[過去ログ] ★★事故相談総合スレッド Part69★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2020/09/05(土) 18:35:54 ID:fg8lsDya(1/3)調 AAS
>>116
承知しました。
お三方、ありがとうございました。
修理はバンパー交換です。
119(2): 2020/09/05(土) 18:46:28 ID:JwtSl6C5(1)調 AAS
>>115
相手が支払いや保険対応を拒否した場合、請求先は依頼主である貴方になるよ
修理工場は貴方からの依頼を受けて作業をする
相手に請求する権利があるのは貴方だけ
本来、修理工場は相手や相手保険会社に請求する事はできない
120: 2020/09/05(土) 18:57:22 ID:fg8lsDya(2/3)調 AAS
>>119
では、とりあえず何の連絡もないので引き取り時は立て替えるという事になるんですかね?
ディーラーと保険会社は連絡を取っているようですが、保険会社から直接ディーラーに修理費が支払われるということはありえないということですか?
121: 2020/09/05(土) 19:04:06 ID:C/Xbmmyd(2/2)調 AAS
>>119
そうなんだけど今さらこね繰り回すな
122(1): 2020/09/05(土) 22:10:54 ID:GpMYKwi6(1)調 AAS
普通は金額の了承をとってから修理にはいるんだけどな
123: 2020/09/05(土) 22:23:56 ID:q5Fo9mZE(1)調 AAS
ゴネる加害者は修理着手を何か月も遅らせることで被害者への恨みを晴らそうとするものです
124: 2020/09/05(土) 22:48:22 ID:fg8lsDya(3/3)調 AAS
>>122
概算の見積もりが出たので相手の保険会社に連絡をしました。
修理完了後に連絡しますとの事でしたが、どういう流れなのかよくわかりません。
とりあえず、明日車の引き取りなので詳しく聞いておきます。
125: 2020/09/05(土) 23:30:06 ID:QhH/NGrh(2/2)調 AAS
損害額でゴネてくる可能性はある
50万で修理したのに20万でできるとか
まぁ根拠はないし時価額の範囲内なら結局支払われるだろうけど嫌がらせの範疇でずるずると対応ってのは覚悟したほうがいいかも
特にパンダのところ
126: 2020/09/06(日) 00:36:10 ID:po6CqOk0(1/2)調 AAS
ヤクザ損保が保険金の支払い期日を遅らせるのはわかる
企業全体で保険金の支払いを1か月後ろ倒ししてその間好きに運用すればかなりの利益が生まれるんだから
127(1): 2020/09/06(日) 03:01:53 ID:+5Ug+ghO(1/6)調 AAS
俺昔、修理の意思の無い見積りだけで修理工場に預けたら勝手に修理されてた。
保険会社には「修理する気は無かった、払うなら自分から払うから保険会社としては俺に入金してくれ」と言い、
修理工場には「着手してくれとは言ってない、元々動く状態だったので修理前の状態に戻していいから返してくれ」と言ったが
「それは無理、修理代払わないと返せない」と言われた。
消費者センター行ったら「証拠無ければ預けた時点で依頼したと見なされる事が多い」と言われた。
仕方無いので車体は諦めて盗難届を出して公道に出せなくした。
5万の車両を10万で修理したらしいんだが「実際に修理したのならお支払いします」との事だった。
128(1): 2020/09/06(日) 07:09:49 ID:6FUWdOMk(1)調 AAS
>>127
修理工場には留置権があるんだから盗難届なんか出して虚偽告訴で訴えられても知らんぞ
129: 2020/09/06(日) 08:22:38 ID:ZjX6ZCp8(1)調 AAS
おれ昔、修理の意思の無い見積りだけで修理工場に預けたら勝手に修理されてた。
ほ険会社には「修理する気は無かった、払うなら自分から払うから保険会社としては俺に入金してくれ」と言い、
しゅう理工場には「言ってない、修理前の状態に戻していいから返してくれ」と言ったが 依頼したと見な
される事が多い」と言われ、5万の車両を10
まんで修理したらしいんだが「実際に修理したのならお支払いします」との事だった
130(2): 2020/09/06(日) 16:44:00 ID:po6CqOk0(2/2)調 AAS
修理の意思がないなら見積もりを取るなよと言われてしまう事案
最初から廃車にするつもりなら、診断料を払うから損害額を計算してくれと言うべきだったか
131(1): 2020/09/06(日) 17:01:29 ID:+5Ug+ghO(2/6)調 AAS
>>130
保険対応する上で必要なんだよ
当時はそこまで教えてくれんかったし俺も知らんかったんで
>>128
特に問題にはならなかった。結局部品ばらしたり、非合法ルートで処分したんだろうか
132(1): 2020/09/06(日) 20:46:47 ID:vpnQm8dV(1)調 AAS
>>131
全損だろ?
保険金を満額支払った保険会社に所有権が移転して普通に売却されたんだろ
お前今でも損害保険の仕組み理解してなくね?
133: 2020/09/06(日) 20:55:13 ID:+5Ug+ghO(3/6)調 AAS
>>132
加害者の保険会社からはそんな話は無かったな
134: 2020/09/06(日) 20:56:48 ID:+5Ug+ghO(4/6)調 AAS
>>130
それに最初から歯医者にするつもりなどない
2-3万で治るつもりだったので
135: 2020/09/06(日) 21:49:48 ID:BM8MJMa8(1/2)調 AAS
満額払われたって委任状と印鑑証明と実印出さなきゃ所有権移転しないだろ
136(3): 2020/09/06(日) 21:57:15 ID:zXTHSHoQ(1/2)調 AAS
というか全損で自分の車両保険ならともかく相手保険会社が所有権主張してくることって実際あるのか?
137: 2020/09/06(日) 22:13:55 ID:+5Ug+ghO(5/6)調 AAS
>>136
うん、そういうのは無かった
停車中の相手の全責任事故だった
138: 2020/09/06(日) 22:18:37 ID:BM8MJMa8(2/2)調 AAS
>>136
対物賠償なら実務上ほぼない
車両保険使うと自分の保険会社に所有権移す手続きをする
どちらにしても勝手には移転なんてしない
139: 2020/09/06(日) 22:35:44 ID:q3Vm7v/5(1)調 AAS
>>136
全損扱いになると相手保険会社車両没収する言うてたわ。損保ジャパン。
どーいう理屈なんか分からんかった。
140: 2020/09/06(日) 22:45:28 ID:zXTHSHoQ(2/2)調 AAS
車没収する場合ってナビの取り外しとかドライブレコーダーの取り外し費用とかもどうするんだろうな
ナビもドライブレコーダーも併せて没収?
それ以外にも30万の時価額の車に100万くらいするBBSのホイールついてる場合にはそれも車の一部として没収?
141(1): 2020/09/06(日) 23:00:02 ID:+5Ug+ghO(6/6)調 AAS
全損額支払っても追い金して修理する自由があるからな
なかなか「もういらないでしょ、ちょーだい」と言ってくる保険会社に遭遇した事はない
142: 2020/09/07(月) 00:23:10 ID:IQtcxTgA(1)調 AAS
全損額受け取った事故車を売り払ってしまったんだが問題あるの?
まだ未解決交通事故だが物損は終わってる
弁護士もあらゆる角度の画像さえあれば処分して構いませんよ、と言われたんだが
全損額+ヤフオクで得た金額で当時の購入価格くらいにはなったのでヨシとしたんだが
143(1): 2020/09/07(月) 03:14:31 ID:TYi6ByaK(1)調 AAS
>>141
その物体の価値の100%、満額支払ったんだからどう考えても持っていく権利は保険会社にあるじゃないか
144: 2020/09/07(月) 06:05:11 ID:8FNzRB3g(1)調 AAS
>>143
大抵の人間が時価15〜20万程度の車に乗っていてこれで同車種代替の車買うのは無理だし直近の整備費や付属品だけで15万超えることもあるから
それを時価で全没収されたら100%を払ったとはとは到底言えないだろうな
145: 2020/09/07(月) 06:44:16 ID:+c6UB4w3(1)調 AAS
言えないだろうなじゃなくてww払ったと断言しとるのだがw
146: 2020/09/07(月) 11:57:06 ID:gQ/tySXh(1)調 AAS
個人の車両保険は車両の価値を契約時に決めちゃうから(価額協定)、時価がいくらだとか交渉の余地無くその額を払ったら所有権は保険会社に行くのが大原則
特に盗難の補償で保険金を払ったときは後で見つかっても必ず保険会社の所有になるよ
147(1): 2020/09/07(月) 12:13:22 ID:1mHdOSoo(1)調 AAS
処分に困った時でしょ
足りない分は自分で出したり貰った金額内で直したり部品だけ買って自分で直したりできる
148(1): 2020/09/08(火) 10:10:54 ID:OPctciin(1)調 AAS
新車特約で 新車を買った金額を戻ってくるけど
また同じ金額の車を買わないといけないの?
149: 2020/09/08(火) 10:31:05 ID:MnpWvlqu(1)調 AAS
>>147
保険会社がサービスでやってるだけだよ
150: 2020/09/08(火) 14:53:56 ID:WrlZcnL3(1)調 AAS
損保の株主になって全損分の支払いをした場合は必ず鉄屑を回収するように株主総会で言いたい
151: 2020/09/08(火) 15:31:07 ID:X25e61V3(1)調 AAS
そういう事は株主になってから話そうか
152: 2020/09/08(火) 23:29:58 ID:y/7doWAp(1)調 AAS
貧乏人には別の貧乏人の足を引っ張る性質がある
153: 2020/09/09(水) 17:48:49 ID:hAWVW2ho(1)調 AAS
まさにカンダタの蜘蛛の糸状態だな
154: 2020/09/11(金) 15:43:06 ID:RceUc54t(1)調 AAS
>>148
現金で保険金を貰える訳じゃなくて車を購入しないといけないから
別に安いやつでもいいけど、保険金額の上限ギリギリ
の車を買わないと差額がもったいない
155: 2020/09/13(日) 08:49:04 ID:ZAdMiIih(1)調 AAS
買った額のかねしか貰えないということ?そんなことってある?
156: 2020/09/13(日) 11:01:47 ID:xA967g8M(1/2)調 AAS
特約はね
対物は金銭賠償
157: 2020/09/13(日) 18:08:46 ID:HCu0iG5t(1/2)調 AAS
新車特約は車を買うという前提で時価を超える額を補償してるので、買わずにお金だけもらうというなら車両本来の価値の分しかもらえません
158: 2020/09/13(日) 20:04:03 ID:xA967g8M(2/2)調 AAS
本来の価値=市場価格 な
赤本の最低買取価格じゃないからな
まあ赤本なんて保険屋しか使っとらんが
159: 2020/09/13(日) 20:47:29 ID:HCu0iG5t(2/2)調 AAS
一度買ったものは中古車なので市場価格というと自動的に中古価格になる
まあ、個人向け車両保険ではこういう争いを避けるために車両価値を契約時に決めることになってるので(これを価額協定という)契約時の金額=時価とみなすことになってる
160: 2020/09/13(日) 21:02:45 ID:fW66Dncm(1)調 AAS
改造やエンジン載せ替えた時の価値はどうなるんだ?
ノーマルポンコツ10万くらいの車に100万以上かけてサーキット行くとか普通にあるぞ
161: 2020/09/13(日) 22:02:45 ID:O+YiX3zy(1)調 AAS
申告すれば金額上げられる。証書に懸架装置とか書かれる
通販系はできない
162(3): 2020/09/18(金) 16:01:30 ID:48sg68Mf(1/3)調 AAS
初めまして。初めての事故でわからない事だらけなので質問させて頂きます。
【お名前】
納豆
【事故日・時間帯】
本日朝9時半頃
【相手の車両等】
普通車 お互い同乗者なし
【警察への届出の有無と処理】
その場で届出をし、現状物損ですが人身に切り替えられればと思ってます。
【保険の加入状況】
お互い任意、自賠責加入 相手方は共済 こちらは外資系
【怪我の有無と程度】
目に見える怪我はお互いありませんが、私はこの後整形外科にて診断を受けます。
気のせいかわかりませんが少し首と背中が痛みます。
【現場の状況】
コンビニの駐車場
【事故の状況】
相手方のすぐ後ろを走行中、相手方の車が左折にてコンビニに進入したので私も続いて左折しました。
手前2台と間3台分ほどを挟んだ向こう側にまた何台分か空いている状況です。
相手方が奥側のスペースに行くかと思い徐行で進入した際、一番手前に駐車しようとしたので
私の車は一番手前の駐車スペースに少し頭が入っている状態で停止したのですが、
そのままバックで突っ込んできて相手方右後方のリアバンパーと私側のフロントバンパーが接触。
警察は防犯カメラの映像から10:0とは言えないけどそれに近いと言って頂き相手方の保険屋もそれに納得してます。
【相互の車両等の破損状況】
20〜30センチほどの擦過痕がお互いの車に付いたような事故です。
個人買取をしたので修復歴の有無はわかりません。
【何を相談したいか?】
長くなりましたが、事故後の相手方の対応が酷く、直接の謝罪の言葉もなかった為できるだけ社会的反省をしてもらいたいと思ってます。
相手方の保険屋は1ヶ月分の治療費とそれに応じた自賠責を参照にした日額計算の慰謝料しか出せないとの事です。
金額の相場がわからないのですが、お互いの保険を使っても15〜20万ほどしか入らなそうなのでどう交渉をしていけばいいかを教えて頂きたいです。
また人身に切り替えた際のメリットデメリットがあればお手数ですが教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
163(1): 2020/09/18(金) 16:29:43 ID:RM9QJ8cR(1/3)調 AAS
相手方の対応が酷くとは悪態をついてきたのか? 謝罪がないだけなのか?
損保のCMにあるように動転して固まる人はいる
文末をを読むと修理費以外に20万以上の金が欲しいと言うことか?
164(1): 2020/09/18(金) 17:12:43 ID:+4IuPIdW(1)調 AAS
>>162
約束通り保険使って10:0や9:1で進んでるんなら態度はいい方
保険使わないとか、やっぱり5:5だとか、弁護士入れるとか言い出したら態度悪いかも
自分も加害者になる可能性もあるんだから得にならん事で揉めるな
相手のバックランプ点いた時にクラクション鳴らした?
165: 2020/09/18(金) 17:49:55 ID:RM9QJ8cR(2/3)調 AAS
バックランプついてクラクション鳴らしたらトラブルになる罠
166(2): 2020/09/18(金) 18:21:04 ID:48sg68Mf(2/3)調 AAS
>>164
10:0で話は進んでます。
ただ相手方は10/17までしか慰謝料は払えませんと言った流れです。
やっぱり変に欲かかない方がいいですよね・・・
こちらは停止していただけでクラクションは鳴らしてません。
「止まるよな?は?え?」って感じで気づいたらぶつけられました。
整形外科を相手方の保険屋が探してくれたんですが
先生と私で保険屋から聞いた話が違くて診察を受けれずで疲れました・・・
なんで被害者が苦労しないといけないんですかね
167: 2020/09/18(金) 18:25:09 ID:48sg68Mf(3/3)調 AAS
>>163
悪態というほどではないですが終始謝罪はなく「じゃっ!」と言って
去っていったのがムカついたといった感じです。
固まるではなく俺は悪くないって感じです。
正直取れるのならば取りたいですが欲はかかない方が良さそうですね・・・
168: 2020/09/18(金) 18:52:21 ID:ARviYJhb(1)調 AAS
車間距離詰めすぎ、とか、わざとクラクション鳴らさずにぶつけられるの待ってた、
きっと当たり屋に違いない、と主張。
169(2): 2020/09/18(金) 18:58:43 ID:jZCx6M9U(1)調 AAS
>>166
じゃあ次は加害者になるかい?
それとも運転やめる?
最初から車間あけとく、ぶつかる前に鳴らす、できる事は0じゃないんだよ
その程度じゃ相手は誠意ある方だと思う
170(1): 2020/09/18(金) 18:58:46 ID:RM9QJ8cR(3/3)調 AAS
自分で医者探して診断書とって提出すればいいじゃん
連休だから明日やってるところ探してとっとといったほうがいいよ
あと整骨院に一日置きに行け1回8800円出る
治療費合わせ120万までは無条件で出る
171: 2020/09/18(金) 21:00:17 ID:3FqNUt79(1)調 AAS
>>169
そういう話じゃないんだよなぁ
172(1): 2020/09/19(土) 00:13:36 ID:kr77QMHX(1/4)調 AAS
>>169
こちらがですか?
誠意があるのではなくただ保険屋にぶん投げてるだけだと思います。
173(1): 2020/09/19(土) 00:19:22 ID:MUDPqT0e(1)調 AAS
>>172
相手しちゃダメ
174: 2020/09/19(土) 00:26:11 ID:kr77QMHX(2/4)調 AAS
>>170
これ気になっていたんですが
相手方の保険屋は医者にかかる前に連絡がほしいらしくこちらの保険屋も
そういう話であれば事後報告はしない方がいいと仰ってるんです
また、最初は整骨院ではなく医師免許を持っている医師に診察を受けないとダメと
こちらの保険屋も仰っているのですがそういうものではないのでしょうか?
また1回当たりの治療で出る金額もその半分ほどしか出せないという話です
120万まで無条件というのは相手の保険や関係なしに請求できるんでしょうか?
175: 2020/09/19(土) 00:26:40 ID:kr77QMHX(3/4)調 AAS
>>173
ありがとうございます
176(1): 2020/09/19(土) 01:22:15 ID:h4NOK65c(1)調 AAS
120万て自賠責保険の限度額だぞ、それを超えた分は任意保険から出すって事。
人身にしようがしまいが通院費ぐらい出る。バンパー擦ったぐらいでごちゃごちゃ言う
当たり屋臭い奴には、逆に診断書取らせて14日以下の軽傷でグズグズたかられないように
するんだよ。おまえに嘘の診断書を書いてくれるコネでもあれば別だけど、保険屋なんて
自分の懐傷めないのが最優先だからね
177(2): 2020/09/19(土) 03:07:24 ID:kr77QMHX(4/4)調 AAS
>>176
私は社会的に見ると当たり屋だと判断されてる可能性があるんですね・・・
ちなみになんですが保険会社に報告する前に病院に行ってはいけないとかはあるんでしょうか?
今日から4連休なので保険会社が電話を取れないのでもしそうならば病院にもいけないので
178(1): 2020/09/19(土) 06:04:39 ID:1cdEBwpn(1/2)調 AAS
>>177
立て替えが自腹になるんだよ
保険会社に言ってから行くと立て替えなくて済む
179(2): 2020/09/19(土) 08:09:45 ID:1cdEBwpn(2/2)調 AAS
>>177
当たり屋に関してはそうだと思う
バンパー傷くらいで怪我してたらパンパーの必要が無いでしょ
今ここで当たり屋と思われているという事は口には出さないが保険会社もそう思うだろうな
人身事故に切り替えて再度現場懸賞する時の警察官もそう思うだろう
そしてお前のせいで相手は人身加害となり一発免停と罰金20万払わなければならない
保険使って弁償しますと言ってる相手にお前はそこまですると言うのか?
人間本能は自分を正当化するもんだ、きっと相手だって
「なんでそんなすぐ後ろに詰めてんだよ、車庫あいてたら停めるだろ普通、クラクションくらい鳴らせよ」
って言いたいのをじっと堪えてるかもしらないんだぞ
180: 2020/09/19(土) 08:40:21 ID:qK/iAsZw(1/2)調 AAS
>>179
>>162の状況で当たり屋?
181(1): 2020/09/19(土) 13:21:10 ID:l1XOLKxN(1/9)調 AAS
>>179
保険屋や警察、またここの方に当たり屋だと思われるのはしょうがないですが、
警察立ち会いのもとで防犯カメラを参照に簡易的な現場検証を行って
10:0は搭乗してる以上無いけどそれに近いと言って頂いてます。
その上で終始謝罪も無く上記の通り「じゃっ!」と言って立ち去る人間に
何故こちらが気を使わなければならないのでしょうか?
〉そしてお前のせいで相手は人身加害となり一発免停と罰金20万払わなければならない
これは私のせいですか?後方確認を怠った相手のせいですよね?
じっと堪える以前にこちらが受け入れるかどうかは置いといて
まず謝罪をするのが道義だと私は思ってます。
182(1): 2020/09/19(土) 13:24:59 ID:l1XOLKxN(2/9)調 AAS
>>178
そういう事ですね。
ありがとうございます。
もし自腹で診察を受けるとなった際は保険証を利用する事は可能でしょう?
183(1): 2020/09/19(土) 13:33:35 ID:GsCFZJCg(1/4)調 AAS
バックで駐車するのにどんだけスピードが出るんだよ
そのスピードで怪我(笑)とか当たり屋って言われてもしょうがないだろ
184: 2020/09/19(土) 14:00:11 ID:l1XOLKxN(3/9)調 AAS
>>183
それは仰る通りだと思います。
185(2): 2020/09/19(土) 14:16:15 ID:GsCFZJCg(2/4)調 AAS
> 相手方が奥側のスペースに行くかと思い徐行で進入した際、一番手前に駐車しようとしたので
この時点で10:0で御の字って思えないなら免許返して来い
だろう運転はすんなって教習所で習ったの忘れちゃったの?
相手もだろう運転したかもしれないけどお前もしたんだよだから事故になった
相手の過失もあるけどお前にも過失はあるのに10:0でって言って来てくれてる
にも拘わらずそこから怪我で人身扱いとかマジ基地って言われてもしょうがない
186: 2020/09/19(土) 14:47:47 ID:l1XOLKxN(4/9)調 AAS
>>185
確かに仰る通りですね。
被害者である事いいことに周りが見えていませんでした。
貰えるものは貰いたい気持ちもありますが、揉める気まではないので
向こうが提示している内容に極力沿えるよう動こうと思います。
多分それが一番平和的だと思いますので。
ご指摘ありがとうございます。
187(2): 2020/09/19(土) 14:51:35 ID:qK/iAsZw(2/2)調 AAS
なんか、相談者をなんとしてでも悪者にしようとしてるヤツがいるな
どういう理由で相談者がそこにいたとしても、バックしてぶつけた方の責任が重いだろ
(かもしれない運転を心がけろってのはあるが、それとこれとは別の話)
それと、相談者も、あなたの言動を都合よくとってくれる善人ばかりじゃないんだから発言には気をつけること
188(1): 2020/09/19(土) 15:05:07 ID:GsCFZJCg(3/4)調 AAS
バックで車同士がぶつかってる状態で怪我とか通院とか言い出さなきゃここまで言わないよ
189(1): 2020/09/19(土) 15:21:35 ID:l1XOLKxN(5/9)調 AAS
>>188
すみません、それに関しては反論させて頂きたいのですが、
貴方様は私の身体状況を目で見て判断されていませんよね。
首と背中が痛いのは事実です。
過失割合に関係なく痛みを相手方に訴える権利はあると考えてます。
190(1): 2020/09/19(土) 15:22:35 ID:x/0m/IBy(1/3)調 AAS
>>181
みんなが言ってるのはな、
「相手も10:0でケッタクソ悪いのをちゃんと保険使って対応してんだからそれ以上揉めるなや乞食かてめぇ」
って事だよ
誠意なんて実体無いんだから、加害事故してし土下座して謝っても通じない相手はいくらでもいる
>>182
可能だけど、めんどくさく、医者にもけむたがれる
「相手は保険使ってくれないんですか?保険入ってなかったんですか?保険使うんなら保険証は使わずに10割払ってください。保険会社から戻ってきますから!」
くらいは言われるから自力で反論してみな
191(1): 2020/09/19(土) 15:24:30 ID:l1XOLKxN(6/9)調 AAS
>>187
如何せん私は世間知らずでして相手の考えを精査せず鵜呑みにしてしまう癖があるもので・・・
ご指摘ありがとうございます。
192: 2020/09/19(土) 15:27:40 ID:x/0m/IBy(2/3)調 AAS
>>187
それとたかるのは別問題
実際骨折ったり外傷あるならともかく
徐行事故で構える事ができる事故で10:0で対応してくれてるのに
「謝罪が気に入らん」という理由で懲らしめようとか儲けようというのはさすがに人でなし
193(1): 2020/09/19(土) 15:32:23 ID:GsCFZJCg(4/4)調 AAS
>>189
まともに事故したの初めてなのかもしれないけども
事故の瞬間って反射的に体に力が入るからそれが原因で筋肉痛のひどいのになる事はよくあるの
それが怪我だって主張するのはさすがにひどいと思うよ
194(1): 2020/09/19(土) 15:32:32 ID:x/0m/IBy(3/3)調 AAS
>>191
事故なんて好きで起こすもんじゃないからな、相互扶助の考え方忘れんな
今回はたまたま相手が悪い、次は自分の不注意で起こすかもしれない
そう考えたら俺にはできない事をお前はやろうとしている
195: 2020/09/19(土) 15:35:54 ID:l1XOLKxN(7/9)調 AAS
>>190
はい、>>185さんのレスで自覚しました。
仰る通りこれ以上は私も道理を外れた嫌な人間になると理解したので
これ以上の事はせず1ヶ月しか見ないとは仰ってましたがそちらの病院で見てもらおうと思います。
自力の反論も難しいので、煙たがれるのなら・・・と思っています。
196: 2020/09/19(土) 15:42:45 ID:l1XOLKxN(8/9)調 AAS
>>193
ですがそれが怪我ではないとも言い切れませんよね。
怪我かどうかの判断は医者がするのであって、主張は本人の自由だと思います。
197: 2020/09/19(土) 15:43:57 ID:l1XOLKxN(9/9)調 AAS
>>194
はい、ご指摘ありがとうございます。
198: 2020/09/19(土) 16:18:30 ID:jyHrx+EU(1)調 AAS
相談の仕方ミスったんだから引っ込んだ方がいいんじゃない?
199: 2020/09/19(土) 18:31:10 ID:tKEqtP1S(1)調 AAS
外傷あるなしは関係ない
あんたの処罰感情が強いのなら、はっきり主張すればいい
相手がバックしてきてぶつかったならあんたのほうが有利だから
納得できるまで
がんばれ
200: 2020/09/19(土) 18:35:41 ID:m0/nyiIl(1)調 AAS
ジャスティス
相手の悪意、瑕疵や怠慢であろうと考えるなら
その被害を被害者は最大限に主張しなければ
裁判制度(それでも陪審員制度は入れている)などは全く機能しない
201: 2020/09/19(土) 21:48:44 ID:qvItaK1R(1)調 AAS
自己責任じゃなくて目を離した親が悪いでしょ
アメリカなら逮捕
202: 2020/09/19(土) 22:25:31 ID:EW1LHKqk(1/2)調 AAS
そもそも弁護士特約もってるの?
もってるなら第三者行為で保険通院すればいいじゃん
加害者が気に入らないならさっさと人身にしろ
怪我してるんだから人身にするのが普通
人身にしたって相手の損保の対応は変わらない
民事と刑事は違うからな
203: 2020/09/19(土) 22:26:21 ID:EW1LHKqk(2/2)調 AAS
弁護士特約もってないならどうしようもないからあきらめろ
204: 2020/09/19(土) 22:27:03 ID:XAAGtJV7(1)調 AAS
被害箇所の写真見してみ?
205: 2020/09/19(土) 23:46:03 ID:ubr77MCu(1)調 AAS
なんか勘違いしてるみたいだけど、加害者だって人身にできるからね、単独自損事故だって
人身にできるんだから。相手に制裁を!なんて5点違反点数くらわしたところで、相手も人身
にしたら3点違反点数くらうぞ
206: 納豆 2020/09/20(日) 00:14:07 ID:NVYQE0o7(1/3)調 AAS
バックの件の者です。
本当に無知な為みなさんの当たり前がわかってなく質問する立場なのにイラつかせてしまっているのはすみません
弁護士特約は加入してます。
相手への処罰感情ですが、事故後イラついていてどうにかしたいと言うのはありましたが、現在は正直どうでもいいと思ってます。まずとにかくちゃんと見てもらえる病院を見つけたい次第です。
写真に関しては御遠慮させてください。相手方への迷惑に繋がりそうですので。
また質問して申し訳ないんですが、任意と自賠責の両方加入してる場合、窓口は任意保険の会社で慰謝料などの支払いは上限までは自賠責から優先されるという事でしょうか?
207(1): 2020/09/20(日) 00:54:37 ID:1oHbJTyR(1)調 AAS
うしろ2行についてはそれであってる。
あとまだ医者行ってないの。事故扱ってる医者じゃないと見てくれないよ
逆に言えば事故扱ってる医者は物事分かってる
診断書出すと実況見分と供述調書で2回呼ばれるよ
あと弁特勘違いしてるやつが多いがこんなチンケな事故を引き受ける弁護士はいない
208(3): 納豆 2020/09/20(日) 02:25:57 ID:NVYQE0o7(2/3)調 AAS
>>207
ありがとうございます。
病院に関しては行った事は行ったのですが、診察は受けれませんでした。
と言いますのも、相手方の保険屋からの説明で病院に連絡する前にこちら(相手方の保険屋)に連絡がほしいと言われてまして、市内の病院を何件かピックアップして保険屋に伝えてあちらから連絡を取ってもらってたんです。
ですがその病院が全てダメだったと言う事で保険屋の方で探しますと言って頂き見つけてもらった1件が>>166の病院でした。
診察を受けに行ったのですが、先生からは「保険屋から1ヵ月だけ見てと言われたから受けた。あなたのようなパターンは珍しい」と言われ先生に説明を求めても「自分で調べろ、私だって忙しい」と言われ帰らされた感じです。
その話が終わった頃には9/18の17時を過ぎてまして、保険屋に電話しても繋がらず事実確認をするにも9/23まで待たなくてはならない状況と言った感じです。
昨日9/19は午前中であればやっている病院は何件かあったのですが、起床したのが午後であった為診察受けれず今に至ってます。
209(1): 2020/09/20(日) 02:35:56 ID:GLVgy+oj(1)調 AAS
うあーたった今くそアホな事をやってしまった・・・
サイクルキャリア2つ買ったから、フルカーボンのロードとMTB積んで
10?くらい試走してたんだけど、家にかえってきて普通にガレージに車入れようと
突っ込んでガレージと車のルーフとサイクルキャリアとロードとMTBが
えらいことになってる・・・死にそうだわ・・・初日でこれかよ・・・
自転車乗ってるの分ってたのに自然につっこんでしまった・・・死ぬ・・・
210: 2020/09/20(日) 07:41:16 ID:7cijTY6e(1/2)調 AAS
そんな車高高い車なら中に入れればいいのに
211: 2020/09/20(日) 08:09:29 ID:oxob8oo8(1)調 AAS
ギガホースみたいな
212(1): 2020/09/20(日) 08:39:49 ID:RMUjj0V4(1/2)調 AAS
>やっている病院は何件かあったのですが、起床したのが午後であった為
こいつふざけてやがるな
213: 2020/09/20(日) 08:43:20 ID:1yKDgtu9(1)調 AAS
>>212
だな
そいつのレス、見ないことにした
214(1): 2020/09/20(日) 08:48:41 ID:t487VRTp(1)調 AAS
>>209
「高さ制限、◯.◯m」って書いて運転席に貼っとくといいよ
215: 2020/09/20(日) 09:42:30 ID:pFpa1lTt(1)調 AAS
>>208
なんかあれだな、精神病にかかっても事故のせいにしそうだな
216: 2020/09/20(日) 09:42:31 ID:oRaB2Wey(1/3)調 AAS
>>208
なんかあれだな、精神病にかかっても事故のせいにしそうだな
217: 2020/09/20(日) 11:52:25 ID:RMUjj0V4(2/2)調 AAS
交通事故のむち打ち症の後遺症からくる、連続的な痛みによって、うつを発症することがある。
218: 2020/09/20(日) 14:36:13 ID:7cijTY6e(2/2)調 AAS
>>214
3分程度で風景に溶け込んで脳が何も読み取らなくなるw
219(1): 2020/09/20(日) 16:07:59 ID:oRaB2Wey(2/3)調 AAS
保険会社に任せるって言って任せてるんなら謝るのも任せてるんだよ
保険会社に謝ってもらえば?
そういう奴もいるからな実際
220: 2020/09/20(日) 17:02:18 ID:bR693diH(1)調 AAS
保険会社「謝ったけどダメでした、放置しますね」
221(1): 2020/09/20(日) 18:03:08 ID:oRaB2Wey(3/3)調 AAS
「示談交渉も支払いも当社でやりますので、当事者同士では絶対にやりとりしないでください。
お金は何謂われても払わないでください。余計にトラブルになります。
絶対ですからね!」
222: 2020/09/20(日) 19:11:52 ID:YoAwhOeT(1)調 AAS
払い渋り損保の第一声だなw
223(1): 2020/09/20(日) 21:06:50 ID:5WAgiZyk(1)調 AAS
>>208
これは医者もグルになってキミを陥れようとしてるんだよ、逆に当たり屋にされて賠償金を請求される
パターンだね。救急車呼んで緊急入院するしか逆転する方法はないよ。早く急いで!
224: 2020/09/20(日) 21:31:46 ID:h4tSj+ob(1)調 AAS
事故の時は従業員どもが客の財産や個人情報保護の意識が皆無の悪質レッカー屋にも気を付けろ
以前事故った時に一度だけ使ったH県のロードサービス●かもとというレッカー屋は
車に常備していたがやるなんて一言も行ってない個人情報満載の書類を勝手にパクって
問い合わせたら謝りもせずに『おあずかりしてます』と返事
客の同意も無く預かるとは呆れるが預かってるなら郵送で返すか返しに来るかと思いきや
黙ってスクラップ車の中に投げ込み放置する業者
あの書類届かないぞと再度問い合わせたら『お車に入れておきました』
こんな無茶苦茶な業者おかも●は二度と使わん
225(3): 納豆 2020/09/20(日) 23:27:18 ID:NVYQE0o7(3/3)調 AAS
>>219
謝罪はないの?って聞いたら食い気味に嫌な感じで保険屋に謝られました。客観的に見てもふざけた感じの謝罪です。
>>221
示談云々は何も言われてませんが人身事故への申請をする際には当事者同士で連絡取り合っても大丈夫ですとは仰ってました。
>>223
医師の判断の元当たり屋にしようとするのならばそれこそ人身事故に変更します。そもそも警察よりほぼ10:0と判断頂いてますし、保険屋も10:0対応しますとハッキリ言ってましたので。
226: 2020/09/21(月) 01:05:38 ID:RQ6oS+KJ(1)調 AAS
>>225
なめられないように、志々雄真実のコスプレで警察に行けばいいよ。
227(1): 2020/09/21(月) 01:12:41 ID:0Db7xugo(1)調 AAS
むち打ち週5で電気治療、3ヶ月ねばる。
1週間してから痛みが出るのなんて普通。
痛みがあるからって理由で通う。
ちゃんと痛い、直したいって理由で週5通いだ。
3ヶ月で100万くらいやろ。
むち打ちはサイドミラー擦っただけでもぶっこめる。
228(1): 2020/09/21(月) 01:24:24 ID:3bQQyhE9(1/2)調 AAS
>>225
警察は民事不介入なので10-0,9-1といった発言はしないし
したとしても意味はない
そもそもとっとと医者行けっていってるだろ
>>227
週5じゃ4400円だろ、一日置きでいい
229: 納豆 2020/09/21(月) 02:24:19 ID:MWqpMUbp(1/7)調 AAS
>>228
事故直後監視カメラで警察に確認を取ってもらった際に、搭乗してる以上10:0はないけどそれに近いと思いますよと言って頂いてます。民事不介入なのは把握しております。
病院は色々と探してるのですが日曜祝日もやっているところがなくまだ行けてません。初動を誤ったのは自覚しております。
アドバイスありがとうございます。
230: 2020/09/21(月) 04:30:48 ID:s85YtA3u(1/3)調 AAS
こいつふざけてやがるな
231(1): 2020/09/21(月) 06:39:14 ID:l8U1gCfd(1)調 AAS
>>225
自分が食い気味に言ったんじゃないの?
保険会社は示談交渉と支払いは仕事だけど、謝るなんて職務は無いからね
保険使ってくれてるだけマシだと思って淡々と修理してもらえばいいよ
俺も数多くの事故を経験してるが、相手の人間なんてまちまちだよ、いい人もいれば悪い人もいる。
ひどい奴なんか駐車場で入れようとしてバッグで軽くぶつけて、俺はちゃんと保険使って修理しますって言ってるのに、
謝罪が無いだの、後から痛くなったから通院するだの、人身事故にするだの、
ほとんどヤカラみたいな奴までいるからね
232: 納豆 2020/09/21(月) 07:21:43 ID:MWqpMUbp(2/7)調 AAS
>>231
いえ、敬語は使わずとも保険屋であってもそれ以上失礼のないよう相手の言葉が終わってから話し始めるのは意識していたのでこちらからはないです。
その後も子どもをあやす様な言い回しでごちゃごちゃ言ってきたのでその時はこちらから食い気味にもう黙れとは言いました。
恐らく私もそのような人間になりそうでしたので改めて気をつけます。
逃げられなかっただけ有難いと思えるよう心掛けねばと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
233(1): 2020/09/21(月) 07:36:12 ID:3bQQyhE9(2/2)調 AAS
で、もう痛くないでしょ
車は工場に入れたの? 代車要求したの?
234: 納豆 2020/09/21(月) 09:26:30 ID:MWqpMUbp(3/7)調 AAS
>>233
痛みはあります。
車はディーラーにお願いする流れなんですが、ディーラーで預かっても板金屋が祝日休みなので23日まで対応できないのと、保険屋も同様に23日まで連絡がつかないので代車が用意できないといった状況です。
235: 2020/09/21(月) 09:56:30 ID:s85YtA3u(2/3)調 AAS
自分も保険会社に
「謝ったけどダメでした、放置しますね」←これやられた事が2度ある。
236(1): 2020/09/21(月) 10:00:29 ID:MobicnTB(1)調 AAS
自走できるんなら乗っときなよ
お前はタダと思ってるけど保険会社はレンタカー代金で出してるんだぞ
俺は週末しかならないから送り迎えか持ってきてくれるなら代車は断ってるぞ
代車も相手の誠意なんだぞ
本来ごねたら10:0にならない所を相手の誠意で10:0にしてもらって代車借りれるの忘れんな
237: 納豆 2020/09/21(月) 11:56:14 ID:MWqpMUbp(4/7)調 AAS
>>236
ディーラーさんからしっかり調べる為に見積もりだけにしても分解して見ないといけないという話でしたので結局代車は必要になります。
238(1): 2020/09/21(月) 12:05:20 ID:N+4gmcYW(1/3)調 AAS
俺バンパー擦っただけでそんなん言われた事無い
写真見してみ?
239(1): 納豆 2020/09/21(月) 12:15:14 ID:MWqpMUbp(5/7)調 AAS
>>238
私もまさか分解まで言われるとは思ってませんでした。
以前別の車を単独でへこませた際は30分ほどで見積もり出して頂いたので。
写真はすみませんが、先に申し上げた通りお断りさせていただきます。
240(1): 2020/09/21(月) 12:47:22 ID:N+4gmcYW(2/3)調 AAS
>>239
ディーラーも代車代で小銭稼ごうとしてんならディーラーも屑だな
241: 2020/09/21(月) 12:50:29 ID:h0W968wU(1)調 AAS
煽り運転対策・対処法
十分な車間距離をとり、急な進路変更や急ブレーキをしない。
無理な追い越しをしない。
追越車線を使って前の車を追い抜いたらすぐ左車線に戻る。
交通量が少ない場合は一時停止して先に行かせ相手のナンバーも控える。
ドライブレコーダーを搭載または小型カメラをつける。
スマートフォンでの撮影。
煽ってきた相手へのクラクションや仕返し行為は絶対しない。
車に乗ると気が強くなる傾向にあるので挑発に乗らない。
停車して安全を確保したい、通報したい場合は、出来るだけ交番を見つける
消防署やガソリンスタンドなど、人がいる比較的安全な場所に停車する。
交通量の多い路肩に急停車しない。
相手が情緒不安定な状態で車を降車し、自身を制御出来ない感情的になりすぎた状態で文句を言いに来ることもあるので、バイクの場合は交番または警察署まで止まらい。
車はドアはしっかり窓をしめロックを確認し落ち着いて警察に通報する。
相手に脅されたり、挑発されたりしても決して外に出ない。
242(1): 納豆 2020/09/21(月) 12:57:17 ID:MWqpMUbp(6/7)調 AAS
>>240
あ、そういう事ですか・・・
見積もりだけで代車を出す流れは一般的ではないでしょうか?
243: 2020/09/21(月) 14:01:41 ID:OvusH2XU(1)調 AAS
代車は出さないっていわれた時に痛いからちゃんと
修理代と代車代が合意に達してないなら、おれなら
代車ただの修理工場にだす
244(1): 2020/09/21(月) 15:46:10 ID:MTFYEPTO(1/6)調 AAS
>>242
(>>162)から読んだが、あんまり、ゴネないほうが良い。
書かれてる事だけを材料にした場合、事故状況は
お前さんが思ってる程有利な状況では無いよ
まず状況の件から話すと
? 道路から左折にて路外施設(コンビニ)へ、相手と貴方が続いて入った。
? 駐車スペースが複数空いていた。(手前2つ、奥に一つ) ※どちらが店舗に近いのかロケーションは不明
? 「相手方が置く側のスペースに行くかと思い徐行で進入」 ←貴方の思い込みだよね
? 「私の車は一番手前の駐車スペースに少し頭が入ってる状態で停止した」 ←相手がバック駐車の最中に割り込んで頭から入った描写に見える
? 「そのままバックで突っ込んできて」 ←本来なら、先にコンビニに入った相手がどの枠に駐車をするのか見極めてから貴方は駐車スペースを選ぶべきだね
ここまでが事故の流れだが、
接触位置が相手は後バンパーで貴方は前バンパーという事からも
ほぼ同時に両者が駐車スペースに入ろうとしていた様子が伺えます。
怪我も、ちょっと大袈裟に思われるね
貴方は他所を見ていて不意を突かれた訳ではなく
> 「止まるよな?は?え?」って感じで気づいたらぶつけられました。
と前方を停止しながら見ていた状況で、20〜30センチほどの擦過痕でしょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s