[過去ログ] こだわりの工具について語るスレ@車板 (53) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/09/05(木) 07:33:12.63 ID:QeV7ql9R(1)調 AA×

2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:bike
2chスレ:bicycle
2chスレ:denki
2: 2019/09/05(木) 09:43:59.96 ID:bq3Yw03g(1)調 AAS
長い長文は禁止な
3: 2019/09/05(木) 10:42:46.26 ID:1jQ1LhiP(1)調 AAS
短い長文ならOK
4: 2019/09/05(木) 10:56:26.50 ID:HwHsDPzA(1)調 AAS
長い長文(笑)
5: 2019/09/05(木) 16:16:47.15 ID:HZzyGu9F(1)調 AAS
短めの長文も禁止だよ
6: 2019/09/05(木) 16:18:32.32 ID:PnxxWEQt(1)調 AAS
つまり、どういうことだってばよ
7: 2019/09/05(木) 17:57:17.18 ID:ipqOy0v0(1)調 AAS
情報量を考えろって事だよ
8: 2019/09/05(木) 20:42:59.40 ID:8l/WTws9(1)調 AAS
最近ちびちびとラチェットだのソケットを買い集めているが、お盆辺りにマイカーの整備が一段落ついて、工具使おうにも出番がない
9
(1): 2019/09/07(土) 15:53:57.30 ID:POyQQ9E2(1)調 AAS
マキタのインパクトポチったから届くの楽しみ
10: 2019/09/07(土) 18:23:16.40 ID:9nTJv2LX(1/3)調 AAS
この前下回りに潜って、ボルト20個以上外さないとだめで、最初ラチェット使ってたけど途中から電動インパクト使ったらクソ楽だった
11: 2019/09/07(土) 18:34:25.14 ID:FRPgmI1m(1)調 AAS
エアーホースの取り回しを気にする必要もないし便利だろうね
12
(1): 2019/09/07(土) 19:23:06.00 ID:utw30/MK(1/4)調 AAS
>>9
俺もマキタ使ってる。

この前も画像だしたけど。
画像リンク

13
(1): 2019/09/07(土) 19:38:36.17 ID:9nTJv2LX(2/3)調 AAS
>>12
板金塗装屋さん?
14: 2019/09/07(土) 19:50:38.25 ID:OtPcB6Ik(1/2)調 AAS
12v〜18vで、トルク150〜200くらい(ホイールナット行けないくらい)の
インパクト〇〇を買うとしたら一般的にはインパクトドライバー買って、
ソケットいじる時はスクエアのアダプター使うでしょ、
逆に3/8インパクトレンチにビットアダプターの人ってどの位いるんだろ?
メリットは細いシャンクにならないように組み合わせできるし、
インパクトソケットの類はしっかり装着できる。
それと木工じゃなくてネジ山切ってあるネジ回す時は
まぁみんなインパクトで慣れちゃってるだろうけど基本的には
クラッチ付きのドリルドライバーの方が安心ということで。
15: 2019/09/07(土) 19:51:55.44 ID:OtPcB6Ik(2/2)調 AAS
ネジ山切ってある「細いネジ」ね。
16
(2): 2019/09/07(土) 20:34:19.50 ID:utw30/MK(2/4)調 AAS
>>13
農業機械整備士です。
1-
あと 986 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*