[過去ログ] 【カロ】楽ナビ総合スレPart31【Pioneer】 [無断転載禁止]©2ch.net (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2016/03/08(火) 22:39:10.43 ID:9g1f1v9u(1)調 AAS
内蔵バッテリーのないND-DVR1は、事故時などに車からの電源を失うとその直前と瞬間という最も大事な部分を保存できない。
ファイルも破壊される可能性がある。
751
(1): 2016/03/08(火) 22:42:34.88 ID:V4E8E2F0(3/3)調 AAS
保存はできてるだろ
壊れたファイルは正常なDVR1に突っこめば回復するし
スーパーキャパシタについては社外品だから触れないけど
752: 2016/03/08(火) 23:16:55.83 ID:uEdJUlG9(1)調 AAS
>>748
12000円は工賃? 部品代?
車種は?
753: 2016/03/09(水) 00:39:45.68 ID:iGCEK+oE(1)調 AAS
>>751
電源断後のファイル書き込みを行う電力はないでしょ。
外部リンク:pioneer.jp

>重大事故などで、電源が断たれた場合、映像が記録できません。また、記録されているデータが破損してしまう可能性があります。
754: 2016/03/09(水) 00:46:00.95 ID:TqQ+lnY9(1)調 AAS
電源断されると時刻も戻ってしまい。復活直後日時と時刻が戻ってしまい、補整されるまで昔の日時で記録される。
補整後は、真っ先に削除される。
755: 2016/03/09(水) 08:35:37.29 ID:Tx06ZGlP(1/3)調 AAS
外部リンク:news.kakaku.com
756: 2016/03/09(水) 08:45:41.65 ID:FdFDxC0X(1)調 AAS
パワーアンプ(GM-D1400II)付けてる人いる?
あれって音質に効果あるかな?それと価格で発熱について書いてあったけど問題ない?
757: 2016/03/09(水) 09:08:09.83 ID:DnMbVzKo(1)調 AAS
早くも次の機種の噂がきてるな。発売前倒しとかあったりして。
そろそろ買い換えたいから早く発売してほしい。
758
(2): 2016/03/09(水) 09:12:12.01 ID:2YEittNB(1/5)調 AAS
ナビ買い替えする場合って地デジアンテナとかってまた貼りなおしなの?
それとも再利用出来るの?
ピラーカバー外したり、あれが一番面倒臭かった作業だったからカプラー同じなら再利用したいわ
759
(1): 2016/03/09(水) 09:16:46.35 ID:by84XX/g(1/2)調 AAS
>>758
コネクタが違っても変換したら良いだけだよ。
760
(2): 2016/03/09(水) 09:21:16.77 ID:2YEittNB(2/5)調 AAS
>>759
有難うございます。
近く、楽ナビ(AVIC-HRZ099)から最近の楽ナビに変える予定なのですが
それでもコネクター形状は違いますか?
変換コネクターって市販品なんでしょうか?
761: 2016/03/09(水) 09:29:50.53 ID:by84XX/g(2/2)調 AAS
>>760
取説で確認したらいいよ
762: 2016/03/09(水) 11:58:31.99 ID:Tx06ZGlP(2/3)調 AAS
>>758
>>760
メーカーを変えたら当然端子の形状変わるから
変換アダプタを噛ませないといけないよ。
俺は車純正クラリオン本体からRL09に変えた際、
純正ガラスアンテナ使いたくて変換アダプタ使ってる。
GPSアンテナだけは電源絡むからRL09付属を使ってる。

同じ楽ナビなら端子形状は同じかもしれないけど要確認だね。

外部リンク[php]:www.beatsonic.co.jp
外部リンク[pdf]:www.hirose.co.jp
763: 2016/03/09(水) 12:16:30.17 ID:2YEittNB(3/5)調 AAS
有難う御座います。
ちょっと取説DLして来ます。
764
(4): 2016/03/09(水) 12:26:05.21 ID:vaI5ULms(1/2)調 AAS
RW09だけど、スモールライト付けると画面が暗くなるね、車の仕様かな?
画面を明るく出来る設定ある?
765: 2016/03/09(水) 12:33:32.45 ID:wxCz3SRl(1)調 AAS
ほぼすべてのオーディオ機器において画面が暗くなったりするのは普通のことです。

トリセツに書いてあるのでちゃんと読みましょう
766
(1): 2016/03/09(水) 12:35:39.17 ID:vTeFKgja(1)調 AAS
>>764
車もナビも初めてか?
ライト付けるとエアコンスイッチとかのランプも暗くなるだろ?
暗いところで画面が明るいと眩しいから暗くなるんだよ
767: 2016/03/09(水) 12:44:18.95 ID:Tx06ZGlP(3/3)調 AAS
裏側でイルミ線外せば明るさ無変換になると思われw
768: 2016/03/09(水) 12:46:28.19 ID:qvw+h8G5(1)調 AAS
つか、設定からイルミ連動を外せばいいだけだろ
769
(2): 2016/03/09(水) 12:58:41.35 ID:vaI5ULms(2/2)調 AAS
>>766
そういう話じゃないんだよ
ちなみにパナのナビはスモール付けても画面の明るさは変わらない
ディマーで変わる

今日みたいな雨にスモールつけたときに困るんだよ、見にくくて
770: 2016/03/09(水) 13:03:52.55 ID:2YEittNB(4/5)調 AAS
確か設定で変えられる
771: 2016/03/09(水) 13:07:26.32 ID:ATlw5cqM(1)調 AAS
>>769
パナに変えろやステテコ野郎!
772
(1): 2016/03/09(水) 15:49:14.61 ID:QHa2g0mB(1/3)調 AAS
>>764
外部リンク:pioneer.jp
イルミ連動で色が変わるようになってんじゃないの
773
(2): 764 2016/03/09(水) 17:37:04.13 ID:OkIQgvZj(1)調 AAS
>>772
いや、そこは時刻連動にしてあるんだよ
774
(1): 2016/03/09(水) 17:58:23.89 ID:QHa2g0mB(2/3)調 AAS
>>773
昼色固定にすりゃいいんじゃないの
775: 2016/03/09(水) 18:39:08.31 ID:oZSLWvQS(1/4)調 AAS
昼色固定で解決だな
776: 2016/03/09(水) 19:00:43.09 ID:jWMgF9Ot(1)調 AAS
>>769
いずれにせよ、
取説にちゃんと書いてあるよ
時刻連動にしてみよう
777: 2016/03/09(水) 19:26:07.13 ID:ynYoD7Pb(1)調 AAS
いや、時刻連動のまま使いたいんだよ
楽ナビはディマーで変わるように出来ないの?
パナの下位機に機能で負けてるじゃん

、、、とか言いそうな気がする
778: 2016/03/09(水) 19:31:41.69 ID:2YEittNB(5/5)調 AAS
そこまで見辛くなるほど暗くなるかなぁ
779: 2016/03/09(水) 19:39:11.86 ID:UMAUEiSU(1/2)調 AAS
サングラスかけて運転すろ。個人的なことにいちいち対応できるか!
780: 2016/03/09(水) 19:40:23.60 ID:UMAUEiSU(2/2)調 AAS
間違った逆だ、ごめん。一週間ロムってる。
781: 2016/03/09(水) 20:31:42.26 ID:oZSLWvQS(2/4)調 AAS
まぁ、楽ナビ自体カロの下位機だから、あまり求められてもね…。
782: 2016/03/09(水) 20:44:19.02 ID:NjOIdGxa(1)調 AAS
>>773
パナの上位機種は逆にディマー対応じゃない
楽ナビと同じ
783: 2016/03/09(水) 21:17:39.27 ID:n1N++y1d(1)調 AAS
RZ33はレスポンス、操作性はどう?
高機能は求めてないから安いし検討中なんだけど
784
(1): 2016/03/09(水) 22:42:37.06 ID:MoTJGHSf(1/2)調 AAS
>>774
それ、どーやるの?
785
(1): 2016/03/09(水) 22:45:08.68 ID:oZSLWvQS(3/4)調 AAS
>>784
これを参考に
外部リンク:pioneer.jp
786
(1): 2016/03/09(水) 22:57:42.70 ID:MoTJGHSf(2/2)調 AAS
>>785
有難う御座います。
RW09だけど、昼色固定があるか確認してみます
787: 2016/03/09(水) 23:17:16.74 ID:oZSLWvQS(4/4)調 AAS
>>786
あったよ
外部リンク:pioneer.jp
788
(2): 2016/03/09(水) 23:24:41.54 ID:gUQI3CFp(1/2)調 AAS
RZ09だけど地図画面で曲を聴いてるときに常に曲名を表示させることはできますか?
789
(1): 2016/03/09(水) 23:37:53.51 ID:ivK3nQqg(1)調 AAS
情報ウインドウの設定ってなかったっけ?
790
(1): 2016/03/09(水) 23:43:16.77 ID:QHa2g0mB(3/3)調 AAS
>>788
外部リンク:pioneer.jp
情報ウィンドウをAV情報にする

外部リンク[do]:faq.pioneer.co.jp
791: 2016/03/09(水) 23:46:39.99 ID:gUQI3CFp(2/2)調 AAS
>>789-790

ありがとう。
792
(1): 2016/03/10(木) 01:22:37.91 ID:UFUgXOhi(1)調 AAS
ほんとここはロクにトリセツも読まなければ調べもしない莫迦が多いよな
793: 2016/03/10(木) 01:27:15.32 ID:pZoPiHII(1)調 AAS
カーナビスレなんて何処も似たようなもの
794: 2016/03/10(木) 01:30:45.71 ID:6yq7172f(1)調 AAS
ボタン部分もうちょっときれいに色変わればいいのに
795: 764 2016/03/10(木) 11:17:58.25 ID:uJlVEkiZ(1)調 AAS
昼色固定にしてもダメだったわ
仕様と思って諦める
796
(1): 2016/03/10(木) 11:47:03.70 ID:0AZSyYys(1)調 AAS
色といえば、各要素の色を個別に設定できるといいんだけどな
今の色は、、、色弱の人に対応したのかもしれないけれど
ぱっと見上品過ぎて判別し辛い。
797
(1): 2016/03/10(木) 11:52:10.73 ID:0hGdhFIr(1)調 AAS
>>796
メニューボタン長押しでできる
外部リンク:pioneer.jp
※「黒の濃さ」、「コントラスト」、「明るさ」の設定は、昼(○)と夜(★)で別々に設定登録できます。
798: 2016/03/10(木) 14:29:09.24 ID:HG6sgnrr(1)調 AAS
>>797
道路は原色青実線、ナビルートは赤実線とか、そんな話じゃ?
ノーマルビューだとそれに近い
ドライバーズビューだと中間色やパステルカラーが多用されてる
799: 2016/03/10(木) 16:46:00.04 ID:zDMGKQj3(1)調 AAS
>>792
そうカナ
800: 2016/03/10(木) 18:15:07.21 ID:snIR8Jlw(1)調 AAS
まなカナ
801: 2016/03/10(木) 18:45:01.28 ID:dS4q8rcV(1)調 AAS
所詮、カロは糞ってことだろ?wwww
802: 2016/03/10(木) 19:47:12.23 ID:XRzlSZ4i(1)調 AAS
ナビはカロが1番だな
803
(1): 2016/03/11(金) 01:45:35.95 ID:/O/lZOQn(1/2)調 AAS
検索ルートがコンサバすぎてつまらんわ
もっとアグレッシブなルートも選択肢として引いて欲しい
最短ルートってのがないのがとても残念
804
(3): 2016/03/11(金) 02:40:52.09 ID:t+684SWO(1/3)調 AAS
MRZ05IIで>>788と同じことをやりたいんだけど、情報ウインドウにはAV情報がなかった。
どこか別のところで設定できたりする?
805
(1): 2016/03/11(金) 05:00:14.13 ID:l75Mz5N1(1/2)調 AAS
>>804
持っているはずの
その機種の取説ではどうなってるか調べてみたら
806
(3): 2016/03/11(金) 07:09:38.11 ID:fKWx0Am1(1)調 AAS
RZ99ほしくて価格コム見てるが登録店はまだどこも\74000以上してる。
1日の下落額も\150〜\250程度と動きが少ない。

登録店以外のネット通販で安い情報あったらお願いします。
807: 2016/03/11(金) 10:25:51.78 ID:nl4jL9vj(1)調 AAS
>>806
十分安いじゃないか。
ABなら10万くらいだよ
808: 2016/03/11(金) 11:52:36.65 ID:vsveM0vx(1)調 AAS
俺ABで12万だった。バックカメラ付きで取り付工賃込み
オーディオ無し車でスマホナビだったのでとても満足してます
809
(1): 2016/03/11(金) 11:55:26.99 ID:aK11+w4t(1)調 AAS
>>803
「距離優先」にするとかなり攻めてくるが。
810: 2016/03/11(金) 13:32:00.07 ID:Nwo3j99P(1)調 AAS
>>804
MRZ07IIでやろうとして断念したような記憶が。
811
(1): 2016/03/11(金) 19:16:42.81 ID:/O/lZOQn(2/2)調 AAS
>>809
「距離優先」なんて設定項目にないぞ。
こちらの機種「AVIC-RZ77」
812: 2016/03/11(金) 19:50:39.48 ID:UKNjLlw1(1/2)調 AAS
>>811
6ルート地図じゃないと出ないかも
外部リンク:pioneer.jp
813
(1): 2016/03/11(金) 20:04:48.27 ID:t+684SWO(2/3)調 AAS
>>805
何も書いていない。
814: 2016/03/11(金) 20:09:47.10 ID:l75Mz5N1(2/2)調 AAS
>>813
項目に無い
即ち、出来ないってことですよ
815: 2016/03/11(金) 20:13:18.40 ID:DW9Nj9Iy(1)調 AAS
>>804
MRZ05iiはそれ出来ない
816: 2016/03/11(金) 20:17:46.63 ID:htHjiP11(1)調 AAS
スタート→立寄地点→ゴールってルートの時
立寄り点当りのルートがごちゃごちゃして、解り難くない?
立寄り地点に向かうルートと、立寄り地点から戻ってくるルートが重なって・・・
色分けてくれれば良いのにって思った

おれだけ? RW-99にて
817
(1): 2016/03/11(金) 20:58:53.32 ID:9sWv6dwL(1)調 AAS
タイムブーストってあったよな?
あれって最短距離でルート引くんじゃないの?
818: 2016/03/11(金) 21:08:36.05 ID:t+684SWO(3/3)調 AAS
最短距離は、こんな道走れるかというくらい細い道通らされるのがなあ。
まあ俺が付けてるナビじゃ最短距離モード自体ないが。
819: 2016/03/11(金) 21:16:54.13 ID:UKNjLlw1(2/2)調 AAS
>>817
最短距離=最短時間で到着とは限らないからな
820
(1): 2016/03/12(土) 00:07:58.33 ID:GI1H63J3(1)調 AAS
>>806
RW99だけどヤフオクで70000円で買ったよ。
たまに出てくる消費税無し・送料無料を狙うべし!
821: 2016/03/12(土) 01:17:23.91 ID:WxfxF10j(1)調 AAS
上にある地図に曲名を出すって2画面みたいに表示するんじゃなくて?
822: 2016/03/12(土) 02:36:37.90 ID:S8fiwdWt(1)調 AAS
RZ99はこの4日で千円以上相場下落してる。
後継機種が早まる話もあるし値崩れ早いと思う。
823: 2016/03/12(土) 08:29:15.31 ID:Gh/kBAqh(1)調 AAS
>>806
>>820
1年半位前だけど
俺もヤフオクで新品RL09を85kで買った。
勿論税送料込w
824: 2016/03/12(土) 21:08:16.79 ID:MAD6N0qV(1)調 AAS
純正ナビ、ディーラーオプのクラリオン製だったが、5〜10メートルはズレて遅れてた。
カロのナビ、自車位置が正確過ぎて感動だよw
825
(1): 2016/03/12(土) 22:42:53.20 ID:/U13jSJi(1/4)調 AAS
RW99付けたので、今日、テストがてら東名走ってきた。
2時間ほど走ったら、ナビが「そろそろ休憩しませんか」だってよww。
で、俺が「お前が案内疲れたからだろ」って言ったら、
ナビ「そういうわけじゃないけど、じゃーいいです」だってよww。
826: 825 2016/03/12(土) 22:45:40.84 ID:/U13jSJi(2/4)調 AAS
スマンコは超便利。使いまくった。
自宅着いたら「お疲れ様でした。アイドリングの少ない運転でした」って言いやんの。
アイドリングの別意味知ってるのか?愛撫って言う意味があるんだぞ。
スマンコの真ん中いじったら、「だめ、そこダメだってば」ぐらい言えよ。
っていうか、楽しいドライブでした。
827: 2016/03/12(土) 22:46:16.61 ID:nhAzoLne(1)調 AAS
>>825
それモニタリング
828: 2016/03/12(土) 22:50:27.07 ID:/U13jSJi(3/4)調 AAS
走行中にテレビ見れるように設定してもらったから、結構見た。
始めは危ないかなって思ってたけど、ほとんど危ないようなことは無かった。
それよりナビの地図見ながらの運転のほうがずっと危ないんじゃないかな?
そういえば、「運転中はナビの地図を注視してはいけない」って決まってるらしいから、
本来は運転中は地図見れないようにすべきなんだろうな。
この辺はおかしな注意書きだ。
829
(1): 2016/03/12(土) 22:54:02.48 ID:/U13jSJi(4/4)調 AAS
今までは、トヨタの最悪純正フルタッチパネルナビだったけど、
それと比べたら天と地の差ぐらいある。今までは、運転中は怖くてしょうがなかったけど、
カロナビは最高だ。これからも安全運転で行きます。
830: 2016/03/13(日) 09:18:31.61 ID:MAKLPQSA(1)調 AAS
スバルは自社ナビがないから、楽ナビにした。
ナビ、etc2.0、バックカメラセットを新車購入時に9万円位で取り付けてくれた。
安くてびっくり。
831: 2016/03/13(日) 09:48:59.95 ID:bENkmQSN(1)調 AAS
ナビの種類にもよるけど、それはお買い得でしたねw
ETCとカメラだけでも50kはするしね。

俺のVWは使えないクラリオンOEMが200k!
しかも在庫車から選んだから強制OPだった。
当然値切ったけどね・・・w
納車後直ぐにRL09に自力で入れ替えた。
832: 2016/03/13(日) 12:01:59.21 ID:+yHhEQ1a(1)調 AAS
音質に関しては、十数年前のサイバーナビの方が数段上だった。
833
(1): 2016/03/13(日) 12:27:25.69 ID:akj0fqOb(1)調 AAS
rz77の後ろにUSBの穴2つあるけどどっちも機能一緒ですよね?
834
(1): 2016/03/13(日) 12:55:28.69 ID:xEi6xZA8(1)調 AAS
通信モジュールのND-DC1とND-DC2は
どっちが性能が良いの?
カタログ見てもわかんない
835: 2016/03/13(日) 13:12:20.84 ID:gONIJuT8(1)調 AAS
>>834
このスレくらい読め。
836: 2016/03/13(日) 13:14:57.57 ID:i5r6lTlx(1)調 AAS
>>833
一緒だけど、同じ機能のものは両立しないかな。

USB二本差しとかはできなかったはず
837: 829 2016/03/13(日) 13:34:47.69 ID:8S4z8qrj(1/2)調 AAS
純正ナビは、NSDD-W61だったけど、音質はRW99より良かったような気が。。。
イコライザーいじってみようかな。
838: 2016/03/13(日) 20:48:27.22 ID:drTsz6XF(1)調 AAS
ケンウッド701WからRW99へ買い替え、やっぱ案内がまともで信用できる。トヨタだがステアリングリモコンを音量ではなく、地図の広域-詳細ができるように設定できるのか嬉しい。スマコマ使うことなくなりそう。
839
(2): 2016/03/13(日) 21:57:12.73 ID:gX8dus9d(1)調 AAS
スマートコマンダーの質感についてはみんなどう思ってる?
正直この倍していいからもう少し安っぽくなくしてほしい…
機能的には助かってるんだから
840: 2016/03/13(日) 22:19:10.51 ID:tyqfweIV(1)調 AAS
>>839
質感が良くても、価格が倍ならいらない。
所詮、リモコンだしね。
841: 2016/03/13(日) 22:59:04.70 ID:pf/n5o6X(1)調 AAS
とりあえずあのふにゃふにゃを直してほしい
842
(2): 2016/03/13(日) 23:32:30.69 ID:8S4z8qrj(2/2)調 AAS
ユーザーズマニュアルっていくらするんですか?
買った人教えてください。
ウェブだと見にくくてしょうがない。
843: 2016/03/13(日) 23:59:06.46 ID:Pc+RY6an(1)調 AAS
>>839
赤外線じゃなくて無線式にしてほしい
844: 2016/03/14(月) 01:20:29.68 ID:tHTPzwLv(1)調 AAS
〉〉804
起動したときに地図の上に一瞬うつるタイトルのことかな?
あの表示って出せるものなの?
845: 2016/03/14(月) 09:39:09.15 ID:zDQ397CW(1)調 AAS
avic-rz99価格com値上がりしてるやん!完売??
846: 2016/03/14(月) 10:44:57.85 ID:1lBc5qWG(1/2)調 AAS
>>842
皆PDF版をスマホで見てるんじゃない?カラーで見やすいし
製本版は白黒で三千円近くするよ
847: 2016/03/14(月) 13:07:41.87 ID:VaX1ilPX(1)調 AAS
印刷すればいいんじゃね?
848: 2016/03/14(月) 19:28:03.26 ID:2Wj2OEoB(1)調 AAS
>>842
そんなに高いんだ。
要所を自分で印刷したほうがいいね。
ありがとう。
849: 2016/03/14(月) 23:05:26.05 ID:ThLwDyEe(1)調 AAS
rl99ぽちったよ!
おまえらよろしく。ケンウッドz700からの車乗り換えでふ
850
(2): 2016/03/14(月) 23:09:57.01 ID:PPcL8/yv(1)調 AAS
皆ネットで楽ナビ買った場合、取り付けはどうしてる?
やっぱオートバックスとかが安いのかな?
851: 2016/03/14(月) 23:15:40.77 ID:vKPplbAl(1)調 AAS
ナビくらいなら自分で取り付ける。
一部の車種を除けば難しいところなんてないし。
852: 2016/03/14(月) 23:19:56.52 ID:Nuyt6ErI(1/2)調 AAS
>>850
俺は価格ドットコムで購入。
取付キット等を揃えて、出張取付業者をググったよ。
オートバックスは持ち込みだと、平日限定、工賃2倍とかだから高くなるから止めときな。
853: 2016/03/14(月) 23:20:27.29 ID:1lBc5qWG(2/2)調 AAS
俺も自分で付けるけど大半の人は自分で付けないでしょ
854: 2016/03/14(月) 23:24:06.22 ID:Nuyt6ErI(2/2)調 AAS
前の車まで自分で取付けてたが、今の車、何から何まで全外しで結構面倒だったんで今回は業者に頼んだよ。
855: 2016/03/14(月) 23:30:22.09 ID:Bz5k1Cwm(1)調 AAS
>>850
自分の場合、
時間と労力を考えると工賃払っても頼んだ方が楽だし確実だから付き合いのある整備工場に頼んでる
工賃も格安でやってくれるし何より作業が丁寧で安心だから
カー用品店は作業が適当そうでオイル交換すらさせたくないw
856: 2016/03/15(火) 00:51:48.23 ID:gSfKB3Y5(1/2)調 AAS
俺は自分で取り付ける。先人達の御知恵を拝借。
先人よ、ありがとう。ケンウッドは3時間かかったが今回はナビパケなので、早くすめばいいな。
857
(3): 2016/03/15(火) 05:52:21.18 ID:yeH0W+j5(1/5)調 AAS
車が新しいと自分じゃ心配だよな。
今回は知り合いの業者に頼んで付けてもらった。
次回からは自分で出来そう。数年先だけどw。
っていうか、自動後退はだけはやめたほうがいい。
あそこの取り付けは評判悪いし、価格も高い。
858
(4): 2016/03/15(火) 07:07:39.65 ID:joKNPoqW(1)調 AAS
>>857
外部リンク:minkara.carview.co.jp
恥ずかしいからやめとけ
859
(2): 2016/03/15(火) 07:57:42.93 ID:9xFqPAPo(1)調 AAS
>>858
そんな判りきった事を
いちいち指摘してる方が
一番恥ずかしいわw
860
(1): 2016/03/15(火) 08:51:16.02 ID:8y7VDzWb(1)調 AAS
>>858
これは恥ずかしいwwwww
861
(1): 2016/03/15(火) 09:35:53.41 ID:9Jme9EvP(1/3)調 AAS
酒の神様じゃなったか?
ローマの
862
(1): 2016/03/15(火) 09:45:52.05 ID:WvcZ6Vf3(1)調 AAS
>>859
より恥ずかしい、な
863: 2016/03/15(火) 09:45:58.41 ID:j9nDHjpf(1/5)調 AAS
>>857 今時このネット全盛の時代にさ
イエローハットとかオートバックスの取り付けが下手なわけ無いだろ?
ちょっとでも悪ければ店名と担当まで暴露されて叩かれるんだぜ?

お爺ちゃんなの? 今はどこも綺麗に隠蔽配線して叩かれない程度にちゃんと設置するし
アフターケアもちゃんとやるよ(その店で本体買ってればな)

評判を悪くしているのは、ここ最近頼んでも居ない情弱なお前だよ
864: 2016/03/15(火) 09:47:21.09 ID:o/ARE+aw(1)調 AAS
オートバックスはまぁ無難に取り付けるよ
865: 2016/03/15(火) 09:56:31.73 ID:UUDFGSYg(1/4)調 AAS
そりゃバッカスだろ
ちなみにギリシア
866: 2016/03/15(火) 10:58:10.25 ID:9Jme9EvP(2/3)調 AAS
ギリシアだと呼び名が
867
(1): 2016/03/15(火) 11:17:50.91 ID:bSj0Kz1S(1)調 AAS
オートバックスで友人がスピーカー取り付け頼んだらロック関係壊されたあげくできませんて言われたらしいw

まあしょせんバイトの素人がやってるからね高くてもディーラーでしてもらったほうがマシ
868: 2016/03/15(火) 11:55:36.23 ID:CBGUkTdC(1)調 AAS
>>857-862
既読スルーをKSと略すと聞いたとき以来の衝撃だ
869: 2016/03/15(火) 12:04:33.50 ID:xccEay09(1)調 AAS
5V電源の機器なのに12Vで取り付けるディーラーも有るからなw
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
870
(1): 2016/03/15(火) 12:25:37.78 ID:nS2F2qiK(1)調 AAS
わかってない奴が多いがディーラーも下請けの電装屋呼ぶだけだぞ
871: 2016/03/15(火) 12:40:16.11 ID:6q0IesgY(1)調 AAS
>>870
電装屋は専門なんだから安心だべ
872: 2016/03/15(火) 13:27:07.23 ID:j9nDHjpf(2/5)調 AAS
>>867 車種とSPの型番と店名いえよw
友人でもなんでも良いけど、嘘くさいネタで下手に批判すんなよ
873: 2016/03/15(火) 16:06:32.78 ID:9Jme9EvP(3/3)調 AAS
てか「オートバックスで**された」って話は
どれもその後の賠償に触れてないんだよな
どう頑張ったって店が知らんふりは出来ない筈なのに
874
(1): 2016/03/15(火) 17:06:02.45 ID:j9nDHjpf(3/5)調 AAS
だよな・・・

こうやって有りもしない妄言で批判されるって今風ではあるけどかんべんして欲しい
ちなみに、イエローハット調布でGDR35(ガーミンのドライブレコーダー)つけた時も綺麗にやってくれたよ
875
(1): 2016/03/15(火) 17:11:39.38 ID:UUDFGSYg(2/4)調 AAS
>>874
見えるとこはどこも綺麗だよ
問題は見えないところ
876: 2016/03/15(火) 17:21:47.91 ID:j9nDHjpf(4/5)調 AAS
>>875 だったらさっさと伝票と写真貼れよ
その写真次第ではアンチ側に回ってやるよ

嘘くさいって言ってるのに、なぜ言葉だけで信用されると思うんだ?
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s