[過去ログ] ガソリン車廃止後のクルマ社会・・・どうなるの? (75レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2021/03/21(日) 10:16:57 ID:OhfqWjkP(1/4)調 AAS
>>18
アスファルト面が出るのはグレーダー等でガッツリ削って、きちんと完全な排雪が入る主要の幹線だけだよ
ちょっとでも主要の幹線から外れた道は、シーズン中は終始そこまで排雪されないから降雪・融雪・圧雪・凍結の繰り返しで酷い路面状況になる
例えばオレの住んでいる地域の近くだと、あいの里辺りは固く圧雪された轍が酷い
石狩管内の場合は人口が多い上で、統計的に自動車所有率が80%ぐらいになる故に交通量が非常に多いという特徴が問題なんだよね
要は本当のド田舎とはまた違った問題があるのさ
23: 2021/03/21(日) 13:16:03 ID:OhfqWjkP(2/4)調 AAS
>>22
固い轍の大変さを知らない人って意外に居るんだよな
一度出来上がると普通の除雪作業程度じゃ取り除けないし、走行する上でいろんな問題が生じてくるから大変なんだよな
例えば右左折などで轍から抜け出る際に、段差乗り越えや滑りで余計に運動消費するから燃費も極端に悪くなる
現状の電動車がこの大変さに対して、日用品としてどれだけ実用性が確保できるか本当疑問
24(1): 2021/03/21(日) 13:26:05 ID:OhfqWjkP(3/4)調 AAS
ちなみに札幌の真冬の風物詩として、路面状況の悪化を逆手に取りタクシーなんかはここぞとばかりにタイヤを滑らせて空転で料金を引き上げるよ
26: 2021/03/21(日) 18:03:24 ID:OhfqWjkP(4/4)調 AAS
>>25
最近中心部の方には行ってないから分からんが、とりあえずオレの基本行動範囲である北区辺りでは見掛けないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s*