[過去ログ] 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#133[齋?こぶし禁止] (872レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2018/05/16(水) 06:36:53 ID:EaqZKVdX(1/2)調 AAS
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)
軽で十分じゃなくて本当に充分なんなん?まじなんなの?
※斎藤拳(通名)は荒れるため書き込み&エサやり禁止で
※スレ建て時にはワッチョイは寂れるため導入禁止
※上記斎藤拳(通名)のスレ立ては禁止
前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#127[齋?こぶし禁止]
2chスレ:car
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#128[齋?こぶし禁止]
2chスレ:car
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#129[齋?こぶし禁止]
2chスレ:car
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[齋?こぶし禁止]
2chスレ:car
※前スレ
2chスレ:car
746: 2018/05/18(金) 12:40:32 ID:m7CUnxix(6/25)調 AAS
気持ち悪い妄想デブも完全に壊れた訳だが
思い続けるとその通りになるって知らないのか?このガイジ
お前は口に出した時点でアウトなんだわ
覚悟しろよ?犯罪予備軍
747(1): 2018/05/18(金) 12:41:22 ID:5M1n/s+2(5/31)調 AAS
ならねえよバカ
お前の分けのわからん半島レベルの諺かよwアホ
けーれ
> 思い続けるとその通りになるって知らないのか?このガイジ
748(1): 2018/05/18(金) 12:42:52 ID:5M1n/s+2(6/31)調 AAS
>>744
寝言は起きてから言え
目を覚ませ
現実を直視スレ
それはお前の思い込み
749(1): 2018/05/18(金) 12:43:24 ID:m7CUnxix(7/25)調 AAS
>>743
ロコンにワロタ
画像リンク
750(1): 2018/05/18(金) 12:44:29 ID:m7CUnxix(8/25)調 AAS
>>747
ちょww
俺は見方だww
751(1): 2018/05/18(金) 12:45:28 ID:5M1n/s+2(7/31)調 AAS
>>750
いや、明らかにおかしな言動すると俺は誰だろうと突っ込むよ?
ガツンとしてやるよ
思い込みに甘えるな!
752(1): 2018/05/18(金) 12:46:19 ID:nc2hqXN6(2/2)調 AAS
>>748
俺が何故か被弾してるぞw
豚はロリコンで獣姦願望有り!
753(1): 2018/05/18(金) 12:46:24 ID:m7CUnxix(9/25)調 AAS
>>751
いや、ほら
幼女以外とは性交できないとか思ってるガイジが
ほんとにやってしまうとは思わん?w
754: 2018/05/18(金) 12:46:56 ID:5M1n/s+2(8/31)調 AAS
>>749
突発的レスに混乱したけど
ナニナニ?ロリコンが吠えると立ち位置が入れ替わるだと?
そんな都合のいい現実はない
所詮それ娯楽よ
755: 2018/05/18(金) 12:47:43 ID:5M1n/s+2(9/31)調 AAS
>>752
ケモナー疑惑は斎藤のカモフラージュだからね?
現実をちゃんと見極めようね?
756(1): 2018/05/18(金) 12:48:46 ID:5M1n/s+2(10/31)調 AAS
>>753
おまえちょっとアスペ過ぎるだろ?w
めんどくせえから、ちゃんと己の安価の先をみろよ
お前にいってねえから
757(1): 2018/05/18(金) 12:49:59 ID:5M1n/s+2(11/31)調 AAS
これがトンチキ斎藤を相手した挙句、同様のアスペ症状を発症しかけてる良くわからないロリータおじさんの末路か
笑えんな
お前らも注意すべし
758(1): 2018/05/18(金) 12:50:11 ID:m7CUnxix(10/25)調 AAS
>>756
これは俺のレスよ?
「その通りに行動する」に言い換えるよ
> 思い続けるとその通りになるって知らないのか?このガイジ
759(1): 2018/05/18(金) 12:51:56 ID:5M1n/s+2(12/31)調 AAS
>>758
あらほんとだ
俺もロリータ猿人になりかけてたのか
危ない危ない
なんかすまんw
760(1): 2018/05/18(金) 12:52:50 ID:5M1n/s+2(13/31)調 AAS
じゃあもっかい言うからな
ならねえよアホ
> > 思い続けるとその通りになるって知らないのか?このガイジ
761: 2018/05/18(金) 12:53:32 ID:m7CUnxix(11/25)調 AAS
>>759
斎藤がしれっと書き込んでるのでカッときたんでしょ?w
奴はホント邪魔者だわな
762: 2018/05/18(金) 12:53:59 ID:5M1n/s+2(14/31)調 AAS
そんな思ってるだけで、実現するほと世の中らくしょーじゃねえから
それなりに努力しろや
と、俺は言いたいのデス
判りますね?
763: 2018/05/18(金) 12:54:50 ID:m7CUnxix(12/25)調 AAS
>>760
精神的にキテる奴ならやりかねんよww
まぁ言い方が悪かったのは認めるけどね
764: 2018/05/18(金) 12:55:10 ID:5M1n/s+2(15/31)調 AAS
> 思い続けるとその通りになるって知らないのか?このガイジ(トンチキ)
> お前は口に出した時点でアウトなんだわ
これにはハゲちゃうほど同意
俺はフサでなんかすまんけど
765: 2018/05/18(金) 12:56:33 ID:5M1n/s+2(16/31)調 AAS
アフロマズダのロリータエンジンだけはなんかもう
ディープサイクルしちゃいそうでこyこy
クニ生みの基本だな
まぜまぜすることは
766(1): 2018/05/18(金) 12:56:59 ID:m7CUnxix(13/25)調 AAS
訂正するww
(斎藤のようなガイジは)思い込み続けるとその通りに行動する
これならいいべ
767: 2018/05/18(金) 12:57:49 ID:t2h5Fbf7(8/9)調 AAS
おまえらの逮捕が近いわけだな?精神的にやばいこいつらは女らならんでもやらかしそう
768: 2018/05/18(金) 12:58:32 ID:m7CUnxix(14/25)調 AAS
気持ち悪いのが何か言ってる
769: 2018/05/18(金) 12:58:36 ID:5M1n/s+2(17/31)調 AAS
>>766
特に問題ございませんデス
770: 2018/05/18(金) 13:01:29 ID:m7CUnxix(15/25)調 AAS
実にブーメラン甚だしい発言だが
子供以外は狙わない発言してる時点でお前詰んでるからね?
震えて待て
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/18(金) 12:27:14.28 ID:t2h5Fbf7
つか、それ以外で子供作れんのか説明してみろって
なにがキモいだ
771(2): 2018/05/18(金) 13:01:42 ID:5M1n/s+2(18/31)調 AAS
ニッチョンミツビシ勢のエーまじかよパワーの
あの仕組みにロリータエンジンが組み合わさり鬼となるのか蛇となるのか
たしかに電気自動車のスタートダッシュはイイんだけどな
すぐ電池切れして発電エンジンが信号停止中にも分回ってるとかっこわりいよなw
772: 2018/05/18(金) 13:02:39 ID:m7CUnxix(16/25)調 AAS
実に邪悪な糞デブだったな
もう誰もお前を助けない
773: 2018/05/18(金) 13:03:32 ID:pIb0IDRa(2/5)調 AAS
>>727
あのドラマの内容は子供作る作らんよりも「子を持つことの重大さ」だろ。
もっとも僕自身は見たことないけど、アンタのような豚思想の持ち主が喜ぶような
ものはなかったんじゃねえかと思う。
>>735
野放図な思想の自由の侵害はダメだけど、アンタの思想は公共の福祉の侵害、
ならびに幸福追求権・個人の尊厳の侵害として糾弾されるだろ。
ちなみに日本国憲法13条が最上位だと僕は思うね。
774(1): 2018/05/18(金) 13:03:35 ID:m7CUnxix(17/25)調 AAS
>>771
何か提携するの?
マジなら欲しくなってきたww
775(1): 2018/05/18(金) 13:05:13 ID:5M1n/s+2(19/31)調 AAS
ニコラテスラ原案の磁界誘導エネルギー(ネーミングは違ったかな)
この非接触型エネルギー電送システムがもう少しまともに使えるようになったら
電気カーもスロットレーシング風になれるんかねえ
あと何年で実現するのだろうか
776: 2018/05/18(金) 13:06:24 ID:5M1n/s+2(20/31)調 AAS
>>774
いやいや、マツダまでOFFランスに食われたらだめでしょwww
777(1): 2018/05/18(金) 13:06:36 ID:m7CUnxix(18/25)調 AAS
>>771
発電機回してる音も悪くないと思ってるw
778(1): 2018/05/18(金) 13:08:16 ID:5M1n/s+2(21/31)調 AAS
>>777
いやあ、ホンダらみたいな外装ぺらっぺらにするようなメーカーまで真似したら
せっかくアイドリングストップすることによる信号停止中の静寂が
煩くてカナワンでそ?
779(1): 2018/05/18(金) 13:08:31 ID:m7CUnxix(19/25)調 AAS
>>775
用途的にスマホぐらいだもんな
充電時間も短縮したいわな
780(1): 2018/05/18(金) 13:10:10 ID:m7CUnxix(20/25)調 AAS
>>778
確かに不定期に回されると気になるかもね
ロータリーなら少しは静かに出来るんでない?
781(2): 2018/05/18(金) 13:11:09 ID:5M1n/s+2(22/31)調 AAS
俺は本来のオデッセー後継と見做す、ジェイドが売れずに
なんか3列目を止めてステーションワゴンとかスポーツワゴンちっくなマイナーチェンジしたことによって
日本人が思い描いていた本来の走行安定性を兼ね備えたミニバンが遂に終焉したなと見てるワケ
もはや後に残るのは、ワンボックスや貨物車ベースのアメリカちっくなミニバンモドキだけかなと
782(1): 2018/05/18(金) 13:12:54 ID:5M1n/s+2(23/31)調 AAS
>>779
信号待ちエリアにその電送システムを埋め込むプランもあるみたいではあるけどね?
>>780
ロータリーエンジンを発電用にするっていう話は前から出てるけど
現状まだどうなるか不明だよね
でも、それが実現したら鬼になるかもね
783(1): 2018/05/18(金) 13:13:31 ID:m7CUnxix(21/25)調 AAS
>>781
ジェイドはストリームの劣化のイメージしか無いわw
ミニバンすら手に余る時代なんだねぇ
そこでSUVになるのか
784(1): 2018/05/18(金) 13:14:55 ID:m7CUnxix(22/25)調 AAS
>>782
マツダが何とかやってくれそうな気がするw
トヨタと提携してるし
785: 2018/05/18(金) 13:16:30 ID:5M1n/s+2(24/31)調 AAS
足回りの仕様なんかほったらかしにして、内装の質感()やら引き戸の滑り具合
そういう危険回避とまったくもって関係ない部分に資源を集中してる時点で
これからnワンボックスベースのミニバンは唾棄すべきシロモノと見做さざるを得ないのだ
つまりホンダはやっと諦めたかざまぁってことだw
786: 2018/05/18(金) 13:18:26 ID:5M1n/s+2(25/31)調 AAS
>>783
本来の意味での、あれはもうセダンベースのダウンサイズ怒ミニバンだったんだけど
まあホンダのアコードバンにするっぽいねw
787(1): 2018/05/18(金) 13:18:57 ID:m7CUnxix(23/25)調 AAS
ホンダの次のステージが想像出来ないんだよなぁ
何があるんだろ
788(1): 2018/05/18(金) 13:19:37 ID:5M1n/s+2(26/31)調 AAS
>>784
トヨタが金にモノを言わせてハイブリッド路線に行ったのがそもそも間違いだったね
部品が増えすぎてしっちゃかめっちゃかになってるでしょ、今w
789(1): 2018/05/18(金) 13:20:58 ID:5M1n/s+2(27/31)調 AAS
>>787
軽自動車屋さんに戻るのが筋かもね
そんで国民車的なリッターカーを連発すれば良い
そのためにはホンダ自らが、軽枠撤廃を叫ばないとダメだ
あれは人を守るには厳しい
790(1): 2018/05/18(金) 13:21:56 ID:m7CUnxix(24/25)調 AAS
>>788
とにかく重いわな
トヨタの作った車社会をトヨタが変える事が出来るのだろうか?
スポーツモデルとやらも限定販売だしな
791(1): 2018/05/18(金) 13:24:05 ID:m7CUnxix(25/25)調 AAS
>>789
軽枠で安全性だなんだと言われてもねww
792: 2018/05/18(金) 13:26:30 ID:5M1n/s+2(28/31)調 AAS
>>790
耐久性の信頼性ってのは揺るぎない事実なので
新興国向けのガソリン車とHVじゃない電気カーで勝負してくしかないのかな
スポーツに関しては、モーターをエンジンから独立させたオールホイールコンチョロール()的な方向で
進化してほしいねw
793: 2018/05/18(金) 13:27:32 ID:5M1n/s+2(29/31)調 AAS
>>791
スズキが軽枠から位置抜けた隙を狙って売り上げ伸ばして調子乗ってると先がないねw
794: 2018/05/18(金) 13:31:59 ID:5M1n/s+2(30/31)調 AAS
マツダのSUVってのがいまいちピント来ないんだけど
ミニバンやめてSUV3シート車ってのはまだ需要があると思う
でも、アクティブサスを導入してもう少し普段は車高を落とすべきだね
SUVはいざというときだけ車高を上げればいいだけだw
795: 2018/05/18(金) 13:32:20 ID:5M1n/s+2(31/31)調 AAS
SUV3列シート車ね
796: 2018/05/18(金) 13:49:54 ID:qfh5X6yI(2/2)調 AAS
いよいよここも犯罪者が出るのか?
軽に関わるとロクなスレにならないなあ
797(1): 2018/05/18(金) 13:54:42 ID:pIb0IDRa(3/5)調 AAS
>>781
そりゃー、ミニバンに走行安定性を求めるのに無理があるし、
ことにジェイドとかだと3列目狭いからそんなのはオワコンになるでしょ。
やはりミニバンは背が高い車に収斂するのかもね。
798(2): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 14:01:01 ID:9oEI0av9(6/30)調 AAS
アルファードクラスじゃないと3列目は狭い。しかも室内がセダン並みだと上の圧迫感と後ろの圧迫感と前の圧迫感で軽の2列目より狭く感じる。
799(2): 2018/05/18(金) 14:01:46 ID:PJpmuEgA(1)調 AAS
プライドが高く、かんしゃく持ちで、女児への関心の高さが垣間見えた−。
逮捕された小林遼容疑者は近隣住民らからは「優しい」といった評判を得ていたが、
同級生や同僚らには“裏の顔”ものぞかせていた。
関係者によると、小林容疑者は数年前、勤務先の電気工事会社の社員旅行に行った際、
別の社員が連れてきた女児を熱心に相手する姿がみられたという。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
まるで斉藤
800(2): 2018/05/18(金) 14:08:47 ID:pIb0IDRa(4/5)調 AAS
>>798
5ナンバーでもキャブオーバーの方が室内空間はまともだったよな。
今や衝突安全とかでボンネットが付いた分のしわ寄せが3列目に来てるからねェ…。
801(1): 2018/05/18(金) 14:12:25 ID:jof+FTQH(1/8)調 AAS
>>797
フル四駆のシャリオリゾートランナーってのがあってだなry
>>798
3列目って普段外してるか、格納してるか、物置じゃね?w
ぶっちゃけるとステーションワゴンのでかいバージョン的なゴリウホウホじゃなくて
ゴルぁでもなくて
ご利用スタイルじゃね?(真実)
802: 2018/05/18(金) 14:15:42 ID:jof+FTQH(2/8)調 AAS
>>800
だったら5m以上の車にすればいいじゃないw
なあに、すこしはみ出したってへーきへーき
803: 2018/05/18(金) 14:16:42 ID:jof+FTQH(3/8)調 AAS
>>799
まじ堕斎藤
804(1): 2018/05/18(金) 14:20:50 ID:jof+FTQH(4/8)調 AAS
ところで、九州さん
いまオヌヌメはブルーライトマウス
ヌコが居てもタマタマふぐり掃除しなくていいすよ
てか、出来のいいボールマウスの
手首スナップからのちょっと浮かして滑空させてポインター移動させるテクは出来なくなるけどね
掃除しなくていいメンテフリーで相殺かな
805(1): 2018/05/18(金) 14:26:39 ID:pIb0IDRa(5/5)調 AAS
>>804
詰まってたのはホイールのロータリーエンコーダーなんだけどね…。
分解しないと分からんレベル。
ちなみにロジクールのG600(横に12個ボタンの付いたレーザーマウス)。
806: 2018/05/18(金) 14:48:35 ID:jof+FTQH(5/8)調 AAS
>>805
意外にネトゲ(っも)用マウス使いでワロタ
807: 2018/05/18(金) 14:53:07 ID:HNofavUk(1)調 AAS
懲戒請求したネトウヨ、1番若いのが43歳。70代まで幅広い高齢者が訴えられる ★3 [709039863]
2chスレ:poverty
808: 2018/05/18(金) 14:54:46 ID:jof+FTQH(6/8)調 AAS
逆に未だにボールマウスに拘るfpsガチ勢かと一瞬思った
809: 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:00:42 ID:9oEI0av9(7/30)調 AAS
>>800
ホントね。2代目ラルゴの3列目は快適だった。今のボンネット型は遥かに劣ってる気がする。
810(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:03:21 ID:9oEI0av9(8/30)調 AAS
>>801
ホントにそうなるwww物置きと化してるwブランケット置き場wwwD5はデチャッタブルボルトと言うボルト1本で脱着と言う素晴らしいアイテムがあるw
811: 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:09:23 ID:9oEI0av9(9/30)調 AAS
>>799
多分子供にも警戒されてただろうな。同僚の子は自称ロリコンの奴は警戒して俺を盾にしてたからなwww
812(1): 2018/05/18(金) 15:12:27 ID:jof+FTQH(7/8)調 AAS
>>810
6人乗り仕様だと
3列目はお子様のねんねこ専用シートとして便利ではある
だから、3列目に拘る大人数家族はもうハイエースしたほうが良いってことになる
よね?w
813(1): 2018/05/18(金) 15:17:14 ID:jof+FTQH(8/8)調 AAS
ボルトどころか、レバー1つでがっちょーんてスプリングの音効かせてシートが取り外せてたし、
シートの向きも簡単に前後変えれたのが今はもう無くなったね
アホが余計な事やらかした結果と見てる
814(2): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:41:21 ID:9oEI0av9(10/30)調 AAS
>>812
残念ながらハイエースワゴンはちと残念なシートアレンジになっていてスライドしないから落下してしまうw
DX
画像リンク
GL
画像リンク
グランドキャビン
画像リンク
しかも両側スライドでは無いと言う…バンはもう少し微妙なのである。架装に出すとアルファードより高いと言うwww
815(1): 2018/05/18(金) 15:46:29 ID:iOATalbH(1/32)調 AAS
>>814
7人乗りでも実質5人以下で使ってるでしょ?ってことよw
816(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:46:32 ID:9oEI0av9(11/30)調 AAS
>>813
そう言えば対面シートも無くなってるね。一回使っただけで使ってないwww
817(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 15:48:34 ID:9oEI0av9(12/30)調 AAS
>>815
当たりwでもバンだと8人(ゆったり7人)出来ないんだよなぁ…リラクベースに惹かれるんだけど5人乗り…
818(1): 2018/05/18(金) 15:49:37 ID:iOATalbH(2/32)調 AAS
>>816
一番まともな頃の世代かもしれんね初代は
819: 2018/05/18(金) 15:50:44 ID:iOATalbH(3/32)調 AAS
>>817
結局気が付いたのは、3列目ってエマージェンシーシートだった
てか重いから2列目も取っちゃうけどw
820(1): 2018/05/18(金) 15:52:04 ID:iOATalbH(4/32)調 AAS
そんで、なんで引き戸がこれだけ奥様方にもてはやされるのか?
・子供のドアパンにガミガミしなくて良い
・買い物したあとの積載にらくちん
これだったんだな
821: 2018/05/18(金) 16:00:16 ID:iOATalbH(5/32)調 AAS
車の進化ってのはてっきり、
・パワーが余裕になるってこと
・痒い所に手が届く(よく考えられてる)
とか思ってたら、どんどんダメな方向に行ってる気がする
特に電子デバイスが増えすぎた結果、
乗り込んだらピーピーうっせえってのw
駐車でバックしててもピーピーうっせw
電子音をいい加減やめれと
時代錯誤
822(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:07:59 ID:9oEI0av9(13/30)調 AAS
>>818
バブル期の頃の思想と現代のアレンジが両立してたのかも。
しかも2列目テーブルモードにして目一杯前にすると今の型より載せられると言うフル積載モードにwww
823(1): 2018/05/18(金) 16:17:56 ID:iOATalbH(6/32)調 AAS
>>822
対面シートってマジでなんで無くしたんだろうな
2列目テーブルでドライバーシートの後ろ向きは打ち合わせルームとしても使えるのに
ぶっちゃけると拘るのは2列目よりむしろ3列目だなw
これなら、2列目は無くてもいい話になる
セダンでも対面シートを実装すべきだなとさえ思ってきたぞw
824(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:18:59 ID:9oEI0av9(14/30)調 AAS
>>820
あと子供を乗せるとなるとヒンジドアだと日本の狭い駐車場じゃ乗せにくいからね。
後はアルファード、エルグランドが貨物臭を上手く消した事もあるかもしれない。昔のキャブオーバーは貨物派生ばかりだったからね。貨物は嫌なんて事を払拭させたんだろう…
825(1): 2018/05/18(金) 16:20:50 ID:ZMPTxUYA(1)調 AAS
>>814
GL乗ってたけど価格は安いし広いし子供はすごく喜ぶよ
826(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:21:13 ID:9oEI0av9(15/30)調 AAS
>>823
取説見ても走行時は使用しないで下さいと書いてあるから事故等で安全性が無いとされたから消えたのかもね。停車時のユーティリティとしては良いのに。
827(1): 2018/05/18(金) 16:24:36 ID:iOATalbH(7/32)調 AAS
>>824
うぬ
正直アルベルがここまで伸びるとは思わんかったよ
アルベル、ノアボク、どっちも貨物車から派生してた車種にもかかわらずw
ただこれから、SUVがローダウンしてくるから(本末転倒だけどw)
828(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:26:25 ID:9oEI0av9(16/30)調 AAS
>>825
キャブオーバーのあの広さは最高w嫁もリラクベースを見たら気に入ってた。義父母(嫁から見たら実の親)が亡くなったら買おうかなんて言ってたwww
829: 2018/05/18(金) 16:26:30 ID:iOATalbH(8/32)調 AAS
>>826
その辺のガードなんてセンサー付けて、俺の嫌いなピーピー喚き散らかす仕組みにすれば防げると思うんだけどね
結局、優先順位のコストダウンなんだろうね
計画会議かなんかで
「車は車にふさわしく、走ることに徹しましょう」
などとしれーっと当たり前ふうなことをいったアホがいるのだろうw
830(1): 2018/05/18(金) 16:27:11 ID:iOATalbH(9/32)調 AAS
>>828
初代アルちゃんがぶっ壊れたらリラックマハイエース一択だなw
831(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:35:12 ID:9oEI0av9(17/30)調 AAS
>>827
どちらかと言うと初代アルヴェルはエスティマを縦に引き伸ばして作られたモノで、ベースのエスティマはカムリを縦横に引き伸ばしたモノと言う…
3代目はダブルウィッシュボーンと言う新しく作られたベースを使ってるらしい…流用じゃないと言う売れたから出来た専用…恐ろしい…
まぁC-HRなんかは低いよね…あれ?って思う。
832(1): 2018/05/18(金) 16:37:37 ID:iOATalbH(10/32)調 AAS
>>831
C-HRがなんであんなに売れてんのって不思議だよねえ
本来ジュークが手に入れる客層だったんだろうなw
833(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:40:47 ID:9oEI0av9(18/30)調 AAS
>>830
多分親が死ぬよりアルがダメになるのが早い感じがwww
もう一つの候補はD5www
834: 2018/05/18(金) 16:44:26 ID:iOATalbH(11/32)調 AAS
これはカッコよく見えるな
画像リンク
画像リンク
↑これ以外はなんか間違ってるw
外部リンク[html]:www.garage-spark.jp
835(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:44:54 ID:9oEI0av9(19/30)調 AAS
>>832
SUVは昔からやってたからかな?RAV4もかなり売れた記憶が…
836: 2018/05/18(金) 16:49:30 ID:iOATalbH(12/32)調 AAS
>>833
ミツビッシャーは(^ω^)・・・
そろそろモデルチェンジだから様子見かな?
837(1): 2018/05/18(金) 16:52:17 ID:iOATalbH(13/32)調 AAS
あらまあ初代のカワイイことwww
画像リンク
838(1): 2018/05/18(金) 16:53:22 ID:iOATalbH(14/32)調 AAS
>>835
ランクル、ハイラックスとガチ勢だったけどねw
あれはSUVじゃないしw
839: 2018/05/18(金) 16:54:38 ID:iOATalbH(15/32)調 AAS
今でいうSUV????っていうより本物ってことでw
840(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:55:59 ID:9oEI0av9(20/30)調 AAS
>>837
まん丸お目目がwwwかわゆすwww
841(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 16:57:38 ID:9oEI0av9(21/30)調 AAS
>>838
あれ?www違った?wwwあの頃はジャニーズCMのモーターマシンが売れた様なw
842: 2018/05/18(金) 17:00:12 ID:t2h5Fbf7(9/9)調 AAS
目を話すとすぐ違反雑談だものなぁ
843: 2018/05/18(金) 17:00:16 ID:iOATalbH(16/32)調 AAS
>>840
これ初代デリカだと思うけど
ボンゴブレンディでやってたことを既にやらかしてた?w
画像リンク
844(1): 2018/05/18(金) 17:01:57 ID:iOATalbH(17/32)調 AAS
ブレンディはインスタントコーヒーかw
ボンゴフレディーマキュリーだな
845(1): 2018/05/18(金) 17:03:17 ID:iOATalbH(18/32)調 AAS
>>841
本来のSUVがピックアップトラックの改装バージョンで合ってるよ
んで、もはやランクルとハイラックスは中東における戦闘車両だから別物
846: 2018/05/18(金) 17:05:24 ID:iOATalbH(19/32)調 AAS
なんだトンチキは、今日も設定上の仕事をさぼってたか
> 722 ブタ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:17:38.51 ID:t2h5Fbf7 [3/9]
> >>709
> 結果を考えても行き着く論理は変わらない
> 女の卵子に男の精子が接触しないとならないのだから
> 727 ブヒ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:27:14.28 ID:t2h5Fbf7 [4/9]
> つか、それ以外で子供作れんのか説明してみろって
> なにがキモいだ
> 728 ブー:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:28:03.73 ID:t2h5Fbf7 [5/9]
> >>726
> 掌クルックル
> 手首サイボーグか?死ねとか身勝手なこと言いやがって?
> 732 ブヒ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:30:13.23 ID:t2h5Fbf7 [6/9]
> >>730
> 潮時関係なくね?
> クローンも理論上は卵子に精子が接触だ
> 735 ブブ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:31:45.23 ID:t2h5Fbf7 [7/9]
> 思想の自由はめちゃくちゃ強いんだけどなぁ
> 767 ヒヒ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:57:49.73 ID:t2h5Fbf7 [8/9]
> おまえらの逮捕が近いわけだな?精神的にやばいこいつらは女らならんでもやらかしそう
>
> 842 バカ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 17:00:12.56 ID:t2h5Fbf7 [9/9]
> 目を話すとすぐ違反雑談だものなぁ
847(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:06:05 ID:9oEI0av9(22/30)調 AAS
>>844
あのテントチックなルーフにときめいた山野(樹海)を歩いていた厨房の時…あれ乗ってたらキャンパーになってたわw
848(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:07:22 ID:9oEI0av9(23/30)調 AAS
>>845
良かった合ってた。イスラム國に入信すると新車貰えるんだろうかwww
849(1): 2018/05/18(金) 17:10:14 ID:iOATalbH(20/32)調 AAS
>>847
あの頃のワンボックスって床にさ、オイル塗りたくったデッキ状態にしてるのがあって
俺はあの匂いと乗り心地で今でもワンボックスっていうとオイル臭いイメージを思い出してしまうw
850(1): 2018/05/18(金) 17:11:27 ID:iOATalbH(21/32)調 AAS
>>848
ISISのパレードデモに使われたヨタ車両はどでも最新型でしかも新車
つまり支援してた国は西側ってことだろうなw
851(1): 2018/05/18(金) 17:12:51 ID:iOATalbH(22/32)調 AAS
灰皿が当たり前についてた頃のバスなんかも
床はオイルデッキだったね
電車でさえもだw
852: 2018/05/18(金) 17:15:03 ID:iOATalbH(23/32)調 AAS
ナニナニこのトンチキロリコン豚野郎は
正式に「ロリコン病を治すにはどうしたらいい?」ってスレに誘導案内すべきなのか?
> > 842 バカ:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 17:00:12.56 ID:t2h5Fbf7 [9/9]
> > 目を話すとすぐ違反雑談だものなぁ
853: 2018/05/18(金) 17:16:04 ID:iOATalbH(24/32)調 AAS
そんなにロリコン病がつらいなら、簡単に目潰しできる
「ボクでも一人でメツブシできました!」キットを送ってやるよ
854(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:20:40 ID:9oEI0av9(24/30)調 AAS
>>849
そんなのあったのか…俺が知ってるのはビニールシート貼りだった…
855(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:21:57 ID:9oEI0av9(25/30)調 AAS
>>850
ピカピカだったもんね。砂漠には不釣り合いなwww奴等単体で購入できる代物では無いから協力国家があったんでしょうね。
856(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:23:45 ID:9oEI0av9(26/30)調 AAS
>>851
マジか…それかバス、電車酔いの原因か?国鉄の灰皿が実家にあったっけ…あの頃って変な紙コップ無かった?
857: 2018/05/18(金) 17:24:24 ID:iOATalbH(25/32)調 AAS
>>855
これは絶対に秘密にしてほしいんだけど
あそこら辺を掘り起こすと、縄文人の遺物がでてきちゃうかもしれんのだw
858(1): 2018/05/18(金) 17:25:56 ID:iOATalbH(26/32)調 AAS
>>856
新幹線の封筒みたいな紙コップは在ったよw
859: 2018/05/18(金) 17:27:03 ID:iOATalbH(27/32)調 AAS
>>854
標準でオイルウッドデッキなのかは知らんけどね
でも確かにあったのだw
860: 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:27:32 ID:9oEI0av9(27/30)調 AAS
>>858
あったよねw俺の記憶違いじゃなかったwww懐かしい…
861(1): 2018/05/18(金) 17:30:00 ID:iOATalbH(28/32)調 AAS
これでしょ?w
画像リンク
画像リンク
2000年ごろまで現役で、徐々に廃止されたらしいね
862: 2018/05/18(金) 17:30:55 ID:iOATalbH(29/32)調 AAS
画像リンク
これのデザインも優秀だな
判りやすい
863: 2018/05/18(金) 17:32:38 ID:iOATalbH(30/32)調 AAS
90年ぐらいまではウッドデッキのバスが在ったんじゃないかな
雨の日に乗ると傘とか靴から染みた雨水でオイルデッキのオイル臭が匂った記憶
864(1): 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:35:06 ID:9oEI0av9(28/30)調 AAS
>>861
少し前まであったのか…そのダイヤルをぐるぐる回しまくったハナタレの頃www
865(1): 2018/05/18(金) 17:36:10 ID:iOATalbH(31/32)調 AAS
まだペーペーだったころに、お偉いさん達向けのカンファレンスで
「21世紀になったら、我が日本でも誰もが水を自販機などで買う時代になってしまい
下手をすると水も買えずに困る人々が続出するかもしれません。」
って言葉を聞いた記憶がフト蘇ったわ
水も変えなくて脂肪する人が出なくて良かったよ
てかガソリンより水が高くなるって想像もしてなかったからね
まあ今はもうガソリンのが高いけどさw
866(1): 2018/05/18(金) 17:36:47 ID:iOATalbH(32/32)調 AAS
>>864
俺もダイアルグルグルさせた記憶あるから問題ないwww
867: 2018/05/18(金) 17:48:36 ID:rh/9n77g(1/2)調 AAS
ヘビーウェットを流すのは楽しい(哲学)
868: 2018/05/18(金) 17:51:19 ID:rh/9n77g(2/2)調 AAS
今は雨も下火だが、テンション上がるよね
N-WGNはやはりホットハッチだわ
Vパターンのタイヤはレースのレインタイヤとしてもこのパターンが使われてるからヘビーウェットでもグリップするのだ
869: 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:57:37 ID:9oEI0av9(29/30)調 AAS
>>865
今じゃウォーターサーバーも当たり前だしね。昔じゃ考えられなかったね。
870: 2018/05/18(金) 17:58:25 ID:3f+gqwiU(1/2)調 AAS
走るときは誰も信じないこと
皆ペースを乱す悪者だと思うこと
871: 白狼@アルファード 2018/05/18(金) 17:58:33 ID:9oEI0av9(30/30)調 AAS
>>866
やっぱりやっちゃうよねw実家を探した時に無かったから律儀に使い切ったのかもしれないw
872: 2018/05/18(金) 18:02:41 ID:3f+gqwiU(2/2)調 AAS
ハッチバックは、まっすぐはゆっくり、カーブをきびきび走る「直遅曲速」が基本よ
ゆっくりっても周りと比べて速度の差はないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*