[過去ログ] 自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故8回目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2017/12/17(日) 22:06:15.68 ID:8IT+dGpz(2/2)調 AAS
>>669
661です
アドバイスありがとうございます
保険屋と交渉してみます
683: 2017/12/17(日) 23:02:24.68 ID:4ZFY2zKl(1)調 AAS
>>674
いや、相手が飲酒だった場合はどうなるのかな?と思って
684: 2017/12/17(日) 23:47:43.41 ID:G++K/344(1)調 AAS
>>671
断定した書き方だから突っ込まれるんだろw
「余程の事がない限り」とか例外も含ませて書かないと
685(3): 27です。 2017/12/19(火) 13:38:50.12 ID:dZ5xUVlF(1)調 AAS
>>27
まだもめてまして。。。
相手は0主張で、損保としても絶対に認められないのでとことん行きますと言われました。
相手提供のドライブレコーダーを見たと言ってました。
686: 2017/12/19(火) 15:02:02.83 ID:QAylmLdX(1)調 AAS
0は100パー無理でしょ
まぁ頑張ってくれ
687: 2017/12/19(火) 15:10:40.24 ID:XzoBmBuq(1)調 AAS
>>685
話しは簡単なんだよ、相手が0を主張してるなら「1円も払わない」と主張すればいい。
そうしたら確実に裁判をするしかなくなる、裁判になれば0:10は無いのが明白だしそれで終了だろ。
君はもう損保引き上げてもいい、損保を使えば賭け金が上がるんだから君は損保を行使しないとして
損保の代理交渉を引き上げ君は1円も払わないから訴訟をどうぞ、和解交渉は一切しませんと通告すればいい。
で最終的に裁判で賠償命令が出たら自分の損保にお願いしますっていえば全額出してくれる。
損保も賠償命令が一番楽なのよ交渉無しで法的にだとうな金額で決着できるから。
688: 2017/12/19(火) 15:13:20.47 ID:PITYdt1q(1)調 AAS
>>685
0なんてありえないんだから、もう粉センに行っちゃえよ
689: 2017/12/20(水) 15:46:51.37 ID:pClTsh0y(1/2)調 AAS
質問させてください
対人対物は無制限で掛けています
月極ガレージで息子が自傷行為をしてから車を壁に激突させました
ガレージの倉庫とフェンスが曲がっていまして修理を求められています
警察にも届けています
こちらの物損は諦めていますが、この場合相手の物損も免責となるのでしょうか?
690(1): 2017/12/20(水) 15:52:00.45 ID:9XT1Wmec(1)調 AAS
他人の駐車場を壊しておいて、なぜ?
691(1): 2017/12/20(水) 15:54:52.72 ID:zgjp7jTT(1)調 AAS
物損は保険で下りる。車も車両保険入ってれば修理代出る。
ただし保険が三等級ダウンの三年。使ったらいいか、自腹が
いいか保険屋に聞いたらいい
692: 2017/12/20(水) 16:09:55.65 ID:pClTsh0y(2/2)調 AAS
>>691
ありがとう御座います物損は降りるのですね
車はもう下ろさせるので等級ダウンは大丈夫です
>>690
自己負担でもすぐに修理代をお支払いしたいのですが何分手持ちが無くて質問させて頂きました
693(6): 2017/12/20(水) 16:16:27.84 ID:8J5xN41H(1)調 AAS
立て続けに事故に合い、破損箇所が重複してます。
もらえるお金は全て手元に入れたいんで、どうしたら良いですか?
1件目 一時停止無視車に衝突 こちらの過失10%
2件目 信号待ちで追突され こちらの過失無し
3件目 信号待ちで、左折してきたトラックが曲がりきれず、衝突され こちらの過失無し
修理屋もどう見積り分ければいいかわかんないんで、3件の保険屋と相談します って段階で音沙汰なしです。
694(2): 2017/12/20(水) 19:25:50.39 ID:oZpMlM0k(1)調 AAS
まずはお祓いに行ってこい
695: 693 2017/12/20(水) 19:41:13.73 ID:hB3IrQJ3(1)調 AAS
>>694
まず、質問の回答になっていませんが。
それにお祓いなんで一切信じない。
金の無駄だよ
早く修理代で旅行行きたい
696(1): 2017/12/20(水) 19:46:48.96 ID:1J6z8L8Y(1)調 AAS
そのぶつかり方でどこが重複するんだよ
697: 693 2017/12/20(水) 20:49:50.47 ID:sP+b7EeK(1/2)調 AAS
>>694
まず、質問の回答になっていませんが。
それにお祓いなんで一切信じない。
金の無駄だよ
早く修理代で旅行行きたい
698(2): 693 2017/12/20(水) 20:55:16.28 ID:sP+b7EeK(2/2)調 AAS
>>696
フロントバンパーの右側です。
1、3件目は解ると思いますが、2件目は加害者に散々罵声浴びせた結果、逆上されてバンパーを蹴り飛ばされた為
本当、嫌な世の中だこと
699: 2017/12/20(水) 21:09:46.41 ID:xcCcDyQ/(1)調 AAS
俺も信号無視奴に突っ込まれて、代車期間にまた信号無視奴に突っ込まれそうになったからなぁ
回避は出来たけど、結構ギリだったわw
700(2): 2017/12/20(水) 21:12:24.81 ID:xVaWDJS7(1)調 AAS
質問させてください。
今2台車を所有しており、先日A車で事故を起こしました。
2か月後にB車を手放す予定ですが、B車の保険をA車に引き継ぐことは可能ですか?
可能な場合、事故係数もリセットされるのでしょうか。
701: 2017/12/20(水) 21:36:09.24 ID:sB0F2Ke/(1)調 AAS
罵声浴びせるとかDQN認定
702: 2017/12/20(水) 22:13:59.43 ID:uNvtSlN4(1)調 AAS
>>698
そこまでいくと自分に原因あるだろ。
わからなかったら免許返納しとけや。
703(2): 2017/12/21(木) 00:49:21.66 ID:U51hPMAr(1)調 AAS
>>700
まずA車を売却して中断証明をとってB車を手放しA車を買い戻してB車の保険を
かけ直しましょう、手続きは同日にやっても基本的にはOKです。
自身の車両への権利スライドは色々パターンがありますがほぼ全手法にウルサイです。
なので第三者、友人、親戚とかに1日だけA車を買い取って貰い翌日買い戻しましょう
704(1): 2017/12/21(木) 12:48:58.35 ID:5UpdsurQ(1/2)調 AAS
>>698
お前の存在が嫌だ
705(1): 2017/12/21(木) 12:49:57.97 ID:35v8lYkY(1/2)調 AAS
>>703
返信ありがとうございます。
そのまま減車入替では事故係数が残ってしまうということでしょうか。
売買も検討してみます。
706(1): 2017/12/21(木) 13:32:28.18 ID:0/TiRrQW(1)調 AAS
>>705
>>703のような訳わかんないことしなくても、B車の保険をA車に変更出来るよ
707(1): 693 2017/12/21(木) 17:31:39.99 ID:93AArckY(1/2)調 AAS
>>704
おまえだよ
708(1): 2017/12/21(木) 17:38:43.75 ID:5UpdsurQ(2/2)調 AAS
>>707
を?また罵声浴びせるのか?w
709: 2017/12/21(木) 17:43:01.42 ID:8mFRc+WA(1)調 AAS
罵声あびせたりして挑発すると過失割合変わるんだよね
710(1): 693 2017/12/21(木) 17:44:22.82 ID:93AArckY(2/2)調 AAS
>>708
きっしょ(笑)(笑)
711: 2017/12/21(木) 18:30:42.73 ID:ljnKjN7p(1)調 AAS
やっぱり >>693 の方に(人間的に)問題がありそうだな
保険屋から連絡ないのは、付き合いたくなくなったんだろ
712: 2017/12/21(木) 20:21:54.64 ID:wxbOgOT1(1)調 AAS
オカマ掘られて、保険屋とやりとりして評価損を賠償してもらえることになった。新車への買い換えが条件だけど。
この場合って、これを利用して買い換えるのが一番賢い?
ちなみに、骨格まで被害が及んでいて事故車扱いになってしまった。
713: 2017/12/21(木) 20:25:13.59 ID:35v8lYkY(2/2)調 AAS
>>706
ありがとうございます。よかったです〜
714: 2017/12/21(木) 22:29:58.59 ID:97O2MFlo(1)調 AAS
>>710
丁寧な質問かと思ったら本性現したなw
715(1): 2017/12/22(金) 18:16:20.09 ID:rpOy76LH(1)調 AAS
>>700
A(事故)
B
↓
B(廃車)
A(B廃車時にBの保険貰う)
↓
A(Bの保険)
B廃車する時にBの保険をAに乗せ換えてと保険屋に言えば終わり
716: 2017/12/22(金) 18:23:35.67 ID:KciBFPqq(1)調 AAS
>>715
ありがとうございます!
717(5): 2017/12/23(土) 07:26:02.60 ID:pg8B9dp5(1)調 AAS
後ろからオカマ掘られて、10:0
で相手保険屋から連絡来たんですが、ちゃぶ保険?ってきいた事無い所でした。
どうせボロだから修理しないで金で貰いたいのに、修理に入れる時に車を確認しますの一点張り。
ディーラーも保険屋からこう言われてますんで…だし
上の方々みたいに損害賠償として金もらうのって、厳しいのかな?
718: 2017/12/23(土) 07:46:15.21 ID:WVF+E++t(1)調 AAS
>>717
物損で簡単だしバカな損保だから言ってわからなければ紛センにしたら?
719(1): 2017/12/23(土) 12:43:58.25 ID:V+zddSGm(1)調 AAS
クズって見透かされてるんだから、修理しとけ
720: 717 2017/12/23(土) 12:51:50.37 ID:6b1fPSib(1)調 AAS
>>719
いや。あんたと同じクズだからこそ金が欲しいんですよ。
721: 2017/12/23(土) 13:10:04.74 ID:clzcBMpC(1)調 AAS
示談っていくら法律で説明しても、相手が拒絶したら
だめなんだよ。訴訟か粉センにするしかない
722: 2017/12/23(土) 14:32:12.90 ID:PwB4L+PK(1)調 AAS
>>717
アホだ…
723: 2017/12/23(土) 15:16:02.16 ID:9KWPxeas(1)調 AAS
今は、こんなクズみたいなのが公道に充ち満ちているということだ。
頭も金もないようなのに免許や車を与えるべきではないな。
724: 2017/12/23(土) 18:41:30.12 ID:3P0d5syp(1)調 AAS
>>717
色々言われててかわいそうだから言うけど、あまり気にすんなよ。
保険屋なんて相手の気持ち気にせず、金額見てから修理するか決める→見積り出たら修理しないから損害賠償として請求する
これだけ言っとけ。
725: 2017/12/24(日) 15:52:50.24 ID:OoNPEZHO(1)調 AAS
相手農協でオカマ掘られたんだけど、修理したらお金を修理工場に支払うスタンスです!ってなん十回も言われたなw
頭いかれた見たいにこっちも修理しないなら現金くれって言いまくったら、呆れられた
726(1): 2017/12/25(月) 08:47:08.72 ID:ZsreI5Ob(1)調 AAS
質問です
来年の1月に車検が切れる車を年内に友人に譲る事になりました
この場合、正式には車の名義を友人にしたら即私が今加入している任意保険を中断すべきなのでしょうが、
実は来年早々に新しい車が納車になるので、今加入している任意保険はそのままにしておいて
新しい車が来たら入れ替えるという形にしたいのですが大丈夫でしょうか?
理由としては
1.一度中断したら再開時の等級は中断時の等級からのスタートになってしまう(実質ほぼ1等級分の損)
2.手続きが面倒(新しい車と入れ替えなら一度の連絡で済む)
以上ですがご回答よろしくお願いします
727(1): 641 2017/12/25(月) 12:20:24.25 ID:ti+iHpth(1)調 AAS
皆々様。お世話様です。
あれから保険屋から連絡が途絶えてしまい、車はボロボロのままです。
貧乏根性で、こっちから電話しまくった方がいいですか?
728: 2017/12/25(月) 13:12:36.43 ID:K8HiL4Us(1)調 AAS
>>717
受けた損害分の現状復帰費用を見積もらせた上で
お金を受け取り修理するかしないかは持ち主の自由。
修理しない場合は自分の口座に振り込まれるし
修理する場合は修理業者に支払われる。
当然のことだ。
729(1): 2017/12/25(月) 14:18:00.28 ID:kr0FBJ68(1)調 AAS
>>726
それで大丈夫だよ
車検が切れるという情報は不要
730: 2017/12/25(月) 17:32:53.27 ID:m25B+RD+(1)調 AAS
>>727
さっさと弁護士特約あるんだから弁護士雇って争えよ
731: 2017/12/25(月) 21:20:59.64 ID:f7N61j0I(1)調 AAS
>>729
ありがとうございます、安心しました
732(1): 2017/12/26(火) 20:35:36.05 ID:oi/NzCvz(1/2)調 AAS
雪道でスタックしてる車を見つけました(保険適用は本人だけ)
運転者本人が雪道を全く理解していなく私が運転してスタックから抜け出しました
もしスタックから抜け出す過程で車をぶつけた場合、保険は適用されますか?
やはり駄目ですか?
733(1): 2017/12/26(火) 20:40:15.62 ID:YDFqsd76(1)調 AAS
>>732
ダメだな
まあ代わりに運転してたことなかったことにしたらよくね?
あるいは君の他車運転使えば
734: 2017/12/26(火) 21:16:07.55 ID:oi/NzCvz(2/2)調 AAS
>>733
ありがとうございます
完全に興味本位なんです
予想は外資は無理 国内のなら見込みあり
かなーと思ってましたが駄目ですか
735: 2017/12/26(火) 22:23:36.91 ID:HGxffrL9(1)調 AAS
年齢条件不一致くらいなら追徴で無理やり対象にするとか出来るが他人は無理だな
736(1): 2017/12/31(日) 21:04:09.80 ID:BFnnuxmv(1)調 AAS
オカマ掘られて修理代を自分の口座に振り込んでもらうんだけど、相手保険屋に見積送れば、数日で振込してくれるもんなのかな?
休み前に相談済みだけど、肝心のいつ振り込むか聞くの忘れた。
みなさんの経験談知りたいです。
737: 2017/12/31(日) 21:11:30.28 ID:kX+LriZN(1)調 AAS
>>736
相手が納得すればすぐ振り込むよ
738: 2018/01/05(金) 01:23:46.62 ID:b2f1Gj+A(1)調 AAS
こっちも過失ありの事故で、車両保険使って現金でもらう予定です。
車屋の見積りが40万ぐらいなんですが、更にアジャスターが最終的に判断します言いやがる。
もしかして、査定料とかで結局30万くらいしかもらえなかったりするのかな?
だったらスゲー腹立つんだが。
739(1): 641 2018/01/05(金) 11:41:29.62 ID:a711Tu6T(1/4)調 AAS
どうも。金の亡者です。
ディーラー見積りを提示した所、査定師(外部会社との事)が見に行きたいと言われました。
見てもらって、恐らく値切り来そうなんですが、そしたら弁護士特約で即対抗すればディーラー見積通せる確率あるんでしょうか?
740(1): 2018/01/05(金) 11:53:12.44 ID:xe+yNIrb(1/7)調 AAS
>>739
物損の修理代だけの争いなら粉センで自分でもいけるだろうが
いまだに過失割合でももめてるなら弁護士投入
どっちにしてもディーラー見積もりは負けない
741(1): 641 2018/01/05(金) 13:43:21.73 ID:dxzOtBuG(1/4)調 AAS
>>740
過失は9:1で話付きました。
ですが、修理せず現金をもらいたくディーラーで見積りをだした所、アジャスターが車見に来るって話になりました。
紛センは全く無知だし出し方わからないので、それも弁護士一任で平気なのですか?
参考に自分の保険屋に本件を弁護士特約で弁護士使ったら、ディーラー見積額で通せますかって聞いたら、正直かなり厳しいかもって言われたし。。
742(1): 2018/01/05(金) 13:48:13.56 ID:xe+yNIrb(2/7)調 AAS
>>741
あなた1-9相手だよね?逆ならほとんどもらえないぞ
ディーラー見積もり否定されたのみたことないけど
弁護士特約使われるのいやで適当なこと言ってんじゃないの?
743(1): 641 2018/01/05(金) 13:51:40.41 ID:dxzOtBuG(2/4)調 AAS
>>742
失礼しました。私が過失1で、相手が9です。
ディーラー見積は50万強です。
外部査定士が見に来る=ディーラー見積より低い金額を支払う気100%で居る
って事ですよね??
相手が最終的に私の口座に振込金額出してきた段階で、弁護士に紛セン代理委託すれば良いのでしょうか??
744(1): 2018/01/05(金) 14:04:33.35 ID:xe+yNIrb(3/7)調 AAS
>>743
普通の流れだとあなたがディーラー見積もりだす。
相手損保が自分の見積もりだす。これしか払わないという
じゃあ弁護士つけるわ
粉センか訴訟
こんな流れです
ディーラー見積もりは車売ってる一部上場の会社が出した
正式見積もりだよね。相手損保から出てくるのは、自分の
損保の見積もり。なんの根拠もない。出るとこ出たらどっち
が採用されるかは考えるまでもない。こういうのは弁護士特約
もってないやつには有効なんだが、弁護士特約使われたら
まけるわな。俺は同じケースでジャパンに修理代値切られ
たけど、粉センで相手損保の見積もりは全く相手にされなかった
745(1): 641 2018/01/05(金) 14:12:32.91 ID:dxzOtBuG(3/4)調 AAS
>>744
細かくありがとうございます。
相手は隙あらば(弁護士特約なしのユーザーなら)低い見積りで納得させたいんですね。
近々外部査定士が来るので、私も一端の自動車メーカー(設計ですが)で働いてるので見積上の細かい部品までの必要性を主張しようと思います。
まぁ、金が欲しいだけの貧乏根性ですが。。
746(1): 2018/01/05(金) 14:25:17.29 ID:xe+yNIrb(4/7)調 AAS
>>745
その通り損保っていくらでも払いたくないんだよ
特に歩行者や自転車などどうみても弁護士特約もってない
やつには強気。車対車でも最初に弁護士特約持ってますかなんて
聞いてくる損保もあるぐらいだしね
相手損保のアジャスターはディーラーの話もあなたの話も
何も聞かない。淡々と写真撮って帰る。本当にふざけてると
思うわ。修理代値切る損保って
747: 641 2018/01/05(金) 14:32:21.31 ID:dxzOtBuG(4/4)調 AAS
>>746
なるほど。
こっちは初めてなんで何もわかりません的な対応をしてるんで、舐められてるのかもしれませんね。
ただ、査定士は検索したら完全に委託された会社の人なんで、下手に上から目線せずに破損箇所 見積上の交換部品はこことこれだから必要 っていうのを理路整然と対応します。
その後、相手方がディーラー金額より1円でも下げて来たら即弁護士に依頼します。
748: 2018/01/05(金) 15:35:41.42 ID:bQrdFtkv(1)調 AAS
ディーラーが見積もり出してアジャスター出動って異例だな
そのディーラー過去にも保険会社と揉めてる可能性あるな
749: 641 2018/01/05(金) 16:19:50.62 ID:a711Tu6T(2/4)調 AAS
え。。異例なんですか??
因みに査定士の料金って、こっちの負担になるの??
750(1): 2018/01/05(金) 16:21:21.16 ID:CoE1p+Aw(1/2)調 AAS
お願いします。
本日通勤時、道幅の狭い公道でミラー同士の接触がありました。
どう見てもこちら側に幅寄せて、当方は避けきれませんでした。
接触後、当方のドラレコ映像で確認して割合決めようぜと提示したところ、
修理費は全部持ちますとのことで0:10で双方の住所等確認して別れました。
先ほどドラレコの映像確認したら、明らかにこっちに寄ってました。
で、今日ディーラーの見積書を先方に郵送しようかと思ったんですが、
1.このまま俺一人で進めていいもんなのか?
2.示談書等交わした方がいいのか?
他にももろもろ教えてください。
見積書と同封して
12日まで払え(元々17日に別件で入庫予定だったので)
ドラレコのデータは記録媒体持ってきたらあげるよ。(接触の前後は切って)
12日までに入金ない場合、ドラレコ持って警察に被害届出す。
示談書必要ならお前が作って持って来い。
との文章は同封しようかと文章は作りました。
751(1): 641 2018/01/05(金) 16:45:48.32 ID:a711Tu6T(3/4)調 AAS
というか、こっちは弁護士特約で戦う気マンマンなのに相手はわざわざ外注鑑定士に頼むの無駄じゃないのかな?
こっちとしては早く振り込んで欲しいし、その旨伝えれば鑑定無しで振込なんてあるかな?
752(1): 2018/01/05(金) 16:49:58.12 ID:xe+yNIrb(5/7)調 AAS
>>750
0-10だからあなたが見積もり送って振り込んでもらったらおわり
示談書作るのは相手方
753(1): 2018/01/05(金) 16:51:27.37 ID:xe+yNIrb(6/7)調 AAS
>>751
どこの損保?ジャパンとか共済は最後の最後まで一銭でも
削ることに命懸けてるよ
754(1): 641 2018/01/05(金) 16:55:41.64 ID:a711Tu6T(4/4)調 AAS
>>753
相手はchubb保険です。初めて知った保険屋ですが、事故が旅行先の大阪なんで、地方限定のなんですかね?
ぶっちゃけ鑑定士とか面倒だからさっさと支払ってほしい、、
755(1): 2018/01/05(金) 17:28:10.65 ID:CoE1p+Aw(2/2)調 AAS
>752
ご教授ありがとうございます。
もしかして向こうがゴネてこないかな?と、不安にもなってました。
その時はまたこちらで相談にのってもらおうと思います。
756: 2018/01/05(金) 17:35:51.67 ID:xe+yNIrb(7/7)調 AAS
>>755
金振り込んでもあとで難癖を付けもっとよこせって言われると
困るから賠償側が示談書作るんだよ
757(2): 2018/01/05(金) 19:30:23.73 ID:bgxUUOp/(1/2)調 AAS
当方センターライン少し割って相手とミラーが接触してお互い破損。
当方が110番して相手車両に近づいたら相手が逃走。
警察到着後当方のみで現場検証
相手が夕方警察に届け出。
こんな場合は、過失割合等どうなるんでしょう?
届け出は、物損です。
758(1): 2018/01/05(金) 19:32:49.74 ID:aOR9+C7o(1/2)調 AAS
>>757
相手が逃げたとか関係なくあんたが100%悪い
759(1): 2018/01/05(金) 19:41:24.10 ID:bgxUUOp/(2/2)調 AAS
>>758
人身なら?
760: 2018/01/05(金) 19:52:07.33 ID:aOR9+C7o(2/2)調 AAS
>>759
同じだよ
あんたが100%悪い
761(2): 2018/01/06(土) 03:27:34.22 ID:m9OiyKn7(1)調 AAS
相手の方の過失が大きい事故について
相手の保険会社が実車を見に来る場合ってアジャジャスターが来て値切りに来るって事?
身内が心配するから自宅駐車場じゃなくて他の駐車場で見せようと思うんだけどさ
自走は可能なんだけど取付部とかに一応まぁまぁのダメージ受けてるからできれば動かしたくない
正直、保険使わずに等級にも影響ない解決でとっとと終わらせてくれたら一桁万円台の示談で済まそうと思ってたのにどんどんややこしくなって時間かかって嫌過ぎる
762(1): 2018/01/06(土) 09:19:03.98 ID:ZPEvXJeL(1/5)調 AAS
>>761
メンドクサイなら一切の交渉をしないで相手の提示に1回うなずけばいいだけ。
自分が得たい物と失いたくない物と交渉の手間暇のバランスを考えればいい。
基本的には自損保にオマカセしますでOKだよ。
763(2): 2018/01/06(土) 09:49:15.08 ID:ejSQUAfZ(1)調 AAS
>>761
値切りにくるってこと
俺は事故にあったら、相手損保に俺は一歩もひかない
納得行かない提示には納得行くまで弁護士特約も
使って徹底的にやるって宣言する
764(1): 2018/01/06(土) 12:12:02.22 ID:7+GBRsxl(1)調 AAS
>>762-763
ありがとう
見に来るってことは値切りにくるのか
即話がつくなら納得できるライン下げてお任せしようと思ってたけど
車も満足に使えない状態で数日、この状態で値切りに来られたら弁護士特約で徹底的にやるとは思う
拗れたら特定されない範囲で全部ここに書くかな
765: 2018/01/06(土) 12:20:07.06 ID:DyGOwFCy(1/3)調 AAS
>>764
物損は簡単だから粉セン2-3回して終わりだよ。半年かな
766: 2018/01/06(土) 13:00:59.25 ID:ZPEvXJeL(2/5)調 AAS
弁特のケースは2つ。
紛争中の契約損保の弁特、他社契約の弁特(女房の車やセカンドカーの他損保)というパターン。
簡単に「じゃ弁特使うわ」っていう主導権は自分にないという認識はもったほうがいい。
使ってもよろしいでしょうか?「内容をお伺いします」→「良いですよ」or「嫌です」
その後は基本的に拒否されることはないが「この先生で良いでしょうか?」→「良いですよで受任」「嫌です」
で別の先生にというながれ。
弁特を使うと相手に宣言するとかは無駄。
使うなら先に弁特の契約損保と使用の打診で協議をしましょう。
相手もその加減をわかっていながら値踏みしてるので訴訟のコスト、値引かれた損失のバランスを
かんがえて値踏みしてるんですから。
767: 2018/01/06(土) 13:06:19.59 ID:ZPEvXJeL(3/5)調 AAS
他社契約損保の弁特は別として事故の当事者損保の弁特契約があるなら
事故の最初の報告と打ち合わせで「今回の事故弁特は使ってイイですか?」と先に聞きましょう。
「状況次第では」というなら安心です。
「いや当社が交渉を請け負うので」って押してきたら危ういです。
事故はケースバイケース、双方の被害額、心身、物損の被害額関係、過失割合の見込みで大きく変わるし
弁特は「人身部分だけ」とか「物損部分だけ」とかで受任を切り分けたりもする。
双方が両方ケガする、双方の車両が両方損傷するってパターンばかりではないからね。
768(2): 641 2018/01/06(土) 13:34:20.17 ID:Yc+BYGyW(1/5)調 AAS
横入りすみません。
相手保険屋に弁護士使いますって言わない方が良いって事??
しかも半年とかかかるんですね、、
金額妥協して直ぐに目先の金に目が眩みそうになってきた。
妥協すればすぐ入金してくれますよね??
貧乏金無し暇なし
769: 2018/01/06(土) 13:50:50.54 ID:DyGOwFCy(2/3)調 AAS
>>768
たぶんねアジャスター投入するような頭おかしい損保に
弁護士とか言っても効果なさげ
粉センの場合まず混んでるから場所にもよるだろうけど
初回が二ヶ月後とか、それから一ヶ月半を三回とかやったら
半年過ぎるでしょ
770(1): 2018/01/06(土) 13:57:04.47 ID:w2ni2tl8(1)調 AAS
夏に西濃のカスに信号無視で突っ込まれた事故は、弁護士立ててもまだ終わってないです
771: 2018/01/06(土) 14:32:35.59 ID:NGHeRvbO(1/2)調 AAS
>>754
大手じゃねーかアホ
エース保険のことだよ
772: 2018/01/06(土) 14:33:39.03 ID:53JIl1mT(1)調 AAS
>>770
目撃者なしなら弁護士入れても無駄だよ
お互い青主張なら裁判官も50-50と判決下すしかないわ
773: 2018/01/06(土) 14:36:36.27 ID:NGHeRvbO(2/2)調 AAS
>>763
あ、そうですかじゃあこちらも弁護士入れて訴えます
↓
等級ダウン
↓
え、なんで?
774(1): 2018/01/06(土) 14:53:51.58 ID:ZPEvXJeL(4/5)調 AAS
>>768
言う言わないということがブラフなら無駄って言うこと。
そんなことで虚勢を張ったって何も動じないよ、弁護士を使いますと言うことでは
何も変わらない、その言葉を吐きたくなったら何も言わないで速攻で弁護士を頼みましょう。
「おかーさんに言いつけるぞ」ってケンカ言葉は効かないってことな。
何も言わずに弁護士を対応させれば常識や判決予測の範囲で決着します。
775: 2018/01/06(土) 14:56:54.53 ID:wGHaTD9r(1)調 AAS
俺被害者で後遺症の等級が低いし弁護士特約あるなら使われた方がいいですよ?って相手の保険屋が言ってきた
776(2): 641 2018/01/06(土) 15:46:09.76 ID:Yc+BYGyW(2/5)調 AAS
>>774
なるほど、納得しました。
相手の提示に納得しなければ、その場は一旦考えますって保留にして、裏では弁護士に頼めばいいんですね。
弁護士の前に、自分なりの反論でその金額じゃ修理したとしても元通りになりませんよ〜とかせめて○○万円じゃないと〜とか駄々こねようと考えてましたが、それも全くの無駄そうですね。
777: 2018/01/06(土) 16:14:10.54 ID:DyGOwFCy(3/3)調 AAS
>>776
たいていはディーラーの交換見積もりに修理見積もりで
値切ろうとする
778(1): 2018/01/06(土) 16:40:43.41 ID:ZPEvXJeL(5/5)調 AAS
>>776
素人が言葉を吐くだけ無駄。
だって人生と家族と生活と職責をかけたディーラが○○万円でないと修理できませんって言い張って
金額と交換詳細や工賃詳細書いた書面に捺印して提出するんだぞ?
その紙を見た上で「30%低い金額が妥当です」ってアジャストしてくるわけ。
あなたの言葉に根拠や説得力のある反論は有り得ないわけだな。
向こうが根拠もない有り得ない金額にアジャストしてくるんだしw
弁護士の場合はそう言うことでは争わない、ボディパネルが4万円なのか3万円なのかとか
工賃が4hなのか3hなのか、その時間作業費がだとうかどうかなんていう第三者が提示した見積額を争う気はありません
見積額以上も以下も当方の損害ではなく裁判所もその金額根拠にまで言及はしないでしょう
ということで被害額は確定させる強い働きかけをするでしょうね。
779(1): 641 2018/01/06(土) 16:58:09.02 ID:Yc+BYGyW(3/5)調 AAS
>>778
じゃこっちもアジャスターの出して来た金額に情けであと3万だけ上げて下さいっていう提案はありっちゃありなのかな?笑
こちとて、そのお金で次の車の足しにしたり旅行行ったり快活クラブ行くんだ。
妥協はしたくない。
780(1): 2018/01/06(土) 17:00:14.07 ID:vZW2Ff5M(1)調 AAS
>>779
根拠のない主張はやめろ。ディーラー見積もりが一番高いんだから
ディーラー見積もりを主張すべき
781(3): 641 2018/01/06(土) 17:44:23.07 ID:Yc+BYGyW(4/5)調 AAS
>>780
じゃぁひたすらディーラー見積りが正しいので、納得出来ません っていい続ければいいの??
どうしたらいいか段々わからなくなってきた。
リア左フェンダー 左ドア サイドステップ被害で、50万のディーラー見積だから、アジャスターは40万くらいかな?
782(1): 2018/01/06(土) 17:55:19.84 ID:fQDibHZE(1)調 AAS
>>781
あなた弁護士特約もってるんじゃないの
値切って来たら弁護士つけて粉センか訴訟してもらえばいいだろ
783: 641 2018/01/06(土) 18:00:59.70 ID:Yc+BYGyW(5/5)調 AAS
>>782
それは皆様からのご意見を頂き、私も知識として知ることが出来てます。ありがとうございます。
が、、
個人的に今月中に入金される気で居たので、半年もかかるなら多少少なくてもすぐ払え状態になりそうです。
ただ、それがディーラー見積りから半分とかなら話は別ですが、
784(1): 2018/01/06(土) 18:11:02.00 ID:FhHu0R/Q(1)調 AAS
>>757
相手の当て逃げじゃん
785: 2018/01/06(土) 18:35:04.66 ID:FvKcqgUd(1)調 AAS
>>784
当方センター少し割ってます
786(1): 2018/01/07(日) 02:36:55.82 ID:oKfNiGdH(1)調 AAS
>>781
言い続ければいいよ2年でも3年でも、向こうも訴訟時効まで言い続けるだけ。
言い続けるのはタダ、タダだから双方言い続けるだけ。
それが和解交渉というもの、どちらかが強制力のある方向に踏み出さなければお終い。
787: 641 2018/01/07(日) 10:05:21.39 ID:pGNLKr3E(1)調 AAS
>>786
私おつむが弱いので、確認させてください。
・ディーラー見積50万丸々欲しい!の場合
最低半年ぐらいは入金無し。
・すぐにでも金欲しい!の場合
相手保険屋の金額に、即納得ごろにゃんする。
数日後に入金
ですか?
788: 2018/01/07(日) 10:23:46.24 ID:IszpCIZF(1)調 AAS
保険屋に聞け
789: 2018/01/07(日) 10:31:29.62 ID:sXhTmWwA(1)調 AAS
いい加減 >>641 がウザすぎる
790: 2018/01/07(日) 22:13:18.25 ID:C4/DNClM(1)調 AAS
この流れってずっと>>641の事故の話なの?
弁特あるならそれで依頼したらおしまいの話じゃないのかよ。
示談にあたってのある程度の方向性だけ伝えてあとは弁護士に頼めばいいだろ。
こまかくあーだこーだ言ってたらいつまでも金ももらえないぞ。
おまけに事故が起こってから請求できる期限とかもるしさ。
791: 2018/01/07(日) 22:20:57.22 ID:BKFdg20h(1)調 AAS
もしあじゃじゃしたーに酷いこと言われたらここに晒してもinでしょーか
792: 2018/01/07(日) 22:38:30.88 ID:KLfN19lU(1)調 AAS
アジャスターは何も言わないよ。相手損保から見積もりが
でるだけ
793: 2018/01/07(日) 22:46:04.46 ID:PtTJnji1(1)調 AAS
アジャスターは基本アホだと思っていい
アホに従う必要は0
794(1): 2018/01/08(月) 19:10:36.25 ID:54XANaFU(1)調 AAS
>>781
もしかして、ケチって弁特つけて無かったとか?
黙って先生にお任せでいいのに…
795(1): 641 2018/01/08(月) 20:47:08.47 ID:wJ76Gl6A(1)調 AAS
>>794
いや、弁護士特約は付けてますよ。
ただまさか弁護士咬ませたり、紛センになると半年もかかるとは思わなかったとです。
少なくてもすぐ現金欲しいので迷ってるんです。
そりゃ満額もらえるのに超したことはないでひが。
796: 2018/01/08(月) 21:02:03.50 ID:gK1YBO9e(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
797: 2018/01/08(月) 21:38:45.88 ID:y2NqhKMA(1)調 AAS
>>795
いい加減にしてくれんか
798: 2018/01/08(月) 22:20:39.96 ID:pEAgdPrz(1)調 AAS
良対応の保険屋なら時間かかる場合自分の保険で一旦出す
いかれたところは↑出しただろで差分が闇に消える
799(3): 2018/01/09(火) 03:34:26.50 ID:zjIO8vlV(1/2)調 AAS
自営業で1日5700円以下の利益の場合でも、怪我をして仕事をできなくなったら休業補償5700円もらえるの?
それから、通院して、家で休んでる場合と家で仕事してる場合とを区別できないと思うんだけど、自己申告でいいの?
無職は休業補償もらえないけど、主夫をしてる、と言えばもらえるの?
一人暮らしなら主夫とは認められないの?
800: 2018/01/09(火) 07:46:14.37 ID:jBoNNNWI(1)調 AAS
事故で体の調子が悪いのか関係ないのかが分からない
血が出てるとかなら分かりやすいんだがなぁ
801(1): 2018/01/09(火) 08:38:09.22 ID:e0Q4eKlM(1/2)調 AAS
>>799
俺は全額もらったけど
802(2): 2018/01/09(火) 12:09:23.93 ID:FK/+NA8B(1/2)調 AAS
一時停止無視車にぶつけられて、こっちは過失無しになりました。
買い換えの為修理せず、知人のディーラー見積書90万だったのに、相手損保は28万で修理可能との判断で、納得されない場合は訴訟してくださいの一点張りです。
さすがに低すぎるので、60万くらいにして下さいってお願いは通るものでしょうか??
803: 2018/01/09(火) 12:20:18.66 ID:gzkCVGS/(1)調 AAS
>>802
訴訟で満額取る方が手っ取り早い
804(1): 2018/01/09(火) 12:20:44.22 ID:e0Q4eKlM(2/2)調 AAS
>>802
無理です。相手が訴訟っていってるいじょう粉センか訴訟です
805(1): 2018/01/09(火) 14:12:19.59 ID:zjIO8vlV(2/2)調 AAS
>>801
無職?主夫?
806(1): 2018/01/09(火) 17:01:08.91 ID:9Er4wvxA(1/2)調 AAS
損保ジャパンと三井住友ならどっちに加入が吉なのかな?
807(1): 2018/01/09(火) 17:10:49.78 ID:9Er4wvxA(2/2)調 AAS
>>641
お互い任意保険と車両保険入っている物損事故で場合で責任割合で争うことに意味や違いってあるんですか?
808: 2018/01/09(火) 17:27:56.98 ID:id122TEc(1)調 AAS
>>799
収入の証明すれば、交渉次第で5700以上もらえるが
前年度の確定申告書の写しか、市町村の課税証明で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s