[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2018/01/16(火) 20:29:12.97 ID:wOJn+Omu(1)調 AAS
100パー俺が悪い事故でこっちの損保の担当が相手側を適当に扱ってその相手を怒らせて酷い目にあった事あるわ
975(2): 2018/01/16(火) 20:31:12.17 ID:2RA7UTay(1)調 AAS
通常だと相手過失9の事故なんだけど、相手のじいさんが駄々こねて納得しないらしく。
こっちはたいした傷じゃないから、修理代もらう予定でいて、もしこっちの過失1で住むなら保険を使わないつもりでいます。
でも、自分の損保は○○万円認められますので、振込先教えて下さい!って言ってくる。
まだ過失割合決まってない&それ次第で保険使うか決めるって言ってんのに、何で保険使って満額支払うていでくるんだ?
976: 2018/01/16(火) 22:43:30.17 ID:D2f8hZgc(1)調 AAS
>>975
自分の契約先の保険会社へ聞いて、ここで聞くのが間違い
書類作成し郵送しないと送金しませんが?
977: 2018/01/16(火) 23:06:13.65 ID:RAr5o2ep(1)調 AAS
>>975
弁護士入れてとか言ったらその担当青ざめそうだな
978(1): 2018/01/16(火) 23:38:55.42 ID:NqR2i4h9(1)調 AAS
2台契約すると、人身傷害や弁護士特約等重複する件がありますよね。
人身なら1台目を車内+車外にして2台目は車内のみ、弁護士特約はどちらかを外すとかで
重複を避けられますが、これって保険会社が違ったら1台目も2台目も
補償をつけておかないとダメなんですよね??
979: 2018/01/17(水) 00:24:38.02 ID:6YOSad5H(1/3)調 AAS
>>978
基本的に保険会社は違ってもOK、他社案件に弁特使っても非常に丁寧に
ケアしてくれるよ。
人身傷害は「乗車外」について他社も糞もない、降りてる時の話だからな。
980(1): 2018/01/17(水) 01:22:58.81 ID:wQ3nZhh6(1/2)調 AAS
保険会社が違ったら両方つけておけ
アホな保険会社は他人が運転してたら弁護士対象外とかあるぞ
981(1): 2018/01/17(水) 01:51:50.62 ID:6YOSad5H(2/3)調 AAS
>>980
他人なら他人が自己の代理人費用を出せば良いんじゃないか?
本人の弁特もあるかもしれないし至れり尽くせり土下座レベルで車を運転させる
必要はないだろ。
982: 2018/01/17(水) 02:25:13.39 ID:EehvxuRI(1)調 AAS
>>962
それって、慰謝料の話?
983(1): 2018/01/17(水) 07:10:45.67 ID:wQ3nZhh6(2/2)調 AAS
>>981
そいつが俺知らねってなったらどうすんの?
そいつからしたらどうでもいい他人の車なんだけど
984(1): 2018/01/17(水) 12:22:25.06 ID:HPehd81t(1/2)調 AAS
先日追突されて、相手損保に修理しない旨を伝えて振込先口座等の示談書?が届き、昨日返送しました。
損保に届いたら即入金してくれるものなんですか?
月末支払いとか、決まってるのでしょうか。。
訳あってすぐ現金が欲しいので。
985(1): 2018/01/17(水) 12:27:16.29 ID:mmmea9fD(1)調 AAS
>>984
担当者に聞く
986: 2018/01/17(水) 12:31:35.15 ID:HPehd81t(2/2)調 AAS
>>985
恥ずかしいので、聞きづらいです。
みなさまの経験談を知りたく。
987: 2018/01/17(水) 12:40:05.29 ID:6YOSad5H(3/3)調 AAS
>>983
別にどうしもしないよ。
自身の車で自身の自己なら過失割合は自身の自己負担に金銭換算されるが
第三者が起こした事故なら自分の事故の損害も含めて100%が事故の当事者と運転者に
よって賠償されるから何の心配もない。
「オレシラネ」といった人間に差し押さえを賭けるしかないけど、無職の人間に車を
かしたり運転させるほど非常識さはないので運転者の会社に差し押さえ命令をだして
車両代を抑えればいいでしょ。
そういう事案に弁特は使えないし結果的に弁特は関係ないよね。
仮に事故の事案に弁特を使ったって紛争解決した後の自己負担分の賠償を運転していたヤツが
「オレシラネ」っていったらどうするの?
弁特関係なくそこから回収がスタートするんだけど。
際限なく妄想するより「責任ある人間にしか車は運転させない」のが基本で
その人のために満額完全な賠償を備えるひつようせいなんて無いよね。
そもそも車両保険と人身傷害を賭けるのは常識で弁特なんてオマケ以下のオマケだから
988: 2018/01/17(水) 18:03:13.22 ID:+d0kEP9O(1)調 AAS
要約すると、弁護士必要だから別々の保険会社で加入してるならどっちも付けておけってことか
989(1): 2018/01/18(木) 02:32:27.67 ID:bw3IfLnw(1/4)調 AAS
大は小を兼ねるから無駄な死に金になるが何重も過大に契約しておけば
最低1契約は有効になる。
990: 2018/01/18(木) 10:09:34.21 ID:LGkbXAi0(1)調 AAS
>>989
特に保険は分かりにくいから保険に保険をかけるのは正解
個人賠償の別居対象外事例とかも保険屋でさえ間違う奴いるしな
991: 2018/01/18(木) 12:44:11.54 ID:bw3IfLnw(2/4)調 AAS
年齢無制限、運転者限定なしが基本だよね、家族も含め誰に貸すかわからんし
前契約制限無しで弁護士特約もつけなんびとにも最大限の補償と救済で徹底的に安全に範囲を広げようね。
992(3): 2018/01/18(木) 14:56:42.44 ID:RxKMnznj(1/2)調 AAS
駐車場の枠から出る時に前を横切って走ってる車の側面にヒット
これの過失割合はいくら?
あと、枠から前進で出た時とバックで出た時で過失割合違う?
993: 2018/01/18(木) 15:49:29.96 ID:EWNnKd9Q(1)調 AAS
>>992
判タ335図より7:3
前進後進は関係ない
994(1): 2018/01/18(木) 15:51:14.14 ID:bw3IfLnw(3/4)調 AAS
>>992
基本は7:3だけど側面衝突は走行車の注意や回避義務の責任を全く問えない領域だから
9:1-8:2もあるよ。
その辺の覚悟で負けてきな。
995: 2018/01/18(木) 15:53:26.25 ID:LLF1rXTe(1)調 AAS
>>992
そんな事故を起こすなら車を運転すんな、ボケ
996(1): 2018/01/18(木) 16:00:54.24 ID:DYmLpjUz(1/2)調 AAS
駐車場内は5-5だぞ
997: 2018/01/18(木) 16:15:57.30 ID:7umr0yWf(1)調 AAS
駐車枠から勢いよく飛び出る奴ビビる
998(1): 2018/01/18(木) 16:35:58.15 ID:bw3IfLnw(4/4)調 AAS
>>996
だったら駐車中の車に自爆で突っ込んでも、構内渋滞停止中の車両に玉突き特攻しても
50%の修理代は貰えるのか、儲かってしょうがないなw
999: 2018/01/18(木) 17:38:50.38 ID:RxKMnznj(2/2)調 AAS
>>994
それはおかしいでしょ?
相手も徐行する義務が有るわけで
停車してる奴に当たらない限り1〜2割の増減は無いわ
通常増減するのは年寄り子供相手とか、重大な交通違反があった時
例えば、駐車場内を5〜60キロで走ってたりした時だろ?
1000: 2018/01/18(木) 17:53:04.50 ID:DYmLpjUz(2/2)調 AAS
>>998
停車中は0-10だろ。おまえ馬鹿だろ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 0時間 40分 32秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*