[過去ログ] 【快楽】やっぱスポーツカーだろ part4【悦楽】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 2015/01/08(木) 18:27:06.70 ID:ChJ/YPkZ0(1/18)調 AAS
>>452
そのスレは多くの複数台持ちの既婚スポーツカー乗りに笑われているよ
どうせ1台しか買えない、結婚も出来ないのが虚勢張ってるだけだろと
洗脳が解けて良かったな
455(1): 2015/01/08(木) 18:35:46.08 ID:ChJ/YPkZ0(2/18)調 AAS
>>451
原理主義というより状況でコロコロ意見買えてるだけのザコだろう
人を乗せる為の後席あるなんて→その助手席はいいのか→2ドアクーペだからいいのだ
オヤジセダン改造したランエボなんて→シビックはいいのか?→最初からスポーツカーとして作られているからいいのだ
しまいにゃ、絵本とか言い出す始末
コイツ、絶対楽しめてない
すれ違うスポーツ系の車見る度にグダグダ言ってるようなザコ
456: 2015/01/08(木) 18:41:13.90 ID:ChJ/YPkZ0(3/18)調 AAS
>>450
それを言ったら、海外スポーツ海外乗りは車音痴がブランドだけで乗ってる臭いと返されて終わりだろう
不毛だな
457: 2015/01/08(木) 18:46:33.34 ID:ChJ/YPkZ0(4/18)調 AAS
>>451
何でもかんでもスポーツカーなんて言っていないのでは
第一、スポーツカーに定義が存在しない
全て主観でしかないのだよ
ここで定義を決めようというなら、まず示してみては
否定だけなら3歳児でもできる
それこそ2ドアクーペなら何でもスポーツカーという仲良し定義でいいのか?という話になるのは当然
458: 2015/01/08(木) 18:54:04.64 ID:ChJ/YPkZ0(5/18)調 AAS
>>443
ほとんどのスポーツカーはGTRやランエボに負けるな
国産なら全滅、海外でもムラシエゴとかスーパーカークラスじゃないと勝てないだろ
それがお前のスポーツカー定義なら否定はしない
そういう考えがあってもいいだろう
460: 2015/01/08(木) 18:56:19.23 ID:ChJ/YPkZ0(6/18)調 AAS
シビックタイプRの事か?
俺はシビックタイプRがスポーツカーだなんて一言も言っていないが
誰かに言われたのか?
462: 2015/01/08(木) 19:23:13.35 ID:ChJ/YPkZ0(7/18)調 AAS
同じく2by2だけど、1人でドライブ楽しむ時は出先で大物を買う事がない
買っても大物なんてとても置けない
買い物行く時は素直にセダンで行く
純正レカロでクルクル回すタイプなのでシート倒すの面倒臭い、その後の合わせはもっと面倒臭い
だから倒さない
こんな2by2乗りもいる
まあ自分の場合は正直後席不要かな
463(1): 2015/01/08(木) 19:31:42.44 ID:ChJ/YPkZ0(8/18)調 AAS
あ、まさかここで2ドアクーペだけがスポーツカーと騒いでいるのは実は2by2とじゃいうオチじゃないよな?
かなり言い切っているから2シーターいや1シーターでトランクさえ無いのだろ?
人乗せたり物積んだら、それは車の労働で気晴らしにならないと言い切る位だし
それがスポーツカーの定義というなら否定はしないけど疑問だらけだな
467: 2015/01/08(木) 20:20:27.51 ID:ChJ/YPkZ0(9/18)調 AAS
一般的には見た目で決まる、これ単なるなる事実
スポーツカー好きは個人の主観で決まる、これも単なる事実
そういうコト
468: 2015/01/08(木) 20:38:46.67 ID:ChJ/YPkZ0(10/18)調 AAS
>>466
FD2を見てスポーツカーという一般人はいないだろうな
デザインは大事だ
474: 2015/01/08(木) 21:27:18.18 ID:ChJ/YPkZ0(11/18)調 AAS
雪国なんでジムニーの悪路走破性は認めるが、あれをスポーツカーは無理言い過ぎだろ
スポーツカー好きどころか、その辺のおばちゃんにも苦笑いされるぞ
477: 2015/01/08(木) 21:36:37.59 ID:ChJ/YPkZ0(12/18)調 AAS
>>476
無理言い過ぎ
482(1): 2015/01/08(木) 21:57:58.02 ID:ChJ/YPkZ0(13/18)調 AAS
>>479
スポーツカーはクーペが普通というのも一般的なのは確かだけど、2シーターはプラスのオマケ要素かな
老若男女全てスポーツカーと言われればクーペを思い浮かべるし、クーペを見ればスポーツカーと思う
2シーターならよりスポーツカーイメージが強くなる
自分も次は2シーターにしたいが、外車と中古は選択外の自分にしたら、気が付けばZとロドスタ二択なんだよな
どちらも大好きだからいいけど、今度はクーペかオープンかで悩む、これなた嬉しい悲鳴w
495(1): 2015/01/08(木) 22:23:50.24 ID:ChJ/YPkZ0(14/18)調 AAS
>>492
お前の個人的な意見はどうでもいい
一般的な意見を書いただけだからな
サイドシル云々なんて9割方通じないわ
496(1): 2015/01/08(木) 22:27:31.34 ID:ChJ/YPkZ0(15/18)調 AAS
>>493
確かにレースに出ればスポーツカーなんて誰も?だわな
世の中には軽やコンパクトのワンメイクレースもあるし
スポーツカーかどうかなんて子供やおばちゃんに聞けばいいだけの実は簡単なことかもしれん
502: 2015/01/08(木) 22:57:28.94 ID:ChJ/YPkZ0(16/18)調 AAS
ヴィッツあたりのオーナーだろうか?
レースに出ればスポーツカーという人
503: 2015/01/08(木) 23:01:27.45 ID:ChJ/YPkZ0(17/18)調 AAS
>>501
貨物も競技すればスポーツは言いたい事は分かるが、まあ通用しないわな
世の中にはミニバンのレースなんてのもある
確かに笑えるし面白いけど、ミニバン見てスポーツカーなんて思う人いないだろ?
そういうコト
504: 2015/01/08(木) 23:03:21.85 ID:ChJ/YPkZ0(18/18)調 AAS
こんな事、一々説明しなきゃならない事だろうか?w
子供〜おばあちゃんまで常識だよな
世界共通で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*