[過去ログ] オートマに乗る理由 (126レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2020/11/26(木) 12:16:52 ID:1nV6jW52(1/2)調 AAS
なんでレーシングの車ってMTなの?
速度競うんだからATでも良くね?
87: 2020/11/26(木) 12:28:19 ID:k3HMirfx(1)調 AAS
CVTでやったら速すぎて禁止になったような
88: 2020/11/26(木) 12:59:29 ID:1nV6jW52(2/2)調 AAS
あぁメーカーごとに違うってことか
89
(1): 2020/11/26(木) 14:14:43 ID:htKn6G4d(1)調 AAS
CVTは速すぎるだけじゃなくて
エンジンが常に最高出力で回りっはなしだから
ゴールまで持たない
つまりCVTは究極のクロスミッションであるということを
キモヲタMT厨は絶対に認めようとしないw
90: 2020/11/26(木) 15:41:50 ID:SFzeogTi(1)調 AAS
さすがにそこはアクセル戻したら回転数下げたらいいだけでしょう
91: 2020/11/26(木) 15:42:53 ID:m3d7V+YR(1)調 AAS
レースって壊れないようにセッティングするでしょw
92: 2020/12/20(日) 10:32:50 ID:TTXNszV1(1)調 AAS
怖いもの見たさというか興味本意で時々オートマを運転したくなる
93: 2020/12/20(日) 10:36:41 ID:wgm3HTQl(1)調 AAS
一時期MT厨やってたけど最近の縦置き6AT,8ATはどうしてなかなか良くできてるぞ
もうMT軽トラだけになっちまった
94: 2020/12/20(日) 12:44:34 ID:1IUdAdeZ(1)調 AAS
伝統技能として今は教習所と軽トラだけに受け継がれてる
95: 2021/01/04(月) 14:58:01 ID:XCfsjKU3(1)調 AAS
事実2000年前後辺りからATとMTの差がほぼ無くなったしオートマの普及率上がったし今更マニュアルでドヤドヤ言っても化石が喋ってる様にしか見えんな
96: 2021/01/04(月) 15:48:53 ID:I3IxnnwA(1/2)調 AAS
オートマの方が速いから
97: 2021/01/04(月) 15:50:55 ID:I3IxnnwA(2/2)調 AAS
>>89
CVTは無いわ、遅いし
98: 2021/01/04(月) 16:22:34 ID:14wKKtWr(1)調 AAS
CVTは燃費重視、速さ重視はDCT
MTはどっちもそこそこ上を叩き出す事ができるけど、
それができる人はほんの一握りのプロ
99: 2021/01/05(火) 03:15:40 ID:RMySSZnA(1/2)調 AAS

100: 2021/01/05(火) 03:15:51 ID:RMySSZnA(2/2)調 AA×

Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
101
(2): 2021/01/05(火) 08:59:45 ID:lwr09vTz(1)調 AAS
CVTが好きだな
継ぎ目があるのは欠陥だと思う
まぁ内燃機使ってるからトランスミッションなんてくだらないものが必要になる欠陥の筆頭なんだが
102: 2021/01/05(火) 10:01:55 ID:mPQcCTLf(1)調 AAS
>>101
俺も同感、でも好きなのはMTだけどw
本来、トランスミッションもクラッチも内燃機関の欠陥を補うための不要な産物
103
(1): 2021/01/06(水) 10:36:10 ID:mhjS9zGy(1/2)調 AAS
>>101
EVでも高給車はミッション搭載される
104: 2021/01/06(水) 10:41:24 ID:c5ccW8ta(1)調 AAS
一方のぞみはVVVFと言ってミッションは使ってない
105: 2021/01/06(水) 12:10:31 ID:A4PyJD7L(1)調 AAS
>>103
フォーミュラEも二段変速にしてるチームがあるみたいね
106: 2021/01/06(水) 13:12:28 ID:mhjS9zGy(2/2)調 AAS
コストが許せばモーターでも変速機使った方が効率良い
107: 2021/01/06(水) 13:18:07 ID:X9xrwf7T(1)調 AAS
効率といや世の中矛盾してるのは燃費は気にするのにタイヤの空気を自分で入れたことがないという人がほとんど
痩せたほうが良いと言うのに日本の成人の肥満率約35%

タイヤの空気圧を適正にして標準体重にしたら良いのにね
せっかくメーカーがグラム単位の軽量化でスペアタイヤまで廃止してるのに
効率の悪いことばっかやってる
108: 2021/01/06(水) 13:30:23 ID:FgOnRJX8(1)調 AAS
EV市販車で変速機使ってるのってテスラ(過去モデル)とポルシェタイカンだけ?
109: 2021/01/06(水) 17:02:25 ID:DbrBa0Mc(1)調 AAS
結局さ くるくる手回しウィンドウと電動ウィンドウの違いなんだよMTとATって
電子制御自動制御CPUの否定じゃ現代社会は成り立たない
つまりネットで書き込みしてる時点で破綻してんだよMT厨は
車が生活に根差してない奴の戯言 性癖だな
110
(1): 2021/01/06(水) 19:05:29 ID:u5Qr5kuj(1)調 AAS
MT厨は
当然
火打石で火おこしできるんだよな
かまどで米を炊けるんだよな
東京から歩いてお伊勢参りできるんだよな
糞した後は新聞紙や縄でケツを拭くんだよな
昔なら
皆普通に当たり前に出来てたんだからな
111: 2021/01/06(水) 19:27:51 ID:j5wMYtpS(1)調 AAS
馬に乗ってるようなある種の伝統芸として暫く残るんじゃないかな
販売比率に対して1%のMTのためにAT車と共有のシャシーにになきゃいけないから余計なコストが掛かっていてAT乗ってる人の購入コスト増になってるのは解せんが
112: 2021/01/07(木) 03:19:37 ID:QD9sTwG3(1)調 AAS
>>110
さすがにそんな滅茶苦茶な比較(江戸、明治、せいぜい昭和の戦前と比較)してると
これだからAT厨はーって言われるだけだから迷惑
113: 2021/03/21(日) 21:02:37 ID:F038uhy3(1)調 AAS
オートンマばかりのつまらない世界
114: 2021/04/18(日) 20:12:13 ID:qa8TPARi(1)調 AAS
オートマの強烈なブレーキで
ほんのちょっとだけ踏んで滑らかに停止できるから
115: 2021/04/29(木) 13:23:19 ID:LkEwcpde(1)調 AAS
>>186
やべーよ都内
当たり前のように何十人もスーツ姿のリーマンが固まって騒いで飲んでる
ちな千代田区な
116
(1): 2021/04/30(金) 18:21:31 ID:u6B+XgQI(1)調 AAS
飯塚幸三みたいなのは、そういうところには なかなか突入しないんだよな。
117: 2021/06/06(日) 16:32:49 ID:sqP07Q8c(1)調 AAS
>>3
町中の道路を峠道みたいに整備したらMT盛り返せるかな
118: [age] 2021/07/11(日) 06:37:47 ID:G/+vyjd9(1)調 AAS
限さんは自分ageよりも相手sageに重点を置くから仕方ないね。
119: 2021/07/12(月) 21:32:16 ID:IRkmSKNR(1)調 AAS
嫁がAT限定だから
120: 2021/08/22(日) 05:23:06 ID:zDR0viUi(1)調 AAS
正に自分の環境や少ない経験から全てを見知った気になる論理の飛躍を体現した馬鹿デブ
121: 2021/09/26(日) 11:58:01 ID:UbPPOAi1(1)調 AAS
短距離じゃん
122: 2021/10/16(土) 02:42:06 ID:aGibCyHV(1)調 AAS
ごめん、何言ってるのかよく分からない…
123: 2021/11/06(土) 18:59:54 ID:SDQFLym3(1)調 AAS
夏の昼間に自宅でノンビリするのを法律で禁止する法案とかは?
電気代無駄になるからノンビリしたいなら皆近所の工場に集めて作業してもらうとか
工場は夏場でもエアコンOKとかにして
124: 2021/11/09(火) 00:04:03 ID:YRExLnHX(1)調 AAS
デブ税として砂糖と脂に5%課税しよう
125: 2021/11/18(木) 07:56:53 ID:l8BnEb24(1/2)調 AAS
殺人鬼の教習車プリウス
126: 2021/11/18(木) 21:22:16 ID:l8BnEb24(2/2)調 AAS
>>116
なぜ永田町や霞ヶ関で起こさないんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*