02(木) 16:03:12 ID:Qwpp8FmTM(1)調 AAS
しかし軽でその速度まもると加速が足りなくなるんだよなぁ
863: (オッペケ Sr51-ftyr) 2021/09/02(木) 19:15:42 ID:pF0o31Rdr(1)調 AAS
さてと日曜日中部縦貫自動車道行くかな!
864: (ワッチョイ 3d89-Y/PZ) 2021/09/02(木) 19:29:30 ID:dc0W1jci0(1)調 AAS
皆ループできないとは分かってても新路線は乗り通したいんだな
865
(2): (ワッチョイ c989-6wcM) 2021/09/02(木) 19:33:12 ID:LlQ6j9PL0(1/2)調 AAS
山梨に向かって緩い上りだから制限速度以下で走る軽やトラックにイラつくぞ
866
(1): (ワッチョイ 6e89-7dOZ) 2021/09/02(木) 20:45:28 ID:ZLHKAvIq0(1)調 AAS
>>865
深夜に制限速度プラス10で走ってたら、大型トラック2台にずっと後ろ着かれて気まずかった
昔なら煽られる様な案件だろうけど、今の時代はそれもなく一定の車間距離で着いてきてくれた
途中の本線料金所でこっちが20キロ以下まで速度落としてETC通過してる間に2台ともすごい勢いで追い抜いていった
867
(1): (ワッチョイ 4290-Lbuf) 2021/09/02(木) 21:35:10 ID:TL3UD6WN0(1)調 AAS
>>865
山梨側から行けば下りだからイラつく心配いらないね
868: (ワッチョイ c989-6wcM) 2021/09/02(木) 21:57:45 ID:LlQ6j9PL0(2/2)調 AAS
>>867
下りだから速いというわけじゃないぞ
869: (ワッチョイ 3d89-VbVV) 2021/09/02(木) 22:04:59 ID:LnE/XTbp0(1)調 AAS
TUBE獣姦自動車道に行ってみようかな
870: (ワッチョイ 6789-ypAh) 2021/09/03(金) 01:24:29 ID:PCuMExTq0(1)調 AAS
よく見たら縦貫道の方じゃん。あれこそ完成何時になるやら
あ、でもどこだかのダム周りのバイパスそろそろ出来るんだっけ?
871
(1): (オイコラミネオ MM1b-P47k) 2021/09/03(金) 01:55:11 ID:TQeod3bEM(1)調 AAS
>>866
個人的には変な所で速度が上がったり下がったりされる方が迷惑
+10kmなら文句はないな
あくまで俺の中での話だけど
872: (スップ Sd7f-Dx9i) 2021/09/03(金) 02:23:13 ID:zFr9bQgXd(1)調 AAS
>>871
元ドライバーだからその辺は気を付けて運転してるよ
今でも乗用車をエア社速で走らせてるwww
873
(2): (ワッチョイ df92-Sfec) 2021/09/03(金) 19:42:54 ID:nuOn2cNm0(1)調 AAS
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
流石に 0円の旅は時間でバレるかな
途中に PA あればそこで休憩してたって言えるんだけどな
874: (ワッチョイ 67fd-ypAh) 2021/09/03(金) 21:28:17 ID:KWbBKTCJ0(1)調 AAS
中部横断道増穂で乗って中央圏央東名新東名中部横断で富沢で出て「方向間違えました テヘ」で0円ループ出来んか?w
875: (ワッチョイ 474f-wwnT) 2021/09/03(金) 21:38:55 ID:mZCxSEhk0(1)調 AAS
虚偽申告は犯罪、クソガキは好きにしろ
876: (ワッチョイ 5f90-Jfq0) 2021/09/03(金) 21:56:41 ID:UmSCAdj10(1)調 AAS
>>873
東海北陸道と同じパターンなら、ETCレーン通過時は0円表示にならないで後日請求額変更になる感じだと思う
877: (ワッチョイ e701-xjbh) 2021/09/03(金) 22:25:06 ID:5SoqYdti0(1)調 AAS
>>873
バレないってw
じゃ制限何時間に設定してんのよ?、w
信楽スタート大山?ターン草津田上アウト乗り直して信楽アウトで帰宅
草津田上スタート四日市ターン信楽アウト乗り直し草津田上アウト帰宅
こんな感じでゼロ円旅ですか
インター近隣住みの奴のボーナスステージ!って
何人おるねんw
878: (ワッチョイ df01-nTGN) 2021/09/03(金) 23:52:00 ID:s2YKYwmv0(1)調 AAS
アホのせいで夢を見るのもできなくなりそう
879: (ワッチョイ c72c-m4kj) 2021/09/04(土) 01:17:07 ID:XvYnyrL60(1)調 AAS
なんかばれるばれないとか夢なんだからさぁ、、、、
880: (オッペケ Srbb-Tjx6) 2021/09/04(土) 07:12:00 ID:tOejtHlBr(1)調 AAS
最低限のマナー守って楽しくループしましょう!!
881
(1): (ワッチョイ 87c9-VoTl) 2021/09/04(土) 08:40:19 ID:AjQ1Fiuc0(1)調 AAS
無料なんだから、入って出て入って出てを繰り返したらいいねん。これぞループ!
882: (スップ Sd7f-Dx9i) 2021/09/04(土) 08:54:28 ID:77CWr2e6d(1)調 AAS
>>881
あんた天才!!
883: (ワッチョイ e715-GmXC) 2021/09/04(土) 08:55:16 ID:DIsZdHYa0(1)調 AAS
主旨は請求された金額を粛々と支払うことですよ
無料とかバレるとか、そういうことではないんです

楽しみましょう(笑
884: (ワッチョイ 6756-9ARj) 2021/09/04(土) 19:03:18 ID:dAyoJbix0(1)調 AAS
聞かれたらそのままルートを話しきちんと払う何の
問題もないが虚偽申告は詐欺罪でけっこう重い
885
(3): (ワッチョイ 5f10-/KYU) 2021/09/04(土) 23:16:08 ID:7E91YzTq0(1)調 AAS
今夜、蓮田ICでこんな夢みたいんですが可能でしょうか?

境古河→(圏央道)→久喜白岡JCT→(東北道)→蓮田SAで爆眠→岩槻iC

境古河IC→(圏央道)→八王子JCT→(中央道)→双葉JCT→(中部横断道)→新清水JCT→(新東名)→御殿場JCT→(圏央道)→久喜白岡JCT→(東北道)→岩槻IC
886: (スッップ Sd7f-Jfq0) 2021/09/05(日) 00:17:00 ID:67kiM7Kpd(1)調 AAS
>>885
いま寝てんのかな?安全運転でな
887: (ワッチョイ 5f63-wSJv) 2021/09/05(日) 01:41:33 ID:vfNIpDb40(1)調 AAS
夢を見るのは自由だからな
888: (スッップ Sd7f-PMgd) 2021/09/05(日) 01:57:04 ID:wGblse+fd(1/2)調 AAS
>>885
中部横断道は無料区間があるので途中で目が覚めて夢は見れないよ
蓮田SAで爆睡の夢は見れるw
889: (ワッチョイ e7ef-XXPr) 2021/09/05(日) 05:54:46 ID:aq9E2XtG0(1)調 AAS
>>885
ループか?
890
(1): (ワッチョイ ff10-bcJK) 2021/09/05(日) 07:20:28 ID:KwG8s2Xr0(1/3)調 AAS
東大阪からいい感じで夢見れるループないですかね
891
(1): (ワッチョイ e735-rWi7) 2021/09/05(日) 09:16:51 ID:Wt4SXSzV0(1/4)調 AAS
2年前の夢です
柏→(常磐)→つくばjc→(圏央)→八王子jc→(中央)→小牧jc→(名神)→敦賀jc→(舞鶴若狭)→吉川jc→(中国)→吹田jc→(名神)→草津jc→(東名阪)→四日市jc→(伊勢湾岸道)→豊田jc→(東名)→海老名→(圏央)→つくばjc→(常磐)→谷和原

レガシィツーリングワゴン
ETCカード、入口通過後、抜く
出る直前に再挿入
1200キロくらい、燃料満タン入場も高速上で2回給油
892
(1): (ワッチョイ e701-xjbh) 2021/09/05(日) 09:34:26 ID:+kcbw2fO0(1)調 AAS
(新名神)亀山jc
抜けてますよ(^。^)
893: (ワッチョイ e735-rWi7) 2021/09/05(日) 09:36:48 ID:Wt4SXSzV0(2/4)調 AAS
>>892
そうでした。失礼しました。
894
(1): (ワッチョイ 5f01-xjbh) 2021/09/05(日) 09:50:31 ID:zppsR37g0(1)調 AAS
にしても1200は長いなぁ
自分は常習が300だから
それ4周かと思うと絶対途中で心折れるわw
>>891
小牧でやっぱり帰ろうとか思わなかった?w
895
(1): (ワッチョイ e701-xjbh) 2021/09/05(日) 10:05:53 ID:8KufHjmw0(1)調 AAS
>>890
定番だけど刈谷HOを目的地で豊田ターンがいいのでは
家族連れとか女連れなら観覧車乗るのをメインにしてもいいし
1人でも刈谷HOには市場があって
新鮮な魚や貝が売ってるよ
帰宅後の酒のアテに最高!
クーラーバック積んでいけよ
道中は鈴鹿山脈や伊勢湾岸からの景色
伊吹山の姿も雄大
道中スターバックスや王将もあるし
飽きないコースだよ
896
(1): (ワッチョイ ff10-bcJK) 2021/09/05(日) 10:43:31 ID:KwG8s2Xr0(2/3)調 AAS
>>895
ありがとう
素人で申し訳ないンデスが高速どこから乗って豊田ターンして
どこで降りるのが最安でしょう!?
897
(2): (ワッチョイ 4704-wwnT) 2021/09/05(日) 11:12:48 ID:b7OWo2uU0(1)調 AAS
自分で調べる気は毛頭ないw
898: (スフッ Sd7f-Dx9i) 2021/09/05(日) 12:18:25 ID:TxT/EfdPd(1)調 AAS
>>897
ここの連中は初心者に自分の知識を教えてあげたくてウズウズしてるからwww
899: (アウアウエー Sa1f-SNlm) 2021/09/05(日) 12:24:50 ID:JS/yb1QAa(1)調 AAS
中部横断自動車道利用してみようかと思ったけど途中で目が覚めちゃうんか。残念。
900: (ワッチョイ c701-xjbh) 2021/09/05(日) 12:35:08 ID:I1lw1awE0(1)調 AAS
東大阪って詳しくないけど
地図見るとループ環境としてはちょい不便か
最寄りインターまで2.30キロ有りそうだな
901: (ワッチョイ 5f24-i2PZ) 2021/09/05(日) 12:44:39 ID:w0bE3U1L0(1)調 AAS
>>897
毛根ならある
902: (オイコラミネオ MMcb-P47k) 2021/09/05(日) 12:48:59 ID:kur4D1MhM(1)調 AAS
阪神高速ループしてたらダメなの?
903: (アウアウウー Sa8b-rCoU) 2021/09/05(日) 12:51:49 ID:2QBXxHe8a(1)調 AAS
もー、阪奈道路で良いんじゃね?
いちおーあっこも無料高速道路だし
904: (テテンテンテン MM8f-VoTl) 2021/09/05(日) 13:40:04 ID:DFo0bOKgM(1)調 AAS
大阪在住だが、ループする時は○○○まで行って△△△で降りて帰ってくる。間に✕✕✕PA挟んでる。
905
(2): (ワッチョイ 5fbc-Crbc) 2021/09/05(日) 14:19:51 ID:KE9FXKjR0(1/2)調 AAS
知識豊富な皆さんに聞きたいけど
谷川岳PAのもつ煮をたべたいのだが良いルート
教えてください。
名古屋発でお願いします。

長野道から更埴J通って北陸道抜けてまた長野道に
戻るのがいいのかな?
逆方向を走る事になるからNGってあった?
906: (スップ Sdff-JpqC) 2021/09/05(日) 14:32:50 ID:TWmU1ccrd(1)調 AAS
>>905
上りと下りで味の評判に差があるよ
ちなみに下りの方が評判良い

名古屋から谷川岳下りなら上信越周りじゃなくて東名ー圏央道ー関越周りでも良いかもね
907: (ワッチョイ bf10-VHDe) 2021/09/05(日) 16:08:24 ID:x2HTuTT80(1)調 AAS
夢を見なくなったら老けた証拠
うふっふーん あーあー
908: (ワッチョイ c745-GUhM) 2021/09/05(日) 16:26:46 ID:+XmGGySu0(1)調 AAS
>>896
なんかもう阪奈と名阪使って下道で行けばええやん感があるな
909: (スッップ Sd7f-ZlT8) 2021/09/05(日) 16:45:56 ID:wGblse+fd(2/2)調 AAS
>>905
湯沢インターの料金所手前に台貫所やバス停あるけど一般車は進入禁止なので入らないように
もつ煮はお土産で冷凍品があるから保冷バック持って行ったら?
910
(1): 905 (ワッチョイ 5fbc-Crbc) 2021/09/05(日) 18:02:01 ID:KE9FXKjR0(2/2)調 AAS
味に違いあるのは知らなかった
圏央道使うもありましたね、内陸部を周るルートもいろいろあって迷いますね。

帰りは東海北陸道までガッツリ回ろうかと思ったけど距離がエグすぎました・・
911: (ワッチョイ e701-xjbh) 2021/09/05(日) 19:47:39 ID:8YyERer90(1)調 AAS
昨日今日走ったけど
トラックの台数が極端に少ない
平日比1/10位か?
トラックも週休2日なのね
912: (ワッチョイ 6789-dc6N) 2021/09/05(日) 20:05:17 ID:dBlLfVG30(1)調 AAS
1000km越えは単独だとキツイわ
913: (ワッチョイ e701-xjbh) 2021/09/05(日) 20:24:18 ID:DbYLmrS80(1)調 AAS
かと言って
ループの夢なんて他人2人体制で見るもんじゃないしなぁ
休日の朝9時に出発して夜9時に帰宅の12時間として900キロ程度が良い感じの上限距離かな
そこ超えて来る残り300キロになると
生理的なストレスになって事故る確率が凄く上がると思う。

な訳で自分の最高距離は600です
914: (スップ Sdff-JpqC) 2021/09/05(日) 21:07:22 ID:GGJP8lzpd(1)調 AAS
ACCとLKAS付いてると1000km超でもあまり疲れず余裕だぞ
でもまぁSAPAで長めに休憩取ってると1600km位で24時間制限掛かるし
楽しむループなら1000km位が上限かな
915: (ワッチョイ 470f-wwnT) 2021/09/05(日) 21:20:14 ID:Oi47QEsK0(1)調 AAS
ACCは最近の軽自動車にも付いてるな
ところで、運転はお好きですか?w
916: (ワッチョイ ff10-bcJK) 2021/09/05(日) 21:24:11 ID:KwG8s2Xr0(3/3)調 AAS
なんの装備もついてないアバルトに乗ってますが楽しいです
917
(3): (ワッチョイ e71a-Tzoi) 2021/09/05(日) 21:32:50 ID:darcPdaI0(1/2)調 AAS
大失敗報告
【出発IC】岩槻
【到着IC】岩槻
【経路】岩槻→岩舟JCT→高崎JCT→鶴ヶ島JCT→久喜白岡JCT→岩槻
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約2.5時間
【支払い料金】 5,810円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】3000cc NA MT 4WD
【燃費】10km/L(燃費計)
【コメント】浦和で降りる予定だったが、ボーっとしててスタートと同じ岩槻で降りてしまった。(本線から出口に入った瞬間気が付いた。)一般レーンからインターホンで係員さんを呼び出し、急遽用事が無くなって降りずに戻ってきたと説明。ルートを聞かれたので、経路通りに説明。車を脇に止めて事務所で支払い手続きを実施。(20分程かかった。)名前と電話番号を聞かれて、次回からはどこかで降りてくださいと言われ、お土産にNEXCOのポケットティッシュを頂いた。
918
(1): (ワッチョイ df44-nTGN) 2021/09/05(日) 21:37:01 ID:zP9+e2/k0(1/2)調 AAS
ワイも今日、なんも付いてない軽商用車で650km夢見てきたけど
あと300kmぐらいならいけそうだったな
ハチの巣ジェルマットは偉大だわw
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s