[過去ログ] 【高速道路】350円の旅【タダに近い】118周目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): (スップ Sddf-Miqt) 2020/08/05(水) 23:12:22 ID:8kdctOvJd(1/9)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らし対策、必ずコピペして3行にしてからスレを立てること

◆質問する前に
 1.テンプレをよく読みましょう。
 2.わからないことはググってから聞きましょう。

◆報告用テンプレ ☆どしどし報告してね☆
 ※全ての項目について必ずしも全てを報告する必要はありません。
【出発IC】
【到着IC】
【経路】
【走行距離】 約km
【所要時間】 約時間
【支払い料金】 円 or 経路不明 or 周回走行
【ETC】 無 or ETC1 or ETC2 (カード抜き 有・無 途中電源切 有・無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

※ETC2.0対応車載器でも、2015年6月までにセットアップした場合はETC1として報告して下さい
詳細を知りたい人はこの後のテンプレを

◆ExpwyLoop 2017年8月17日版
PDF
外部リンク:www.axfc.net
JPEG
画像リンク


◆関連スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】@道路板 3周目
2chスレ:way
【高速道路】350円の旅 inバイク板 【タダに近い】1周目
2chスレ:bike

バイクで行ったという報告はバイク板に

◆前スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】116周目
2chスレ:car
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【高速道路】350円の旅【タダに近い】117周目
2chスレ:car VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
876
(1): (ワッチョイ 49e6-Fu73) 2020/09/09(水) 18:59:32 ID:ynF6AWlr0(1/2)調 AAS
>>875
>関東から清武行ったら24時間越えても新座or浦和or三郷の本線料金所のバーが上がる
誰もそんなことは言っていないのに、どうしたw
877
(1): (アウアウウー Sa21-aN15) 2020/09/09(水) 19:20:00 ID:JtNE1XTFa(1)調 AAS
そんなだから馬鹿呼ばわりされるんだろうよ
878: (ワッチョイ dd45-rjL8) 2020/09/09(水) 19:26:15 ID:57j8HsN90(3/4)調 AAS
>>876
>>877
あ?
お前らはなんやねん
外環から清武行くのと圏央から清武行くのの何が違うねん
言うてみろやクソうんち
879: (ワッチョイ 7901-niM+) 2020/09/09(水) 19:30:09 ID:ypuI8HpM0(1)調 AAS
東海、関西勢は、(*´Д`*)
880
(1): (ワッチョイ a63b-G6bD) 2020/09/09(水) 19:31:05 ID:oW7MzeE20(1/2)調 AAS
>>848
この時間帯だとどういうルールが適用されて深夜扱いになるんだ?

浜松23時到着で所要32時間
前日15時浜松西を出発、三郷当日18時、大泉当日19時だから少なくとも何れのゲートでも対象外にならないか?
881
(1): (ワッチョイ dd45-rjL8) 2020/09/09(水) 19:36:28 ID:57j8HsN90(4/4)調 AAS
>>880
最初から最後までを1走行扱いとするので深夜割引適用になる
882
(1): (ワッチョイ a63b-G6bD) 2020/09/09(水) 19:42:05 ID:oW7MzeE20(2/2)調 AAS
>>881
なるほど外環でゲート通過しても深夜割り判断としては1走行扱いなのか。
883: (ワッチョイ 69fd-bL/7) 2020/09/09(水) 19:51:38 ID:EUMv3uVo0(1)調 AAS
>>882
先週の初外環ループでは出発が深夜で各ゲート通過は昼間だったが
全部「割引」表示の高い料金だったわw
884
(2): (ワッチョイ 49e6-Fu73) 2020/09/09(水) 21:04:35 ID:ynF6AWlr0(2/2)調 AAS
>>872
たぶんあなたが正解だろうと思ってたけど、浜松から三郷まで970kmあるんだ
宿泊15時間だから残り9時間ではとても無理、それとも無理をしたのか
それともあの3カ所の本線料金所はいつからか24時間をチェックしなくなっていたのか
885: (ワッチョイ e56d-Fu73) 2020/09/09(水) 21:23:33 ID:IAvyNDJN0(1)調 AAS
明日急に休日になってしまったのでブラっと行ってきますかね。
昼飯は鬼平でうな重食べたい。
886
(1): (ワッチョイ 6ae0-0yMO) 2020/09/09(水) 22:42:50 ID:P91HP2840(1)調 AAS
>>884
24時間制限は近距離の場合。
IC間が970kmあれば、制限時間は48時間か72時間なんだが!
887: (ワッチョイ 3a71-ax5d) 2020/09/09(水) 22:58:19 ID:w7TpC23N0(1)調 AAS
外環通って24時間制限リセットされるとしても、関東から清武ターンは無理だね。

むしろ西日本民の特典だろう

最長で北九州から関東へ来て外環通って北九州へ戻るとか…だったら出来るんじゃないか?
888: (オッペケ Srbd-pSl4) 2020/09/10(木) 00:10:32 ID:Q19sbwHkr(1)調 AAS
外環ルールが適用されて>>848はグレーでなくネクスコが正式に大回りを認めたから32時間でもバーが開いたのなら、関東から鳥栖や清武ターンも可能な気がしてきた
889: 848 (ワッチョイ a55c-dkm3) 2020/09/10(木) 00:45:23 ID:9W7JUOok0(1)調 AAS
>>884
オラ9時間で970km走ったと思ってびっくりした。。。
浜松西から三郷本線までは27時間(実走12時間)で970kmなので、まぁ走れる距離かと。
この区間の最短距離は385kmなので、385km以上なら27時間以内はゲート通過できると思います。
九州からの外環ループなら距離が伸びるので>>416氏の条件を満たせばいけそうですね。
逆に関東からの清武ターンは出発/到着ICから外環までの距離が短いと24時間でゲートが閉じそうなので
そこが難しいですね。。。まぁ、清武ターンは関東ループ民の夢なんで誰か成功することを期待してますw
890: (ワッチョイ cabd-+1uh) 2020/09/10(木) 04:51:53 ID:kfWqXcQA0(1)調 AAS
関東発の清武ターンはリンドバーグ級の偉業か
891: (ワッチョイ 79ef-icUs) 2020/09/10(木) 05:16:05 ID:hzEUCW7u0(1)調 AAS
>>875
なんだとー
もともと24時間超えたらバーが必ず上がらないって決まりはないからな
892: (ワッチョイ 49e6-Fu73) 2020/09/10(木) 08:04:57 ID:fseKfVHi0(1/2)調 AAS
>>886
記憶が蘇ってまいりました
歳をとると数年前の記憶でもどんどん消えていきます。哀れなものです
893
(2): (オイコラミネオ MM2e-niM+) 2020/09/10(木) 08:48:21 ID:Nu5d266hM(1)調 AAS
今度の連休に色々夢見たいけど混むだろうな…
894: (ワッチョイ 6654-5qX+) 2020/09/10(木) 12:06:43 ID:zY7JeMBO0(1)調 AAS
>>893
せ、清武タンがあなたをお待ちしています
895: (バットンキン MM7a-7UeJ) 2020/09/10(木) 13:19:51 ID:pTa/2FypM(1)調 AAS
>>893
事故で通行止めで降ろされるところまで読めた

コロナ終息後、期間限定?で高速無料化の話が出ているみたいだが
うんこ未満が来るから辞めて欲しいわトラックの走行車線のみの走行も義務化してもらいたい
896: (スプッッ Sdea-uLsO) 2020/09/10(木) 18:54:19 ID:l0TRoP0Jd(1)調 AAS
無理
897: (ササクッテロレ Spbd-niM+) 2020/09/10(木) 20:39:00 ID:U+fBH2Rbp(1)調 AAS
高速無料化?マジ?
期間限定にしろやるなら土日だけとかにしとかないと物流大迷惑食うだろ
自分は関西だけど、京都南ー京都東とか醜い事になりそう
898: (スップ Sd0a-G6bD) 2020/09/10(木) 20:47:17 ID:zAgDZxQRd(1)調 AAS
無料化やるにしても幹線は対象外で枝葉路線とか新直轄路線のみになる気がする
幹線無料化とか現実的じゃないよなぁ
一応NEXCOは民間企業って体だし
899: (ササクッテロ Spbd-niM+) 2020/09/10(木) 20:57:28 ID:r9Ye0NLkp(1)調 AAS
東名は東京から御殿場まで一日中渋滞しそう
中央道なんか高井戸から大月までピクリとも動かないだろう
900: (ワッチョイ 49e6-Fu73) 2020/09/10(木) 21:08:23 ID:fseKfVHi0(2/2)調 AAS
コロナ対策でお魚券が出たときの話だよ
6月にニュースになってポシャった話を今頃持ち出す盆暗に反応すんなよ
>トラックの走行車線のみの走行も義務化してもらいたい
なんて言ってる時点で底が浅いことが分からんか
901
(1): (ワッチョイ a5a7-w/bn) 2020/09/10(木) 22:40:19 ID:wHoma1MX0(1)調 AAS
無料化とか極端な話じゃなくて
世界一高い異常な料金を真面目に是正したほうがいい
地方の高速なんか平日はガラガラでもったいないにもほどがある
902: (ワッチョイ 3dfc-Kib5) 2020/09/10(木) 22:46:18 ID:yQJ/NjS60(1)調 AAS
ガラガラな程度がちょうどいい
903
(1): (ワッチョイ 6a6d-FrIE) 2020/09/10(木) 23:08:46 ID:sv2mmubN0(1)調 AAS
てか需要がないのに高速作る方が問題なんだけどね
904: (ワッチョイ 890d-8+k7) 2020/09/11(金) 00:07:46 ID:wJYKXATf0(1)調 AAS
命の道ですから
東北なんか見てみろ、復興のどさくさでハイウェイ銀座だよ
905
(2): (ペラペラ SD6d-I0xr) 2020/09/11(金) 01:00:25 ID:nXHDY5HPD(1)調 AAS
関東から清武ターン、海老名近辺からやるとしても往復約2600kmもある。
全線通して平均116km/hで走れればトータル1.5時間休憩できるけど、八代以南に80km/hのところが結構あるから体力や眠気を抜きにしても難易度高い。
かなりの距離をそこそこの速度違反で走り続けないと24時間に間に合わないし成功したところでこのスレでドヤれるくらいなので成功者どころか挑戦者すら出るとは思えんわw
906: (アウアウカー Sa55-mgVh) 2020/09/11(金) 04:34:23 ID:ipZBfBxva(1/2)調 AAS
>>903
インフラは需要があるとかそういう問題じゃない
907
(1): (ワッチョイ 89ac-FrIE) 2020/09/11(金) 05:30:15 ID:cpaSNJlD0(1)調 AAS
建設業者とかに仕事を与えるためにやってるんじゃないの?
知らんけど
908: (アウアウカー Sa55-mgVh) 2020/09/11(金) 05:41:04 ID:ipZBfBxva(2/2)調 AAS
>>907
インフラというのは利用者らの利便性だけじゃなく国の安全保障の一部でもある
だから赤字黒字だけで判断しちゃいけない

あと土建屋が潤うけど土建屋が儲かればその土建屋に関わる人たちが儲かってさらにそれに関わる人たちも儲かる
909: (ササクッテロル Spbd-vU9U) 2020/09/11(金) 06:43:16 ID:kfxnjhQip(1)調 AAS
高速が建設された事によって物流のコストが下がったり今までより早く店頭に並んだりして高速使わない消費者にも少なからず恩恵はあるんだよ。
910: (ワッチョイ 5d54-Szsw) 2020/09/11(金) 07:36:16 ID:SmZh2xnl0(1)調 AAS
土建屋が絡むと利権と汚職がセットでついてくるのが悪い
911: (ワントンキン MMed-iwxP) 2020/09/11(金) 07:43:12 ID:xQ62MmCYM(1)調 AAS
マスコミのデマ流しの禍根がここにも
912: (アウアウカー Sa55-niM+) 2020/09/11(金) 08:21:05 ID:0sKtMG1ea(1)調 AAS
>>905
初代レガシィの10万キロ連続最高速度記録チャレンジみたいになっちゃうw
もちろん最高速でやったらダメな訳だけど
913: (オッペケ Srbd-pSl4) 2020/09/11(金) 08:23:23 ID:r6xKTXsGr(1)調 AAS
国は土建屋を潤してるんじゃなくて潰さないようにしてる
災害大国の日本に土建屋は必要不可欠
土建屋が少なくなると災害復旧に時間がかかる
914: (ワッチョイ 1115-ZsAt) 2020/09/11(金) 10:35:56 ID:YEasWv1l0(1)調 AAS
なら俺たちが使ってあげないとな。東北とかに行くのは難しいが
915: (ワッチョイ 1e15-jE77) 2020/09/11(金) 11:59:53 ID:xaztW9v30(1)調 AAS
雪国の方だと、土建屋がつぶれた影響で除雪できなくなっているとか
916
(1): (ワッチョイ 66d6-wHLM) 2020/09/11(金) 12:44:40 ID:HAFdiWn+0(1)調 AAS
>901
100kmあたり1000円位でいいだろ
917: (ワッチョイ dea2-5E4j) 2020/09/11(金) 12:50:35 ID:mNKIUID+0(1)調 AAS
カード1枚につき毎月1週間だけ無料とか実験をして欲しい
918
(2): (ワッチョイ 3d43-QmsY) 2020/09/11(金) 13:44:16 ID:30e6tJqe0(1)調 AAS
土建屋はお勉強が得意じゃない者の受け入れ口
919
(1): (ワッチョイ 6d81-GrsJ) 2020/09/11(金) 16:41:12 ID:6VEfJL540(1)調 AAS
>>905
そう考えると、米国、中国、ロシアなどと比較してちっぽけな島国の日本だけど、
ずいぶん広い島国なんだなぁ。
920: (ワッチョイ 890d-8+k7) 2020/09/11(金) 18:00:49 ID:NjSZdZp10(1)調 AAS
青森から鹿児島まで2,000kmだけどデンマークのコペンハーゲンからローマまでとほぼ同じなんだぜ。ヨーロッパ大陸縦断!
921
(1): (アメ MM11-ElUM) 2020/09/11(金) 18:04:40 ID:hrWN8KfNM(1)調 AAS
>>918
へぇ、そうなんだ。
暑いけど道路工事頑張ってね、影ながら感謝してるよ。
922: (オッペケ Srbd-oLvU) 2020/09/11(金) 19:22:03 ID:QLLCINr+r(1)調 AAS
>>919
これを見ると義務教育に騙されてた? という気になる
画像リンク

やっぱアフリカ R.I.P. ブラックパンサー
923: (オイコラミネオ MMb5-+eJm) 2020/09/11(金) 19:54:47 ID:wZWFCNr/M(1)調 AAS
図法の違いで正確な面積が出ないのは中1のお勉強だよ騙してなんかないバカなだけ
924
(1): (ワッチョイ ead8-Tbdt) 2020/09/11(金) 22:25:19 ID:TLnHWpqz0(1)調 AAS
>>921
教員の大半はウソを再生産する側だからな
925: (アメ MM11-ElUM) 2020/09/11(金) 22:40:13 ID:txxfVhjaM(1)調 AAS
>>924
ごめん、言いたい事が分からないや、俺が発達障害だからかな。
926: (ワッチョイ 890d-8+k7) 2020/09/12(土) 02:40:48 ID:MwbEf7400(1)調 AAS
お大事に
927
(3): (ワッチョイ 8ad9-bL/7) 2020/09/12(土) 04:53:04 ID:e5kjhixM0(1)調 AAS
24時間以内で2500km走って鳥栖ターン決めた伝説の兵がいたんだよ
しかも軽でだ

ガテン系のお兄ちゃんが夜勤明けに急に思い立って
途中睡魔と闘いながらギリギリ隣のICにたどり着いたという?末
中国道でずいぶん稼いだって話だったと記憶する

10年も経てば住人も入れ替わって、ループ中の休憩はウーロン缶をルーフに置く
なんてお約束も廃れてしまったんだろうなぁ
928: (ワッチョイ 7902-BSMb) 2020/09/12(土) 05:42:24 ID:ryWnCj1h0(1)調 AAS
江東区だけど200kmくらいの距離でおすすめルートありますか?
929: (ワッチョイ 9e5d-JT+u) 2020/09/12(土) 11:00:00 ID:IH+RwQFB0(1)調 AAS
首都高くるくる
930: (JP 0H2e-QmsY) 2020/09/12(土) 11:10:22 ID:DX8+AvHjH(1)調 AAS
久喜白岡-岩舟-高崎-鶴ヶ島のループで約170kmだけどそこまでのアクセスがちょっと遠いもんね。
浦和で入って上記のループ回って久喜で出れば(逆も可)840円/深夜割590円で、ETCゲート通るときの方向に矛盾がなく途中にSAも挟む。
931: (ワッチョイ 5ee8-m1Uj) 2020/09/12(土) 12:15:51 ID:LqpAuiDR0(1)調 AAS
>>927
ツインの人か?
932: (ワッチョイ 5e6d-niM+) 2020/09/12(土) 12:21:08 ID:+wMW/RNw0(1)調 AAS
>>927
烏龍茶って元ネタは湾岸スレだっけ?
933: (ワッチョイ 69fa-KG5g) 2020/09/12(土) 14:41:32 ID:LeGPnINa0(1)調 AAS
ツインじゃないだろ
ワークスじゃなかったか?
934: (ワッチョイ 5d3c-pVuC) 2020/09/12(土) 15:55:53 ID:F5cuCUOs0(1)調 AAS
最近は自販機にウーロン茶自体あまり売ってない
ウーロン茶好きなんでいつも苦労する
935: (ワッチョイ 6ae0-hoLr) 2020/09/12(土) 16:32:14 ID:ZrA2mqht0(1)調 AAS
>>927
ウーロン缶じゃなくウーロンPETだったろう。
当時から缶飲料はPETボトルになってたよ。
936: (ワッチョイ f1e6-mgVh) 2020/09/12(土) 18:11:13 ID:t6pV3pkH0(1)調 AAS
>>918
奴らは自分で勉強はできないと言ってるけど
仕事をさせればどういうやり方が効率いいかとか常に考えながら仕事をしてる
937: (ワッチョイ 6d03-D9+X) 2020/09/13(日) 07:26:51 ID:hEwt1NQs0(1/2)調 AAS
そういやそんなのもあったなあ
938: (テテンテンテン MM3e-oLvU) 2020/09/13(日) 08:36:23 ID:voS5sPZyM(1)調 AAS
お おれもふつうにかんがえているぞお

最近 定時帰宅しまくり
なんでみなさん 仲良く談笑しているのかしら かしら
939
(1): (ベーイモ MM2e-Mg3U) 2020/09/13(日) 10:46:26 ID:VkIcHgqKM(1)調 AAS
軽自動車は性能が上がって普通車と同じスピードで走ってるけど、車種にもよるだろうけど運転してる人はどんな感じなの?
追い越していく軽自動車は見てるこっちが怖いんだけど
940: (ワッチョイ ea10-7/dw) 2020/09/13(日) 11:01:26 ID:T07zCxT20(1)調 AAS
4,000回転は行ってるからすごい騒音だよ
130キロ出してる軽は見たことない
941
(1): (ワッチョイ a989-xYy8) 2020/09/13(日) 11:06:35 ID:e8AAD94G0(1/3)調 AAS
スーパーチャージャー付きサンバーなら130km越えられるんじゃね?
ステアリングふらふらで巡行は厳しいかと思うが
942: (ワッチョイ addf-SCcz) 2020/09/13(日) 11:12:29 ID:5lwJhppY0(1)調 AAS
>>939
nwgnターボなしでも四人乗り100巡航できちゃう。フラフラはしないが俺には苦手なハンドル性能があったな
943: (スップ Sdea-uu9f) 2020/09/13(日) 11:29:58 ID:tRsxjVGcd(1)調 AAS
パジェロミニ乗ってた時は130km/hでも安定してたし、別に不安を感じたことはなかったな
純正にしては多少マシな足回りだったせいかもしれんけど
944
(1): (アウウィフ FF21-aVXP) 2020/09/13(日) 11:36:23 ID:EnSeyrwiF(1)調 AAS
俺はタイムズの会員にもなってるんで、知らない車はとりあえず軽自動車でも好奇心で乗ってみるけど
視界の良さと言い、取り回しの良さといい街乗りにはとても便利
内装はともかく居住空間は高級セダン以上に広いしね

ただ高速走行は110キロ巡航あたりから緊張する、いや恐怖する
道路のうねりや横風の影響がダイレクトに伝わり真っ直ぐ走ってくれない
ずっと修正舵を与える状態、普通車だとちょうどハイドロプレーン起きかかってるような感覚

時折、メーター読み130キロ位で走ってる軽自動車の後ろをちょっと走る事あるけど
あれ上手いのかバカなのかどっちなんだろうと思う
945: (スップ Sdea-jhWG) 2020/09/13(日) 11:36:28 ID:1kTdw3nQd(1)調 AAS
深夜の北関東自動車道で100キロちょいで走る俺を
一瞬で抜き去っていったワゴンRになら遭遇したことある
946: (ワッチョイ b524-H7x4) 2020/09/13(日) 11:38:29 ID:l8y7XviR0(1/2)調 AAS
旧タントのターボ付きですらベタ踏みで140キロのリミッター掛かるというのに
947: (オイコラミネオ MMb5-+eJm) 2020/09/13(日) 11:46:46 ID:Sx3QP502M(1)調 AAS
足元フワッフワwww
948
(1): (テテンテンテン MM3e-SCcz) 2020/09/13(日) 11:53:52 ID:xROKa/c6M(1)調 AAS
うーむ。道路条件良かっただけか。120でも安定していたんだよなー
人乗せて重くなってたのがかえってよかったのか
949: (ワッチョイ a989-xYy8) 2020/09/13(日) 12:16:16 ID:e8AAD94G0(2/3)調 AAS
>>948
軽のトラクションに関しては空荷だと期待出来ないよ
950: (テテンテンテン MM3e-Xx2l) 2020/09/13(日) 12:40:35 ID:KzGuV649M(1)調 AAS
コペンでもリミカで160出たぞ
951
(1): (ワッチョイ a5a7-w/bn) 2020/09/13(日) 12:45:08 ID:W0Dln6Cw0(1)調 AAS
>>916
田舎はそのくらいでいいと思う
首都高出てすぐの埼玉あたりから青森まで同じ料金ってありえんでほんま
ムカついたからもうループじゃない裏技も使って徹底的にタダ走りしてやるわ
952: (ワッチョイ 3dfc-pVuC) 2020/09/13(日) 13:19:50 ID:O7C1mOcg0(1/3)調 AAS
おかしな人が最近増えてきましたね
953
(1): (ワッチョイ de30-TAUU) 2020/09/13(日) 13:35:48 ID:mlQNtQGX0(1)調 AAS
>>941
140kmでリミッターに当たった記憶
生きた心地はしなかった
954: (ワッチョイ f1e6-QmsY) 2020/09/13(日) 14:48:59 ID:2I/QFVym0(1)調 AAS
>>951
新名神の上下線に挟まれた退避帯を使ってUターンしてたのは君か
955: (ワッチョイ b524-H7x4) 2020/09/13(日) 15:46:44 ID:l8y7XviR0(2/2)調 AAS
新名神みたいなスピードレンジの高い追越車線でUターンの為の減速なんて怖くて出来んわ
956: (ワッチョイ 3a20-ARcu) 2020/09/13(日) 17:22:02 ID:C/9lvVfL0(1)調 AAS
>>953
俺が乗ってたのはメーター読み135km/hでリミッター効いてた
一度リミッター当てちゃうと130だったか125位まで
速度が落ちないと燃料噴射が再開しない糞仕様
957
(1): (テテンテンテン MM3e-oLvU) 2020/09/13(日) 17:23:47 ID:BCa9e4QcM(1)調 AAS
>>944
> あれ上手いのかバカなのかどっちなんだろうと思う

いやまあ慣れだと思うよ
それだけ乗っていれば慣れる何時ものパターン
958
(3): (ワッチョイ 3971-c5DT) 2020/09/13(日) 17:41:48 ID:SWX0A8O/0(1)調 AAS
昔は制限速度を超えた話をするときは「ぬうわkm/h」とか伏せていたのに今はそのまま書いちゃうのな
なんか下品
959: (ワッチョイ 3dfc-pVuC) 2020/09/13(日) 17:55:22 ID:O7C1mOcg0(2/3)調 AAS
おかしな人が本当に増えた
960: (ワッチョイ 890d-eN0C) 2020/09/13(日) 17:59:25 ID:kohWS/ee0(1)調 AAS
>>957
キーボードにカタカナ書かれてないもんで
961: (スッップ Sd0a-icUs) 2020/09/13(日) 18:01:52 ID:iG5jS86Hd(1)調 AAS
ひらがななんですけど
962: (アウアウカー Sa55-Cr8G) 2020/09/13(日) 18:16:37 ID:7zFLNbCZa(1)調 AAS
一般論としてそういう輩が居るって話に伏せ字が必要か?
本来的な意味をネグって行為の表面だけをなぞっても無意味だよ
963: (ワッチョイ 3dfc-pVuC) 2020/09/13(日) 18:22:51 ID:O7C1mOcg0(3/3)調 AAS
スレの本来の趣旨を逸脱した違反行為の話をするのは意味があるということですよね
964: (ワッチョイ 2505-VpKX) 2020/09/13(日) 18:23:23 ID:FwfMGHQV0(1)調 AAS
>>958
そもそもフリックしか知らないと、キーボードのカナ印字なんかわからない世代が来てんだよ。
965: (ワッチョイ 8a6e-Xx2l) 2020/09/13(日) 19:13:18 ID:FSgpOl3f0(1)調 AAS
km/hって書いてないことを汲み取れよ
966
(1): (ワッチョイ 7901-Wjye) 2020/09/13(日) 19:19:08 ID:4NmYxwx60(1)調 AAS
軽以外に乗ってる人が
たまたま軽に乗った時の120キロの体感覚が残ってるだけで
軽しか乗った事が無い人は
軽の120キロの感覚は普通なんだろうな
他と比較する事ないから怖さも感じないんだろう
967
(1): (ドコグロ MM0a-YilS) 2020/09/13(日) 19:43:02 ID:vK75whIdM(1)調 AAS
>>958
おっさんかよ
今はあたわkm/hだぞ
968: (ワッチョイ a671-aVXP) 2020/09/13(日) 20:09:28 ID:IJRqlUmH0(1/2)調 AAS
>>966
違うんじゃないかな
手のひらもケツも鈍感で、タイヤのグリップが弱くなる事が感じられないから暴走出来るのかと思う

自分が乗った軽自動車はタイムズにあるN-BOX、ハスラー、タント、トコットだけど、
首都高コーナー途中の継ぎ目でフロントのグリップが一瞬消えるかのように弱くなって
勝手に身体が反応してビクッとする感覚は共通してた
車重のせいかサスのせいかは知らんけど
ちなみにどれが一番まともかだとN-BOXで、後は似たようなもんでしたね
969: (ワッチョイ 6d03-D9+X) 2020/09/13(日) 20:28:16 ID:hEwt1NQs0(2/2)調 AAS
ここで教えてもらって行ってきた 新井PA
ひょっとして一回でなきゃならんのか?と思ったけどそんなこともなく無事に堪能できた
きときと寿し美味しかったし、安くて新鮮な海産物も買えた こっちじゃそもそも売ってなかったりするしなあ
ありがとさん
他にも良さそうな飯屋あったし通ってみたい
970
(2): (テテンテンテン MM3e-SCcz) 2020/09/13(日) 20:43:28 ID:A0VF4ksKM(1)調 AAS
自家用メルセデスとAudiのちいさいの、仕事用にNWGNだけどこの軽は120前後でもわりかし大丈夫。因みにだいぶ前のアトレーは怖くて無理無理でした
971: (ワッチョイ 9ea1-mgVh) 2020/09/13(日) 22:02:15 ID:YT0u7FHJ0(1)調 AAS
>>958
別に夢の中の話なんだから気にしなくていきんじゃね?
972
(1): (アウアウウー Sa21-aN15) 2020/09/13(日) 22:05:35 ID:9xX0uyPTa(1)調 AAS
>>967
ジジイw
973: (ドコグロ MM0a-YilS) 2020/09/13(日) 22:07:16 ID:BuPuBUMdM(1)調 AAS
>>972
なんで?
974: (ワイーワ2 FF92-FrIE) 2020/09/13(日) 22:14:22 ID:LgbVViBiF(1)調 AAS
>>970
その乗り味の違いってなんだと思いますか。
975: (ワッチョイ a989-xYy8) 2020/09/13(日) 22:21:20 ID:e8AAD94G0(3/3)調 AAS
昔からデスクトップもノートもUSキーボードな俺はかなで書かれるの苦手だな
最近はあまり見かけないけどね
976
(1): (ワッチョイ c56e-Ivbj) 2020/09/13(日) 22:37:21 ID:QYNCjmQb0(1)調 AAS
軽で足が浮つく感覚を味わいたい人は伊勢湾岸道をベタ踏みで走破すればいいと思うの
977: (ワッチョイ a671-aVXP) 2020/09/13(日) 22:51:47 ID:IJRqlUmH0(2/2)調 AAS
>>970
書いてるほど軽自動車に実は興味無いんですけど、
ドイツ車に乗り慣れてる人にそう言われるとNWGN乗ってみたくなりました
自分の乗った中で唯一N-BOXだけは剛性感を感じたんで、
そこから全高を下げたNWGNはそれ以上のものとなってるのでしょうね
978: (オッペケ Srbd-zcIO) 2020/09/13(日) 23:12:52 ID:7wjabbZ/r(1)調 AAS
軽自動車はリミッターカットして吹けきるまで踏むと、
この世から消滅しそうな音がする。
979
(1): (オイコラミネオ MM2e-Ivbj) 2020/09/14(月) 05:20:16 ID:r5aNrbIxM(1)調 AAS
なんかすげーアホくさい記事を見つけたのでドライブ好きなおまいらに意見を伺いたい
外部リンク:www.webcartop.jp

これに限らずCARTOPは「ふんわりアクセルはやめとけ」記事を何本か出してるんだが、
電気自動車はまだしも庶民向けのAT/CVT車で0-100のガン踏みしたところで
トルクピーク低いわトルコンロス出るわでロクなことない気がするのよね
980: (ワッチョイ b524-H7x4) 2020/09/14(月) 07:04:42 ID:1IoEx/lx0(1/2)調 AAS
CVTは目標速度まで最大トルクが出る回転数付近をキープした方が結果的に良い
981: (スッップ Sd0a-IgL0) 2020/09/14(月) 07:49:02 ID:trQHjnV+d(1/2)調 AAS
次スレいってきます
982: (アウアウカー Sa55-Wjye) 2020/09/14(月) 08:14:11 ID:Cfp/NVfqa(1)調 AAS
>>979
読んできたよ
最近の発進加速が緩やかな風潮に対する文句みたいな記事だね
てかこの程度でプロを名乗れるギョーカイが羨ましいよ正直
燃費シビアに考えたら緩加速→速度維持
こういうのは急加速→コーナー手前で急減速が正しいドライブだとか言って燃費悪そうだなwww
983: (スッップ Sd0a-IgL0) 2020/09/14(月) 08:22:17 ID:trQHjnV+d(2/2)調 AAS
次スレ立てたけどなぜかテンプレがうまくいかなかった
【高速道路】350円の旅【タダに近い】119周目
2chスレ:car
984: (ワントンキン MM7a-FgeY) 2020/09/14(月) 08:52:14 ID:8NYE4hbHM(1)調 AAS
CVT車だけど出足マイルドで20キロくらいになったらちょい踏みして巡航速度に乗せるのが燃費いい気がする
まぁ出足が回転数上がりやすいから調節するだけ
985: (スッップ Sd0a-5qX+) 2020/09/14(月) 11:37:38 ID:a/9UBD+fd(1)調 AAS
>>976
そこだと横風で海へ飛んでいきそう
986: (テテンテンテン MM3e-SCcz) 2020/09/14(月) 11:42:02 ID:KhZhXV1sM(1)調 AAS
運転って常にハンドルを右左に細かい修正していると思うんだけど、NWGNは左に修正したら左に行きっぱなし、だからまた右に切る。そしてまた左って、ずっと細かく右左に動かしててお茶飲むのに手を離すのも。。戸惑う。
真っ直ぐに走らせるのにずっと意識をしている。これがNWGN

メルセデスアウディは自然に戻る。左に切ってあとは自然に真っ直ぐになるというか。そもそも修正舵…している意識が極めて薄くて済む
手を離しても怖さはない。真っ直ぐ車が進む

首都高のガッタガタで浮遊感でちゃうとか、そのへんは上にも出てるけどそんなもんだよねって。ちっちゃいAudiもそれは出る。
そういうときは面白おかしく緊張して走ってるし意識せずかな
987: (テテンテンテン MM3e-icUs) 2020/09/14(月) 12:21:28 ID:lsISYHdGM(1)調 AAS
センターがふわふわなんだろうな
988
(1): (ワッチョイ 890d-eN0C) 2020/09/14(月) 14:21:50 ID:+3zc3LdR0(1)調 AAS
Audiは手放し運転できるよ、直ぐになにやってんだヴォケって叱られるけど
989: (ワッチョイ 3902-pVuC) 2020/09/14(月) 14:36:21 ID:s4afTO9F0(1)調 AAS
>>988
それ、レーンキープアシストだろ
990: (ワッチョイ 1103-D9+X) 2020/09/14(月) 18:04:51 ID:x91RKymM0(1)調 AAS
今は手放し運転できる車も多いんじゃねえかな
スバルでもできるし
10秒で警告出てほっとくと切れるが
車間距離保ちながらハンドル操作してレーンキープしてくれる
991
(1): (ワッチョイ 49e6-Fu73) 2020/09/14(月) 18:27:05 ID:INXUD+Jh0(1)調 AAS
付いてるけど使う気がしない。誰が作ったか分からんプログラムに命を託せんわ
992: (ワッチョイ b524-H7x4) 2020/09/14(月) 18:47:49 ID:1IoEx/lx0(2/2)調 AAS
>>991
発注元のアバウトな仕様書を年間休日100日未満の薄給IT土方がプログラミングしてるんよ
発注元の検査は割とザルだけど、不具合は下請けのせいなんだよなぁ
帆場暎一みたいな奴が居たらどうするんだと
993: (ワッチョイ 7d4c-JF8g) 2020/09/14(月) 20:26:12 ID:Cmx7Uh700(1)調 AAS
たしか関西からいって鳥栖で帰ってこれるんだよな?
994: (ワッチョイ ea3b-G6bD) 2020/09/14(月) 20:37:08 ID:ixB48MQl0(1)調 AAS
のんびりは出来ないけど
まぁ逸脱した速度出さなくても夢見られるよ
995: (ワッチョイ 7d24-pVuC) 2020/09/14(月) 20:37:08 ID:kM9MdoRu0(1)調 AAS
夜涼しくなって虫もいなくなって久々にRで夢みようとしたら雨降ってきやがった

別に雨でもいいけど念の為やめた
996: (オッペケ Srbd-pxNK) 2020/09/14(月) 22:07:40 ID:eSsSAxYwr(1)調 AAS
雨のほうが虫つかねぇよ
997: (ワッチョイ 6654-5qX+) 2020/09/14(月) 22:18:02 ID:XjRa92IE0(1)調 AAS
インド人を右に
998: (ワッチョイ 7d24-pVuC) 2020/09/15(火) 07:06:35 ID:JWd8ts6Z0(1)調 AAS
ワイのRはヤンチャやからな、路面濡れてると怖いねん
999: (ワッチョイ 89d8-icUs) 2020/09/15(火) 07:47:13 ID:APO0eYsf0(1/2)調 AAS

1000: (ワッチョイ 89d8-icUs) 2020/09/15(火) 07:47:22 ID:APO0eYsf0(2/2)調 AAS

1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 8時間 35分 0秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*