[過去ログ] キャンピングカー総合スレッド その15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948(1): (スプッッ Sd4b-Z165 [110.163.13.41]) 2019/12/13(金) 00:39:52.55 ID:Aocaj6FId(1)調 AAS
>>916
ケイワークスのエバンスかSL
949(2): (ワッチョイ 3735-LI74 [218.33.148.162]) 2019/12/13(金) 07:16:31.92 ID:L9p/O8x00(1)調 AAS
ワイは別の車でオートバイトレーラー引いてるけどカムロードで引きたい。。
けどヒッチメンバーが売ってないしボディ側もから加工しなきゃでだるい。。
950: (スププ Sdba-pUQA [49.98.86.34]) 2019/12/13(金) 08:44:28.16 ID:dDK4M//Bd(1)調 AAS
>>949
ラダーフレーム車はモノコックよりも楽なんじゃないんか?
951: (ワッチョイ 7fed-1Xi6 [120.75.225.82]) 2019/12/13(金) 08:45:16.88 ID:6VCWp4QQ0(1)調 AAS
>>948
ワイドミドルとか中途半端なクルマ使うんやな
>>949
2〜30万出したら作って、加工、取り付けしてくれる所いくらでもあると思うよ
952: (ワッチョイ 3e10-tAOx [113.147.244.191]) 2019/12/13(金) 19:10:33.16 ID:y9JHoqQc0(1)調 AAS
5m超えのカムロードは基本ヒッチ付けられないって聞いたけど
後ろ伸びすぎて。
953(1): (オイコラミネオ MMe3-GBjH [150.66.78.5]) 2019/12/13(金) 19:17:57.96 ID:wHVhN077M(1)調 AAS
>>935
4ナンバーって、狭すぎ!
どんだけ、貧乏症なん
954(1): (ベーイモ MM06-nCcF [27.253.251.244]) 2019/12/13(金) 19:19:09.55 ID:FZkZmxH3M(1)調 AAS
>>946
そうなんだ。
国産キャンピングカーは乗ったことないけど
やはり壊れたりするのね。
955: (ワッチョイ 9ac9-V0E5 [219.107.159.105]) 2019/12/13(金) 23:55:40.27 ID:i5G+KJxK0(1)調 AAS
キャンカーでなくても壊れる時は壊れる
956: (スッップ Sdba-pUQA [49.98.154.213]) 2019/12/14(土) 00:15:20.17 ID:j/IukREed(1)調 AAS
>>954
機械だから仕方ないけどね。
我が家の国産オンボロキャンパーは15年でオルタネーター故障ぐらいしか起きてない。(14万km)
架装部分は結構壊れた。
957: (ワッチョイ 7a61-nCcF [115.36.214.50]) 2019/12/14(土) 00:47:29.62 ID:h6JzT7Os0(1)調 AAS
国産も輸入車も、その程度の差。
958: (アウアウウー Sac7-/T6B [106.128.45.209]) 2019/12/14(土) 09:33:11.26 ID:PJo+Fiqja(1)調 AAS
>>953
なんで8ナンバーじゃないと4ナンバーにって発想なんだ?
それこそ貧乏人の思考じゃん
ブーメラン過ぎて哀れ
959: (ワッチョイ 676d-0CYp [42.150.58.227]) 2019/12/14(土) 10:02:37.07 ID:Jv0gAdgZ0(1)調 AAS
>>860
コースターは現行型からボディ構造が変わってカットしにくくなったみたいよ。
960: (ガラプー KK33-cMYY [D1v2Y6M]) 2019/12/14(土) 17:20:24.06 ID:0Pa/uHgZK(1)調 AAS
>>946
尿素になってからのトラブルが酷い
よく聞くのは尿素システムの不具合、噴射装置が故障してエンジンが始動できなくなる事があるようだ
あと電送系の不具合は相変わらず多い
これはキャンターだけでなくファイターでも起きてる
961: (ワッチョイ 4ef6-GBjH [153.177.75.69]) 2019/12/14(土) 18:33:29.94 ID:iJU2s3Es0(1/2)調 AAS
>>916
5〜6人乗りで良いならH200系スパロンDX車に30万くらいで8ナンバー取ってくれる業者があったと思う
セカンドシートの後ろに最低限のシンク+ベッドキット固定で実現してた
962: (ワッチョイ 4ef6-GBjH [153.177.75.69]) 2019/12/14(土) 18:42:36.09 ID:iJU2s3Es0(2/2)調 AAS
>>916
あった、けど情報が古かったわ…
これ↓の2011年6月29日の記事
外部リンク[html]:www.toyota-tecs.jp
963(1): (スフッ Sdba-eIBv [49.104.22.56 [上級国民]]) 2019/12/15(日) 05:31:55.22 ID:Y3Xow7bdd(1/2)調 AAS
諸先輩方の真面目な御意見をお聞きしたいのですが
車旅をエブリィベットキットから始まり、
現在ハイエース ナローFFヒーター付きで月に高速を使って2-3千キロの車旅を楽しんでおりますが
車内スペースの不満が出てきたので
次は本格キャンピングカーに進みたいと思っております
カムロード系キャブコンの走行安定性に関してちょっと不安があります
高速道路でどのメーカーさんも同じような安定性でしょうか?
レガードがチョット抜けていると聞きましたがほんとうでしょうか?
デュカト系の方が安定性はかなり高いそうですが、車体側不具合の頻度はどれくらいありますか?
ハイエースナローの次のおすすめは何が良いでしょうか?
964: (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 05:34:34.15 ID:TNI9qX3Q0(1/6)調 AAS
いや、マジレスすると、自分の好みや用途を想定して自分で判断すべきかと…
965: (スプッッ Sd4b-jH9q [110.163.10.254]) 2019/12/15(日) 05:57:14.70 ID:ABI11fNdd(1)調 AAS
スパロンワイドでよくない?
966: (スッップ Sdba-pUQA [49.98.154.108]) 2019/12/15(日) 08:05:26.64 ID:K1Y/si7Vd(1/3)調 AAS
>963
レガードはホイールベースを延長してる上にバンクレス&低重心化してるんで普通のキャブコンより高速走行における安定性が高いのは明らか(バンクベッド付きの一般的な車種くらべて)
デュカートの問題は故障率よりサービス網と部品調達&維持費っぽいな。
(オーナーっぽい人の意見を見ると)
後は人数と旅の方法で決まると思うよ。
967: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 09:25:28.79 ID:S88T0v+Ha(1/7)調 AAS
もしトイレが要らないならハイエースのスパロンでいいんじゃない?
ミドルにするだけでも全然違うけどね
走行性能を求めるならバンコンだよ
YouTubeにバンコンからレガードプラスに乗り替えた人のチャンネルがあるから見てみな
968: (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 09:28:53.05 ID:TNI9qX3Q0(2/6)調 AAS
俺は緊急用としてトイレ必要派
水が不要のラップポンがいいと思う
969: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 10:10:12.82 ID:S88T0v+Ha(2/7)調 AAS
おれは処理が全くくにならないから普通のトイレのほうがいいな
970(1): (ワッチョイ 5b5e-nCcF [180.45.93.65]) 2019/12/15(日) 11:14:22.64 ID:pBfmmA/P0(1)調 AAS
デュカトの維持費なんて、大したことないよ。
でも部品調達は、出先じゃ厳しいだろうね。
外車を見られる修理工場なら、部品商から取れるから
普段から見てもらってるところがあるなら問題ない。
自分で個人輸入すれば、手間暇、日数と引換えに
半額で済むけど。
971(1): (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 11:34:15.49 ID:TNI9qX3Q0(3/6)調 AAS
前の誰かのレス遡ると、自分ことで売ってるコースターだかを整備できるリフトとかないから近くの日野だかに頼むトヨタとかあるし
外車のデメリットは整備できる工場やパーツ販売店が少ないことだな
972: (アウアウクー MMfb-aaOZ [36.11.224.101]) 2019/12/15(日) 11:41:31.81 ID:vWgQi86bM(1)調 AAS
まあ何を優先するかだよな
デュカトやベンツのトランスポーターは走行性能については国産キャブコンに対して明らかにアドバンテージがある
その代わりトラブル可能性が高い事は事実ではある
ただ国産も壊れる時は壊れるしお約束の部品以外は即納じゃないからね
トラブルが心配だから国産にしたのにそれが購入後すぐ壊れたりすると結構ダメージがでかい
おれは普段使いの車がずっと輸入車で少し古いフランス車の時に原因不明のトラブルに疲れて国産にいった時があるんだけど、それなりにトラブルがあってガッカリした経験がある
こういうのが嫌だから国産にしたのに意味ないじゃんって
973: (スッップ Sdba-pUQA [49.98.154.108]) 2019/12/15(日) 12:42:19.63 ID:K1Y/si7Vd(2/3)調 AAS
>>970
どちらかと言えばトヨタ部品共販が異常な気もする。
一週間以上の納期を言われた事がない。
ほぼ翌日か翌々日納品。
>>971
大きい町ならトラック整備ができるリフトのあるトヨタ店があると思うけど
974: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 13:39:46.68 ID:S88T0v+Ha(3/7)調 AAS
デュカトもベントラもグラハイもボンネットがある分全長が長くなっちゃうんだよね
バンコンだとハイエースのスパロンも何気に長い
それがありならアメリカのフルサイズバンベースのバンコンも視野に入るんじゃない?
普段も乗る場合は燃費が厳しいかもしれないけどダッジとかエコノラインとかね
975(1): (ワッチョイ 1a50-eIBv [125.172.124.20 [上級国民]]) 2019/12/15(日) 16:26:34.66 ID:LRgeUaAC0(1/2)調 AAS
アドバイスありがとうございます
今のナロー小回りきいて良いのですが
夜トイレに行くのが煩わしくなったのと
大型犬と小さな孫が乗るとかなり狭くなってしまいます
スパロンはエクステ窓つけても横向き就寝では狭くて却下となりました
カムロードキャブコンも足回りや色々入れると1千万に届くみたいなのでデュカトベースも視野に入れて
迷宮に入ってしまいました
フジカーズのエース565LDてどうなんでしょう?
安いみたいですが
976: (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 16:49:06.35 ID:TNI9qX3Q0(4/6)調 AAS
失礼ですが、愛らしいお孫さんは成長すると、自分の人間関係ができて、おじいちゃんおばあちゃんから離れてしまいます
盆正月にお年玉貰うために来るくらいでしょうね
977(1): (スフッ Sdba-eIBv [49.104.22.56 [上級国民]]) 2019/12/15(日) 16:58:23.32 ID:Y3Xow7bdd(2/2)調 AAS
それまでの5-6年大きいのが必要かなと思いまして
978: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 17:28:03.88 ID:S88T0v+Ha(4/7)調 AAS
どうと言われてもレイアウトが気に入ればなんの問題もないのでは?
979(1): (ワッチョイ 3735-LI74 [218.33.148.162]) 2019/12/15(日) 17:35:37.09 ID:63XzLHao0(1/2)調 AAS
普通にカムロードにしとけばええのに
980: (アウアウクー MMfb-aaOZ [36.11.224.21]) 2019/12/15(日) 17:52:35.78 ID:ijHehlYEM(1)調 AAS
>>979
デュカト乗ったことないだろ?
カムロードなんてありえないから
よくあんなのに1000万も出せるわ
981: (スッップ Sdba-pUQA [49.98.154.108]) 2019/12/15(日) 18:16:34.55 ID:K1Y/si7Vd(3/3)調 AAS
>>977
5年間限定で考えると国産大手ビルダーの最高級系人気モデルを買うのがベストだと思う。
リセールバリューまで見て考える必要はあるかも。
982(1): (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 18:31:00.72 ID:TNI9qX3Q0(5/6)調 AAS
リセールバリューとか考える人は、やっぱり大事にキャンカー使うのか?
983: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 18:37:03.85 ID:S88T0v+Ha(5/7)調 AAS
シンクやガス台はリセールが下がるから当然使わないんだろうね
トイレなんてもってのほか
984(1): (ワッチョイ 3735-LI74 [218.33.148.162]) 2019/12/15(日) 18:47:50.62 ID:63XzLHao0(2/2)調 AAS
デュカトとか販売台数も中古価格見てもお察しの通りやろ
985: (ワッチョイ c7f0-ZjFj [202.220.182.95]) 2019/12/15(日) 18:50:07.06 ID:TNI9qX3Q0(6/6)調 AAS
大事に使ってリセールで新しいのに乗り継いでいこう
ガンガン使い倒そう傷も汚れも思い出のうち
どっちでも自分のスタイルだから良いも悪いもないけどな
986(1): (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 18:59:53.56 ID:S88T0v+Ha(6/7)調 AAS
もちろんそんなのは持ち主の勝手
ただ趣味の道具を売ること前提で選ぶなんてナンセンスだと個人的には思う
そのために一番のお気に入りを見送る可能性だってあるわけでしょ?
987: (アウアウクー MMfb-aaOZ [36.11.225.103]) 2019/12/15(日) 19:05:12.14 ID:+2auoPBWM(1)調 AAS
>>984
お前が実際に所有や試乗をした上での意見なら反論はしないが乗ったことないやつが何を言っても響かない
988: (ワッチョイ 5b16-970y [180.196.64.81]) 2019/12/15(日) 20:05:41.32 ID:AI8pGmTW0(1)調 AAS
>>975
試しにデュカトのキャンピングカーをレンタルしてみたらいいんじゃないかな?
肝心のフジにはないけどN'sステージとかRVランドには現行型のデュカトがあるみたいだし
キャブコンも探せばあるけれど昔の型しかないんだよな
料金は高いけれど買う車の値段考えれば色々試してみたほうがいいかと思われ
989: (ワッチョイ ba63-KTcy [131.129.37.128]) 2019/12/15(日) 20:17:30.25 ID:290oiDmJ0(1)調 AAS
買うなら ntb 一択だろ
地元のいすゞが挨拶に来てくれる
990: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/15(日) 21:10:05.75 ID:S88T0v+Ha(7/7)調 AAS
ミッションが独特だから試乗は必須だよ
慣れが解決する問題だと思うけど、欧州で主流のMTベースのオートマだから普通のトルコンATとはだいぶ感覚が違う
991(2): (ワッチョイ 1a50-eIBv [125.172.124.20 [上級国民]]) 2019/12/15(日) 21:15:20.84 ID:LRgeUaAC0(2/2)調 AAS
それも心配なんです
過去にVW UPを新車で購入後3ヶ月で売却した前科があるもので
試乗は必須ですね
デュカトのレンタカー探してみます
992: (ワッチョイ a3af-GOT0 [124.241.72.155]) 2019/12/15(日) 22:54:05.81 ID:8lmA9aCK0(1)調 AAS
キャブコン買うなら、ダブルタイヤ一択
じっちゃんが生き残って、孫が死んだら、
泣くに泣けないから
俺は、3m超えのホイールベースと
ワイドトレッドとダブルタイヤを選んだ
993: (スッップ Sdba-A3BW [49.98.170.34]) 2019/12/16(月) 00:06:28.48 ID:QJ0ghb2hd(1/2)調 AAS
レガードはLTが走行動画出してる
動画リンク[YouTube]
994: (スッップ Sdba-A3BW [49.98.170.34]) 2019/12/16(月) 00:11:08.18 ID:QJ0ghb2hd(2/2)調 AAS
>>991
LTのお客が自分のデュカトをレンタカーで貸し出すサービスを始めたとブログで見た。
長野県だけど、頼めば乗れるんでない?
995: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/16(月) 00:29:43.92 ID:03v7MZoYa(1/3)調 AAS
>>991
慣れればMTに近いダイレクト感を味わえて悪くないんだけどね
996: (ワッチョイ be4b-pUQA [49.129.162.197]) 2019/12/16(月) 00:35:33.85 ID:BIHT+9qN0(1)調 AAS
>>986
趣味の道具にいくらでも金が出せるんならここで聞かないだろうけどな。
しかも、主題は旅であってキャンピングカーじゃないし・・・。
キャンピングカーの稼働率は子供とか孫とか家族の状況に凄く左右される。
だからリセールを考えておくことが悪いと思えないけど。
完全な独居老人なら好きにしなよ。
997: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/16(月) 01:10:49.03 ID:03v7MZoYa(2/3)調 AAS
どうしてそう極端なのか
998: (スププ Sdba-I9qk [49.96.5.85]) 2019/12/16(月) 01:30:11.67 ID:CaMqi/CMd(1)調 AAS
幼稚な理屈は極めて単純化した世界でしか成立しないからでしょ
999: (アウアウウー Sac7-aaOZ [106.180.7.61]) 2019/12/16(月) 01:35:32.12 ID:03v7MZoYa(3/3)調 AAS
考え方は人それぞれだから内容その物は別にいいんだけど最後の一文が余計なんだよな
それが人間性の全てを表している
1000: (ワッチョイ df22-onLc [114.149.69.20]) 2019/12/16(月) 01:54:49.30 ID:uTPdPySV0(1)調 AAS
>>982
うん。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 6時間 7分 50秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.677s*