[過去ログ] ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転170件©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751(1): 2017/08/22(火) 20:45:51.30 ID:ViGiQy2B(7/7)調 AAS
>>749
それが>>741の言う共有の短縮アドレスの事ね。
映像の上で右クリックすると「現時点の動画のURLをコピー」というのが出るのだが、それが時間指定
彼は見せたい場面を今の方法で指定してほしかったと言ってるんですよ
752: 2017/08/22(火) 20:54:27.39 ID:1/yDL1un(3/3)調 AAS
>>751 なんかでた
おっけーわかった
753(2): 2017/08/22(火) 21:28:33.99 ID:Tnhx5ybF(1/3)調 AAS
逆走 2017-8-22 17:54
動画リンク[YouTube]
2017/08/22 に公開
1:37秒からですよ〜(°д°) 広めの中央分離帯ありの片側2車線。
まさかの車線飛び越えての逆走。
754: 2017/08/22(火) 21:31:32.83 ID:NgD6fAdt(3/4)調 AAS
>>753
この動画は再生できません
755: 2017/08/22(火) 21:33:38.26 ID:cKQBmUwD(1)調 AAS
>>628
轢かれなくて良かった
756: 2017/08/22(火) 21:36:41.58 ID:o5oHCneh(1)調 AAS
>>753
もう見れない
757(1): 2017/08/22(火) 21:37:21.11 ID:5I5+yUxH(1)調 AAS
逆走 2017-8-22 17:54 のコピー のコピー
動画リンク[YouTube]
758: 2017/08/22(火) 21:44:56.64 ID:Tnhx5ybF(2/3)調 AAS
こういう横着を続けていくともっと老衰したときも同じような行動が出て事故に遭うのだろうね
【ドラレコ歩行者18】めんどくさがって危険な道を渡る老人。近くに横断歩道あるのに、、、。ドライブレコーダー
動画リンク[YouTube]
2017/08/22 に公開
車が気をつけるのは当たり前だけど、歩行者も事故に遭わないように安全な道で渡るべきですね。
759(1): 2017/08/22(火) 21:49:19.49 ID:3hWQWKUZ(4/4)調 AAS
>>750
>自転車が無謀だとの意見ももっともですが
全然無謀ではない。
>>757
撮影者は、冒頭から違反してる。
中分突破車とバスの交通事故は他人事のようだ。
760: 2017/08/22(火) 22:01:16.74 ID:Tnhx5ybF(3/3)調 AAS
まるでヤジウマみたいに近寄っていっている(本当にヤジウマ?)印象を受ける。
たまたまの遭遇と迂回行動であればコメント欄に補足説明を書かないと
ヤジウマと見なされて低評価ばかりになるだろうね
愛知県一宮市光明寺の落雷火事(ドライブレコーダー)
動画リンク[YouTube]
2017/08/22 に公開
最初のほうにちょこっと煙だけ(ドライブレコーダー)
761(1): 2017/08/22(火) 22:34:01.01 ID:v0+tolwm(2/2)調 AAS
>>718
普通車が後から来てぶつかってくるパターンがすごく多い
殺人未遂で捕まえたい
2秒前に目の前を通過追い越したよな、そのままぶつかって来ようとする車
>>721
それって理由になって無いんだよな。何かあったらそのままぶつかるって事だぞ
>>722
それは無い
駐車場で赤ちゃんを引いたって事件なら有る
トラックにカメラはあったほうが良い
>>727
でも他のトラックは走れてるんだよな
>>729
同意する。車の斜め後ろは見えないと・・・自分は中学でも知ってたな
今の小学生で右左右を教えてない気がする
>>734
車と車の間に立て。後は車がわざとでない限り轢かれない
免許持ってんの?
>>738
それもあるかも知れないが、前を見てないが一番の原因。前の車が事故る前からそのライトで土砂は見えてるはずだよ
762: 2017/08/22(火) 22:40:14.59 ID:Z7Cm4M4h(1/2)調 AAS
後出しジャンケン最強
763(1): 2017/08/22(火) 22:57:21.04 ID:4kGXh0uO(1)調 AAS
左折トラックにひかれて死んだ女
正直、しょうがないと思うわ
音楽聞きながら夢中で走ってたのかな?
危機意識がなさすぎる
生きてたら他人を不幸にしてたかもしれん
トラックドライバーが可哀想
764(1): 2017/08/22(火) 23:03:32.19 ID:RkM4U+zr(1)調 AAS
劣性遺伝子を後世に残さない為にもこういう人が沙汰されて結果的に良かったと思うのは俺だけ?
765: 2017/08/22(火) 23:08:02.02 ID:GySxJKfL(1)調 AAS
人間性が無い人間も死ねばいいのにな
766: 2017/08/22(火) 23:14:55.90 ID:NgD6fAdt(4/4)調 AAS
中途半端に生きてて一生重度の障害者として生きていってもなぁ
767(4): 2017/08/22(火) 23:19:50.42 ID:QFh/8Baj(1)調 AAS
そこでクロネコ安全教室
画像リンク
768: 2017/08/22(火) 23:26:29.65 ID:yWnzboHC(1)調 AAS
>>764
朝鮮半島に住む人たちの滅亡を願うオマエはネットウヨク
769(1): 2017/08/22(火) 23:35:43.95 ID:N2DZHBw9(1)調 AAS
朝鮮半島に住む人たちより劣性遺伝子なのが日本劣等に住む人たちなんだが
770: 2017/08/22(火) 23:36:11.90 ID:QCGLttan(1)調 AAS
はみ出しスクール水着
「巨乳」で検索。6ページ目にある
外部リンク:allfree-movies.com
771: 2017/08/22(火) 23:42:10.70 ID:fuqUvlSp(1)調 AAS
>>685です
>>693
うああ…
これは…(´;ω;`)
完全にトラックの過失ですね
最悪です。あんなの自転車はどうしようもないですね
772: 2017/08/22(火) 23:45:42.11 ID:Z7Cm4M4h(2/2)調 AAS
>>693
トラック、減速が足りないね。
あんなとこなら5km/hくらいまでは落としたい。
一時停止でもいいくらいだ。
773: 2017/08/22(火) 23:46:19.00 ID:t+oVhTE/(1)調 AAS
>>769
じゃお前がネトウヨだ
774: 2017/08/22(火) 23:46:52.23 ID:mQZyo+1f(1)調 AAS
>>767
アッザムリーダーみたい
775: 2017/08/23(水) 00:44:00.75 ID:HGSFvALd(1/4)調 AAS
嫌なものみたなとつぶやいてアップする神経がわからない
自分の娘でもアップしたのかこいつは
776(3): 2017/08/23(水) 00:46:04.73 ID:HPyt1CyD(1)調 AAS
>>763
青信号で自転車横断帯渡って、何の過失が有るんだ?
左折するときの確認義務は100%運転手に有るんだぞ。
運転手100%悪いが、
分離信号や大型左折禁止にしない行政も悪い。
もっと言うとあんな危険な大型トラック認可する国家も悪い。
777: 2017/08/23(水) 00:57:47.59 ID:HLdxW0M6(1)調 AAS
J( 'ー`)し「たかしの言う通りだわ、世間が全て悪いの」
778: 2017/08/23(水) 00:58:26.16 ID:xpdMI+4A(1)調 AAS
死ぬのが嫌なら自分で警戒しろ
それができないなら外へ出るな
779: 2017/08/23(水) 01:31:45.16 ID:FMjff6o1(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
780(1): 2017/08/23(水) 01:51:35.30 ID:8oYijK/k(1)調 AAS
>>776
そんな幻想なお花畑脳で自転車乗ってたらいずれ事故るぜw
公的な免許制度こそないが自転車は軽車両なんだよ
道路を走る以上は安全に運転する義務もあり
その安全には周囲に気を配りつつ自身の安全を確保する乗車スタンスが必要。
>>693 の元映像では交差点で減速にかかってるトラックより速い速度で自転車が転倒位置付近まで進んでる
自転車が弱者というのは轢かれたらグシャるから弱いんであって
自転車が必ず優先されて完璧に保護されてる訳じゃない
道路を走るというのは危険と隣り合わせということを考えずにのほほんと走るべきではない
この場合は速度の近い車と横並びで交差点に入るのが間違い。
大型が前に出ていて併走で交差点に差し掛かったら減速して後ろになるように速度調節しないとこのケースのように巻き込まれる可能性が増大する。
左端を走る機会の多い低排気量小型のバイクでも同じ。
違いは学科などで学び、トラックの挙動まで理解出来る知能と避ける為の知識技能があるかが明暗を分ける。
いつ大型車が右側の異変で左に寄るかも分らないのに緊張感をもつべきだ。
多くの自転車のりは車と速度差がない場合、車と車の間になるようにして
万が一前車が左折してもブレーキ後すり抜けられるように走ってる。
といってもイヒんでいるなら後の祭りだがね。
あそこまでの大型車左折で減速が不十分なのは非常にダメだろうけどな。
781: 2017/08/23(水) 01:54:17.17 ID:btaT7Pe8(1/10)調 AAS
>>761
お前、日本語がおかしい。学校出てんの? 車と車の間に立て、とか、理解不能。
>>776
同意。自転車は悪くない。736とか763とか、こういう人間性のないクズが死ねばいいと思う。
782(1): 2017/08/23(水) 01:59:44.60 ID:tVL6Hr0r(1)調 AAS
大型トラックに一番殺されてるのは自動車乗車中なんだよな
こういうトラックドライバーが渋滞の列に突っ込んで殺してる
軽やコンパクト乗る奴は危機意識なさすぎ
783: 2017/08/23(水) 02:15:48.34 ID:btaT7Pe8(2/10)調 AAS
>>780
お前、以前から同じこと書いてるよな。お前は世間の常識からずれてんだよ。
お前が言ってるのは、「被害者が気をつけなかったのが悪い」ということ。
レイプされるのも強盗に遭うのも、お前の理屈で言うと「被害者が気をつけなかったのが悪い」ということになる。
784: 2017/08/23(水) 02:24:52.20 ID:HGSFvALd(2/4)調 AAS
自転車が軽車両っていうことを知らずに車道を走っていいものだと思い込んでる感は出てる
歩行者感覚で漕いでるんじゃないかな
そのあたりの教育というか認知とか日本はまだ自転車を車道で走らせてはいけない国です
785: 2017/08/23(水) 02:29:45.57 ID:1abbf24a(1/2)調 AAS
自動車が車両っていうことを知らずに車道を走っていいものだと思い込んでる感は出てる
歩行者感覚でアクセル踏んでるんじゃないかな
そのあたりの教育というか認知とか日本はまだ自動車を車道で走らせてはいけない国です
こう言い換えてもさほど違和感がなさそう
786: 2017/08/23(水) 02:31:43.55 ID:FMjff6o1(2/2)調 AAS
>>428
悲鳴が聞こえるやん
787: 2017/08/23(水) 02:33:36.42 ID:HGSFvALd(3/4)調 AAS
それは一応免許制度があるのであれですが
運転する人によってはそう言い換えても違和感はないでしょうね
その率が免許制度がない自転車に多いだけで
788: 2017/08/23(水) 02:37:36.04 ID:1abbf24a(2/2)調 AAS
ここに挙げられてる動画見てたり、ここの滅茶苦茶なコメ見てたりすると
存外当てはまるなと思うのよ
789: 2017/08/23(水) 02:46:29.70 ID:mm0o5ykV(1/5)調 AAS
夜の国道は糞みたいな運転手ばっかだよ
これらが国家資格を持っているなんて信じられ
790(2): 2017/08/23(水) 02:57:05.19 ID:HGSFvALd(4/4)調 AAS
さすがにここの書き込みを見てる人がすべてを真に受けないでしょうが
ここでトラックが100%悪いと簡単に言ってしまうと
自転車は弱者だからみたいな風潮ができるのがちょっとどうかと思うわけで
あのトラックがもし歩いてるおばあちゃんだったら今度は自転車が加害者になることを
自転車に乗ってる人たちは小学校とかで教わっているのだろうかとかを心配してしまいますね
791: 2017/08/23(水) 03:18:56.08 ID:+tH/e+2m(1)調 AAS
>>790
増田明美の声で再生された
792(2): 2017/08/23(水) 04:12:48.64 ID:mm0o5ykV(2/5)調 AAS
>>428
外部リンク:www.liveleak.com
こんな感じにぺちゃったのかなぁ・・・
793: 2017/08/23(水) 05:06:30.57 ID:0wW/35oF(1)調 AAS
>>759
無謀という言葉は撤回します
車を何年、何十年も運転していると経験から危険を察知できますが、
若い人は左折大型トラックの危険性なんて実感として分からない人が多いでしょうからね
(ただ、日頃逆走や信号無視など滅茶苦茶な走行している自転車に遭遇する機会が多いものですから、
感情として書いてしまいました。)
>>453は私ですが、運転手が完全に悪いという立場ですよ
794: 2017/08/23(水) 06:30:36.53 ID:57f0U9IF(1/2)調 AAS
>>428
悲鳴が……
795(2): 2017/08/23(水) 06:39:57.74 ID:+oT1IiIy(1/2)調 AAS
飲酒運転2人乗り自転車の転倒事故
動画リンク[YouTube]
796: 2017/08/23(水) 06:45:39.17 ID:9vWHxsJg(1)調 AAS
>>795
アホ
797(2): 2017/08/23(水) 07:00:39.09 ID:8dcFCrLo(1/2)調 AAS
>>792
出だしからなんか赤い画面が・・目そらしてみてない
薄いモザイクも無し?
798(1): 2017/08/23(水) 07:01:55.24 ID:mm0o5ykV(3/5)調 AAS
>>797
何にもなし
説明すると意識あるが下半身がプレスされてる人と頭をプレスされた人がいる
799(1): 2017/08/23(水) 07:08:54.62 ID:57f0U9IF(2/2)調 AAS
>>797
モザイク無しのグッチャグチャだね
海外らしいわ
800(2): 2017/08/23(水) 07:12:51.79 ID:Pon8Duyl(1)調 AAS
>>767
これ休日扱いみたいよ、交通費も出ない
801: 2017/08/23(水) 07:15:25.61 ID:8dcFCrLo(2/2)調 AAS
あ、頭。。。無理や・・ (゚Å゚;)
>>798 >>799 サンクス
802(1): 2017/08/23(水) 07:33:55.35 ID:mm0o5ykV(4/5)調 AAS
>>767
さすがブラック企業の鏡だね
803: 2017/08/23(水) 07:39:26.68 ID:H1t39+ly(1)調 AAS
>>800
休日なら好きな服着てもいいんだろ(´・ω・`)
画像リンク
804(1): 2017/08/23(水) 08:46:54.17 ID:+eyUgie1(1/2)調 AAS
>>776
君に防衛運転という言葉を教えてあげよう。
確かに君のいう通り、左折時の確認義務。トラックの運転手に100%ある事に
間違いはない。が、それは建前の話で、実際にトラック側に100%委ねているか
らこういう事故が起きる。100%義務が車側にあるとしても、「防衛運転」として自
転車に乗る際は、トラックの動向に注意し、なんかこのトラックスピードが出てるな
とか、こっち見てないなとか、一応止まってみようとかやってみるといい。気づいて
いないトラックがそこで君の存在に気付いて止まったり、もし自分が止まらなかった
ら轢かれていたなんていうケースが出てくるんだよ。
805: 2017/08/23(水) 09:06:17.31 ID:bRIgMU03(1)調 AAS
過失の話に防衛運転って噛み合ってないぞ
806: 2017/08/23(水) 09:54:40.96 ID:jSHtP8yP(1)調 AAS
直進と左折は、直進が優先
807: 2017/08/23(水) 10:00:32.14 ID:rAo1MNn1(1)調 AAS
歩行者や自転車の弱者が優先だろ
っと認識なんだから教えてもダメだよ
最終的に痛い目に合うのは歩行者や自転車で周りを見えてない人なんだから
808: 2017/08/23(水) 10:23:42.93 ID:mm0o5ykV(5/5)調 AAS
轢いた人間も痛い目みるやろ
人を轢き殺すなんて考えただけでゾッとする
今回は双方に危険予測(防衛運転)が出来てない、且つトラックの道交法上の過失が原因ってことで〆ようぜ
809: 2017/08/23(水) 10:28:48.07 ID:btaT7Pe8(3/10)調 AAS
>>804
お前が書いてるのは机上の空論。事故が起きた場面だけ見て、「こうすれば防げた」と
誰でも分かる当たり前のことを後出しで言ってるだけ。バカでもできる。
だから、お前はずれまくってるって言われてるんだよ。普段、空気読めないって言われるだろ。
810: 2017/08/23(水) 11:01:12.75 ID:mO4Oyxj1(1)調 AAS
YouTubeでトラック運転手がトラックの運転について色々と語ってる動画あるけど、左折見落としする奴は普段からミラーで確認していない、接触した段階で普通は気づくと言ってたわ
811(1): 2017/08/23(水) 11:03:17.93 ID:MJc3RDhY(1/2)調 AAS
優先意識過剰バカってトラブルばかり起こしてそうだな
812: 2017/08/23(水) 11:10:19.87 ID:nJ+yEcBP(1)調 AAS
夕べバイクで会社帰りに黒ずくめのジョギンガーが飛び出してきて
「あぶね〜だろ〜が!」
と怒鳴られたけど、自分の身の安全を他人に委ねるなよ…と思った。
反射帯くらいつけろよ〜。
一応ドラレコ映像あるけど、これで事故起きたらやっぱこっちが悪いんだろうな…。
自転車の娘は、勿論トラックが悪いんだけど、周りを見ないとな。
813(2): 2017/08/23(水) 11:16:12.44 ID:btaT7Pe8(4/10)調 AAS
>>811
自転車は青信号で直進してる。普通に交通ルールに則って走ってるのが「優先意識過剰バカ」ってか。
お前、頭おかしいの?
814: 2017/08/23(水) 11:22:58.67 ID:m8O+BDj5(1)調 AAS
法的な過失はトラック
事故の原因なら自転車側にもあるってだけ
自転車の人はあまりに迂闊すぎたんだけど、その代償が大きすぎた
815(1): 2017/08/23(水) 11:26:54.32 ID:MJc3RDhY(2/2)調 AAS
>>813
青であっても危険だと思ったら止まるが普通だろ
それができないのがお前みたいな優先意識過剰バカなんだよ
816(1): 2017/08/23(水) 11:38:59.06 ID:rjZH/pQl(1/2)調 AAS
青は「進め」では無いと散々言われてても
>>813のようなのが居なくならないよな
自覚が無いだけに修正は不可能だろうけど
817: 2017/08/23(水) 12:25:01.56 ID:Gmgy6fSY(1)調 AAS
>>767
安全協会はここまでわかりやすく講習やってるの?
818(2): 2017/08/23(水) 12:27:37.69 ID:i+X/mg7N(1)調 AAS
JKは亡くなってしまったの?
819(1): 2017/08/23(水) 12:28:15.01 ID:lXfFXgdD(1/3)調 AAS
こんな立派な歩道があってなんで車道走ってしまったのかなぁ
ママチャリとか学生さんとかだと無理に車道はしらなくてもとついつい思ってしまうな
この道、原付でも走るの嫌だな
820: 2017/08/23(水) 12:32:05.47 ID:hp+rRUMy(1)調 AAS
>>818
そう推測される
>>703を参照(時系列含め)
821(1): 2017/08/23(水) 12:33:26.35 ID:XWmXXiCP(1)調 AAS
>>819
動画からじゃ解らないから予想でしかないけど
最初は歩道部分を走ってたんじゃないかな
上の方にあがってる写真見ると歩道からまっすぐ交差点に入れる感じだから
トラックと並走する形になっちゃったんだと思う
822(1): 2017/08/23(水) 12:36:08.06 ID:IjK1huiD(1/3)調 AAS
普通に歩道走行だろ
そこから伸びてる自転車横断帯に入ったところで事故
823: 2017/08/23(水) 12:43:12.81 ID:lXfFXgdD(2/3)調 AAS
>>821
>>822
そうだったのか
824: 2017/08/23(水) 12:46:25.20 ID:K/xHJFYV(1)調 AAS
むしろ自転車が車道走ってたらトラックだって気づくだろ
825: 2017/08/23(水) 12:47:49.78 ID:lXfFXgdD(3/3)調 AAS
これだけ大きい交差点だと時間帯によって歩車分離の変則信号にしてもいいんじゃないのか?
大渋滞でも発生するのか?
826(4): 2017/08/23(水) 13:30:30.55 ID:BwBSvxoZ(1/2)調 AAS
>>428
ドラレコの日付が本当だとすると重症
画像リンク
この人の花?
画像リンク
事故かなり多いみたい
画像リンク
827(2): 2017/08/23(水) 13:34:24.02 ID:btaT7Pe8(5/10)調 AAS
>>815
お前、どんだけバカで非常識なんだよ。
お前の屁理屈で言うと、青信号で直進して事故に遭った場合、青信号の方が悪いと言うことになる。
いわゆる優先意識過剰バカっていうのは、例えば対向車が右折してきてるのが分かっていながら、
ぶつかってもいいと思って、わざと突っ込むような奴のことをいうんだろ。この事故の場合とは違う。
お前みたいなバカ相手にすると疲れる。
>>816
お前も普段、青信号で減速せずにそのまま進んでるんだろ。自分のことを棚に上げて、クズだな。
828(2): 2017/08/23(水) 13:40:17.53 ID:BwBSvxoZ(2/2)調 AAS
>>818
25日午前6時55分ごろ、久喜市清久町の市道交差点で、自転車で横断歩道を走行中の市内に住む高校3年の女子生徒(17)が大型トラックにはねられた。女子生徒は腰の骨を折る重傷を負った。
久喜署は、大型トラックの東京都葛飾区柴又6丁目の男性トラック運転手(57)から事情を聴くなどして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で調べている。
同署によると、現場は信号機付きの十字路交差点。トラックが左折する際、左後方を同じ方向で走行していた自転車をはねた。いずれも青信号だったという。
無事だった模様
829: 2017/08/23(水) 13:49:46.78 ID:IjK1huiD(2/3)調 AAS
>>828
どれのこと言ってるんだ?
>>428と場所違うぞ
830(2): 2017/08/23(水) 13:50:39.23 ID:btaT7Pe8(6/10)調 AAS
>>826.828
両方とも、場所が違う。ちゃんと確認しろ。
831: 2017/08/23(水) 13:51:34.49 ID:dvDe6nEO(1)調 AAS
普通は、トラック運転手の重過失で逮捕だろ。
しかも、最初異常を感じて止まりかけたが、また動いて2度轢きしてるから悪質だな。
こいつは最高刑にして永久欠格だな。
832: 2017/08/23(水) 13:55:20.08 ID:IjK1huiD(3/3)調 AAS
>>830
いや>>826は合ってるぞ
833: 2017/08/23(水) 13:56:57.28 ID:CAf0ytli(1)調 AAS
ID真っ赤にして視界狭そうな人だね
834: 2017/08/23(水) 14:00:01.55 ID:btaT7Pe8(7/10)調 AAS
>>830
自己レス。830は、826と828の場所が違う、という意味。現場は826で合ってる。
紛らわしいんだが、歩道橋には三橋(3)と書いてあるが、交差点名は三橋2丁目。
ドラレコの日付が合ってれば、どうやら重症で、死なずにすんだようだな。
835: 2017/08/23(水) 14:07:45.20 ID:1aecpGhm(1)調 AAS
>> 両方とも
おいおい、その言い訳無理あるだろww
836(1): 2017/08/23(水) 14:09:58.73 ID:zzkSd1ih(1/2)調 AAS
相手に過失があっても自分も注意していれば防げた事故は多々ある。
痛い目見るのは自分なんだから、優先だろうがなかろうが自分の身の安全を他人に委ねっきりにせず
自分も注意して行動しなきゃ
>>628 の子猫を助ける女の子、ろくに安全確認せずに道路を横切っててヒヤヒヤした
837: 2017/08/23(水) 14:09:59.48 ID:+eyUgie1(2/2)調 AAS
俺も免許を取る前まで気づかなかったんだが、免許を取得してからは自転車で右側を走る
事に違和感を感じたり、脇道から道路に出る際に確認をよくするようになったよ。
若者の免許離れで、公道上はとにかく車に責任がある、みたいな認識だと、そりゃ車から顰蹙
をかうようなチャリカスが増えているのもわかる気がするね。
838: 2017/08/23(水) 14:11:22.07 ID:CBAwlZGx(1)調 AAS
ご存命でも重い障害残ってるんだろうな
839(2): 2017/08/23(水) 14:14:11.87 ID:btaT7Pe8(8/10)調 AAS
>>836
なに小学生でも知ってるような当たり前のこと書いてんだ? わざわざ書き込むようなことか?
840: 2017/08/23(水) 14:18:39.29 ID:CVWfFLdj(1)調 AAS
>>839
このスレに一匹分かってない奴がいるからじゃね?
841: 2017/08/23(水) 14:20:42.31 ID:zzkSd1ih(2/2)調 AAS
>>839 ID:btaT7Pe8が解ってなさそうだから書いたんだよ
842(2): 2017/08/23(水) 14:31:43.66 ID:btaT7Pe8(9/10)調 AAS
注意してれば事故は防げた( ー`дー´)キリッ
って、全ての事故に当てはまる当たり前すぎること、わざわざ書く奴、バカじゃねw
1+1は2なんだぜ( ー`дー´)キリッ ってか
843: 2017/08/23(水) 14:42:02.13 ID:OkGXyJAh(1/3)調 AAS
>>650
撮影者が下手なだけだな
危ない運転してるなあ
普段から「一歩間違えば事故」みたいな運転してんだろうなあ
844(1): 2017/08/23(水) 14:51:31.81 ID:OkGXyJAh(2/3)調 AAS
>>428
あー、最初の時点で巻き込んでいるのか
何度見返してもさっぱりわからなかったww 二度目のゴトンはまともに乗り上げたってことか
南無、ネタなしの南無ーだな
しかし、それなら運転手、気づきそうなものだが、こればかりは時と場合によりけり、か。
大型はやっぱ必要以上に集中しないといけないんだなあ
普通車を運転している分には大型とかも簡単に乗れてしまう印象だが、やっぱ怖いねえ
845: 2017/08/23(水) 14:53:50.09 ID:OkGXyJAh(3/3)調 AAS
>>792
ブラが見えて「お、女性やん。主、サンクス」と思ったら、後は延々とやばい
見るものではなかった 吐きそう orz...
846: 2017/08/23(水) 14:58:07.00 ID:btaT7Pe8(10/10)調 AAS
>>844
そうね。トラックはいったん違和感感じて止まったのに、その後動いて更にひいてる。
最初の衝突だけなら軽傷で済んだはず。
トラックは左折する時、一時停止を義務づけるくらいしなきゃ事故は防げないな。
847: 2017/08/23(水) 15:10:56.26 ID:gGOFcg0/(1/2)調 AAS
片方だけ気をつけて事故が防げるならいいよねーw
848: 2017/08/23(水) 15:11:20.75 ID:jODFogTG(1)調 AAS
過失がどうこう以前に死んだら終わりだよね。
849: 2017/08/23(水) 15:36:32.92 ID:VMubdF99(1)調 AAS
それをわかってない奴が一匹いるよねこのスレに
850: 2017/08/23(水) 15:41:37.14 ID:+oT1IiIy(2/2)調 AAS
@Mt_Pudding2
国営ヤクザによる首都高合流
Twitterリンク:Mt_Pudding2
851: 2017/08/23(水) 15:43:00.35 ID:aKJlnZ1z(1)調 AAS
>>842
絵文字なんか使うなよ カコワルイ
852(1): 2017/08/23(水) 15:47:24.50 ID:1a+Grvzt(1)調 AAS
>>826
あの交差点は、横断歩道がないから無警戒で突っ込むヤツが多いんだろうな
853(2): 2017/08/23(水) 16:24:25.52 ID:rjZH/pQl(2/2)調 AAS
>>827
自分がそうだから相手も同じだと決め付けるのはバカの思考だぞ
お前は漫然と交差点に入ってるんだろうが、そうでない人も居るんだぜ
お前ほどバカだと理解出来ないだろうけど
854(1): 2017/08/23(水) 16:26:45.04 ID:zX42X4YK(1)調 AAS
>>853
馬鹿がそんなこと知らないと無知をひけらかすのが流行ってる
855: 2017/08/23(水) 16:30:23.65 ID:3mv29F/V(1)調 AAS
>>827
あぁ、本当にバカだったのね。
856(2): 2017/08/23(水) 16:43:34.75 ID:hQQfyI9p(1)調 AAS
自転車の車道走行が推奨される理由になる典型的な事故だな
このタイプの事故のせいで自転車横断帯が続々と廃止されてる
>>842
車板とくにこのスレでは無過失の被害者にも
不条理なまでの注意義務を課すのがデフォだから
本気になって議論しても疲れるだけだぞw
857: 2017/08/23(水) 17:14:22.16 ID:gGOFcg0/(2/2)調 AAS
自分の命を守るためのことなのに不条理なまでの注意義務だってさw
858: 2017/08/23(水) 17:36:42.84 ID:LM/eP/fc(1)調 AAS
バカ発見したら注意しつつ関わらないようにするのが事故回避、防衛ってやつだ
路上でもスレでも変わらんぞおまえら
859: 2017/08/23(水) 17:38:37.52 ID:fd0tzOaY(1)調 AAS
>>854
そのバカに入れ知恵して得意気になってる連中の多いこと
860: 2017/08/23(水) 19:24:33.71 ID:2NPwpYMd(1/5)調 AAS
>>782
バーカ。戦車以外に勝てないよ
>>790
死ね
なんで無い事を語るんだ
一般的に、ぶつかった方、飛び出した方が悪い
トラック相手に自転車は右も左もブレーキでも避けるのは出来ない
トラックを見なかった。それだけ。だから引いた
反論してる人は毎日安全確認をしないキチガイで人のせいにしてるだけ
>>800
そんな訳無いだろ
車はどこから持ってくるんだよ
>>802
交通指導をブラックと言う馬鹿
861: 2017/08/23(水) 19:31:40.80 ID:2NPwpYMd(2/5)調 AAS
>>852
どんな時でもハンドル切る時は確認するだろ
それ以前の問題だ
目をつぶって走ってんのかよ
>>856
横断帯でも車道でもどっちでも関係が無い
見てなく走ってたら同じ
862(2): 2017/08/23(水) 19:47:27.76 ID:2NPwpYMd(3/5)調 AAS
自転車横断帯は10倍事故が増えるので
画像リンク
全国で消す方向に行ってる。(歩道橋のない場所)
自転車は直線で走るのが正解
863: 2017/08/23(水) 20:54:02.87 ID:7lK5Ropk(1)調 AAS
普通の仕事ができなくてトラドラやってるのもいるからな
そうゆう人間は当然のごとく決まりなんて守らないし事故は運が悪かったくらいにしか考えてない
そんなのに出くわしたらどうしようも無い
864(1): 2017/08/23(水) 21:01:18.94 ID:bgLqimSB(1)調 AAS
まだやり合ってるとは思わなかったw
>>862
前も言ったけどこれ交差点でもやるオヤジが朝いるんだよなぁ
最近アルファードで左に寄せてたらいつものように無理矢理入ってこないのはわかった
やっぱ車選んでやってるんだな
865: 2017/08/23(水) 21:08:22.26 ID:2NPwpYMd(4/5)調 AAS
>>864 意味不明
866(1): 2017/08/23(水) 21:31:33.79 ID:CzYbOTIx(1)調 AAS
>>826
あのこ生きてたか
でも重傷だと後遺症あるかもしれんし
24時間すぎて死んでる可能性もある?
867: 2017/08/23(水) 21:33:16.82 ID:7Cg1YNHu(1)調 AAS
>>862
横断帯に向かうのと左折するのとが見分けにくいせいか(´・ω・`)
868: 2017/08/23(水) 21:40:16.02 ID:qPj81RLY(1)調 AAS
>>866
ああそうか、24時間以内に死ななかったら死亡事故にならんな
30日死者は、24時間死者に比べて自転車乗車中に被害にあった人の比率が高いこと。即死に至るような
受傷ではないけれど、頭部を強打するなどして、結果
的には数日後に亡くなってしまうというケースが多いようです。また、65歳以上の高齢者の死亡率が高いこ
とも30日死者の特徴のひとつです。若年層の人なら
なんとか乗り切れる傷害も、高齢であるために克服できないことがあるのでしょう。
だとよ
869: 2017/08/23(水) 21:45:24.20 ID:7wDcA8JG(1)調 AAS
交通事故は外傷とかなくても翌日にぽっくり逝くことあるからなあ
870: 2017/08/23(水) 22:04:43.15 ID:Yw6+TCIj(1/2)調 AAS
最近思うのは、歩車分離道路増えてるけど
平気で信号無視する自転車・歩行者いるから結局意味ないなと
871(2): 2017/08/23(水) 22:08:20.84 ID:Yw6+TCIj(2/2)調 AAS
>>828
JK生きてて安心した
マジで昨日眠れんかったからな
872: 2017/08/23(水) 23:16:46.64 ID:2NPwpYMd(5/5)調 AAS
妄想激しいな、勝手に死んだ死んだと
どこにも根拠無いし
873: 2017/08/23(水) 23:20:43.32 ID:pRWjAv2P(1)調 AAS
>>871
その事故は例の動画と違う場所のだよ
874(2): 2017/08/23(水) 23:53:23.43 ID:5EUprRjt(1)調 AAS
こいつどうなったの?
動画リンク[YouTube]
875(3): 2017/08/23(水) 23:57:18.00 ID:lK6kUNDb(1)調 AAS
>>874
俺のベッドの横で寝てるよ
876(1): 2017/08/24(木) 00:52:31.17 ID:f2/Jk8cQ(1/2)調 AAS
>>875
ホモ乙
877: 2017/08/24(木) 00:57:15.06 ID:9Lsc6G2v(1/3)調 AAS
>>876
軽自動車から降りてきた人は「巨乳」
875は自分のことを「俺」と書いている
以上から導き出される結論は・・・ノンケ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s