[過去ログ] 【高速道路】350円の旅【タダに近い】94周目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 2016/05/16(月) 20:56:32.89 ID:I1CkfkUA(1/3)調 AAS
クルコンディスってるのは、クルコン付きの車乗った事無いんだろ。
クルコン有ったって自動運転じゃないんだから
709
(2): 2016/05/16(月) 21:25:01.96 ID:6oGCD0xR(1)調 AAS
てか今どきクルコン付を自慢してる周回遅れも痛いけどなw
オレが初めて所有したクルコン付きなんて25年以上も前の80系カローラセダンだぜ。
しかも4A-G搭載のGTのMTモデル。
710: 2016/05/16(月) 21:31:59.11 ID:g7crSQKR(2/2)調 AAS
>>709
とんがった車で言われてもなぁw
711: 2016/05/16(月) 21:40:43.98 ID:PEEG4MQ7(1)調 AAS
外環 安くなかった例
【出発IC】所沢
【到着IC】川越
【経路】関越→外環→新倉PAでUターン→外環→関越
【走行距離】約40km
【所要時間】1時間と5分
【支払い料金】1810円 金額はカード明細で確認済
【ETC】ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】普通車
【コメント】所沢−川越の540円を期待したが駄目だった。なお外環にいたのは51分間。
712: [age] 2016/05/16(月) 21:44:34.43 ID:Awa52HIQ(1)調 AAS
やはり明日午前中くらいに
南海トラフ大地震かな
ループやってる場合じゃないな
713: 2016/05/16(月) 22:11:57.28 ID:UUvG+9VO(1)調 AAS
ループで安全そうな所に移動して大丈夫だったらそのまま帰るってのは?
714: 2016/05/16(月) 22:33:02.16 ID:+SSGZoDS(1)調 AAS
1000円以内でループ出来るはずだった出口が潰れたら、復旧するまでループするしかない
715
(1): 2016/05/16(月) 23:02:22.32 ID:jAii/KTw(1)調 AAS
>>702
その人は俺>>651ではない。
実は、高速に向かってたらR245を通行止めにして重量物運搬車を走らせてたから、そっちの見学に鞍替えしたw

さすがにデカかった。
716: 2016/05/16(月) 23:10:12.31 ID:I1CkfkUA(2/3)調 AAS
>>709
自慢してるやつって誰?
お前が勝手に僻んでるんじゃないの?w
717: 2016/05/16(月) 23:15:38.45 ID:f2tZdl4x(1)調 AAS
よく分からんが、クルコンって自慢の対象になったことがあるの?
718: 2016/05/16(月) 23:23:14.61 ID:zK/FWcXf(1)調 AAS
>>715
積荷は電車?変圧器?幅は?
719
(1): 2016/05/16(月) 23:23:53.13 ID:UnoNpLJY(1)調 AAS
クルコン車に乗った事ないからどんな感覚なのか興味はある
720
(3): 2016/05/16(月) 23:39:53.11 ID:gf5bR60G(1/2)調 AAS
3000cc以下の車に乗ったことがないからよく分からんけど、
車って、クルコンとかなくても軽くアクセルに足を乗せておくだけで定速走行できるんじゃないのか
721: 2016/05/16(月) 23:45:55.21 ID:8GIFLoxI(1)調 AAS
>>720
道路って平じゃないんだよw
722: 2016/05/16(月) 23:47:29.00 ID:UHljKdPc(1)調 AAS
>>720
教習車何よ?
723
(1): 2016/05/16(月) 23:52:20.64 ID:gf5bR60G(2/2)調 AAS
特に意識しなくてもGPS読み制限速度+5〜8くらいで走り続けられるけどな
724: 2016/05/16(月) 23:55:15.84 ID:I1CkfkUA(3/3)調 AAS
>>723
君、話の本質分かって無いんじゃないの?w
725: 2016/05/17(火) 00:01:05.50 ID:L1126Sad(1)調 AAS
重症のルーパーになると、右足首辺りに生態的クルコンが組み込まれてるんだよ
眼だけじゃなく体の傾きから傾斜やRを測定し微妙なGを演算に組み込むGセンサーも完備されている
本人は右足を動かしている意識はほとんどない
726
(1): 2016/05/17(火) 00:13:27.09 ID:YYeAyQAT(1/3)調 AAS
>>695
トンネル内で仕掛けて煽って捕まえるのは長野道上信越道の覆面の十八番なんだな
この間見たのも全く同じやりかただったわ

ブレーキランプを激しく点滅させて、前の車のルームミラーには覆面のフロントガラスしか写らないような車間距離で追尾してたわ
あの距離じゃフロントの赤色灯は当然、セダンやハッチバックなら屋根の赤色灯すら見えないかも知れんw
727
(1): 2016/05/17(火) 00:18:58.09 ID:pnfoVHDd(1/2)調 AAS
それ、シフトダウンして煽り返したらどうなるん?
728: 2016/05/17(火) 00:23:15.84 ID:YYeAyQAT(2/3)調 AAS
追従機能なしのクルコン付きの車に乗っているけど勝手に走るのが落ち着かないし頻繁に解除→再設定になってだるいからほとんど使わない

任意設定リミッターはうっかり飛ばしすぎ対策で使ったり、
90〜100に設定して適当にアクセルを踏んでオートクルーズ代わりにしてる

追従機能付なら良いんだろうな
729: 2016/05/17(火) 00:32:21.22 ID:YYeAyQAT(3/3)調 AAS
>>727
他の違反を切られるんじゃない?
730: 2016/05/17(火) 00:38:12.83 ID:pnfoVHDd(2/2)調 AAS
ドラレコで証拠確保しつつ急ブレーキなどはあかん?
731
(1): 2016/05/17(火) 01:26:52.79 ID:pgbYAu9a(1)調 AAS
>>719
自動クルコンって急な勾配の変化に対する反応が鈍いようにセッティングしてあるよ

クルコンに速度調節任せて脳内優先度下げてあるから速度低下に気付いてアクセルに割り込む前には
回復始めるからいいんだけど、大体5キロくらい下がってからチャージ始める感じか
ただ速度回復もジワジワ加速していく感じたね。ピーキーなフィードバック制御だと安定しないから
しょうがないけどな

だから、前が自動クルコンで自分が725のように手どうクルコン使ってるとスパッと加速して定速
走行に戻るから追いついちゃって、「とろいな〜」と感じることがある
732: 2016/05/17(火) 05:32:08.09 ID:vpwqPByZ(1)調 AAS
>>731
古いクルマのクルコンでしょ。今時のクルコンは、もっと優秀だよ。
733: 2016/05/17(火) 07:04:05.86 ID:xcDTTWn2(1/2)調 AAS
>>726
ドラレコで証拠撮ってよ
734: 2016/05/17(火) 08:35:45.40 ID:Us0jiRZW(1)調 AAS
>>720
教習車は何?

まさか無免許?
735
(1): 2016/05/17(火) 09:07:57.60 ID:Iy9cl+kn(1)調 AAS
うちの車にもクルコン付いてるがネタで使う程度でまだまだ普段使いとして使えるレベルじゃない
現段階では速度が落ちだしてからの反応だからどうしてもとろくなるし、燃費も悪いし、危険回避の際ワンテンポ遅れる
・前方カメラやレーダー機器とかの連携による道路状況の先読み
・道路の勾配やコーナーの角度等の膨大な道路情報
・ガーディアン・エンジェルの様なサポート機能との連携
上記の様に他機器との連携が出来るようになってから初めて長距離でも使えるレベル
736: 2016/05/17(火) 10:11:21.89 ID:pA6kSps4(1/3)調 AAS
初めて近郊でも使えるレベルなんかと思ったら
初めて長距離でも使えるレベルの話かw
737: 2016/05/17(火) 10:13:19.00 ID:csGxMijc(1/2)調 AAS
>>735
俺は普段ろくでもない車にしか乗れないから
たまに速度保持だけのクルコン車に乗れるだけでも充分
738: 2016/05/17(火) 10:53:21.82 ID:whs/K3BM(1/2)調 AAS
クルコンは車種の差もあるだろうな。
俺はアクセラのやつで特に違和感なし。
変なのは30km/h以下の低速と、前に割り込まれた時くらいかな。

あと、オフした時に速度表示が10秒以上消えるのが地味にウザい。
739: 2016/05/17(火) 11:05:58.93 ID:MiXrgy8k(1)調 AAS
アイサイト、高速試乗もさせてもらったけど良かったよ
740
(2): 2016/05/17(火) 11:54:21.68 ID:uB4NjuPB(1)調 AAS
高速道路で思う存分運転する事自体が目的で、ガソリンや時間を無駄に消費してループするのに、
クルコンとか使ったのでは意味ねぇ
741: 2016/05/17(火) 12:09:13.54 ID:NSQb2T38(1)調 AAS
長時間まったりループって意味では使うこともあるのかも
俺は今のところ運転が楽しいのであまり使わないが
742
(1): 2016/05/17(火) 12:24:01.60 ID:vr/vkNY4(1)調 AAS
九州の高速道、無料化を検討
743: 2016/05/17(火) 12:50:17.18 ID:xcDTTWn2(2/2)調 AAS
>>742
おいおい、ルーパーは困るなw
744
(3): 2016/05/17(火) 13:03:18.17 ID:D4s3yMsh(1)調 AAS
東日本の時もそうだったけど、その地域内だけ無料にしても意味無いのにね。
どうせなら、熊本・大分県内で降りたら全国どこからでも無料にすれば、復興や観光支援になるのに
745: 2016/05/17(火) 13:22:18.39 ID:pA6kSps4(2/3)調 AAS
それ物凄くいいアイデアだな
746: 2016/05/17(火) 13:22:32.35 ID:+tCUauPL(1/2)調 AAS
>>744
それなら絶対行く
747: 2016/05/17(火) 13:26:24.65 ID:whs/K3BM(2/2)調 AAS
>>740
その思う存分ができない状況下で便利だよ。
中途半端な渋滞や片側一車線で軽四が蓋してるようなダルい時に使う。
運転したい時まで無理に使う義務はない。
748: 2016/05/17(火) 13:52:46.55 ID:gPz8mAwp(1)調 AAS
最近行かなくなった
インターチェンジでUターンできる
ところもあったような
749: 2016/05/17(火) 14:52:38.35 ID:cXZIDmag(1)調 AAS
運転を楽しみたいとドライブを楽しみたいのはイコールじゃないよね
750: 2016/05/17(火) 15:42:25.29 ID:csGxMijc(2/2)調 AAS
>>740
安上がりに景色やSAPAを楽しんでくるのがループの目的な俺は燃費も稼ぎたいぜ
時間配分、燃費、距離、渋滞回避を大まかでも計算しながら走るのも楽しい

そんなん俺だけかな
751
(1): 2016/05/17(火) 15:56:42.92 ID:9l3d9K8j(1)調 AAS
>>744
東京〜山口西部のトラックドライバーが一旦門司で降りてまた高速に乗る
752: 2016/05/17(火) 18:28:44.61 ID:3ixFLw7/(1)調 AAS
いろんな考えがあるもんだ。
753: 2016/05/17(火) 18:39:20.49 ID:pA6kSps4(3/3)調 AAS
そういう事に直ぐ考えが及ばない俺はダメ人間なのか
それとも・・・

754: 2016/05/17(火) 18:43:10.53 ID:YYjyOSmd(1)調 AAS
>>751
SAorPAで荷物を付け替えるとか。
755
(1): 2016/05/17(火) 19:13:51.82 ID:2dmYwY/q(1/2)調 AAS
【出発IC】新東名某
【到着IC】新東名某スマート
【経路】新東名→伊勢湾岸→東名→三ケ日JCT→いなさJCT→新東名
【走行距離】 約270km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 スレタイと同じ350円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有  途中電源切 無)
【車種】いつもの
【燃費】計ってないけど9 km/L 以下
【コメント】 前回はいなさ〜豊田東区間を往復したけど今回は
豊田から東名で戻るルート。岡崎SAは昼時だったけど通常の混み具合。
ほとんど待たずに注文できた。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

756: 2016/05/17(火) 19:28:20.09 ID:mrIxV4bi(1)調 AAS
諏訪SAとか歩いて降りて温泉行って来いみたいな案内してるよね
757: 2016/05/17(火) 20:20:14.00 ID:I71j+qXm(1)調 AAS
降りないでも温泉がアルジャジーラ.
758
(2): 2016/05/17(火) 21:05:36.63 ID:6O8UHglr(1/3)調 AAS
日曜に舞鶴若狭道をループする夢を見てきた
7〜80キロで走るとなんともなかったけど、暖かくなってきたのか3桁オーバーで走ってるとフロントガラスが
虫アタックで凄いことになってたわw
ウォッシャー液とワイパーを使うとより一層むごい事に・・w
759: 2016/05/17(火) 21:12:38.93 ID:pouYPvy/(1)調 AAS
>>758
3桁オーバーってジェット機でも無理だろ
760: 2016/05/17(火) 21:15:44.50 ID:6O8UHglr(2/3)調 AAS
間違えたかな、100キロオーバーねw
761: 2016/05/17(火) 21:43:21.46 ID:RNqRJ/H8(1)調 AAS
100キロオーバーだと100km/h超過という意味になるが
762: 2016/05/17(火) 21:56:19.65 ID:6O8UHglr(3/3)調 AAS
うんw
763: 2016/05/17(火) 22:00:09.70 ID:+tCUauPL(2/2)調 AAS
わかればいいだろ、もう
764
(3): 755 2016/05/17(火) 22:06:40.95 ID:2dmYwY/q(2/2)調 AAS
今回はタブレットで動画撮ってみた。
画像リンク

案の定グニャグニャしてたわw

岡崎SA〜豊田JCT〜三ケ日JCT〜いなさJCT
動画リンク[YouTube]

765: 2016/05/17(火) 22:12:32.69 ID:Ylxc3xEd(1)調 AAS
>>764
人の顔うつってね?
766: 2016/05/17(火) 22:45:00.04 ID:5vG4PCux(1)調 AAS
テレビは貞子から出てきますか?
767
(1): 2016/05/17(火) 23:11:29.28 ID:STALJMDo(1)調 AAS
>>744
それ東日本のときやって、常磐道でUターンするトラックが相次いで問題になったからもうやらんだろうな
768: 2016/05/17(火) 23:54:55.88 ID:0JFPJdmM(1)調 AAS
311でやったときは酷かったな。
出口の渋滞が本線まで続いてて、本当に急いでる人には迷惑だったろうね。

俺もムダに高速使いまくったけど。
769
(1): 2016/05/18(水) 00:11:27.59 ID:LTHpl6Xi(1)調 AAS
>>767
誤解してるみたいだけど、東日本大震災の時やったのは、被災者対象の罹災証明を使った被災者支援と、特定区域を無料化した観光支援だよ。
770
(1): 2016/05/18(水) 00:43:09.83 ID:FV+kDnJK(1)調 AAS
>>758
ルートも教えて〜
771: 2016/05/18(水) 01:34:35.96 ID:0fCaA0fD(1)調 AAS
>>770
残念ながらありません
外部リンク:rurubu.travel
772
(1): 2016/05/18(水) 03:36:40.79 ID:Ji+VFJQw(1/2)調 AAS
>>764
後部座席に霊がいるぞ・・・
773: 2016/05/18(水) 03:38:21.81 ID:Ji+VFJQw(2/2)調 AAS
震災後に東北発着だと無料ってあったな。
それで大阪まで行って関西旅行して帰ってきたわ。
大阪でIC出るとき係員に、えっ?って反応された。
774
(1): 2016/05/18(水) 07:10:13.03 ID:zOT45rjO(1/2)調 AAS
いいな 福島とか今でも近寄りたくないけど、それならやりたかった

関東から九州は素人には遠いな 行けたら何とかターンを1時間くらいやってたいわ
ほんとに無料になったら考える
775: 2016/05/18(水) 11:59:39.40 ID:gxzLwoQR(1/2)調 AAS
>>772
7人乗りに3人で行ったからあと4人は霊が乗れるなw
776: 2016/05/18(水) 14:38:59.37 ID:5HDkODbx(1)調 AAS
>>764
高温のため本体を冷やして下さいって怒ってるやんけ
あと画像サイズデカい
777
(1): 2016/05/18(水) 19:32:54.64 ID:/FD53NiS(1)調 AAS
画像や動画の様な証拠を残す人は
逮捕して欲しいのか罰金を払いたい人かな
778
(1): 2016/05/18(水) 20:29:58.55 ID:VpnfeuK0(1)調 AAS
>>774
おまえみたいな貧乏人にきてほしい所なんてあるの?
779
(1): 2016/05/18(水) 20:45:02.94 ID:5s5YzTdH(1)調 AAS
>>671
ナビのメーカ変えるだけじゃ意味ないんだぜ。
DVD再生したらこうなった。
画像リンク

780: 2016/05/18(水) 20:48:55.20 ID:qPMTKW0O(1)調 AAS
ループじゃない夢を見た

【出発IC】本州のどっか
【到着IC】本州のどっか
【経路】本州→九州道→東九州道→大分道→鳥栖jctターン→大分道→東九州道→九州道→本州
【走行距離】 約800km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 540円
【ETC】 ETC1 (カード抜き有 途中電源切無)
【車種】
【燃費】 km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】
何回か福岡方面からの鳥栖jctターンをしたことがあるので、東九州道も繋がったことだし大分方面からのターンを夢見た
東九州道や大分道を走るのは初めてだが、東九州道は対面通行だらけで走ってて楽しくなかった
大分道はそれなりに楽しかった
781: 2016/05/18(水) 21:00:15.25 ID:gxzLwoQR(2/2)調 AAS
逮捕かぁ。いよいよオレも青いフード付きヤッケで全国デビューだなw

>>777
不勉強なんで逮捕容疑と逮捕理由教えて。
ちなみに万引きも無銭飲食も器物損壊もやってないよ。
782: 2016/05/18(水) 22:11:55.88 ID:VHMZasBr(1)調 AAS
夢の、話してるんだから。な。
783
(3): 2016/05/18(水) 22:16:05.57 ID:zOT45rjO(2/2)調 AAS
>>778
福島なんかには行きたくないだけ
金は使うぜ?
784: 2016/05/18(水) 22:39:25.89 ID:FyyMfq/7(1)調 AAS
親告罪を理解してないヤツは相手にするな
785: 2016/05/18(水) 23:37:12.94 ID:hoINg7O4(1)調 AAS
>>779
右目と左目の視線を交差させて3Dに見えるやつでしょ!?
786: 2016/05/19(木) 08:31:17.02 ID:+44ceIiZ(1)調 AAS
>>783
心も貧乏人www
787: 2016/05/19(木) 08:42:56.21 ID:2TjbFUYT(1/2)調 AAS
>>783
なんで行きたくないの?
子供の頃住んでて虐められたのがトラウマになってんの?
788: 2016/05/19(木) 10:53:39.86 ID:n5g5Yn3d(1)調 AAS
放射脳てやつだろ
789: 2016/05/19(木) 12:20:41.58 ID:xLZEUR1I(1)調 AAS
君子危うきに近寄らず
790: 2016/05/19(木) 12:33:43.72 ID:vd70gDHu(1)調 AAS
危うき、の判断が凡人な場合には当てはまらないと思う。
791
(1): 2016/05/19(木) 12:37:04.90 ID:QVSLXUig(1)調 AAS
>>783
正規の高速料金も払えない貧乏人が偉そうに
片腹痛いわ
792
(2): 2016/05/19(木) 12:46:53.84 ID:wLARwoEV(1/2)調 AAS
ばれなきゃセーフみたいな社会で
福島の何が事実でどこまで隠蔽されてるのか
わからん
近寄らないが正解だな
まぁそもそも用がないんだけど
793: 2016/05/19(木) 12:48:31.13 ID:wLARwoEV(2/2)調 AAS
>>791
ここに何で湧いてる訳? 我々は正規料金払ってるけどな
794: 2016/05/19(木) 13:04:17.58 ID:7fvut9is(1)調 AAS
夢の中でね
795: 2016/05/19(木) 13:16:05.94 ID:2TjbFUYT(2/2)調 AAS
>>792
普通に立入りが禁止されてないところでも気になるような人は地球に住むのやめたほうがいいよ。どこに行っても被曝すっから。
もっとも地球外に出ても被曝すっから吊ってしまうしかないか。
796: 2016/05/19(木) 14:14:32.79 ID:Q8Qr1YJp(1)調 AAS
福島、毎年スノーボードで1週間分くらいは行ってくるけど、まぁ特に行く必要の無い奴は行かなくても
正直線量に関しては割り切って食っている
797: 2016/05/19(木) 14:18:06.14 ID:odDyQEyL(1)調 AAS
君子危うき(人)に近寄らず
798
(1): [age] 2016/05/19(木) 14:42:25.69 ID:tUVLi349(1)調 AAS
安全バカがいて、ワロタw

放射性物質そのものがあるような所は、立ち入り禁止
飲み食い寝泊まり禁止

これ放射性物質管理規定で決まってるんだがw
799: 2016/05/19(木) 18:12:32.36 ID:e1J2rFEB(1)調 AAS
新名神工事でまた事故起きてたのか
今ニュースで知ったわ
全ての新名神工事 一旦中止だってさ
800
(1): 2016/05/19(木) 19:21:15.48 ID:/nbbcx23(1)調 AAS
>>798は病気になったとしても
レントゲンやCTスキャンや放射線治療は受けない
そもそも放射性物質がある病院で寝泊りはしないそうです
801: 2016/05/19(木) 19:37:56.09 ID:hHAY6nuA(1)調 AAS
>>800
あたま大丈夫か?
802: 2016/05/19(木) 19:43:24.45 ID:vP/tn297(1)調 AAS
まぁまぁ
803: 2016/05/19(木) 20:01:52.60 ID:ofkHyd9b(1)調 AAS
福島行く行かないとかどうでもいいから近所の
スーパーに行く努力から始めろや
804
(1): 2016/05/19(木) 20:37:33.10 ID:s8H/DMeY(1)調 AAS
いろんな鉱石の中には放射能を出す鉱石もある。
ブラジルのモナザイトなんて鉱石は自然放射能の100倍〜300倍くらいかな。
そんな土の上で生まれてから死ぬまで生活してるんだ。
805
(3): 2016/05/19(木) 21:37:39.72 ID:vHryWlyH(1/2)調 AAS
話を蒸し返すなと言われそうだが、路面に「走行車線」「追い越し車線」のペイントがあるかどうか注意しながら
走ってたら、たくさんあったわ。
山陽道、中国道、九州道は20キロか30キロおきぐらいにあるんじゃないかな。
広島県福山あたりから、山口JCTまでの山陽道でも6〜7ヶ所あった。
ただ、グーグルの衛星写真で確認しても写ってないんだよね。
ペイントが新しいから、最近表示するようにしたのかもしれん。

九州道〜大分道〜東九州道のループしてきたけど、大分道は交通量も少ないし走りやすくていいね。
標高が比較的高くて高原みたいなところを走るから、特に由布岳のあたりとか草原が広がってて気持ちよかった。
806: 2016/05/19(木) 21:52:42.37 ID:7lFc6eGV(1)調 AAS
>>805
蒸し返すなよハゲ!
お前の残りの髪の毛、全部抜けろ!
807: 2016/05/19(木) 22:04:36.84 ID:VzYkJiL1(1)調 AAS
>>792
ばれなきゃセーフ、て、俺らじゃん。
もとい、俺らの夢じゃん。
808
(2): 2016/05/19(木) 22:17:45.48 ID:vHryWlyH(2/2)調 AAS
>>804
違うのは、内部被曝するか否かだな。
地下の岩石を粉にして吸い込むことはないが、原発事故の場合細かい粒子が空気中を漂ったり
水や食物を通して体内に入るから、排出されない限り死ぬまで放射線を発し続ける。
809: 2016/05/19(木) 22:24:36.71 ID:5WUae+zr(1)調 AAS
>>805
大分道って結構高い所まで登るよね
標高600mの看板見た時はちょっと驚いた
810
(1): 2016/05/19(木) 22:37:56.24 ID:d3FxXKIX(1)調 AAS
近くに住んでる人は車のエアークリーナー触らない方がいいですよ
811
(1): [age] 2016/05/19(木) 22:46:24.92 ID:gqq7wylB(1)調 AAS
>>805
中国、九州では普通にあるんだね
やはり半島の人々が多いからかなw
812: 2016/05/20(金) 01:42:32.79 ID:NAZgrFf6(1)調 AAS
本州民で九州何回かしか行った事ないけど大分道てSA1箇所だけじゃ無かった?間違ってたらスマン。
燃料針とにらめっこしながら走った記憶がある。
813: 2016/05/20(金) 02:23:18.62 ID:V8rjMrkT(1)調 AAS
「間違ってたらスマン」とか書く前に、ちょっと検索すればすぐわかることなんだが……
814: 2016/05/20(金) 05:08:06.92 ID:WmVBqD1X(1)調 AAS
調べて解決するようなことばっかりなら書くなと言ってるように感じるんだが…

すぐ上のスレチスルーしてそんなチンケな文句?目の付け所が間違ってんね
815: 2016/05/20(金) 08:51:22.83 ID:mqTwst9M(1)調 AAS
>>810
原発事故半年後に中古車買っていわきに半年くらい住んでたが、引っ越したあと車のエアコンフィルターの線量測定しても特に大きな反応はなかった。

まあ、捏造ニダとか言って信じないんだろうけど。
816
(1): 2016/05/20(金) 08:52:57.63 ID:jD4A+7cI(1)調 AAS
>>808
まだこんなこと言ってるやつがいるんだな...
817: 2016/05/20(金) 09:02:24.12 ID:uC42AL0k(1/5)調 AAS
>>816
正しいからね。
818
(1): 2016/05/20(金) 09:02:54.16 ID:xrk1WVJT(1)調 AAS
>>808
一週間もかからず排出される
819: 2016/05/20(金) 09:06:05.73 ID:uC42AL0k(2/5)調 AAS
>>818
放射性ストロンチムが今でも検出されているが、取り込むと体内のカルシウムと置き換えられる。
骨や歯に蓄積されるから排出されない。
820: 2016/05/20(金) 09:09:21.29 ID:uC42AL0k(3/5)調 AAS
水溶性のセシウムですら、3年経っても排出されてない。
1週間もかからずと大嘘。

セシウム排出、予測より遅い…作業員を追跡調査
画像リンク

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
821: 2016/05/20(金) 09:22:53.05 ID:2j6jm+yg(1/2)調 AAS
俺らみたいなオッサンにはあまり影響ないよ
問題は子供・・・
822
(1): [age] 2016/05/20(金) 09:30:25.83 ID:xdjIRJjB(1)調 AAS
結論としては、放射脳とかレッテル貼りして食べて応援している人は

馬鹿!

でOK?
823: 2016/05/20(金) 10:15:43.00 ID:GACMutKE(1)調 AAS
早く日本から出て行けばOK
824: [age] 2016/05/20(金) 10:18:04.72 ID:quDaN+ZR(1/2)調 AAS
悔しいらしい

安全バカw
825: 2016/05/20(金) 11:11:28.70 ID:83G5v4jB(1)調 AAS
そうだね
大気中核実験やっていた頃よりも
低いという現実を直視できないんだからね
東海村は原発事故以前から0.8マイクロsvくらいあったのは知らないんだろうね
東京都内でも放射性廃棄物がアチコチにあったけど
原発事故以前は見向きもしてなかったしね
826: [age] 2016/05/20(金) 11:26:02.70 ID:quDaN+ZR(2/2)調 AAS
福島原発事故の放出放射性物質量は、
広島原子爆弾4600発相当だよ?

いいか福島県に原子爆弾4600発落とされたのと同じ汚染なんだ

食べて応援
やめとけよ
827: 2016/05/20(金) 11:27:55.53 ID:bQdPd3jq(1)調 AAS
>>822
失礼なことを言うな。水素水とかをありがたがって飲んでいたりする層の方々、と言いなさい。
828: 2016/05/20(金) 11:42:45.62 ID:2j6jm+yg(2/2)調 AAS
原爆って確か物凄い上空でしかも一瞬でほとんどの放射性物質は消滅するか何かで
原発事故と違っていつまでも放射性物質が残らないんじゃなかった?
829: 2016/05/20(金) 12:16:28.65 ID:GE9MOfwM(1)調 AAS
一瞬違うスレに来たかと思ったわww

今週はどんな夢みよっかなー
830: 2016/05/20(金) 12:24:40.42 ID:+Ial5KXV(1)調 AAS
子供持ちはそれなりの警戒心持ってもいいと思う
831
(5): 2016/05/20(金) 12:28:43.84 ID:F0jzzkGQ(1)調 AAS
先週足柄PAで休憩中、隣に停めてあった車に人が戻ってきて
乗車後、財布からETCカードを取り出し機器に挿してでていったのを見た
ものすごく用心深い人なのかそれともルーパーだったのか・・・
832: 2016/05/20(金) 12:47:50.74 ID:uC42AL0k(4/5)調 AAS
>>831
車上荒らしにあって、カードを盗まれた経験のある人とかじゃない?
833: 2016/05/20(金) 12:54:21.20 ID:2KoG4xf6(1)調 AAS
>>831
お前が怪しまれたんだろ
834
(1): 2016/05/20(金) 13:12:01.95 ID:MjLQWE6W(1)調 AAS
>>831
頻繁に出し入れすると
段々感じなくなって来るよねw
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s