[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72(4): 2017/09/02(土) 10:50:55.80 ID:ivsrdm+G(1/4)調 AAS
相談させて下さい。
保険会社の言っている意味が理解できません。
当方優先道路、相手は一時停止の交差点で相手の左側方に衝突。
相手側も非を認めており、保険屋同士での話し合いの結果、当方1:相手9の
過失割合となりました(互いに怪我は無いため物損事故)。
修理の段階になり当方の見積もりは90万前後、場合により100万を超えるかも…
との状況。
当方は車両保険も加入していますが古い車の為、残存価値が65万程度と
言われています。
相手側は対物保障の超過契約(?)にも加入していたプラス50万までの
支払いが可能とのこと。
ここからが、よく判らない部分なのですが当方の保険屋の説明によると
仮に修理費用が100万だとすると当方の車両保険で65万を支払い残りの35万を
1:9の過失割合で相手側が支払うが残りの1割については支払ないと言っています。
通常、こういう場合は双方の費用を合算し、過失割合により対物保険で支払い
残りの過失については本人若しくは車両保険での支払いになると思っていましたが
間違いですか?
また、自分の理解で合ってるとしたらわざわざ上記のようなおかしな整理をした時の
保険屋のメリットって何でしょうか?
個人的には相手の保険屋に良いようにされているとしか思えないのですが。
ちなみに当方全労済、相手側損保Jです。
73(1): 2017/09/02(土) 11:53:58.09 ID:2K8hZFHt(1/4)調 AAS
>>72
車両保険が65万円しか付いていないのであれば、保険会社の言うとおり
>>72の損害額は100万円ではなく65万円
損害額はお互いの額を合算しない方がわかりやすい
78: 2017/09/02(土) 13:05:37.47 ID:roy7goVn(1)調 AAS
>>72
合算するって誰が言ったの?
82(1): 2017/09/02(土) 13:18:28.05 ID:AOtZATgP(1)調 AAS
>>72
オレなら、1割負担事故位では絶対に保険
は使わないよ。上の方が言ってる通り、
保険会社から出るのは6.5万でしょ?
保険屋の事故のペナルティー改正されたの
知ってますか?事故有係数3とかが絡んで
次回から保険が倍近くなるよ。しかも3年
高いまま。案外この差額が大きい。一般
には30万以上なら保険使った方がいいかも
一度、事故有係数で検索したらいいよ。
驚くよ!いつの間にってね
83(2): 2017/09/02(土) 13:24:19.55 ID:ivsrdm+G(3/4)調 AAS
>>72&74です。
>>77の説明であれば納得できるのですが、こちらの保険屋が車両保険の65万を
満額で使い残りの35万を1:9でと言っているので納得がいきません。
どちらも自己負担は3.5万なので変わりないといえば変わりありませんが、初めから
車両保険の65万をフルで使う気があるなら、>>74の説明であった自己負担分の
3.5万も車両保険から出せよ…ってのが本音です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s